2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79

646 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 15:40:37.03 ID:uGm3sYuF00202.net
すごいお得だよ。頑張れば半額で脱出できる。

647 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 15:46:00.98 ID:gFaAk0ob00202.net
>>646
どういう意味?

648 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:05:52.76 ID:uGm3sYuF00202.net
頑張って早く卒業すれば半額ってこと。

649 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:43:50.84 ID:m+atAiGJ00202.net
2年分の学費はどうやったって必要。
留年なら半年もありえるけど。

650 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:53:06.14 ID:FQqBAyjJd0202.net
>>645 郵便局行けば全額払えるってよ

651 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 19:03:17.60 ID:gFaAk0ob00202.net
>>649
だよね?
単位満たしても学費だけは
払わないといけないと思ったんだけど

652 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 19:40:04.44 ID:uGm3sYuF00202.net
なーんだあ。残念。
ありがとうね。

653 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 20:35:17.81 ID:HCZbRxdRM0202.net
奨学金貰えば学費半年分もらえるじゃん

654 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:43:17.86 ID:gFaAk0ob0.net
奨学金もらうのって相当
世帯年収低くないと無理だよね?
そんな人来てる?

655 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:45:39.92 ID:HCZbRxdRM.net
世帯年収なんかよりGPAが最優先だから

656 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:51:42.45 ID:gFaAk0ob0.net
え?そうなの?
なんかどこかのブログで見たんだけどなー
大学は関係ないけど短大は年収重視って

657 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 23:13:02.54 ID:HCZbRxdRM.net
理由書書かされるからね。
でも基本はGPAだよ。
ただしここは便所の落書きだから
信じるかどうかは自分次第。

658 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 00:04:41.36 ID:XtEMlr9F0.net
>>654
確かGPA3以上なら、奨学金のチャンスあり

659 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 01:34:06.24 ID:spac3qSV0.net
>>650
え?まじ?そっちの方がいいんだけど、全額払ったら全教科送ってくれるのかな?
別に全教科送ってくれるなら半額ずつ払おうが構わないんだけど、とりあえず全教科送ってほしい

660 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 07:02:31.97 ID:c8lsYEBp0.net
>>659
半期分の学費でも教科書は1年分まとめて送ってくれるよ

661 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 08:29:05.73 ID:SLsIQfLB0.net
>>584
そうかもねw

662 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 12:59:50.73 ID://PtP6l10.net
一科目スクに出て評価Bで2(2) GPA2ってなんで?3じゃないの?

663 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 13:48:22.85 ID:nEJ9vGS1d.net
>>662 S=4、A=3、B=2、C=1、F=0だから、一科目しか出てなくて評価BならGPA2であってる

664 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:03:32.03 ID:xsqlUr/ZK.net
>>662
なんで3だと思ったの

665 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:08:09.34 ID:spac3qSV0.net
>>660
そうなんだありがと。それなら半額でもいいか。でも前半で卒業確定できそうだから後半の振り込み来た時損した気分になりそうだねw
後半振り込みは秋にくるのかな?

666 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:12:11.22 ID:8zHBgOAFd.net
楽しみ

667 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:24:43.62 ID://PtP6l10.net
GPA低い人は2.2とか言ってたからてっきりCで2かと思ってた

668 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:26:02.54 ID://PtP6l10.net
てことは俺、このままいくともっと低い1点台を叩きだす自信はあるww

669 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:49:06.54 ID:XDB8FrzP0.net
1.3ですが…

670 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:53:10.40 ID:fuBRXVYzM.net
程度は感覚で人による

671 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:55:09.12 ID:XDB8FrzP0.net
2とかどうやったら行くのかわからない
勉強したら行くのかな…

672 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:19:37.16 ID:YOmFrnfe0.net
すっかり忘れてしまったのですが、振込書を使って振り込めば、そのうちテキストが送られてくるのでしたっけ?何か連絡しなくてはいけないのでしたっけ?

673 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:35:14.85 ID:XtEMlr9F0.net
>>672
振り込むだけでいいですよ。
早く振り込めば、そのぶん早くテキスト送られてくる。

674 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:44:23.40 ID:JHsQaHmP0.net
>>665
7月位

675 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:34:54.47 ID:YOmFrnfe0.net
>>673
ありがとうございます!

676 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 00:03:46.11 ID:viBuIDVmx.net
税務会計コースで、4年次進級の科目登録しようとしてるのだけど、
税理士 簿記、財務シリーズ 全部
とろうかなと。このシリーズの難易度どの程度ですか。税理士試験の難易度は無理だけど二級は持ってる。

677 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:30:22.28 ID:vk5Djs8Ed.net
2019年3月号は2月20日頃に掲載します。

678 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:38:48.76 ID:jZk1PNtvK.net
>>676
なせ短大スレで聞く

679 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:39:29.44 ID:jZk1PNtvK.net
なぜ

680 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:45:42.30 ID:hZlxKS8uM.net
スク日程表がアップされたよ

681 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:23:02.51 ID:rc7BOJLY0.net
>>680
スク申し込み始まってるのをすっかり忘れてて今ログインしようとしたらドットネットキャンパス落ちてたw

682 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:25:31.11 ID:61M/Okgs0.net
スク申し込みなんて無いから。
いつのに申し込む気なんだよw

683 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:28:18.54 ID:rc7BOJLY0.net
>>682
1〜5日じゃないの?

684 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:37:49.58 ID:iqWIFmLTM.net
卒業の月はないよ

685 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 22:05:10.36 ID:NhHg/XoW0.net
4月のカモシュウ対策頑張ろうか

686 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 01:02:42.40 ID:9pyqbGm40.net
この前授業料の振込したら、さっきヤマト便のお届け案内メールが来た。テキストだね。

687 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 07:04:23.34 ID:H3pVw9SEd.net
>>686
いつ届くと書いてありますか?

688 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 10:28:07.43 ID:us6d/utz0.net
inet日本の文学とことばの最終課題なんだよこれくっそメンドクセーな
ネットにある感想文でもコピペして提出するか

689 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 12:52:42.56 ID:6m1icLXf0.net
テキスト届いたよー

690 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 13:13:08.61 ID:eFbJv3EL0.net
本屋に売ってるww

691 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 20:29:12.00 ID:9pyqbGm40.net
>>687
今日届きました

692 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 20:44:42.84 ID:eFbJv3EL0.net
コースによるんだろうけど、
ダンボール開けたときの衝撃…
本屋で売ってるバカ本が詰め込まれていたw

693 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 22:22:24.81 ID:VDIunnnwM.net
eビジネス論以外は届いたよ
4月は5科目ぶちこむでぇ〜!

694 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 08:43:37.00 ID:IUu1nI0GM.net
4科目がいいよ

695 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 08:56:32.77 ID:rVAIl3FL0.net
1年生で捨て科目は1科目だけ?
追加履修でとってもダメなのでしょうか?

696 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 09:06:24.29 ID:IUu1nI0GM.net
意味がわからない
具体的にどういうこと?

697 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 09:54:08.16 ID:3JVylXwB0.net
一科目捨てたら単位ギリギリってことじゃない?
それなら追加履修でいいよ。

一年次で一科目捨てたら単位ギリギリってはずもないかとは思うけど。
二年次のほうが取れる単位少ないよ。

698 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:41:08.73 ID:CSU1hHBk0.net
卒業手続きの書類が届いた!
みんな2年間ありがとう!

勉強は面倒だったけど予想以上に楽だったわ
大学編入する気にはなれんけどな!

699 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:42:55.01 ID:FX4sL3uNM.net
何コース?

700 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:59:20.91 ID:X3L3YKlC0.net
私も卒業手続の封書を出して交友会費と卒業諸費用払い込んで来た

2年間本当にありがとうございました
スクーリングでお世話になった方々もありがとう
とても良い経験になりました

701 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 19:29:50.33 ID:gdlxbKDQM.net
卒業諸費だけ払った

702 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 19:30:34.03 ID:0P+IWDHz0.net
俺も書類届いてたわ
明日費用払ってあとは待つだけかな

ほんと皆さんお疲れさまでした

703 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:14:10.95 ID:v4oOePDJ0.net
卒業される先輩方、おめでとうございます。私はあと一年頑張ります。そして大学行けたら行きます。

704 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:46:08.05 ID:wb7na/P/a.net
校友会費払わなかった人いますか?

705 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:40:45.37 ID:uSv3qadu0.net
募集要項に記載があったろ
納得して入学したんじゃないのか?

706 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:43:42.72 ID:rVAIl3FL0.net
>>697
専門科目2教科 単位未修得
追加履修で専門2教科 単位習得済
でも単位が専門で2足りていない
計算方法わからないのです

707 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:32:32.05 ID:b+10a/Uud.net
>>706 専門教育科目って決まってるの20単位分だから大丈夫じゃない?1年の配本でもクリアできると思うけど、何か見方間違えてる?

708 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:41:48.66 ID:IdnVqlu80.net
>>706
iNetCampusの取得単位数みても不明な感じ?

709 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:45:27.69 ID:YhBcV9sIM.net
学校から校友会へ個人情報譲渡拒否の手紙と
郵便局にある払込票に諸費の金額書いて振り込み
そのコピーを、宅配ラベル等と一緒に学校に送った。

710 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:10:34.19 ID:eHhJyeWoM.net
せっかく卒業するのにトラブルになるならたかが一万円くらい払った方がいいと思うんですけど(棒)

711 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:44:26.40 ID:H0GPtL7W0.net
ならないけどね
細かい事はこんなところには書けないがw

712 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:56:34.01 ID:YhBcV9sIM.net
ならないよ。学校と校友会は別組織。
個人情報保護法は「いま」使える。

713 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 00:03:32.05 ID:NKHsSoQQ0.net
大体やり方が汚いんだよなぁ…w
誰が見てるか分からんからここには詳細は書かないけどさww

714 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 00:48:54.90 ID:A29DR1p/0.net
納得したなんちゃらの言葉に弱いひと→カモ
不要ならどうする?

715 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 07:44:00.79 ID:ILbJ1zJ80.net
この学校来てる人ってそれなりの年齢の人も多いだろうにたった一万円でウダウダ騒いでるのかよ

716 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 08:19:58.54 ID:lcF+RLkS0.net
個人情報で言ったら
LINEやTカードの方がよっぽどヤバイだろうに。
そこは平気なくせに、セコいんだな。

717 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 08:51:13.04 ID:aUPF+UVw0.net
校友会費普通に払った
1万だし
これが毎年1万取られたら嫌だけど卒業する1回だけだもん
大した額じゃないよ

718 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 10:51:32.21 ID:wReS6je00.net
今日16000円払ってきた。
入学時に了承してから入学してるよね。

それが嫌なら最初から他の学校にすればいい話。

719 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:22:57.29 ID:NKHsSoQQ0.net
たった10000円ぐらいでって騒いでる奴? セコイ? 払わん奴がケチ?
いや…そこじゃねーんだよなw
それよりももっと心情的な事情があってだな…

>>入学時に了承してから
ここもからくりを把握するといろいろとツッコミどころがあるわけで…

720 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:33:54.76 ID:Ba0jKph50.net
いやめんどくせーから払うわって感じだったわ。
ただ校友会のお便りみたいなのは
止めたいんだけど止められるの?
別に今後ここの人間と一切関わりあう気はないんだけど。

721 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:32:24.82 ID:fxKUW21Gp.net
>>719
ツッコミどころがある?
だったら入学時に了承しなきゃいいじゃん
要は入学しなきゃいいじゃんって781は言ってんじゃないの?
入学してからウダウダ言ってもさ。
入学時には気付かなかったとか言い訳したとしても、それはオマエ自身のミスだから。
払いたくないなら、自ら行動すりゃいい話。
ここでグズグズ言っても誰もオマエのことなんか助けんよ?

722 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:48:39.91 ID:JxoQSZYFK.net
>>709
あんた毎年この時期にそれ言ってない?w

723 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:51:58.23 ID:NKHsSoQQ0.net
>>721
あw俺もう卒業してるからww
ミス? 何それ? 払わなくてもな〜んもトラブルなく終わってるからw
別に助けてもらう事なんかな〜んもないからwww
ごめんねご期待に沿えなくてw
ムキになっちゃっておつかれさんだな

724 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 14:32:05.47 ID:fxKUW21Gp.net
>>723
なーんだ。
卒業してるのに未だにここに粘着してるかまってちゃんだったのか。
ご苦労さんでーす。

725 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 18:02:01.94 ID:wu7Al75TM.net
1万円って他校編入入学金の半分とか1/3
くらいになる。
されど1万円と思うね。

726 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:11:25.94 ID:hweZbMLi0.net
>>720
2,3年我慢した後に、いりませんって電話するとか、
明日すぐ電話するとかどちらでも…

727 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:28:22.28 ID:6kFILNJja.net
入学時に了承しない選択肢があるのかと。
なにに使われてるかわからん金なんで払わないといけないのか?

728 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:30:42.08 ID:6kFILNJja.net
>>701
詳しく!

729 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:39:35.16 ID:A29DR1p/0.net
悩む前に払わない意志も必要。
疑問に思わず払うの?受信料と同じ。
学則だから払う一択じゃなく
必要費であれば支払うとか
年齢を重ねると形式的な白黒でなく
現実的に考えるようになる。

730 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:42:11.34 ID:6kFILNJja.net
>>729
いいこと言ってくれるな。君とは友達になれそうや。
税金でもなんでも簡単に払ってたらもらう方も楽するんだよ。

731 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:44:09.70 ID:6kFILNJja.net
入学時に了承済みっていうけど入る前は必要な費用なんだと思ってたけど、卒業してみたら必要じゃないじゃん?

732 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:44:48.22 ID:6kFILNJja.net
金額変えて6000円振り込んできます。

733 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 06:19:55.01 ID:I/WzDqE2d.net
スクーリング提供や奨学金授与にも使われてるって書いてんるんだし、一万位いいじゃん。払うけど個人情報を校友会に提供しないって感じで。産能の通学と同じで入学の時に払わせりゃいいのにね。

734 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:05:23.62 ID:bW7EeH6f0.net
了承できない、納得できないなら入学しないという選択肢もあるのに。
その時点でなぜ必要なのか、何に使うのかを問い合わせるとかさ。
大人なんだからそのぐらい出来るでしょ。

735 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:09:36.58 ID:K2Os9NXHM.net
人を動かす3連敗

736 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:19:15.93 ID:EFcJlgbl0.net
テキスト届いた!
簡単そうなやつ選抜したいけどどれが簡単なのかすらわかんないや〜。せめて4科目は間に合わせたいけど間に合うかなー

737 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:31:59.58 ID:R2j19fgC0.net
>>734
わかりやすく書いてないよ。
金額のページには、入学時のお金 + 18万円×年数 しか明記されてないもん。

悪意のある書き分けだよ。

738 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:47:44.47 ID:Jp0YWptfa.net
>>737
ちゃんと書いてあるよ。

学生募集要項に卒業時に費用6000円と校友会費10000円と記載されている。読んでいないは通じないし。

739 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 08:25:32.72 ID:bY0/TrFN0.net
ここは良心的な方なんじゃねえの
スクーリングを利用すると数万円を取るところもあるんだし

740 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 09:01:14.54 ID:LCxamewEM.net
>>738
広告では激安金額だけ書いて、諸経費は契約書にだけ書いてあるようなパターンだと言ってる。
約款・契約書には書いてあるから違法ではないと宣う年寄り向け商法と変わらんなと。

短大のは見つけられなかったが、費用ケースの欄って入学〜卒業に掛かる費用と錯誤させるように書いてあるしょ。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/point5/index.html

741 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 09:47:18.42 ID:m7pw+Ief0.net
https://ameblo.jp/sanno2012/entry-11511083144.html

742 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:04:01.75 ID:I/WzDqE2d.net
募集要項には書いてあるし、入学前にわかってることだから。

743 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:24:24.59 ID:rhfKqKxJp.net
ここで言ってもしゃーないやん。
ちゃんと要項を読んで、その他諸々の費用がかかるのを認識して入学している人がいるのも事実だし。

そんなに不満ならしかるべきところに訴えたらいいのに。
消費者センターか?
弁護士か?
知らんけど。

744 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:29:56.71 ID:j1lr2w/C0.net
1万ごときで…
寄付のつもりで、ああそうすかって払えばいいのに。

745 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:33:12.05 ID:KJh31TdU0.net
名古屋スク来てる人いない?最近スク行くと毎回頭の悪い発言て授業中断させるオタサーの姫みたいなやついてすごい不快

746 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 12:27:04.37 ID:mXIkxAZud.net
inetスク結果なかなか出ないね

747 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 12:42:38.61 ID:X/hdg8Of0.net
>>745
それって最近ここで話題になってたあの女…
と思ったけどあれは都内在住だったっけ

748 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 17:09:15.59 ID:4UKmpRFIp.net
>>745
名古屋スクはいい人もいるが、おかしな人が必ずいる。
気をつけるべし

749 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:19:19.81 ID:GAgFILX2M.net
>>746
スク単足りたくてinetスクの結果次第で卒業出来るかどうか決まるのに未だに結果出なくてイライラするわ

750 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:25:12.54 ID:mXIkxAZud.net
>>749
遅いよね
早くしてほしい

751 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:47:43.05 ID:w2Prmm8q0.net
全員分の採点してから、上位何%はS、何%はAみたいに振り分けるから時間かかってるのかもしれない

752 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:52:37.35 ID:3sj9toTcM.net
こう見ると、けっこう諸費だけの人いるんだな。

753 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 20:19:04.83 ID:rjLr05GU0.net
てか卒確したら放置できる?
ぶっちゃけ記念碑いらないんだけど
諸費ってその費用だよね

754 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 22:43:07.65 ID:hNEQ2M7ya.net
校友会費払おうかどうかすごく悩むわ。。。

755 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 23:49:50.39 ID:nwYbR3GSK.net
退学すれば払わなくてもいいはず。

756 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 23:58:45.77 ID:hNEQ2M7ya.net
それだ!ってなんでやねん!

757 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:01:28.07 ID:iRa9CCW10.net
俺も校友会費を払いたくないから卒業を辞退した。

758 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:17:52.10 ID:g7gCWUFH0.net
正直者が馬鹿をみる、正直者が損をする 
とはよく言ったもんだ。
実態を知らないって言うのは酷だね。

759 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 02:36:12.99 ID:D5KWvE950.net
まだ言ってんの?
しつこい奴らだな。

760 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 05:06:49.80 ID:kxaUWlIW0.net
産能大に編入するのにも校友会費などが必要なの?

761 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 05:54:31.13 ID:iRa9CCW10.net
>>760
産能大に編入するのに必要なのは偏差値。
60以上でないと入れない。

762 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 05:56:29.20 ID:qGhWIrWm0.net
45だろ

763 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 06:01:51.55 ID:kxaUWlIW0.net
一応、通教ね。

764 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:06:40.72 ID:ebqRP6cxM.net
inetスクの結果出た

765 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:25:06.79 ID:VCHG+sxV0.net
自由が丘とブランディング結構頑張って書いたのにCかー

766 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:35:49.15 ID:2tdY72Pu0.net
>>765
私もCだった
世界史の方は課題に必要な動画しか見てなくて内容も適当に書いたのにBもらえた
とりあえずこれで卒業確定だー

767 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:36:52.02 ID:qGhWIrWm0.net
勉強しても右から左へ抜けていきます

768 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:44:45.80 ID:ebqRP6cxM.net
週末にスクもあって世界史は課題書く時間がなかったから
例は1つしか上げられなかったし最後の記述問題は動画で言ってることほぼ丸写しで提出したのにCくれた
助かった

769 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 13:53:30.30 ID:eP4B+KL40.net
世界史Aもらえた!頑張ったから良かった〜
自由が丘も頑張ったんだけどこっちはCだったわ

770 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 16:21:22.60 ID:GWOe8LWs0.net
音楽史入門の試験受けた方難しかったですか?
アロマセラピーないと思ったらあったからスク受けようかなって思ってるけど行った方いる?

771 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:39:10.57 ID:EBtmpIMQd.net
今年2年目になる人達はもう配本された科目のレポートやって提出しはじめていますか?

772 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 19:00:53.88 ID:RGA3wCG4p.net
>>771
とりあえず1科目出した

773 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 19:26:05.28 ID:EBtmpIMQd.net
>>772
早いですね!
自分も早く提出しようと思います。

774 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 20:59:26.34 ID:/LRe19MWp.net
アロマセラピーのスクはGWあるけど楽しかったよ
ほとんど女性で男は数人だった
スクというよりアロマセラピー講座、って感じ

775 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:05:44.54 ID:Iv2KLt9q0.net
>>774
女ばかりだと臭そう

776 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 22:11:04.96 ID:llNR0ZLyK.net
>>770
全く音楽たしなんでないけど過去問4セット回したらS取れた

777 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 22:26:50.28 ID:D5KWvE950.net
>>770
西洋クラシックは義務教育レベルの知識しかないけど「S」でした。

778 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 23:54:01.05 ID:GWOe8LWs0.net
>>774
ありがとう。楽しそうだから行きたいなー!
>>776、777
ありがとう。これ受ける事にします!

あと4月カモシュウのためのテキスト締め切りって3月のいつかもう出てますか?ネット見たけどどこにあるかわからなかった

779 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 00:16:03.49 ID:NRLq2pfCK.net
>>778
next1・2月に出てなかったか?

780 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 00:23:39.49 ID:iAklrwA20.net
>>779
あった!ありがとう!
てかすぐじゃんもう1ヶ月ない!
無理間に合わないw

781 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:55:54.64 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

782 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:56:24.83 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww
してるwwww

783 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:56:46.95 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

784 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:57:06.44 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんちんw
おまんちちんww

785 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:57:29.78 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

786 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:57:51.80 ID:a6XrQpb2M.net
ちょwwww

787 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:57:58.95 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

788 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 06:58:40.75 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

789 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 07:01:25.94 ID:a6XrQpb2M.net
おまんちんw
おまんちんww

790 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 07:26:35.85 ID:n+uPx4yc0.net
発作

791 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 10:08:56.95 ID:kqWYmdTjM.net
>>780
OCRレポから始めるのはどうかな?

792 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 14:55:29.94 ID:sUOM7ClTa.net
値段交渉とかメルカリかよ

793 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:06:40.24 ID:EpCGjCXw0.net
人を動かす 勉強するか

794 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:20:00.32 ID:RHGf2hai0.net
人を動かす、自信があったのにCだった。人は動かせないな。

795 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 18:09:44.17 ID:iAklrwA20.net
>>791
今やっと1つ終わらせたよ。せめて3つはやりたいな〜

796 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 18:11:32.93 ID:iAklrwA20.net
>>794
合格おめでとう。合格しただけすごいわ〜羨ましい。次3度目のチャレンジするかな。
いまだにここで教えてもらってもいまいち記述問題の書き方わかんないけど

797 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 19:17:23.63 ID:MYMi02bJd.net
>>796
普通にやればいい

798 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 07:57:43.56 ID:5oMQQqmba.net
>>751
加茂周は絶対評価でしょ
スクは相対評価だけど

799 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 09:53:29.03 ID:GEITB/A80.net
>>798
一つ二つ上のレスを見てもらえばわかると思うけど、inetスクーリングの話へのレスとして
相対評価として書いたんや

800 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:00:18.68 ID:vaG5A8r60.net
世界の歴史のSC受けた人どんな感じだった?
グループワークある?

801 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:19:24.21 ID:Adrn6NfA0.net
世界の歴史はGWあるよ
カモシュウの方が楽

802 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:29:40.64 ID:bQbEoGd70.net
GWなしのSCで固めたい…
追加履修しないと無理かね?

803 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:33:27.47 ID:er29HQ10d.net
>>802 残念だけど無理

804 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:48:42.25 ID:Adrn6NfA0.net
>>802
iNetと放送大学駆使しないと無理だな
俺はそうしたけど

805 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 15:20:04.22 ID:Q1bsVhBzK.net
>>802追加とか金の無駄じゃね?小森のおばちゃま風片岡鶴太郎のものまね声で終始していれば空気扱いしてくれるよ。

806 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 15:39:18.82 ID:jEaEMbQox.net
後期の学費払わないとテキスト来ないの?

807 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 17:37:02.80 ID:pyZw/rdGM.net
>>806
後期が年度を指すのか、あなたの学年のことなのか?

進級時に1年分配本だから、後期支払わないと除籍される

808 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 18:35:21.58 ID:/lJGir9ea.net
9万ごとき

809 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 18:36:43.73 ID:QrX7LRLp0.net
後期生からする前期が後期か。ややこしいw

810 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 21:20:27.23 ID:JWwkBwyV0.net
>>805
追加は無駄ではない。興味がある特設スクーリングを追加したが有意義だったよ。

811 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 22:15:48.24 ID:bQbEoGd70.net
802です
皆さんレスありがとうございます
やはり追加履修なしだと無理みたいですね
予算と相談しながらうまく計画たてたいと思います
>>810
特設スクーリングの方が確かに
興味あるものが多いんですよね…

812 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 22:34:28.72 ID:QrX7LRLp0.net
>>805
それいいかも。
最初に一発変な奴ですって全開にしておけばその後みんな避けてくれる。
逆転の発想w

813 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 22:41:55.72 ID:fn3uC71n0.net
>>800

GWが激しく面倒だった。
やめたほうがいい。

814 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 00:18:44.07 ID:3Zw+82Vh0.net
めちゃくちゃ急いでこの2日間三冊半くらい終わらせた死ぬ。
過去レス見たけどけど自由が丘ブランディング問題少なかったからやったんだけど、もしかしてカモシュウ難しい?

815 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 08:52:55.19 ID:Oe7NwBvuM.net
リポ大変 カモ難問
リポ簡単 カモ難問
リポ大変 カモ簡単
リポ簡単 カモ簡単

816 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 17:23:15.32 ID:XZVqXfATM.net
卒業簡単でお願いします

817 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 21:50:35.81 ID:FxqRYFOQ0.net
記述のコツをつかめば楽になるよ
過去問蓄積してパターンを見いだせばさらに楽になるよ

818 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 22:07:49.52 ID:bMnXmQBex.net
コミケコースだけど英語科目ひとつも単位取ってません。レベルたけーよ

819 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:16:24.51 ID:vAt1BQXdM.net
英語は捨てろ

820 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:38:02.46 ID:pqhSpiika.net
全部捨てろ

821 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:40:31.28 ID:9mNUnL9L0.net
教科書も捨てろ

822 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 05:36:06.81 ID:qyf5FuSF0.net
人生捨てろ

823 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 08:41:45.65 ID:Rq+B1CXmd.net
出揃った。C-F-Fだった

824 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 08:52:13.61 ID:X5tmsVGx0.net
やったね♪
って、落としちゃだめじゃん。スクで頑張れ…

825 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 09:14:58.24 ID:Rq+B1CXmd.net
>>824 駄目だよね。スクのない科目なんだ...

826 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 10:02:23.79 ID:nSoUlagD0.net
2019年のカモシュー試験日って
今出てるので確定ですか?
4月以降変更になる可能性ってあり?

827 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 10:27:23.79 ID:BqfJJz270.net
カモシュウ結果3つ一気に出た!
SとAとBだった。
カモシュウでS始めて取ったので嬉しい。

828 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 10:37:17.03 ID:pmUbXB4H0.net
>827

おめでとう

829 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 10:44:37.90 ID:odqvuzbwM.net
資格試験での単位認定って結果いつ出るんだろ。

830 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 11:05:42.32 ID:X5tmsVGx0.net
Sはすごいなー
オールC安定の俺は憧れちゃう

831 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 11:08:00.47 ID:BqfJJz270.net
>>829
送ってしばらくするとWEBの学習状況に追加されるよ

832 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 12:31:10.81 ID:odqvuzbwM.net
>>831
しばらく(10日間くらい)したのに追加されていないから、ヤキモキ。

833 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 12:48:44.04 ID:pfrJCUQvM.net
>>832
通知書が届くのは月末だったよ

834 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 13:21:40.81 ID:Rq+B1CXmd.net
>>827 おめでとう。S、すごいね!卒業までに取れる気しないよ

835 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 19:10:58.47 ID:pfrJCUQvM.net
>>826
無いでしょ

836 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 20:39:27.14 ID:V/9MCadL0.net
カモシュー結果出てた!ありがとう。Cだった。初めてF取るかと思ったけど、大丈夫だった。なお心理学。

837 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 22:22:58.27 ID:Kdl4AYRP0.net
カモシューでC取ってしまった。。
スクでSとるのって難しいですか?

838 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:31:12.82 ID:+FRSTI/qp.net
2017年10月入学の場合、の2019年8月のカモシュウの結果で卒業決まりますか?SCも8月までの結果ですか?

839 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 19:29:15.17 ID:0qyp+jSjMSt.V.net
>>838
2年内で卒業目指すなら、ソレが最終回
自分でペース配分できるから、計画をしっかり準備すれば良いよ
「2年(24ヶ月)ある」と思っちゃダメ
1年6ヶ月〜8ヶ月で62単位取るようにね
スク単位も計画的にとらないと、
「62単位以上とってるがスク単位が足りなくて留年」
とかあるよ
わずか1とか2単位で9万は嫌でしょ

840 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 19:55:29.03 ID:+C+HD+7ZMSt.V.net
2年生のワイがマジレスするよ。
とりあえず「うわーまじかよー」って思った事を書こうとおもうけど、いらない?こういう情報。

841 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 20:33:59.42 ID:9zncknzuMSt.V.net
>>840
1年で50単位取った僕にもメリットがある情報なら是非!

842 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 20:46:19.60 ID:+C+HD+7ZMSt.V.net
>>841
消えろゴキブリ

843 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 22:16:21.41 ID:dDUdpMh00.net
>>839
「2年(24ヶ月)ある」と思っちゃダメ。
わずか1とか2単位で9万円は嫌です。スク単位も計画的にとります。がんばります!!
ありがとうございます!

844 :839:2019/02/14(木) 22:38:12.28 ID:0qyp+jSjM.net
>>843
2017年10月の入学なんだよね?
今は何単位なの?
次回の4月期で卒業要件充足を目指してね、ってことだよ
取りこぼしを6月期で補うスケジュール感

845 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 08:56:25.35 ID:r/RI4w9XM.net
>>842
マウント取れなかったからって吠えるなって。

846 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 10:30:38.80 ID:GPym+jjd0.net
で、結局どんな情報だったのさ?

847 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 10:42:57.90 ID:TYyZJs4a0.net
情報欲しい?と言われてもなんの情報かわからないから反応できない

848 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 17:00:47.32 ID:xTMkCS7H0.net
教科書キタデー
本屋で売ってるデー

849 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 22:12:50.58 ID:WUXv81Iq0.net
>>848
ということは、単位修得後は売却できると言うことですな
高いかどうかは 別として

850 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 23:01:58.70 ID:Jc3gr7BC0.net
Inetスクってパソコン音痴でも簡単にできるものですか?
ファイル送ったりするんですよね?
ソフトをダウンロードする必要もある?

851 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 23:09:22.09 ID:FTxzfedQM.net
>>845
ゴキブリって言われて効いちゃったのかな?w

852 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 07:40:51.69 ID:yVOP0WAI0.net
>>850
ワードに文章打ち込んだり保存ができるなら大丈夫だと思う
ファイルの送信はマウスのクリックだけでできるよ
ソフトのダウンロードはないけど問題用紙と解答用紙のダウンロードはある

853 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 10:28:25.63 ID:AUVXS8VIH.net
資格の単位認定分反映された
あとはinet授業と先週受けたスクが合格なら卒業できる

854 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 11:47:55.44 ID:W3DndTdDM.net
ホントだ、単位認定きた!ありがと

855 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 11:50:48.71 ID:tuHTN93P0.net
>>852
ありがとうございます
パソコンあんまり触らない人間にとってはそれだけでも難しそうです(笑)

856 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 13:02:58.05 ID:MJ9iB6m8r.net
スクーリングでおすすめの先生いますか?最近お話中心の先生しかあたってなくて辛いです…

857 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 13:45:21.34 ID:XSq0mjQN0.net
インフルばら撒きテロおばさん、留年決定。
留年したのは自分のせいじゃなきゃ、いったい誰のせいだというのかw
https://ameblo.jp/angel-voice-healing/entry-12440097302.html

858 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 14:32:44.68 ID:TrFY3jHzK.net
>>856
バリバリのグルワをやりたいのか、阿鼻叫喚の演習問題をやりたいのか選びなされ

859 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 16:13:12.61 ID:SgSfXWuOd.net
阿鼻叫喚の演習は
U先生の厚生年金法がおススメ

860 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 16:21:10.93 ID:gszVK1fq0.net
初歩的な疑問なのですが…
厚生年金法のSCは社労士コース以外の人でも
受けることができるんですよね?
一般人の知識じゃついていくの大変?

861 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 16:38:40.82 ID:cyJqUg0vM.net
他コースの人が追加履修でうけ

862 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 16:40:47.29 ID:cyJqUg0vM.net
てることは、あるみたいだよ。実際何人かいたよ。
先に健康保険法と国民年金法やってからじゃないと
厚生年金法はチンプンカンプンC確定だとは思う

863 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 16:54:12.21 ID:goKGMQh70.net
心理コースの2年次やべえ…
これのどこが心理? 酷すぎる。
武蔵野に行かないと2年間が無駄になる。

864 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 17:03:17.20 ID:AH/tH1w50.net
>>860
普通に事務で社保触ってても
先生によっては大変だよ
教え方雑すぎでしょ
しかもその範囲よりも
もっとやるとこあるでしょって
人だったな

865 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 17:32:14.00 ID:gszVK1fq0.net
>>862
>>864
なるほど
嫌いな分野じゃないから
追加履修しようかと思っていたけど
やめといたほうが無難だね

866 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 21:03:08.95 ID:Ic5CFPS70.net
>>855
そんな状態では、就ける職業がかなり限られるのでは?

867 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 21:04:17.28 ID:TrFY3jHzK.net
>>859
良くわかったなw

868 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 19:09:23.86 ID:0MgW0Djax.net
経営マネジメントのスク終わったでー
グルワ希望した人可愛かったし4単位貰えるし有意義だったわー

869 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 19:50:33.01 ID:OUbdoDTEd.net
私はGW無しのだった。資格系の方たちのほうが仲良くなりやすいのかな?私は資格系では無いから全然同じ人に会わないよ。GW無しは朝挨拶してもよく返してくれませんねT^T気のせいかGWありの方が挨拶もよく返してくれる。

870 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 22:37:50.90 ID:b4xrOhvya.net
GWなしだと最悪一言もしゃべらない。

871 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 19:35:21.29 ID:Av7jBlVh0.net
新しいシラバスが届いたよ

872 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 20:03:07.27 ID:61lng4VC0.net
シラバス届いたねぇ
10月入学だから関係ないけど
なんか科目少なくなってない?

873 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 20:24:01.34 ID:C2E+o3fBM.net
俺も入学して半年たった。違和感を感じていた事が結構あるけど、自由が丘って冠につくのは良いと思い始めた。
現に自由が丘にあるし、街も人もオシャレ。この大学が偏差値的にマーチに入ったなら目茶苦茶人気出たんだろうと思った。
先生も皆現役実業家だしリアル話聞けて面白い。事務の人も超親切だし。
知名度がある他の大学は良く知らないけど、単に「○○大学卒業」って事が欲しくて大学選択しようとも思っていた自分に、
よくぞこの大学を選んだ!って褒めてあげても良いかと思った。

874 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 20:32:08.36 ID:GM7qVtCR0.net
そういう人は学生会などに入って
バリバリ交流した方が楽しいよ

875 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 13:06:53.38 ID:Qo6svGOD0.net
男で短大卒ってダサい? 

876 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 14:11:45.14 ID:tMAVEPUN0.net
うん
でも社会人で立派に働いてるなら気にするようなもんじゃないな。

877 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 16:01:17.11 ID:CaTkQya8M.net
>>875
できることなら大卒になっとけ

878 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 16:53:26.93 ID:mAhiQV5la.net
>>875
短大自体が保育や幼稚園教諭免許とかが多いからどうしても女性が多くなる。男女比が、4対6くらいで極端に偏っていない。
保育系だと1対4〜7くらい。

879 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 17:14:35.14 ID:Qo6svGOD0.net
やっぱりそうかー
そうだよな〜 世間的な目からみたら ん?短大?ってなるのかね
なんか中途半端感あるよなー になっちゃうのかね

880 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 17:51:49.10 ID:etack4300.net
何とか3つリポート合格!早くスク行かせてほしい

881 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 19:26:16.52 ID:tMAVEPUN0.net
学歴としてはショボいけど、
働きながらの通信って世間では評価高いんだよ。
内容より生き様が評価されるのさ。
だから短卒でもいいと思うよ。

882 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 19:46:02.12 ID:LBI5XONt0.net
それはあるね
働きながら学生って姿勢は評価される

883 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 21:57:24.44 ID:hb9QiOoI0.net
人を動かす 勉強頑張るか
最後の問題60点とか美味しいだろ

884 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 22:13:39.46 ID:YfxFJHVmM.net
この大学ぶっちゃけ良い大学だよな
丁度良いというか、名前以上というか。
講師が皆真面目(リアルに体験してきて揉まれて来た)から楽しいよね。
実体験が素になってるし。世間一般では短大?産能?は?って言われるのが多いかもしれないけど、
俺は胸を張って我が母校として、この大学を選択した事、及びそれが大正解だった事を誇りに思って今後も生きていけると思う。
「なんでこの大学に入ったの?」って聞かれたとき、中途半端な大学に入ってしまったら「またそこで嘘をつく」事になるんだぞ。
もうやめようぜ、そんな人生。

885 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 22:22:50.46 ID:yg9gyW2Up.net
>>884
同意!

886 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 23:03:56.54 ID:hb9QiOoI0.net
生涯学習
時代は変化するから
常に学び続ける姿勢は大切

887 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 23:50:16.48 ID:tMAVEPUN0.net
自由が丘って名前になって嫌だ…
いかにもバカっぽいw

888 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 00:15:53.54 ID:D275I9o20.net
>>887
分かるw自由が丘なんてほんと余計
マジいらん

889 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 07:47:44.21 ID:aO71ZVGB0.net
>>880
スク受講の前提条件に「レポ合格が必要」なんて無いよ

890 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 07:54:56.11 ID:RXNUej8m0.net
>>889
まぎらわしかったね。レポ3つとスクは別の話しです。スク単位まだ満たしてないから早く行きたいなって

891 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 08:52:18.64 ID:zsBSS0r40.net
>>884
残念ながら世間的には
知られてない学校だよ。
別事業の社会人向けの教育施設としては
それなりに名が通ってるけどね。

892 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 09:50:17.18 ID:tDvCUama0.net
>>887
最初から自由が丘がついてることわかってて入学してるじゃん。
在学中に変わったなら文句言うのもわかるけど。
嫌なら最初から違うところに行けば良い話。

893 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 10:46:35.74 ID:jMS87xX20.net
有名だろうが無名だろうが、通信なら受験で勝ち取った訳でもないから関係ないとか思うが

894 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 11:40:11.04 ID:Z9RBCA280.net
>>892
自分が若い頃はまだ自由が丘がついていなかったから
ついていたことにすら気付かなかったw
このスレ見て初めて気づいた
なんでわざわざ後から付けたのかね

895 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 12:21:59.70 ID:5/KDrlrr0.net
知ってて入ったけど名前が嫌だなって思ったっていいじゃん。
やりたい事や損得勘定して選んだだけなんだし。
サイバー大学よりはいいけどさ。

896 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 12:34:07.50 ID:80T46kog0.net
名前ダサいとかどうでもいいけど、学歴とか書く時長いのが面倒くさい。正式書類とかじゃない時は自由が丘はいつもはしょって書いてる。

897 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 15:47:22.93 ID:iW4QUO5M0.net
>>894
ついてなかった頃に卒業したならその時の学校名書くんだよ。
今の学校名なんて関係ない。

898 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 18:04:08.46 ID:tlvF2Iw2M.net
おいらは学校名は気にならないが、
科目内容とかOCRハガキとかは想定外でしたよ。

899 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 18:11:31.76 ID:LtRF46plM.net
そこはラッキーだろw
こんなんで学位もらえるなんて…

900 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 18:40:45.88 ID:XdxYKx1fa.net
どんな短大名でも中卒高卒よりはいいや
まじ感謝

901 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 18:46:05.18 ID:LtRF46plM.net
こども短期大学
こんなでもいいよ。

902 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 19:39:40.94 ID:OY/UaK0za.net
>>901
○○こども短期大学は実在するんだが?

903 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 19:46:28.49 ID:Z9RBCA280.net
>>897
そんなことわかってるっっーのw
まだ通学の短大があった時代のこと言ってるんだよ

904 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 21:00:16.00 ID:iW4QUO5M0.net
>>903
だからなにが不満なの?
時代の流れとともに学校名変わっておかしい?

905 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 21:09:57.21 ID:f+1gm4Fga.net
>>903
大体、おまえはいつ卒業したんだよ。

906 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 21:41:50.04 ID:dkZvFRGNM.net
Next3月号がアップされたよ
カモシュウとスク申請時期の見直しですと

カモシュウは短大が2019年8月期からWeb受験導入、四大は2020年度から
過去問、どうなるんだろう?

スク申請はハガキベースは従来通りだが
iNetCampus経由が前々月21日から
さらに同時に追加履修も申請可みたい

907 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 21:49:50.17 ID:5/KDrlrr0.net
Web受験って他の学校にもあるけど、
移動なしで楽すぎるしズルできるからいいね。
落ちようがない。オレでもC取れそう。

908 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 22:48:51.81 ID:dkZvFRGNM.net
>>907
その代償として、過去問冊子が入手できなくなるのかも
互換で履修した放送大学も、過去問DLがなくなったし

909 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 22:49:30.68 ID:qqhNYa5U0.net
試験の難易度あがるのかな

910 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 22:53:20.22 ID:qqhNYa5U0.net
がっつりノート使えるけど
大丈夫かな

911 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 23:01:40.82 ID:Z9RBCA280.net
>>904
>>905
あのさー、私が不満いつ言った?
自由が丘の話が出てたから
私はこのスレ来るまで短大名が昔と変わったことに
気付かなかったってレスしただけ
卒業も何も…高卒だからこのスレ見に来てるんじゃん
まだ入学手続きもしていませんが

912 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 23:08:24.93 ID:5/KDrlrr0.net
産能が難易度上がるとかあり得ない。
人が減って逆に経営難になり兼ねない。
Fランにはニーズがあるのだよ…
通信の場合だけどね。

913 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 23:25:27.68 ID:f+1gm4Fga.net
>>911
通学の短大があった時には自由が丘がもう付いていましたが?
願書すら出していないのによくもまあ他所の大学名にケチがつけられるとはwww

914 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 23:31:11.38 ID:5/KDrlrr0.net
もういいよ…
そこは元の論点じゃなくて、名前かわいいねってこと。

915 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 00:28:20.60 ID:f7aS5+ShH.net
inetスクも増えたし通学無しで卒業出来るようになるんだな

916 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 05:06:33.90 ID:6jSbVj5B0.net
inetスクが増えるのは良いね
今少ないから

917 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 05:17:16.63 ID:7+N2zIXUM.net
4単位科目が、基本レポ合格+スク合格で単位取得になるのも
カモシュウ受験者を減らすための制度変更なのか

918 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 09:53:15.59 ID:KWgeZLFv0.net
>>907
たぶん答えのない記述式の問題が出るんじゃないか
inetスクの最終試験みたいに

919 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 10:44:26.00 ID:K2YHS+Ho0.net
ただクレジットカードだけって辛いよな。
若い人などでは持っていないし持ちたくない人もいるだろうからな。

920 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 10:58:52.35 ID:2DQb74fM0.net
>>915
通学なしで卒業できるのか!!
それは田舎住みの人には魅力だね

921 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 11:23:05.42 ID:LzBJYhS1M.net
最低でもデビットカードぐらい持とうぜ
この時代、生きていけないだろw

922 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 12:46:59.74 ID:vCdzC/WH0.net
>>918
その方が楽じゃないのか?

923 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 13:46:46.89 ID:gRp42S8c0.net
>>922
inetスク3つ受講したけど総じてカモシュウのが楽だね
教科書見ても答え書いてないから自分でしっかり考えられないとキツい

924 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 18:31:16.91 ID:pkW281sBd.net
Fだった時はスタッフの入力ミスだと思うようにしてる

925 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 10:11:47.39 ID:dyh/0uRY0.net
>>924
FのキーとCのキーは近いからたまにタッチミスするって看護師のスタッフが言ってた。

926 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 15:18:32.10 ID:hObsD5PM0.net
オールC目指してたけどCだけ取り続けるって難しいな

927 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 16:00:42.42 ID:4BCBR/K+0.net
スクをCは高難易度

928 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 16:56:10.47 ID:qthvAjmud.net
簡単だよFがないんだもん

929 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 18:47:45.24 ID:Xop6/Y28p.net
4月入学です。
試験受けられるのは6月からというのはわかったんですが、スクーリングはいつから受けられるんでしょうか。ゴールデンウィークには受講できますか?
どこかに書いてありましたっけ。

930 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 19:12:18.13 ID:hObsD5PM0.net
>>929
4月になって初めて正式入学だからもちろん5月からのスクーリングは受けられるよー。
まずやる事は4月1日〜5日までの申込期間に手続きを済ませる事。

931 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 19:34:13.01 ID:4BCBR/K+0.net
俺も5月だったような…
手始めにどんなもんか知りたければ1単位のヤツがおすすめ。
スク簡単だし、スクらないなら基本レポート長いからね。

932 :929:2019/02/22(金) 19:47:00.65 ID:Av0P30s+0.net
ありがとうございます。
4月終わりのスクーリングは無理ですかね。
試験受けようと思っている科目のレポートはほぼ終わってしまいました。

933 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 20:16:41.42 ID:hObsD5PM0.net
>>932
あ、ごめん。言葉足らずだった
4月終わりのスクーリングも可能だよ。
4月後半のスクーリングも申請上は5月として扱われる。

934 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 20:36:34.26 ID:Z76JQsJ/0.net
>>933
わかりました。良かった。
ありがとうございます。

935 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 21:29:03.46 ID:wlqbx0T10.net
>>933
そうなんだ
初めて知った

936 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 09:02:02.85 ID:Rv1+KiyO0.net
質問なのですが
inetスクーリングって値上げしましたか?
2年前くらいの産能ブログを見たら受講料5000円って
書いてあるのに今回届いたシラバスでは12000円になってた

937 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 10:28:15.68 ID:/9oMErQ3H.net
>>936
5000円なのはinet授業でinetスクとは別
今年から無くなったけどね

938 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 18:36:03.99 ID:eXNqZrnO0.net
2019年度以前でも、4単位のスク出てるから、試験受けなくても単位あげるよってお知らせが来た

939 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 18:38:13.26 ID:MOe5ja2uM.net
もうその前提で4単位2スクしたは、知る前に心理学をカモシュー行って後悔したは

940 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 22:52:42.16 ID:ET8jwQ130.net
心理学は簡単だからカモシュで4単位一気に取る方がコスパ良し

941 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:39:01.27 ID:+wuAuMgQM.net
入学するまではやたらと入学案内パンフレットやら説明会やらのDMをバシバシ送ってきたのに入学したとたんにお礼のメールすらこないわ

942 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 22:20:10.59 ID:FCjRo4kI0.net
商売だからね
そりゃ必死で営業活動するよ
他の大学もそうだよ

943 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 09:52:21.49 ID:GOXBuNzOd.net
とのかく試験勉強頑張るぞ

944 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 12:42:22.88 ID:Cz4SS3yFM.net
>>943
過去問あるの?傾向探ってある?

945 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:35:45.32 ID:dVkFqw8Nd.net
過去問とかいらねえ
気合い入れて覚えろいけるぞ

946 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:45:14.87 ID:IbrSzwkN0.net
試験勉強よりマーカーや付箋貼りを頑張る方が成績は良い
しかし覚えないという副作用あり

947 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:47:33.80 ID:LwOMp4Uld.net
理解して仕事で使える知識にしないとな
覚えるだけでは意味がない
頭でっかちになるな

948 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:50:55.67 ID:IbrSzwkN0.net
仕事で使わないと数ヶ月で揮発する(笑)

949 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:52:35.49 ID:mwAwfIhrd.net
一般的に持ち込み可の試験は
単位取るのが難しい
予習したか理解してるかが問われる
持ち込み不可は暗記で乗り切れるケースが多いから
けっこう楽だったり

950 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 18:53:43.17 ID:IbrSzwkN0.net
捨てる問題をすぐに見抜くのと、
索引から探す能力と、
ページめくり能力だよ

951 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 20:12:36.80 ID:VZkh6ADF0.net
捨てる問題なんてない
いつでも満点を狙っている

952 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 20:36:02.26 ID:IbrSzwkN0.net
頭が下がります

953 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 23:08:27.10 ID:hK9av4w90.net
レポートの答え探しのためにだけ本を開き、次はカモシュウ当日まで本は絶対に開かない。これが大事。

954 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 07:02:30.21 ID:/mMXt0NI0.net
同じく

955 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 07:56:02.10 ID:/V+xwi9Jd.net
せっかく勉強するために
入学したのにもったいない

956 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 08:01:21.89 ID:w84vln/wH.net
>>953
大学は分からんけど短大はこれで普通に卒業出来るからなー

957 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 08:02:37.72 ID:/mMXt0NI0.net
ハァ?
資格取るための通過点なんだからどうでもいいだろ
仕事でしこたま教え込まれるから実務経験で勝負すんだよ

958 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 12:11:08.09 ID:6bpXQu200.net
甘ったれるな雑魚

959 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 13:44:51.59 ID:/mMXt0NI0.net
世界史とかどうでもいいし

960 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 13:46:48.08 ID:oR0fuSaA0.net
高校生かw
大人の言う台詞だとは思えないわ

961 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 17:52:45.63 ID:/mMXt0NI0.net
人それぞれ状況やゴールは違うんだよ
自分の物差しで言うなアホw

962 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:33:22.32 ID:DAjp0ffKd.net
甘ったればかりで困ったもんだぜ

963 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:33:24.41 ID:8ysgB5b10.net
人はそれぞれ自分のものさしで物を言うよ
あたりまえだけど

964 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:34:17.94 ID:X4FNCFaed.net
格を下げるな雑魚

965 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:48:40.32 ID:/mMXt0NI0.net
ID変更乙

966 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:57:15.82 ID:zAP1XyJCd.net
どう卒業するかが大事だ

967 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 19:15:36.24 ID:fwVH/NWW0.net
人それぞれだろ。
卒業資格だけが欲しくて成績はどうでもいい人もいれば、資格の受験資格を得る目的の人もいれば、勉強目的の人もいるだろうし
いちいち他人の価値観にとやかく言う必要があるか?
それこそ大人なんだからそれぞれの状況や目的を尊重しろよ。
こんな不毛な議論して何になる?

968 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 20:26:28.50 ID:3xgXwRTjd.net
うるさい消えろ

969 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 21:09:21.46 ID:/mMXt0NI0.net
終了
スマンカッタ

970 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 01:40:51.47 ID:DaMw5Kb6a.net
健介さん!

971 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 08:20:58.92 ID:EEzJx4Ynd.net
勉強がんばるぞ

972 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 08:28:59.16 ID:voeTEUk5M.net
馬鹿じゃね?

973 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 09:41:36.16 ID:4NccbXUod.net
馬鹿じゃない

974 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:45:08.56 ID:bxxHNiDQ0.net
バカでもいいじゃない

975 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:45:30.69 ID:bxxHNiDQ0.net
別に恥じることでもないと思うんだよなあ

976 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:46:06.26 ID:bxxHNiDQ0.net
べつに

977 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:46:19.47 ID:CyaH4Ac7d.net
勉強出来る時にしよう

978 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:46:31.31 ID:bxxHNiDQ0.net
気にしたら負け

979 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:46:43.51 ID:CyaH4Ac7d.net
頑張ろう

980 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:46:59.62 ID:bxxHNiDQ0.net
やれることはやるそれだけ

981 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:47:10.16 ID:CyaH4Ac7d.net
気持ちしっかり

982 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:47:24.26 ID:bxxHNiDQ0.net
周りを気しない

983 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:47:46.69 ID:CyaH4Ac7d.net
よしゅうしよう

984 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:48:06.98 ID:bxxHNiDQ0.net
勉強が全てじゃないけど

985 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:48:22.27 ID:CyaH4Ac7d.net
やれることやるそれだけ

986 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:48:34.49 ID:bxxHNiDQ0.net
勉強はいいもんだよ

987 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:49:13.86 ID:CyaH4Ac7d.net
なんだか

988 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:49:32.38 ID:bxxHNiDQ0.net
気持ちだよ

989 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:49:49.48 ID:Zo+U0FSTd.net
いけそうな気がする

990 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:50:02.47 ID:bxxHNiDQ0.net
しっかり勉強しか

991 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:50:18.00 ID:Zo+U0FSTd.net
いい勉強を

992 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:50:36.85 ID:bxxHNiDQ0.net
本を読み込もう

993 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:50:55.78 ID:Zo+U0FSTd.net
がんば

994 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:51:07.98 ID:bxxHNiDQ0.net
しっかりやればいい

995 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:51:18.17 ID:Zo+U0FSTd.net
不器用でもいい

996 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:51:40.21 ID:bxxHNiDQ0.net
器用に生きなくても

997 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:51:52.49 ID:NFSJcMMZd.net
やれることやるたしかに

998 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:52:03.37 ID:bxxHNiDQ0.net
大事なことだね

999 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:52:10.72 ID:NFSJcMMZd.net
だいじ

1000 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 23:52:27.70 ID:bxxHNiDQ0.net
そや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200