2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/12/09(日) 12:52:00.03 ID:4itJp2kD0.net
暇なので神スレを立ててみました。

576 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:11:36.56 ID:dEWblLlga.net
>>575
あなた自身が表彰されたのですか?

577 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:15:19.28 ID:XE0a00YF0.net
>>576
ノーコメントで
掲示板なんかあてにならんよ

578 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:18:57.29 ID:dEWblLlga.net
>>577
これは表彰されてないな
実際に見たわけでもないのに封筒がどんなのかわかるはずないね

579 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:17:43.17 ID:v/6Ki7My0.net
見聞を広める為に勉強してるのに、難関だの表彰だのに拘ってて了見が狭そう

580 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:44:31.58 ID:nZHm/1m0p.net
>>571
KBS表彰なんて本気で言ってる?
そんなことになったら鈴たん激おこでしょww
それはないわなw

581 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 11:10:04.30 ID:UMFxnJkqa.net
>>579
負け犬の発想だな
本当に優秀な人間はワンランク上を目指す

オリンピック出場を目指す人間はそこまで
本当に優秀な人間はオリンピックで金メダルを目指す

無能は慶應通信を卒業しただけで満足
優秀な人間は表彰を目指すだろう

鈴太を見てみろ表彰に未練をにじませているだろう
これは吉田沙保里が銀メダルで終わって泣いた姿と同じ
どちらかと言えば星野監督が金メダルしかいらんと言い、本当に銀も銅も取らなかった方が近いか

582 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 13:30:01.00 ID:hNxsc44Q0.net
>>581
ネタだろうけどw
やっぱり初っ端から了見が狭い感じ出ちゃってるよね
勝ち負けwそしたら受験しようよw

583 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 14:42:00.76 ID:ahNxWYu80.net
やべー俺の希望、文学部第1類だよ。
何気に見に来たら色々書かれてるじゃねーか。

584 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 18:51:30.13 ID:XE0a00YF0.net
みたことあるけど黒封筒なんか来ないけどなw

585 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:40:08.14 ID:nIS8+qxRa.net
>>584
どういうシチュエーションで見たんですか?
時計や盾を見せて貰う機会はあっても、また可能性は少なくても決定通知書を見せて貰う機会があっても、封筒を見る機会が想像つかないんですが。

本当に黒封筒だったら表彰者自身が話題に出して、話の流れから見せてとせがまれることはあるだろうけど、
普通の茶封筒だったら話題にもならないし見せて貰う機会など皆無に思われるのですが

黒封筒説ってここだけの噂でもないしね

586 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:46:01.03 ID:i1YLvE3Rd.net
通信の中で勝ち負けかw
もう社会人なんだからそんなとこで競争なんてしないよ
仕事で競争できてない人達が必死になって書き込んでるよね

587 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 00:45:14.35 ID:V/mbxpRJa.net
>>586
逆だと思う
表彰に興味ないという人は最初から入学すべきレベルに達していなかっただけ

出世にも会社への貢献も興味ない無気力パラサイト社員と同じ

出世できない人の9割が無能で残り1割が現場が好きとかで敢えて出世しない人

表彰に興味ないというのは強がりで9割は無能だというだけ

588 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 04:45:20.25 ID:sCQzdqeq0.net
ここの書き込みは特殊だわ。誰がどうしただの、勝ち負けだの、こんなのばっか

589 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 10:04:25.59 ID:vOE6dzrq0.net
出世しようと思ってたいしてできないのと同じで表彰されている人たちは
狙っていたのではなく、結果的に良い成績だったのではないかな。
ガツガツしている人ではなく、のんびり毎回少ない教科を限りなく良い成績で
パスしてておっとりしている人が表彰されていた。

年限はまったく関係なくて、最短だけど成績がよくないのは大学側としては評価
していない。

590 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 11:33:58.69 ID:Un/lS0Qid.net
>>587
いやいや、普段の仕事に注力するってw
こっちは実務では補えない面や余暇とかなんだからそんな気持ちにはならない

591 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 13:24:10.56 ID:lWs5z/ZUa.net
>>589
最短だけど成績悪いのは評価されないって何を当たり前のことを言っているんだろう

ゆっくりの方が評価が良いのであれば、全く同じ成績でも最短の方が評価が低いと言わなければ比較にならんだろ

もっとも、期間が短い方が評価が高いだろうことは想像にかなくないが

592 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 15:43:26.61 ID:UFG/3I9k0.net
最短でもなく必修科目の単位取得もできていないのに
経済学がー社会学がーフランス文学がー
芳醇な学びがーとかいってるのは論外だな。

593 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:38:30.04 ID:5Qxu3ZL40.net
芳醇な「ピーチ」さんですね(笑)

必要以上に先輩ヅラして、
その「後輩たち」にどんどん追い抜かれていく

594 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 19:04:27.48 ID:WhaU3vWta.net
ピーチさん、あげくのはてに経済原論のテキスト自作【爆笑】
どこに向かってるんだろう

595 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 19:27:05.77 ID:vOE6dzrq0.net
ツイッタラ 先生の名前、コメント晒すのやめなよ
字が汚いと名指しでクレーム はあ

596 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 20:43:47.20 ID:5Qxu3ZL40.net
俺はレポートのコメント欄で
「字をもう少し丁寧に書いて下さい」
と書かれたことがある(笑)

卒業できた今では笑い話。

桃は添削してくれた先生の「字」を
自分のツイッターでケチつけてるってこと?

597 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:14:38.74 ID:kXUM2YVS0.net
>>596
https://twitter.com/Yumi10561092
https://twitter.com/zDwtDIACZkzMw18
(deleted an unsolicited ad)

598 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:25:15.92 ID:kXUM2YVS0.net
https://twitter.com/nyaaize/status/1099232135989219328
https://pbs.twimg.com/media/D0FBzNyUwAAgZt5.jpg
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:26:16.11 ID:vOE6dzrq0.net
>>596
hasegaわっていうツイッタラーが学習相談に〜さんの字が汚いですって相談して
それをツイッターに

600 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 00:06:23.38 ID:Q+ktTl7F0.net
かぼす姫が最短卒業するというのに。
戦いはかぼす姫の勝ち。

ピーチ姫は、「お前がヘンだよ、経済原論」
だれが彼女の書いた教科書を参考にするのだろうか

経済原論のプロ、5回ぐらい履修したすずたんの書いた教科書なら希望者殺到

601 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 11:03:41.79 ID:UtuEiPrpa.net
司法浪人・司法試験崩れの研究をして、今後の司法制度を検討する
という卒業論文テーマはだめかな。。。

602 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 11:23:17.19 ID:j6hLR5gua.net
>>601
すごく良いと思う
そのテーマで並み以上の論文掛けたら表彰ものだな
もちろん成績がトップクラスであることが条件だが

603 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 17:33:54.81 ID:014yewtqp.net
>>597
Yumiって人、なんで講評さらしてんの?
ただの自慢のつもりかね
働く2児の母ねぇ…
なんか子供がかわいそう

604 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 20:50:07.49 ID:ju85PbuS0.net
アホツイッタラ、だれかまとめて事務局通報したら?
入学年や何課程か、学部や類はプロフィールでわかるし、レポートの受付日や返却日もあるからすぐに特定されるでしょ

605 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 20:56:00.53 ID:Q+ktTl7F0.net
経済学の課題と教科書の目次を晒している人もいるし、大丈夫か?
かぼす母さんとずずた父さん、指導しておくれ

606 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 18:33:11.82 ID:td05KBD30.net
ワイは自分で要領よく勉強できるからええんけどな
学生同士レポートの攻略とか試験の攻略を話し合えない今の状況って気持ち悪いわ
慶友会入ってれば状況違うんか?

607 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 22:13:06.58 ID:F264pJbfd.net
議論するのはおおいに結構であると
教科書や補助教材に書いてある

問題は、議論して理解を深めていくのでなく
合格レポートのコピーや元ネタ化とか
過去問を個人の記憶レベルでなく
組織的に共有しているところだろね

Webで公開もダメだろ、答えは載せてないとかでなく
正規に紙で毎年公開配布されてるんだから

608 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 22:19:30.46 ID:F264pJbfd.net
効率優先なら一人でやる方がいいよ
仲間を作りたいか、どうにもならない人達が駆け込むところかと

609 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:34:23.53 ID:MPvc3GeIx.net
https://twitter.com/saitamatanaka/status/1052544459487903744?s=21
https://twitter.com/saitamatanaka/status/1065728730788548608?s=21
https://twitter.com/takamori6136/status/1095095136659206144?s=21
https://twitter.com/takamori6136/status/1098909690979770368?s=21
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:53:41.72 ID:RtyCnM4p0.net
あるいは、ピーチ姫のように
恫喝するとか(笑)

611 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:59:42.14 ID:My+JhNly0.net
卒業率はかつては5%で現在は15%ってことでOK?

612 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 08:48:25.26 ID:RtyCnM4p0.net
卒業率

「分母」となる全体の学生の
モチベーションによるのでは?

見かけの倍率と実質倍率が異なるように、
「やる気のない奴」を分母から差し引くと
卒業率は上がるから。

厚生労働省の統計ごまかしみたいだけど(笑)

613 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 11:10:52.66 ID:sUGNAKSd0.net
かぼす姫、じつはもう大学院合格しているとか?
最近静かだったのは受験してた?
卒業決定したら公表する?

614 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 11:14:00.49 ID:sUGNAKSd0.net
taku
‏ @1202Takumin
2月23日
返信先: @takamori6136さん

レポートでお困りの際は、御気軽にご連絡下さいませ! 友人や知人がレポートでお困りの際も私を紹介してくださると嬉しいです。
宜しくお願いいたします(^-^)

こういう方は、やばいっすね

615 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 11:24:08.16 ID:RtyCnM4p0.net
>>614
♪気軽にご連絡下さい。
無料にて回収します

よく車で宣伝してるよね
ピーチ姫も回収してくんないかな(笑)

レポート代筆するから、金くれってこと?

616 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 11:33:37.93 ID:sUGNAKSd0.net
「卒試終了後、この後は大学院ですか?」
「まだ諸々考え中です」
「続きを書いたら是非見せに来て下さい」

しっかりしてんな

617 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 15:42:52.43 ID:0AgBhImJ0.net
>>603
働く2児の母が消えてる
5ちゃんねるみてるのかww

>>616
KBSさん科目試験の結果なぜブログに書かない?
Twitterでは英語1受かったとつぶやいてるのに

618 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 16:18:26.62 ID:+mcfy70M0.net
英語Tにこだわるやつがいるなw

619 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 16:48:29.15 ID:0AtIR84ld.net
慶應が英語にこだわってるし

海外生活ってのに、むしろだからかもだが、文法さっぱりだし

専攻も英語絡みなんじゃないの?文学部のことは知らんけど

620 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 21:32:51.06 ID:p0eety11M.net
ワーホリだときちんとした英語まなばないから英語史や英文学スクダメ
アカデミックライティング2も
しかし英語卒論勇者でしかない

621 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 23:53:00.81 ID:u7wYKP6Ja.net
今日の会議で表彰学生が決定しました

栄光の金時計、銀時計、ユニコンの楯を手に入れることができるのは誰なのか

該当者には今週結果が届きます

622 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 08:13:29.71 ID:Ail55jFg0.net
>博士論文の提出は本日か明日の予定なので、まだ正式なお知らせを受け取っていないので安心できませんが
後は博士論文を提出すれば学位が頂ける所まで来ているのだと予想してます。

滝浦真人のお友達審査による学位工作により合格がすでに決まってる と思われる↓
人文学プログラム 椎名 美智
研究題目
「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―

研究テーマ
歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがお手軽に博士の学位とるためだけに放送大学を利用
他大の、自分の研究テーマと一致する、利害関係もコネのない教員から実力重視の審査では学位もらえないような人にも学位を授与してくれる放送大学
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
https://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/eibun/kyoin_message.html
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

623 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 19:29:40.51 ID:JjaE74NN0.net
慶應通教では

若年者のブログやSNSには内容がない。

老人はSNSをあまりやらない。

老人のブロガーもいるがほとんど決意表明や空元気ばかりで

内容がないのもいる。

まともな通教生はブログやSNSをやらないが。

624 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 18:53:18.09 ID:d4Xj9EPo0.net
>>595-599
長谷川ってやつクズしかおらんな

625 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 20:28:18.41 ID:6lZ8s/nP0.net
そろそろ卒業通知が届き始める頃ですね

626 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 14:16:39.65 ID:CM+FtqGX0.net
最短で文3卒業した人もいれば

芳醇な学びがー教授がー懇親会がー素敵な出会いがーミラクルがー
年がら年中風邪対策ーだインフル対策だー花粉対策だ―と安飯画像アップして
夏に倒れた経済学部のもいる

627 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 19:16:40.92 ID:9Q/F9Rnfa.net
桃太郎さん、卒業できないスパイラルに入ったね

kbsさんとの抗争が起こった2015年夏のブログ記事を削除してやらかした過去を消し、新入生にドヤ顔するために必修科目そっちのけで勉強法のパワポづくり

パワポもおまいうな内容ww

628 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 22:52:00.77 ID:hHIa2Jxg0.net
(^q^)

629 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 03:22:03.62 ID:z02JeYCqd.net
統計学なんて教科書通りに進めるだけと思うけど
突貫ってどういう意味だろうか

630 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 18:16:23.51 ID:9oPYoIGk0.net
ウルトラ時短勉強法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 21:26:06.20 ID:iNWN89SD0.net
慶應通信って質問するシステムってないの?

資格の通信講座とかわからないところを電話とかWebで質問するシステムあるけど慶應通信ってそういうのないの?

632 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 22:18:27.88 ID:z02JeYCqd.net
>>631
ハガキで聞けます
四、五通、書いたことありますよ

633 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 22:19:17.79 ID:z02JeYCqd.net
>>631
あと、スクーリングだと、メールでもオーケーって講師もいます

634 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 23:04:12.95 ID:z02JeYCqd.net
>>630
なるほど…
ウルトラ時短なら突貫という表現も…いや、対象がないと突貫にはならん
次の科目試験かな?むしろ非効率な学習方法ですねぇ

635 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 23:34:28.33 ID:naOEqgDl0.net
ウルトラ時短勉強法の発案者が卒業できないスパイラルに陥っている、まで読んだ

636 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 23:37:32.61 ID:dwczDuT00.net
>>1
慶應通信生のバイブル 慶應理工卒メンタリストdaigo
https://daigoblog.jp/category/learningmethod/

637 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 23:49:33.03 ID:dwczDuT00.net
>>1
慶應通信生の学習バイブル 慶應理工卒メンタリストdaigo

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
https://bookmeter.com/books/13489233
科学的に正しい英語勉強法
https://bookmeter.com/books/12671579
自分を操る超集中力
https://bookmeter.com/books/10914108

638 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 23:54:47.02 ID:dwczDuT00.net
>>1
慶應通信生の学習バイブル 慶應理工卒メンタリストdaigo

みんなやりがちな科学的に否定された勉強法の罠
https://youtu.be/uCrR2AFWCMs
勉強の効果を最大化する5つのチェックリスト
https://youtu.be/6eoRlXjnosA
科学的に証明されている効率のいい勉強法10選
https://youtu.be/wxZ2U24U6c0
後編:科学的に証明された勉強法
https://youtu.be/6th3K6ncBCU

639 :名無し生涯学習:2019/03/12(火) 14:50:52.29 ID:CblIDhozp.net
慶應年鑑より引っ張った数字で出願者数、合格数、倍率をまとめているブログがあるな。
法学部の難化は確かなようだ。

640 :名無し生涯学習:2019/03/12(火) 17:59:55.69 ID:TWjDYWPg0.net
法学部
      受験者 合格者 倍率
2011年10月 139  119  1.17
2012年04月 262  206  1.27
2012年10月 157  125  1.26
2013年04月 275  216  1.27
2013年10月 128  094  1.36
2014年04月 223  176  1.27
2014年10月 129  098  1.32
2015年04月 283  220  1.29
2015年10月 149  131  1.14
2016年04月 260  152  1.71
2016年10月 165  124  1.33
2017年04月 307  197  1.56

経済学部
       受験者 合格者 倍率
2011年10月 172  152   1.13
2012年04月 306  275   1.11
2012年10月 149  135   1.10
2013年04月 308  265   1.16
2013年10月 157  113   1.39
2014年04月 298  250   1.19
2014年10月 161  127   1.27
2015年04月 346  282   1.23
2015年10月 202  174   1.16
2016年04月 408  332   1.23
2016年10月 213  162   1.31
2017年04月 392  285   1.38

641 :名無し生涯学習:2019/03/12(火) 18:00:31.04 ID:TWjDYWPg0.net
文学部  
      受験者 合格者 倍率
2011年10月 214  213  1.00
2012年04月 408  372  1.10
2012年10月 231  215  1.07
2013年04月 404  384  1.05
2013年10月 191  167  1.14
2014年04月 355  294  1.21
2014年10月 211  170  1.24
2015年04月 477  413  1.15
2015年10月 254  217  1.17
2016年04月 468  369  1.27
2016年10月 240  180  1.33
2017年04月 433  295  1.47
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html

642 :名無し生涯学習:2019/03/13(水) 05:19:22.86 ID:AtOXhhi10.net
>>641
2011年10月の不合格者が気になるw

643 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 00:37:31.97 ID:Qa+mRQHz0.net
>>1
慶應通信生のお手本となる
東大医学部で司法試験最年少合格の河野玄斗さんの12時間勉強し続ける動画

【12時間耐久動画】
https://m.youtube.com/watch?v=ntM-QdQTWAU

東大理三、最年少での司法試験一発合格、英検・数検1級合格の河野玄斗さん
https://resemom.jp/article/2018/10/30/47441.html

644 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 08:07:36.92 ID:nLMCzPxaa.net
もう表彰生も決まっているはずなのに報告が無いな

645 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 09:40:17.59 ID:Hj4quNpg0.net
>>642
書類不備だろ

646 :名無し生涯学習:2019/03/15(金) 19:09:17.19 ID:WE337atha.net
在学生がTwitterやブログで卒業決まった人たちをお祝いしてるのに、ブログにもTwitterにも一言もお祝い言わない桃太郎さん、よっぽど先越されたのがくやしいんだね

647 :名無し生涯学習:2019/03/15(金) 23:47:47.59 ID:G7r/v8XSd.net
知らない人だったら、別にわざわざリアクション取らなくてもいいんじゃない?
ツイッターやらないから感覚が違うのかな?

648 :名無し生涯学習:2019/03/16(土) 01:10:10.77 ID:bp6KI4/ia.net
>>647
通信の卒業ってそんなにめでたいものでもないしね
通学の卒業は新たに社会人になったり大学院へ進学したりと新たな門出を祝うものなんだから
通信は他人の卒業を心から祝おうなんて人はいないだろうし、卒業した本人も大して嬉しいことでもないよね
正月に明けましておめでとうって言うようなもんでしょ

大人になってまで通信を卒業して本気で喜んでる人がいたらそれは危ない人だね

649 :名無し生涯学習:2019/03/16(土) 06:07:11.87 ID:VtcMMIKI0.net
さんかく会は消滅したのか?

650 :名無し生涯学習:2019/03/17(日) 13:56:24.92 ID:bLUhG5RP0.net
まだあるんじゃないのいちおう

 何の役にもたっていないけどね

651 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 00:07:22.94 ID:9/ja7iend.net
>>644
入学シーズンだというのに書き込みもサッパリ
この一年の書き込みを読んでると、こんなとこウンザリと思うよ
何か情報あるかと思って一応ウォッチはしてるけど

652 :名無し生涯学習:2019/03/19(火) 22:30:07.29 ID:5dZTU5h30.net
(^p^)

653 :名無し生涯学習:2019/03/20(水) 15:21:06.41 ID:yOMvWG+z0.net
科目試験のハガキきたけど許可とか不許可とか試験科目とか個人情報が丸見えやんけ

封筒で送るとかハガキで送るならシールで隠すとか考えろよ

654 :名無し生涯学習:2019/03/20(水) 18:12:02.14 ID:hmG45cKE0.net
アマゾンで慶應通信で検索したらレポートキンドルで販売している人とアネモネさんの

アネモネさんは慶應通信を挫折している芸人に自著を贈呈するという

655 :名無し生涯学習:2019/03/20(水) 22:48:59.43 ID:uZe/MDhA0.net
>>653
昔は封筒できましたよ。結果見えないようになってた。
本当に今は葉書で科目試験結果くるの?

656 :名無し生涯学習:2019/03/20(水) 23:25:49.10 ID:hmG45cKE0.net
よく読もう。
科目試験の試験科目のお知らせのハガキに対して怒っているらしいよ。
成績は封書でくるしいまはインターネッツでも見られるんだよ。

657 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 16:14:02.02 ID:zHy+7yNr0.net
>>643
そいつは頭悪い、そもそも医師志望なら司法試験受ける意味がないそれにペーパー試験だけでは弁護士になれないぞ

658 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 18:42:49.91 ID:NEjMaUrI0.net
慶應通信 2018年入学者 年代別人数

    男性 女性 総計
18歳〜 79  82  161
23歳〜 26  19   45
25歳〜 54  38   92
30歳〜 95  60  155
40歳〜 76  84  160
50歳〜 60  51  111
60歳〜 42  16   58
70歳〜 12   4   16
総計  444 354 798
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html

659 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 19:00:08.95 ID:NEjMaUrI0.net
慶應通信 2017年入学者 年代別人数

    男性 女性 総計
18歳〜 69   79  148
23歳〜 19   18   37
25歳〜 67   43  110
30歳〜 83   83  166
40歳〜 64   89  153
50歳〜 50   39   89
60歳〜 33   16   49
70歳〜  6   -    6
総計  391 367 758
https://web.archive.org/web/20180202003218/https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html

660 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 19:09:08.04 ID:NEjMaUrI0.net
慶應通信 2016年入学者 年代別人数

    男性 女性 総計
18歳〜 74   81  155
23歳〜 23   31   54
25歳〜 60   43  103
30歳〜 95   90  185
40歳〜 78   86  164
50歳〜 59   57  116
60歳〜 44   10   54

総計433  398  831
https://web.archive.org/web/20170204101205/https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html

661 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 22:28:41.24 ID:MZ1nC4+AM.net
かぼすさん振り返りは成績は公表せず。
ブログもやめるし、寂しくなるなあ。再入学もしないのかな。ブログ閉鎖?

662 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 11:04:09.95 ID:z1PvnMMw0.net
2019年4月入学者の合格発表って、もう終わった?

663 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 18:30:12.05 ID:BteURuhe0.net
https://profile.ameba.jp/ameba/cococ5ococo

通信卒業生の大学院生活?

664 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 18:31:03.85 ID:BteURuhe0.net
かぼすさんか

665 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 01:31:45.17 ID:GG7YGZeRa.net
いよいよ卒業式ですな

666 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 01:42:02.65 ID:GG7YGZeRa.net
凄い情報が入った
わが会から表彰学生(ユニコン賞)が出た
これは本当に凄いことで誇らしいことである
それに加えて何ともう一人感謝状が送られることとなったそうだ

金時計、銀時計、ユニコン賞には惜しくも届かなかったものの落選させるには厳しいとの判断なのだろう
その証拠に彼も表彰の最終面接までは残っていたという

感謝状は正式な表彰ではないようだが金時計、銀時計、ユニコン賞に次ぐ新しい制度ができた瞬間ではないか

わが会からはユニコン賞と感謝状という二人も表彰および準じる学生が輩出されたことになる
何と素晴らしいことであろうか

ただし何に対する感謝状かまでは教えてくれた人も聞いていないそうなのでそれは卒業式に参加された方からの報告を待つこととする

667 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 17:56:07.40 ID:fYKt90JdF.net
かぼす20代説確定したな

668 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 18:36:09.05 ID:0tzl2UrR0.net
時計はフランス文学の人?がぼずあん

669 :最短卒業します!って言ってたのは無かったことに:2019/03/25(月) 23:43:56.35 ID:E5N8JGtm0.net
今日、3月25日は卒業式。
今年は、横浜パシフィコが会場ですね。

来年は、日吉キャンパスの
新しい記念館に戻るようです。

特に最短を目指していた
『お急ぎ人』の通信生のみなさま
本当におめでとうございます!

と、試験勉強もせず
夕食後のデザートに
哲学書をひらく、
『お楽しみ人』の
ワタクシ桃太郎でございます〜!

670 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 00:10:03.22 ID:ej/OS9RD0.net
表彰学生、かぼすに向けるはなむけが桃太郎からの上記の発言

671 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 06:17:11.85 ID:53mkLcuqx.net
桃太郎、また負け惜しみか

672 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 14:18:15.95 ID:Uzh3CFS1x.net
>>654
これってOKなの?法的に。

673 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 17:12:17.46 ID:1/S9xcVO0.net
か◯すさんは表彰学生でもなんでもないですよ。
文学部の表彰学生は哲学系らしいです、、、

674 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 17:12:20.57 ID:Uzh3CFS1x.net
そういえば一年前のこのスレで、なんか卒業したけど意味なかったわ〜あばよ!みたいな書き込みなかったっけ?

675 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 17:55:18.16 ID:ej/OS9RD0.net
4年半を最短卒業と主張するも、英米4年普通入学卒業者は存在するので残念
楽単履修は配本のシステムのせいにするが、文学会、湘南、その他のKU会で楽単情報集めしていた有名人
スクで単位を落とす名人芸 通常落とす方が難易度高い(英語史、英文学)
アカでミックライティング2落とす 試験問題読まないで指示と違うこと書くのが好き
GPA 2.5ぐらいだからか成績公開を自粛
高認から4年半で「優秀」「最短」伝説を自分で作るあたりはさすが 

急にできないキャラから優秀親切キャラ変身して今後の活躍を期待

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200