2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/12/09(日) 12:52:00.03 ID:4itJp2kD0.net
暇なので神スレを立ててみました。

817 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 18:27:26.20 ID:dnAnj1nWx.net
>>816
それがさ、時間有り余ってても意外とすすまない人もいるみたいよ。どうしても学位が必要とかの理由ありで、時間的にも切羽詰まってないとなかなか最短卒業は難しい。

818 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 19:25:56.14 ID:g4dIuWJ/0.net
12時間以上拘束されてる人が有利になる事なんてないじゃん
親や家族が支えてくれる環境にいる、ある人のが有利に決まってる

819 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 19:37:26.61 ID:g4dIuWJ/0.net
バイトをしまくる大学生を褒めるようなもの
そういう学生が良く言われることなんて聞かない
通信が絡むと返答が正反対に変わる不思議

820 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 19:53:12.33 ID:kVYTvwdYd.net
そりゃあ通学生は本業だし、
通信生の本業は仕事なんだから

通信の人が胸張って大学生って
言ってる聞くとこっちが恥ずかしくなるよ

821 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 20:36:13.28 ID:4xd3CELF0.net
通信の人が勉強しない通学生のことをSNSでディスってるの見るとなんとも言えない気持ちになる。

822 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 21:03:23.67 ID:nRY30TvU0.net
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い

823 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 21:05:22.96 ID:YFVZSAfg0.net
>>821
そんな人いるんだあ。

824 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 00:08:54.24 ID:I+iQJzxp0.net
ツイッターで過去問が来ないとか言ってる連中が結構いるけどフォローもフォロワーもたくさんいるんだから先に届いたやつの誰かに内容教えてもらえよ

表面だけ仲良くしてるようにみえてお互い監視しあってるようでかわいそうになるわ

825 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 07:59:00.91 ID:QdG2qjAXM0404.net
>>824
事務局のおとり捜査。うっかり教えたら教えた方にペナルティ。

なーんて、怖いこと考えてみました。

826 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 08:02:26.12 ID:QdG2qjAXM0404.net
>>818
有利な状況下なら最短卒業を達成しやすいが、
一部の文学部系のお金持ちなおばさま達をみているとね、
哲学や文学、歴史を楽しんで、教授のファンで卒論も長々やってるのもいるよー。

827 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 08:37:43.20 ID:wCzAZnRx00404.net
大人になってからも勉学に励んでる方は素晴らしいと思う
けれど、通信課程に拘ったり通信課程のみ誇る大人は古臭い固定観念を持ってるなと思う
大学自体に拘ってるのも古臭いと思うけど、大学内での内容や学歴が重要なら仕事を辞めてでも通えばいいのに

828 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 08:44:14.00 ID:AYIilnzJ00404.net
大卒の資格目当て、慶應の名前目当て
勉学に励む奴がネットでズルするかよ

829 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 12:34:17.16 ID:Fi+uDfMu00404.net
お金持ちのマダム系いるいる
お茶会でお金をとる意識高い卒業生
自費出版

830 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 13:05:53.73 ID:Vicem4nrx0404.net
>>829
通信生が他の通信生に、出版物を売りつける系なの?それは少しグレーですねぇ。

831 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 21:24:02.15 ID:knqPW1lg00404.net
慶應の名前目当てって言ってもどうせ通学の慶應の人は認めてくれないし旧帝や早稲田出てるような人も口では「すごいねー」みたいなこと言うけど内心認めてくれてないだろうしなんかかなしいわ。こんなに勉強しないと卒業出来ないから実質的な通学の慶應と変わらないのに。

832 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 21:35:59.02 ID:Y8THQVsl00404.net
じゃあ通学行けばええやん

833 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 21:36:57.79 ID:knqPW1lg00404.net
通学は行けないけど頭良く見られたいじゃん

834 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 21:41:15.04 ID:Y8THQVsl00404.net
じゃあ東大院にでもロンダすりゃええやろ
TOEIC900なり難関資格で武装するとかさ

835 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 22:08:26.98 ID:knqPW1lg0.net
通信で東大か慶應の院行こうかな、甲類だし法科大学院とか入ってみたい

836 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 22:16:30.03 ID:Y8THQVsl0.net
そもそも現役1浪で慶応だから賢いわけで、
いい年こいて慶應を通学なり通信で卒業したところで頭がいいと思われるんか?

837 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 01:30:55.72 ID:IMFCxWGod.net
>>836
そうそう、まともに仕事してりゃ
一般常識も特定の分野にも詳しく
なってるわけだから、比較はナンセンス

あの年代でのレースや、時間や場所の共有なんだから
通信が通学の代替になると思ってはいけない
別の価値観ではかるものだし、それは非常にに多様なはずです

838 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 01:41:03.34 ID:b8D2Vbmr0.net
>>800
お返事遅くなりました。どうもありがとうございます。
レポート合格の期限がないのは助かります。

まだ、教材が届いていない状況ですが、届いたらすぐに着手してレポートを提出して、
どのくらいの質が要求されるのか、卒業の見込みの試金石にしたいと思います。

839 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 01:45:10.99 ID:b8D2Vbmr0.net
>>801
そうです、自炊の予定です。
私は出張が多いので、本を何冊もというと重くて持ち歩きにくい事情があります。

届く教材も多いということなので、スペース的にさっさと自炊として本を処分したいのですが、
持込可の科目があるのであれば、再製本したりするのが面倒なので、試験までそのまま持っておく必要がありますね。

840 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 02:32:39.10 ID:IMFCxWGod.net
>>839
私は紙で持つ必要のあるときは
ダブルクリップでとめてますけどね
同じ持ち込みでもレベルがあって
付箋、マーカー不可の場合はダメかも
まあ、必要なときはもう一冊購入したらいいんじゃない?

私もパッドは使いますね
テキトーな姿勢で色んな角度で読めたり
就寝前で暗くてもOKだから、隙間時間が活用できます
タブレットで読める電子書籍版もありますよ、ごく一部ですけど

841 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 07:23:29.01 ID:AK6smQN20.net
賢く見られたいから慶應通信って馬鹿の発想じゃんw

842 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 09:11:49.33 ID:ncuamDPF0.net
>>839
テキストは再度買えますので。

843 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 10:26:12.20 ID:KgDRzD65r.net
例えば、ある会合で平成生まれの20代に、親ほど歳が離れた人たちから
「今、付き合っている人がいるの?」と訊かれて、
「はい、います」など答えると「どこで知り合ったの?」「今どこに勤めているの?」などとしつこく聞き出そうとして、内心ウザがられる
一方で、その場に恋愛経験が少なく結婚願望がある昭和生まれの地味な外見で大人しい30代、40代がいると嫌な思いをしてしまうが、周囲が鈍感でそれに気付かずに平成生まれを執拗に持ち上げていることもしばしば
ようやく気づいたところで周囲がその独身に「え、結婚してないの?」と惚け気味に答えた挙げ句、てっきり「ここにイイ人が居るじゃないか」「ちょうど良かった。知り合いにイイがいるんだよ」という世話して貰えるどころか、
「何で結婚しないの?」と説教調な嫌味な事を言い放ち、「うちの親戚にもそういう人いるから」とか「早く結婚しないとね」とサラリと答えて終わってしまう
結果的に、恋愛中の平成生まれも昭和生まれの恋愛経験が少なく結婚願望がある独身も、年上が余計なことを訊かれ言われ嫌な思いをする会合に参加しなくなる
若い世代の参加者不足、将来の幹事不足に陥り、かつ高齢化に伴い会が解散に追い込まれてしまうパターンの例

844 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 12:16:41.77 ID:Cvrfby4qx.net
>>843

誤爆?

845 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 12:42:40.08 ID:nAYGKFQT0.net
大人で頭良く見られるにはどうすりゃいいんだろうな?
仕事ができたり投資や起業で成功したりとかかな?

846 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 14:09:44.39 ID:ObhgIui+6.net
>>845
自分が所属する集団によって頭良いと評価される指標は変わるから一概に言えなさそう

847 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 21:58:13.87 ID:IMFCxWGod.net
>>845
単に頭がいい、ってなら難関資格じゃないかな
仕事や投資や企業ってのは、行動力とか社会性の方が強いだろ、頭の良し悪しよりも
まあ、レベルやポジションにもよるけどさ

848 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 22:22:39.98 ID:Cvrfby4qx.net
東大卒の人が会社にいるんだけど、
頭がいいというイメージよりも、
言葉尻で揚げ足とられないように
接するときは要注意!という位置付けになってしまっている。

個人的には、谷川浩司とか羽生善治など、
プロ棋士の頂点にいる人たちは、
品行方正で頭も良くて礼節わきまえており
素晴らしいと思えるので、
めざしたい人物像かなと思っていたりする。

849 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 22:46:53.97 ID:Z5PboLm/0.net
医者になったり弁護士になったらとりあえず周りからは頭良く思われそう

850 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 23:20:46.59 ID:IMFCxWGod.net
「大人で」だから、特定の職業に就いてしまっていて
で、それが頭良さそうには感じない仕事なんだろう
そんな状態から、医者とか弁護士なんて無理だろ

851 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 23:33:22.68 ID:cIh9K5XM0.net
コンプがバリバリで虚栄心の強い人が入金するのが有名大学の通信
虚栄心とは自分を実質以上に見せようとミエを張りたがる心

852 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 01:04:59.79 ID:QRYml0cQ0.net
なーんで法政大通信教育部スレの住人が書き込んでるんですかねぇ

853 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 02:23:04.92 ID:vQXPO/F80.net
必死で検索するネットジャンキー
いかにも通信生らしい

854 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 05:52:55.07 ID:RMz1VHCo0.net
有名大学、資格商法のマーケティングに引っかかる側が頭良いわけ無いwカモだろw

855 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 06:46:59.00 ID:9PZerRLaM.net
現役時代に苦労してセンター5科目うけて国立大卒した人からすると、
私立の通信てきいただけで、学生時代は勉強してこなかったのかな、
頭良いはずがないと考えちゃうとおもう。

どこの通信大学に所属しようが、社会人大学生は二足のわらじを挑戦していることが評価の対象であって、
残念ながら世の中の大半のやったことのない人には、その大変さは分からないから、評価しようがない。

卒業後も通信やった人の中は多少威張れるだけ。

単純に頭よく見られたい願望をかなえるだけなら確実な方法がある。

複数の慶友会を掛け持ちして会とのつながりを持って卒業し、
慶友会企画の新入生向けの勉強会で講師をすれば、
いっきに数十人から羨望のまなざしを向けられるだろう。

856 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 08:38:01.55 ID:QRYml0cQ0.net
ネットジャンキーwww
必死チェッカー使われたのがそんなに嫌だったか?
検索しなくても専ブラの機能に追加してあるんだが
つーかいつの時代の人間だよ
科目試験なのにそんなことしてて大丈夫か?

857 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 09:35:40.27 ID:iRnmR1xt0.net
海外のオンライン大学も卒業して、日本の通信大学の卒業の大変さとの比較が出来たり、プログラミングやらネットでかき集めて何でも取り込もうとしてれば頭がよく見られるんじゃね

858 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 09:52:22.87 ID:vzy6BtZP0.net
慶應経済、無事合格しました。
ギリギリに出したんで、落ちるかとも思ったんだけど
合格させていただきました。

会社で働いてるんで、経済とか経営とか一番身近な分野だった。
だから経済学部というだけ。志望理由には日本の財政とか世界経済とか、
大きなことばかり書いたけど、身の丈に合った研究となると経済学の方より
経営学の方がよさそう。

レポート出したり、すくに参加しながらゆっくり卒論のテーマ考えます。
73期春に入学した方々、一緒に頑張ろう。

859 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 10:04:40.61 ID:TxBPueGi0.net
現役学生なら伸びしろがあるけど、いい大人が履歴書を飾る為に通信大学に行くわけだろ。通信大学に行くと英語を喋れるようになるわけでも無し、社会に役に立つような実力がつくわけでも無し。詐欺師みたいじゃん
海外オンライン大卒のがマシ

860 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 10:25:28.83 ID:RoaOMPSQ0.net
通信の経済学部だから、そのうち、公認会計士試験に合格してみせる!って思ってる。
会計士になるつもりはないけど、簿記とかは仕事の都合で少しは出来るし・・・

861 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 10:34:15.76 ID:qNHiKEwsd.net
>>859
知的生産性と無縁な仕事してるとそう思うのかもな
英語も業界用語や言い回しを使えないんじゃ仕事じゃ役に立たたないんだよ

862 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 11:17:32.65 ID:9neBofdO0.net
>>861
有名通信卒なら優秀になれると?

863 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 11:20:12.08 ID:PKC4pq5q0.net
結局金じゃないの?
慶應卒より億稼いだ経営者やトレーダーの方が上だろ

864 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 11:33:33.04 ID:9neBofdO0.net
慶應の受験科目に英語ないんか?
むしろかなりの能力が求められるんじゃね

865 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 12:09:38.76 ID:vQjcWjMnx.net
>>864
ていうか、福澤先生だってオランダ語を捨て英語推しにしたんだから、入学志願書は英文指定でも良いくらい。

866 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 12:35:53.03 ID:PKC4pq5q0.net
TOEIC600を入学条件にしたらええやろ

867 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 14:06:23.83 ID:Bwm8a2t20.net
ハードル上げると入学金を払ってすぐに辞めてくれる客が減る
通信は学校の手がかからない客と、すぐやめてくれる客で商売してるんだろう

868 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 16:17:03.20 ID:vQXPO/F80.net
通信のために入試なんかやってられないだろ
予備校に偏差値を出されても困るw

869 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 19:31:59.50 ID:XplB3vwXx.net
Web提出ありになったのはイイね

870 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 19:43:38.42 ID:XplB3vwXx.net
今回受けた科目は、公開されてる問題形式から
ガラッと変わったからビックリした人は少なくないのではないか
まあ、教科書変わったから、試験傾向も変わると考えるのが普通だけど

871 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:33:06.03 ID:bi9CCBuqM.net
アマゾンでレポート売っている人通報したほうがいいかな
慶應通信でアマゾンで検索したらアネモネさんのものと一緒にレポート販売でてきた
https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=

872 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:33:47.21 ID:bi9CCBuqM.net
Kindleストア : 慶應義塾大学通信教育課程 卒業生

873 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:45:12.06 ID:0iX74ADF0.net
>>871
レポートの剽窃は禁止されてますけど使用済みレポートの頒布も禁止されてましたっけ

874 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:50:22.43 ID:bi9CCBuqM.net
慶應義塾大学通信教育課程の合格レポートです。
自身のレポートを作成する際の参考にしてください。

とのことです。真っ黒黒助
買う人いるだろうな。同じ内容でレポート書いて一網打尽。
囮捜査?

都議の山本理恵議員、通信なのに通信を隠して慶應卒。
卒論にも「乙類」とは一切かいてない周到さ

875 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:52:25.18 ID:bi9CCBuqM.net
「使用済みレポートの頒布」とはなんでしょうか。
レポート課題(未使用)を無くした人にあげるとか?
これは禁止されていないと思いますが。

876 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 00:01:58.02 ID:/0fJmgmUM.net
自分が書いたレポートを人に見せるのも仲間内で回覧するのもアウト
販売するのはもってのほか

877 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 10:43:12.64 ID:wGvy0geex.net
未使用レポート用紙の販売はオッケーですかね?
あと、無料でブログとかに自分のレポート公開するのはどうなんでしょうか?

878 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 11:32:52.15 ID:7VD5KB7Pd.net
書いたレポートを人に見せるのアウトっていう規則あったっけ。
仮にあるならばそれはやってはならない行為なのだろうけど。

879 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 11:52:53.24 ID:E7wiOqDe0.net
>>860
通信生やりながら公認会計士試験の勉強してる人何人かいるね
予備試験の勉強してる人も何人かいる
頑張ってください

880 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 13:52:06.11 ID:Rf6GhZIS0.net
>>876
慶友会がそれをやるのもダメなのか

881 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 16:04:56.30 ID:+nCI5f6/F.net
まあ、実際ある大規模な慶友会なんて口では「過去問配りません、レポート見させません」とか言ってるけど中でめっちゃ公開してるしね。
自分もちょっと中の人と仲良くしたらレポート過去問含め見せてくれたからみんなレポートみたいなら大きめの慶友会入りな

882 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 01:21:44.14 ID:O/Dj1q0j0.net
内部から崩壊するパターンか
やむを得ないか
もうシステムが時代にそぐわないんだろうな

883 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 01:34:25.27 ID:tFOFQXCa0.net
レポートを慶友会で見せ合うだけでなくネットで売買とか酷すぎるね
もうレポートは不合格時だけ返送して合格時は返送せず大学が回収でいいと思うな

884 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 08:09:06.05 ID:tL9rxPpox.net
そもそも、慶友会第一号が大学に組織として認められたら理由ってなんだろう。

ほかの通信大学にもあるのかなぁ。

885 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 08:35:18.38 ID:LZwf/zYv0.net
>>883
良い考えだと思います

886 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 16:38:07.80 ID:8mTUl5f70.net
前知事とNGTと塚田副大臣の件で新潟がクソだとよくわかるな。

887 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 20:57:27.64 ID:0/qffDIXd.net
そんな数点取り上げてクソというなら
日本全国どこもクソだろ

888 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 10:15:57.33 ID:w5yBslWwH.net
>>879
勉強してる人はいっぱい見るのに受かってるは人全然見ないの、なんだか地頭が伴ってないのに描いてる夢ばかり大きい人が多いということなのかな。

889 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 13:12:15.76 ID:O/OZtwcZ0.net
卒業後に法科大学院行く人っている?

890 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 13:40:51.37 ID:/Dwghl7wM.net
通信から弁護士になった人はいたなあ。
その人は卒業しないで司法試験にうかってそのあとに卒業していた記憶。
女性。どこかの慶友会の会報(通信三田会だったか)で知った。

891 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 13:48:07.77 ID:9MyRJsOy6.net
なんかツイッターで神戸大学の法科大学院にいっている人は見たことある。

892 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 18:39:04.95 ID:pHkE/ziZ0.net
鈴太君、無職だからずっとツイッターに張り付いてるね〜

893 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 21:39:54.89 ID:L5SmnAOi0.net
そういえばWingのホムペなくなったね。

894 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 23:05:08.94 ID:e3uxnrhGM.net
アマゾンのレポート販売、ヤフオクの教科書自炊用販売

895 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 05:02:36.81 ID:pHl5Ti490.net
>>890
FXで億万長者、仮想通貨でボロ儲け
金さえあれば、そんな広告に釣られそうだなw

896 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 08:23:59.59 ID:JzhbyVknp.net
通信生のツイッター見てると
自己顕示欲の高いババア沢山見かけるな

で、だいたい普通課程
学士取れなかったコンプありあり

897 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 09:58:26.07 ID:q+BG4n74M.net
「ババア」って30歳前後から呼ばれるんかな。

19歳〜20歳の若者、不登校経験者も多い気がする。
普通入学は様々な年齢性別職業がいるから多様でいいね。

898 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 09:59:34.49 ID:q+BG4n74M.net
普通入学の星もいまや学士様入学だもんなあ。
お札の考察より普通の勉強ブログのほうが面白かったざんねんだ
あねもねさんは慈悲出版なんだね だからほんやにはきほんてきにはおいていない

899 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 10:11:31.83 ID:A3ZqIub40.net
10代20代の入学者は精神疾患不登校メンヘラ率が高くて地雷臭がヤバイ
性犯罪者もいるし慶應通信=キ○ガイ予備軍の集まりのレッテルが張られないか心配になる
10代20代の合格率もっと絞るべきだわ
WEB提出可能科目には手書きレポ科目を入れるべき

900 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 10:20:21.80 ID:q+BG4n74M.net
>>899
逮捕不起訴になった彼の友達で部屋を貸した人(自称大学生)
その友達の通信学生(編入試験受かったすげー)
通学生コミュニティに参入する意識高い系

若い人は同じ年齢じゃないと嫌なのか
19歳です!21歳です!と宣言しとるが
へんな目的の人に絡まれるから年齢性別公開するのやばい

901 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 10:56:23.78 ID:gPzOQk7zH.net
犯罪者を家に泊めたのって誰?
嫁嫁言ってるアホそうなガキ?

902 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 12:47:52.96 ID:CLRHfE3L6.net
家に泊めたんじゃなくて、女性を連れ込む宿として提供した麻布十番在住
親は偉い東大の先生
どこでしりあうのか嫁嫁予備試験、宿屋主人、編入成功女子

903 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 12:49:18.74 ID:CLRHfE3L6.net
ツイッターランドでみてたらだいたいのにんげんかんけいわかる
めめんと(旧ゆみんこ)はすずたんかぼすたんあたり

904 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 13:51:45.66 ID:0ETRZLNk0.net
自分が東大法学部の大学院在学中ですとか、東工大院出てますとか、
わざわざツイッターでわかるように示しながら、慶應通信入りましたなんて
報告してるやつって、最低だね。はっきりいって一緒に勉強したくないわ。

反吐が出る。

世の中にはいろんな人がいて、その中にはいろんな経歴学歴の人もいる。それを
わざわざひけらかすような真似して自慢する。最低の奴。

俺もじつはいろいろあって、学歴もたくさんある。たとえばその東大院在学だの
東工大院卒の人よりも、総体的に見て学歴としては上なんだよね。でもそんなことを
インターネットでも、一般の席でも振りまいて自慢するなんて、絶対にしない。

オレは、この板の名前の通り、生涯学習のつもりで大学の通信課程に取り組んでいるんだけど、その東大院やら東工大院やらの香具師が、慶応というステイタスだけに
ひかれて、わざわざダブル在籍なんて無駄なことしてるのが丸見え。

人間のレベルが低くなりすぎたね、東大院も東工大院もね。

905 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 15:08:49.49 ID:CLRHfE3L6.net
>>904
そんで、おまえはどんな学歴なの?

906 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 15:31:30.56 ID:8cEWvPb/x.net
やっぱTwitterに学歴かくのやめようかな。

907 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 15:33:42.16 ID:8cEWvPb/x.net
なんかさ、履歴書の要約みたいに○○/▲▲/■■/‥…て列挙してるのは、
自分のアイデンティティが確立されてないか、
自分は何者なのか一言でいえないってことは、
自信のなさの現れなのかと。

908 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 15:53:35.73 ID:XTN3rihcd.net
絵に書いたような学歴コンプ湧いてて草生える

909 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 16:08:11.22 ID:8cEWvPb/x.net
学歴コンブだからこその慶應通信入学。それでいい。でも卒業してからも塾員アピしてるのは、コンブから解放されてないことと同義。

910 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 16:24:05.76 ID:0ETRZLNk0.net
>>905
だから自分の学歴を明示するつもりはないと書いてあるぞ。
いちいち書くべきでもないし。ただ明示している香具師よりも総合的に上と書いただけ。

ようするに東大法学部博士課程在学中だの東工大院卒だの
書いて、慶應通信入学なんてツイッターするやつはバカッターなんだよね。

おそらく世間知らずなんだろうけど、たとえ許されていても「二重学籍」なんて
公言したり、履歴書に記載している時点で、ものすごい評価を落とす。まったく
信用されなくなる事態が起こりうる。それを本人が自慢のつもりで書いているとしたら、
これほど馬鹿なことはない。

911 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 16:33:13.51 ID:CLRHfE3L6.net
>>910
総合的に上ってなんだよww
あと、東工大卒業してから慶應通信に入る行為は二重学籍に該当しないぞ。
二重学籍の日本語の意味すら知らんアホが高学歴ってエアプ過ぎて笑う

912 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 16:54:02.69 ID:CLRHfE3L6.net
東工大修士、筑波大修士の人
東大法学部院卒の人
両方ともアメバとツイッターやっているね

博士は行か(け)ないけど勉強はしたいのか、ダブルマスター、トリプルマスターで
箔つけたいのか、謎だなと思ってみてた

913 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 16:55:28.23 ID:CLRHfE3L6.net
高卒弁護士っていう人もいて最近面白い。
高学歴のひとの落とし穴「つくばの大学院でマスターもっている俺様」なのにレポート
落とされた。法学概論はもう取らないプンプン!ってなるから面白い。
評価者は、君の学歴なんて知らないしどうでもいいんだわ

914 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 17:20:36.90 ID:DnJi/leW0.net
そんなこといったら慶應通信卒のが信用ならんだろ

915 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 17:55:30.70 ID:0ETRZLNk0.net
>>911
それ以上、はっきりと自分の学歴を言うつもりはないから
何とでも考えてくれていい。

「二重学籍」といったのは、東大院博士課程在学中で
慶應通信入学したとか、ツイッターでばらまいた方だ。

916 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 18:32:18.17 ID:/VHdAqs/0.net
>>898
kbsさんは諭吉研究者としてコメントしたかったのでは?

>909
学歴昆布おもしろいねw
学歴ワカメも流行るかな

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200