2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79

1 :名無し生涯学習:2018/12/14(金) 15:04:16.59 ID:h/E5mLyeH.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1538263678/

647 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 15:46:00.98 ID:gFaAk0ob00202.net
>>646
どういう意味?

648 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:05:52.76 ID:uGm3sYuF00202.net
頑張って早く卒業すれば半額ってこと。

649 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:43:50.84 ID:m+atAiGJ00202.net
2年分の学費はどうやったって必要。
留年なら半年もありえるけど。

650 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:53:06.14 ID:FQqBAyjJd0202.net
>>645 郵便局行けば全額払えるってよ

651 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 19:03:17.60 ID:gFaAk0ob00202.net
>>649
だよね?
単位満たしても学費だけは
払わないといけないと思ったんだけど

652 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 19:40:04.44 ID:uGm3sYuF00202.net
なーんだあ。残念。
ありがとうね。

653 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 20:35:17.81 ID:HCZbRxdRM0202.net
奨学金貰えば学費半年分もらえるじゃん

654 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:43:17.86 ID:gFaAk0ob0.net
奨学金もらうのって相当
世帯年収低くないと無理だよね?
そんな人来てる?

655 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:45:39.92 ID:HCZbRxdRM.net
世帯年収なんかよりGPAが最優先だから

656 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:51:42.45 ID:gFaAk0ob0.net
え?そうなの?
なんかどこかのブログで見たんだけどなー
大学は関係ないけど短大は年収重視って

657 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 23:13:02.54 ID:HCZbRxdRM.net
理由書書かされるからね。
でも基本はGPAだよ。
ただしここは便所の落書きだから
信じるかどうかは自分次第。

658 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 00:04:41.36 ID:XtEMlr9F0.net
>>654
確かGPA3以上なら、奨学金のチャンスあり

659 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 01:34:06.24 ID:spac3qSV0.net
>>650
え?まじ?そっちの方がいいんだけど、全額払ったら全教科送ってくれるのかな?
別に全教科送ってくれるなら半額ずつ払おうが構わないんだけど、とりあえず全教科送ってほしい

660 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 07:02:31.97 ID:c8lsYEBp0.net
>>659
半期分の学費でも教科書は1年分まとめて送ってくれるよ

661 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 08:29:05.73 ID:SLsIQfLB0.net
>>584
そうかもねw

662 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 12:59:50.73 ID://PtP6l10.net
一科目スクに出て評価Bで2(2) GPA2ってなんで?3じゃないの?

663 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 13:48:22.85 ID:nEJ9vGS1d.net
>>662 S=4、A=3、B=2、C=1、F=0だから、一科目しか出てなくて評価BならGPA2であってる

664 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:03:32.03 ID:xsqlUr/ZK.net
>>662
なんで3だと思ったの

665 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:08:09.34 ID:spac3qSV0.net
>>660
そうなんだありがと。それなら半額でもいいか。でも前半で卒業確定できそうだから後半の振り込み来た時損した気分になりそうだねw
後半振り込みは秋にくるのかな?

666 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 16:12:11.22 ID:8zHBgOAFd.net
楽しみ

667 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:24:43.62 ID://PtP6l10.net
GPA低い人は2.2とか言ってたからてっきりCで2かと思ってた

668 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:26:02.54 ID://PtP6l10.net
てことは俺、このままいくともっと低い1点台を叩きだす自信はあるww

669 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:49:06.54 ID:XDB8FrzP0.net
1.3ですが…

670 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:53:10.40 ID:fuBRXVYzM.net
程度は感覚で人による

671 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:55:09.12 ID:XDB8FrzP0.net
2とかどうやったら行くのかわからない
勉強したら行くのかな…

672 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:19:37.16 ID:YOmFrnfe0.net
すっかり忘れてしまったのですが、振込書を使って振り込めば、そのうちテキストが送られてくるのでしたっけ?何か連絡しなくてはいけないのでしたっけ?

673 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:35:14.85 ID:XtEMlr9F0.net
>>672
振り込むだけでいいですよ。
早く振り込めば、そのぶん早くテキスト送られてくる。

674 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:44:23.40 ID:JHsQaHmP0.net
>>665
7月位

675 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:34:54.47 ID:YOmFrnfe0.net
>>673
ありがとうございます!

676 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 00:03:46.11 ID:viBuIDVmx.net
税務会計コースで、4年次進級の科目登録しようとしてるのだけど、
税理士 簿記、財務シリーズ 全部
とろうかなと。このシリーズの難易度どの程度ですか。税理士試験の難易度は無理だけど二級は持ってる。

677 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:30:22.28 ID:vk5Djs8Ed.net
2019年3月号は2月20日頃に掲載します。

678 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:38:48.76 ID:jZk1PNtvK.net
>>676
なせ短大スレで聞く

679 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:39:29.44 ID:jZk1PNtvK.net
なぜ

680 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:45:42.30 ID:hZlxKS8uM.net
スク日程表がアップされたよ

681 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:23:02.51 ID:rc7BOJLY0.net
>>680
スク申し込み始まってるのをすっかり忘れてて今ログインしようとしたらドットネットキャンパス落ちてたw

682 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:25:31.11 ID:61M/Okgs0.net
スク申し込みなんて無いから。
いつのに申し込む気なんだよw

683 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:28:18.54 ID:rc7BOJLY0.net
>>682
1〜5日じゃないの?

684 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:37:49.58 ID:iqWIFmLTM.net
卒業の月はないよ

685 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 22:05:10.36 ID:NhHg/XoW0.net
4月のカモシュウ対策頑張ろうか

686 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 01:02:42.40 ID:9pyqbGm40.net
この前授業料の振込したら、さっきヤマト便のお届け案内メールが来た。テキストだね。

687 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 07:04:23.34 ID:H3pVw9SEd.net
>>686
いつ届くと書いてありますか?

688 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 10:28:07.43 ID:us6d/utz0.net
inet日本の文学とことばの最終課題なんだよこれくっそメンドクセーな
ネットにある感想文でもコピペして提出するか

689 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 12:52:42.56 ID:6m1icLXf0.net
テキスト届いたよー

690 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 13:13:08.61 ID:eFbJv3EL0.net
本屋に売ってるww

691 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 20:29:12.00 ID:9pyqbGm40.net
>>687
今日届きました

692 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 20:44:42.84 ID:eFbJv3EL0.net
コースによるんだろうけど、
ダンボール開けたときの衝撃…
本屋で売ってるバカ本が詰め込まれていたw

693 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 22:22:24.81 ID:VDIunnnwM.net
eビジネス論以外は届いたよ
4月は5科目ぶちこむでぇ〜!

694 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 08:43:37.00 ID:IUu1nI0GM.net
4科目がいいよ

695 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 08:56:32.77 ID:rVAIl3FL0.net
1年生で捨て科目は1科目だけ?
追加履修でとってもダメなのでしょうか?

696 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 09:06:24.29 ID:IUu1nI0GM.net
意味がわからない
具体的にどういうこと?

697 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 09:54:08.16 ID:3JVylXwB0.net
一科目捨てたら単位ギリギリってことじゃない?
それなら追加履修でいいよ。

一年次で一科目捨てたら単位ギリギリってはずもないかとは思うけど。
二年次のほうが取れる単位少ないよ。

698 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:41:08.73 ID:CSU1hHBk0.net
卒業手続きの書類が届いた!
みんな2年間ありがとう!

勉強は面倒だったけど予想以上に楽だったわ
大学編入する気にはなれんけどな!

699 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:42:55.01 ID:FX4sL3uNM.net
何コース?

700 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 18:59:20.91 ID:X3L3YKlC0.net
私も卒業手続の封書を出して交友会費と卒業諸費用払い込んで来た

2年間本当にありがとうございました
スクーリングでお世話になった方々もありがとう
とても良い経験になりました

701 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 19:29:50.33 ID:gdlxbKDQM.net
卒業諸費だけ払った

702 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 19:30:34.03 ID:0P+IWDHz0.net
俺も書類届いてたわ
明日費用払ってあとは待つだけかな

ほんと皆さんお疲れさまでした

703 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:14:10.95 ID:v4oOePDJ0.net
卒業される先輩方、おめでとうございます。私はあと一年頑張ります。そして大学行けたら行きます。

704 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:46:08.05 ID:wb7na/P/a.net
校友会費払わなかった人いますか?

705 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:40:45.37 ID:uSv3qadu0.net
募集要項に記載があったろ
納得して入学したんじゃないのか?

706 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:43:42.72 ID:rVAIl3FL0.net
>>697
専門科目2教科 単位未修得
追加履修で専門2教科 単位習得済
でも単位が専門で2足りていない
計算方法わからないのです

707 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:32:32.05 ID:b+10a/Uud.net
>>706 専門教育科目って決まってるの20単位分だから大丈夫じゃない?1年の配本でもクリアできると思うけど、何か見方間違えてる?

708 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:41:48.66 ID:IdnVqlu80.net
>>706
iNetCampusの取得単位数みても不明な感じ?

709 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:45:27.69 ID:YhBcV9sIM.net
学校から校友会へ個人情報譲渡拒否の手紙と
郵便局にある払込票に諸費の金額書いて振り込み
そのコピーを、宅配ラベル等と一緒に学校に送った。

710 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:10:34.19 ID:eHhJyeWoM.net
せっかく卒業するのにトラブルになるならたかが一万円くらい払った方がいいと思うんですけど(棒)

711 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:44:26.40 ID:H0GPtL7W0.net
ならないけどね
細かい事はこんなところには書けないがw

712 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 23:56:34.01 ID:YhBcV9sIM.net
ならないよ。学校と校友会は別組織。
個人情報保護法は「いま」使える。

713 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 00:03:32.05 ID:NKHsSoQQ0.net
大体やり方が汚いんだよなぁ…w
誰が見てるか分からんからここには詳細は書かないけどさww

714 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 00:48:54.90 ID:A29DR1p/0.net
納得したなんちゃらの言葉に弱いひと→カモ
不要ならどうする?

715 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 07:44:00.79 ID:ILbJ1zJ80.net
この学校来てる人ってそれなりの年齢の人も多いだろうにたった一万円でウダウダ騒いでるのかよ

716 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 08:19:58.54 ID:lcF+RLkS0.net
個人情報で言ったら
LINEやTカードの方がよっぽどヤバイだろうに。
そこは平気なくせに、セコいんだな。

717 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 08:51:13.04 ID:aUPF+UVw0.net
校友会費普通に払った
1万だし
これが毎年1万取られたら嫌だけど卒業する1回だけだもん
大した額じゃないよ

718 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 10:51:32.21 ID:wReS6je00.net
今日16000円払ってきた。
入学時に了承してから入学してるよね。

それが嫌なら最初から他の学校にすればいい話。

719 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:22:57.29 ID:NKHsSoQQ0.net
たった10000円ぐらいでって騒いでる奴? セコイ? 払わん奴がケチ?
いや…そこじゃねーんだよなw
それよりももっと心情的な事情があってだな…

>>入学時に了承してから
ここもからくりを把握するといろいろとツッコミどころがあるわけで…

720 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:33:54.76 ID:Ba0jKph50.net
いやめんどくせーから払うわって感じだったわ。
ただ校友会のお便りみたいなのは
止めたいんだけど止められるの?
別に今後ここの人間と一切関わりあう気はないんだけど。

721 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:32:24.82 ID:fxKUW21Gp.net
>>719
ツッコミどころがある?
だったら入学時に了承しなきゃいいじゃん
要は入学しなきゃいいじゃんって781は言ってんじゃないの?
入学してからウダウダ言ってもさ。
入学時には気付かなかったとか言い訳したとしても、それはオマエ自身のミスだから。
払いたくないなら、自ら行動すりゃいい話。
ここでグズグズ言っても誰もオマエのことなんか助けんよ?

722 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:48:39.91 ID:JxoQSZYFK.net
>>709
あんた毎年この時期にそれ言ってない?w

723 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:51:58.23 ID:NKHsSoQQ0.net
>>721
あw俺もう卒業してるからww
ミス? 何それ? 払わなくてもな〜んもトラブルなく終わってるからw
別に助けてもらう事なんかな〜んもないからwww
ごめんねご期待に沿えなくてw
ムキになっちゃっておつかれさんだな

724 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 14:32:05.47 ID:fxKUW21Gp.net
>>723
なーんだ。
卒業してるのに未だにここに粘着してるかまってちゃんだったのか。
ご苦労さんでーす。

725 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 18:02:01.94 ID:wu7Al75TM.net
1万円って他校編入入学金の半分とか1/3
くらいになる。
されど1万円と思うね。

726 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:11:25.94 ID:hweZbMLi0.net
>>720
2,3年我慢した後に、いりませんって電話するとか、
明日すぐ電話するとかどちらでも…

727 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:28:22.28 ID:6kFILNJja.net
入学時に了承しない選択肢があるのかと。
なにに使われてるかわからん金なんで払わないといけないのか?

728 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:30:42.08 ID:6kFILNJja.net
>>701
詳しく!

729 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:39:35.16 ID:A29DR1p/0.net
悩む前に払わない意志も必要。
疑問に思わず払うの?受信料と同じ。
学則だから払う一択じゃなく
必要費であれば支払うとか
年齢を重ねると形式的な白黒でなく
現実的に考えるようになる。

730 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:42:11.34 ID:6kFILNJja.net
>>729
いいこと言ってくれるな。君とは友達になれそうや。
税金でもなんでも簡単に払ってたらもらう方も楽するんだよ。

731 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:44:09.70 ID:6kFILNJja.net
入学時に了承済みっていうけど入る前は必要な費用なんだと思ってたけど、卒業してみたら必要じゃないじゃん?

732 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:44:48.22 ID:6kFILNJja.net
金額変えて6000円振り込んできます。

733 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 06:19:55.01 ID:I/WzDqE2d.net
スクーリング提供や奨学金授与にも使われてるって書いてんるんだし、一万位いいじゃん。払うけど個人情報を校友会に提供しないって感じで。産能の通学と同じで入学の時に払わせりゃいいのにね。

734 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:05:23.62 ID:bW7EeH6f0.net
了承できない、納得できないなら入学しないという選択肢もあるのに。
その時点でなぜ必要なのか、何に使うのかを問い合わせるとかさ。
大人なんだからそのぐらい出来るでしょ。

735 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:09:36.58 ID:K2Os9NXHM.net
人を動かす3連敗

736 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:19:15.93 ID:EFcJlgbl0.net
テキスト届いた!
簡単そうなやつ選抜したいけどどれが簡単なのかすらわかんないや〜。せめて4科目は間に合わせたいけど間に合うかなー

737 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:31:59.58 ID:R2j19fgC0.net
>>734
わかりやすく書いてないよ。
金額のページには、入学時のお金 + 18万円×年数 しか明記されてないもん。

悪意のある書き分けだよ。

738 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 07:47:44.47 ID:Jp0YWptfa.net
>>737
ちゃんと書いてあるよ。

学生募集要項に卒業時に費用6000円と校友会費10000円と記載されている。読んでいないは通じないし。

739 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 08:25:32.72 ID:bY0/TrFN0.net
ここは良心的な方なんじゃねえの
スクーリングを利用すると数万円を取るところもあるんだし

740 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 09:01:14.54 ID:LCxamewEM.net
>>738
広告では激安金額だけ書いて、諸経費は契約書にだけ書いてあるようなパターンだと言ってる。
約款・契約書には書いてあるから違法ではないと宣う年寄り向け商法と変わらんなと。

短大のは見つけられなかったが、費用ケースの欄って入学〜卒業に掛かる費用と錯誤させるように書いてあるしょ。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/point5/index.html

741 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 09:47:18.42 ID:m7pw+Ief0.net
https://ameblo.jp/sanno2012/entry-11511083144.html

742 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:04:01.75 ID:I/WzDqE2d.net
募集要項には書いてあるし、入学前にわかってることだから。

743 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:24:24.59 ID:rhfKqKxJp.net
ここで言ってもしゃーないやん。
ちゃんと要項を読んで、その他諸々の費用がかかるのを認識して入学している人がいるのも事実だし。

そんなに不満ならしかるべきところに訴えたらいいのに。
消費者センターか?
弁護士か?
知らんけど。

744 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:29:56.71 ID:j1lr2w/C0.net
1万ごときで…
寄付のつもりで、ああそうすかって払えばいいのに。

745 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:33:12.05 ID:KJh31TdU0.net
名古屋スク来てる人いない?最近スク行くと毎回頭の悪い発言て授業中断させるオタサーの姫みたいなやついてすごい不快

746 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 12:27:04.37 ID:mXIkxAZud.net
inetスク結果なかなか出ないね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200