2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part61

1 :名無し生涯学習:2019/01/16(水) 20:19:29.98 ID:ODn49PGS0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/

435 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 07:24:53.42 ID:MdLJtxOMM.net
>>433
おめでとうございます

学籍がある今月のうちに学修状況連絡表を請求しておくと良いかも
卒業時には自動発行されませんので

436 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 07:47:47.17 ID:c4tTdbRYK.net
>>435それって必要?何に使うの?

437 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 00:46:54.01 ID:T0d+f4Md0.net
卒業証明と成績証明キター!
4年間長かった、おまえらさようなら!

438 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 03:05:40.86 ID:kB1/nTME0.net
学生証のシールはみんなもう届いてんの?

439 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 09:15:55.17 ID:bkdgs8Th0.net
>>437
卒業おめでとうございます 4年間。人生の1ページでしたね

440 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 16:00:41.73 ID:ZauMvr0ea.net
>>438
うちはまだや
早よ欲しいよな!

441 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 23:40:52.34 ID:fhBm+ZYU0.net
Next4月号が届いた
12ページの「以下の科目...2020年3月31日(火)必着」欄の
「EB63現代の経営組織」は正しいのか?
右の欄には2019年3月31日で廃止とある
どうなってるの?

442 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 23:50:48.30 ID:fhBm+ZYU0.net
iNetCampusにも手が入ってるね
GPA欄表示が小数点以下2桁固定になったみたい

443 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 20:35:01.69 ID:FjAFveMbd.net
学位記まだ来ねえな

444 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 22:31:59.79 ID:kU1PMUPZK.net
3週間後って書いてあった。

445 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 23:35:23.24 ID:QHALF4d40.net
あのかわいいあの子も卒業できたのかなあ。
よかった。でもさみしい。

446 :442:2019/03/29(金) 12:37:59.37 ID:Q/W9BQyoMNIKU.net
小数点以下表示が以前の表示に戻ってるな

447 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 11:39:20.26 ID:/9pFdAb70.net
3年次編入を検討してるんですが
ビジネス教養コースと心理マネジメントコースどっちが卒業しやすく学びやすいんでしょうか

448 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:15:03.72 ID:JcfbW5N1K.net
資格系以外差はないよ、それより興味ある方選択した方がいい。

449 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:35:06.32 ID:yiVqmUHu0.net
>>447
個人的な感想だけど多分ビジネス教養の方が理解しやすい内容が多いと思う。心理系科目は科目修得試験で記述100%とかあるしね。

450 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:36:37.91 ID:yiVqmUHu0.net
てか3月卒業のはずなんだけどお金を振り込んで書類を返送した後はまったく動向がない・・・
(地方だから学位授与式にも出てないし)
これ本当に卒業で良いんだよな?何か心配

451 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:49:20.13 ID:loSPLwJM0.net
>>450
学位記発送は卒業式後3週間らしいから4月半ば位じゃないか

452 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:56:39.42 ID:yiVqmUHu0.net
>>451
どこ書いてあった?

453 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 12:59:42.40 ID:/9pFdAb70.net
>>448 >>449
ご教授ありがとうございます!

454 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 13:04:48.42 ID:IsTYHwEPM.net
>>453
教養無さそうだから、産能で少しでも教養を身につけてね

455 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 13:36:21.42 ID:/9pFdAb70.net
>>454 おう!おめーはなんのコースか知らんが
何かしら身につけろよ!三下

456 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 15:36:45.01 ID:JcfbW5N1K.net
>>450その返送した書類一式と一緒に送られた書類に書いてあった。
どうせただの紙なんだから忘れてしまえ。

457 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 23:47:34.53 ID:UUctDxta0.net
多分、ご教授とご教示の使い分けができてないから教養がないとかかれたんだろう。

458 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 23:58:51.96 ID:q/YQP0Jj0.net
ご教授からの逆ギレww

459 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 18:20:18.64 ID:eAye+Q9TM.net
逆ギレという言葉も正しく使えないとは参ったな

460 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 19:01:20.14 ID:rrVQkERl0.net
>>456
今見たら確かに3週間後って書いてあるね
ごめん、ありがとう

461 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 21:52:13.73 ID:6xA7Khup0.net
産能の良いところはどんなバカな質問でもすぐ答えてくれるところだよな。
バカが集まってしまうというデメリットもあるが

462 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 22:23:36.24 ID:rrVQkERl0.net
本当の馬鹿はあのカモシュウにすら受からんから安心しろ

463 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 22:53:49.39 ID:ZeCZh6vq0.net
>>450
一緒に申し込んだ卒業証明と成績証明はもう来たぞ

464 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 23:37:24.85 ID:JSnnjAII0.net
確かにプライドばかり高いバカはいるな
予科練ジジイがまさにその代表

465 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 00:19:18.40 ID:G2xeB/mVaUSO.net
>>463
発送が別だし。
卒業証明書とかは早く必要な人がいるからな。
職場や資格取得、編入などで使うのでね。

466 :442、446:2019/04/01(月) 19:49:36.70 ID:WGnDnddg0.net
iNetCampusはちょこちょこ改修してるのか
また小数点以下が2桁固定になってる

まさか、商用環境で試験してるんじゃなかろうな

467 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 21:19:28.33 ID:bw+u9hUV0.net
>>462
勉強しても受からないorz

468 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 21:41:59.36 ID:32lFymrhM.net
今日、メール配信があったが、気になることが書いてある

基本レポ合格後にスク受講し、スク合格で単位習得とは説明されてきたが
4単位科目のスク申請には基本レポ合格が必要ってえらく唐突だな

469 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 11:58:10.91 ID:m4CgcWr00.net
>>468  ほぉ〜。令和記念ですね それは大変なことになりましたねぇ

ところでスクと言えば申し込みがカレンダーの前月1日〜5日と読み違えていました。
申し込みができないのでよく読んだら スク初日の1か月前から5日間なのですね。 

470 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 12:32:45.50 ID:vbdKYfplM.net
>>469
iNetCampusからの申請は、3月21日から4月8日ですよ

471 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 14:34:04.03 ID:Ee1KiOeR0.net
ネットでスクが満員で申し込みできない状態って一度そうなるとキャンセルした人が出ても申し込み期間終わるまでずっとそのままの状態?こんな早い時期にキャンセルする人はでないと思うけど。
5月の受けたいやつ全部いっぱいすぎてショック

472 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 15:02:21.00 ID:m4CgcWr00.net
>>432さん 431です
 当日拝見しまして学生募集要項(オレンジ色の表紙)とあわせ 
追加履修(学生用)と科目等履修生(その他の学び人と予科練)の違いを理解できました。
お礼が遅くなりました。私事ながらこれから初レポを5教科投函しますです。
>>470さん 469です ありがとうございます
 iNetCampusからの申請です。 例えば4/27、28はすでに予約できましたが
5/3、4の講義は予約できないので調べたら 1か月前の同じ日、6/3から5日間受付
なのではないのですか またいつもどうり勘違いしてますか?

473 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 17:34:18.88 ID:m4CgcWr00.net
 472です 5月のスク予約の件、自己解決予約できました。お世話様でした
そうすると次回は 6月7月分スクをだいたい5月28日から6月8日までに申し込む。
その次も奇数月の末から翌月あたま・・・以下等差数列、というかんじなのですか。

474 :432=470:2019/04/02(火) 18:30:14.44 ID:vbdKYfplM.net
>>473
原則、開催前々月21日から前月8日です
Next3月号18ページに記載があります

疑問を解消するために質問することは前向きで良いことですが
配布されている資料には目を通されるとのがよろしいかと
冊子がお手元になくとも、iNetCampusには
学習のしおりもNextも掲載されていますよ

475 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 20:53:18.16 ID:CovDFGhC0.net
>>473
学習のしおりを読んでから質問してください
予科練って何ですか?おじいちゃんなの?

476 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 22:34:39.76 ID:boyu2nXw0.net
低レベルな質問には回答する気にすらならん

477 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 03:38:27.44 ID:yJxzvCsh0.net
 472です 5月のスク予約の件、自己解決予約できました。お世話様でした
そうすると次回は 6月7月分スクをだいたい5月28日から6月8日までに申し込む。
その次も奇数月の末から翌月あたま・・・以下等差数列、というかんじなのですか。

478 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 03:47:48.57 ID:yJxzvCsh0.net
>>473>>472を重複送信しました すみません
>>474 >>475両氏 Nextを見て確認しました。申し込みは原則前々月の21から
前月の8日までですが 定員に達しない場合は二次申し込みをするとかかれていました。
今回4/1に4/27,28の講義をとれたのは その二次申し込みだったのをようやく理解できました。
ご親切感謝します では、引き続きROMります。

479 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 08:26:52.07 ID:B/QDafq0M.net
>>478
二次申し込みは4月8日の締め切り以降のお話し

480 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 16:30:35.01 ID:fbp3bAp100404.net
5月スク行きたかった。自由が丘の授業満員になるんならもっと地方の授業増やしてほしい

481 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 17:49:54.78 ID:WV3uhCQfK0404.net
>>480
ハガキで申し込みしてみれば

482 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 21:34:55.95 ID:sTixqtlZd0404.net
>>481
ハガキで申し込みした事ないなー。今電話で聞いたら空いてたりするもんかな?

483 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 20:09:19.92 ID:bNoxqdV60.net
さっきテキスト届いたから今日からお世話になるわ〜

484 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 20:19:18.96 ID:O7vTjW/oK.net
>>483
いらっしゃ〜い
何コース?

485 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 20:27:51.27 ID:bNoxqdV60.net
>>484
ビジネス教養3年編入です
今は学習のしおり読み込んでます

486 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 14:00:23.61 ID:1nQ0g+7W0.net
ワイは就職が決まったら10月から短大コースに行くわ

487 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 18:23:29.77 ID:sMMGHqj4M.net
>>486
うん、2年で一度区切る方が楽だと思う
卒業諸費と校友会費が倍になるが、微々たるもんじゃん

488 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 09:25:51.97 ID:Ksh1vtkid.net
スクーリング満員ってネットで出てた教科問い合わせしたら入れてもらえた事ありますか?

489 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 11:53:32.94 ID:16625Ten0.net
>>488

その件、昨年度まではスクーリング問い合わせ期間(空きがあったら追加で申し込める)があったのに、今年度の予定表には出てなかったので聞いてみました。

回答は、今年度からはスクーリング問い合わせ期間は廃止、定員に達しなかった科目は二次申込を受け付けることがあり、
詳細はiNetCampusでお知らせするとのことでした。

490 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 12:01:35.07 ID:Ksh1vtkid.net
>>489
まじ?なくなったのか!ありがとう

491 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 12:17:50.54 ID:dWIMRL1n0.net
3年から科目難しくなる?

492 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 19:47:51.26 ID:W8uxFmdr0.net
>>487
経歴別々って面倒だと思うけどほとんどは経由すんのかね
それはそうと今日卒業証書届いたわー

493 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 19:47:56.26 ID:i1ZsHjne0.net
そんなことなかったよー
4単位は難しいのあるかもね

494 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 20:41:44.75 ID:AJf0drr/K.net
>>491
税務コースはくっそ難しかった

495 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 00:13:53.79 ID:cE2eR0c0d.net
ここの英語科目難しいのかな
通信は特にクラス別とかないし
基本文法は覚えておきたい

こっちでがっつり勉強するか
http://www.eibunpou.net/

簡単にこっちで勉強するか
https://www.englishcafe.jp/

496 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 12:35:18.88 ID:6I8hJTcs0.net
どっちでもいい

497 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 19:34:18.39 ID:7uKpTEZgM.net
この大学4月末まで入学受け付けてるのに鴨州のWEB受験をする為のテスト受験は4月1から5日で締め切ってるのな
誰かクレームいれたれよ

498 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 20:20:24.88 ID:505LX07JM.net
四大への導入は2020年度からだから、またあるんじゃない?

499 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 20:32:15.53 ID:7uKpTEZgM.net
>>497
>>498
すまん短大レスと間違えました

500 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 23:06:49.38 ID:RfGFgy0d0.net
WEBで入学申し込みしたんだけど、簡易書留で郵送の書類、本当に卒業証明書と成績証明書だけでいいのかな
たくさん入学者がいる中で出願IDの記入欄もないのに、名前と住所と証明書だけでWEB申し込みの人って分かるんだろうか

501 :SNC:2019/04/12(金) 08:38:52.35 ID:xCMAzuQr0.net
>>447わいは心理マネジメント先行だけどビジネス化の方がわからないから比較出来んわ
多分逆もそうじゃあないかな?

502 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 12:21:18.88 ID:GzK6TbTYM.net
>>500
入学区分と氏名と郵便番号でもあれば、ダイジョブでは?

503 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 12:28:54.05 ID:LzZekKr30.net
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
日本語表現の教育者による暴言
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

504 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 12:29:24.38 ID:LzZekKr30.net
滝浦真人のお友達審査(学位工作?)
人文学プログラム 椎名 美智
研究テーマ 歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがコネのある滝浦真人のもとで博士の学位とるために放送大学を利用

講座:日本語アカデミックライティング (単位工作?)
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ 2017年度 第1学期の平均90.5点 実力ついてなくても金で単位与える
↑記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした詐欺のような指導方法↑

左翼教員の滝浦真人は指導において自分が絶対者で異論を認めない(共産国の統治者と同じ )
↑↓民主的で知的に誠実な教員とは正反対↑↓ 滝浦真人のような指導を批判する声
研究において対等な関係があって初めて議論をより進められる。
博士論文でテーマを決めるのは教員て言われて卒倒しそうになったわ。研究奴隷をつくるは罪。 だからこそ、教員は意見を学生に押し付けてはいけない
研究テーマ変えたい言って揉めて辞めました。希望通りの結果出なかったので。

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ →  https://twitter.com/takkinen_tk
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 12:29:40.26 ID:LzZekKr30.net
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
日本語表現の教育者による暴言
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

506 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 16:58:43.39 ID:nevm2nNt0.net
追加スクネットで見たら空いてなかったからもう項目すらなかったwショック
申し込み日来たらさっさと申し込みしないと埋まるんだね

507 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 21:03:11.16 ID:FnKenOCZ0.net
>>502 ありがとう

入学区分欄なかったけど、郵便番号と住所と氏名でなんとか見つけてもらいます

508 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 16:23:58.83 ID:Em1yhIbt0.net
どうやって勉強したら良いんだ
本読んでリポート出して科目修得試験日を待って試験受けりゃ60点は取れるもんなのかな?

509 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 17:20:56.47 ID:RQzI/TqGK.net
>>508
何の科目受けるん

510 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 19:12:08.34 ID:BLsjw7uQ0.net
ワリとまじで60点ならノー勉でいけるよ

511 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 20:48:36.43 ID:MnBc6emld.net
勉強しても科目によっては
Fとか普通にあるから

512 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 21:48:15.67 ID:LlFtlW2W0.net
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

513 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 04:13:41.05 ID:NRiOX4y00.net
科目によるよな
60点ノー勉余裕の科目もあるが相当やりこんでもF取る科目もあるし
その時の出された問題にも運が関係することもある

514 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 13:59:21.22 ID:KWoB4nsvK.net
過去問意地悪でいやんなる!
同じ科目なのに回によって全く傾向や難易度が違ってたり問題の文章が不親切だったりナンナノォ!?

515 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 17:02:51.53 ID:IsgBbT2CM.net
>>514
過去問を何回分入手してるの?

516 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 04:33:14.18 ID:qRbQKLlG0.net
>>514
1年間通して6回連続で全く問題がダブらない科目もあるからなー

517 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 04:38:48.06 ID:H22XWJSy0.net
昨年まではスクーリングが定員一杯になって、申し込みできないってことはなかったと思うけど、今年は定員オーバーで受付終了が続出してますね。
でも、スクーリング当日になると、欠席者が続出するんだろうな。
今年は、申し込み開始と同時に予約入れないとヤバいですね。

518 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 18:07:51.10 ID:RepRQ9Cq0.net
ノー勉で行くけど大丈夫かなー
勉強してってもC取るのに

519 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 18:39:03.12 ID:Ja1jx3Uzd.net
>>518
まだ間に合う少しは勉強しとけ

520 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 18:47:34.53 ID:AL21TTIZ0.net
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

521 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 04:42:40.58 ID:0MMxsAx80.net
>>517
運転免許みたいに当時きてみて空きがあれば若い番号の人から
入室可能にしとけば

522 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 12:41:27.30 ID:JaXQi2VZM.net
>>521
地方から遠征してて入り口で追い返されたら、やだな

523 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 12:42:00.77 ID:Mh1q4yO/0.net
>>521 近ければいいですね んで、補足しときます
経験ない方は何のことかわからないが 運転免許試験場の実技試験(いわゆる1発試験)
で、予約を入れたが当日来ない人がいる。そこで定員に達するまで当日申し込みの
飛び込み受験者を受け付ける制度。神奈川の二俣川では キャンセル待ちと呼びます。
 受付の所に紙があって来た順 種目別に名前書いて後ほど受験可否が放送されます。
 
 ちなみにそこで 自動二輪限定解除、大型二種、大特二種、牽引二種をとり
もう受ける種目がなくなった←上位4種を取ると下位の小型特殊などは受験できない。

524 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 12:47:33.57 ID:9n3dsZmGK.net
植木っぽい

525 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 13:16:11.78 ID:f1Ac+xAO0.net
>>522
それは自己責任で
こなきゃいい。

526 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 13:48:16.93 ID:dQIR6s7ZK.net
>>516
一年分の過去問見てるけど、律儀に毎回問題変えてきてるFPのための○○シリーズぅ・・・

527 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 19:35:55.30 ID:n/CXnETg0.net
明日のカモシューの5時間分のの時間割教えて

528 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 23:51:49.88 ID:Wrnba/yw0.net
1限目:10:20〜11:20
2限目:11:40〜12:40
3限目:13:00〜14:00
4限目:14:20〜15:20
5限目:15:30〜16:30

529 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 01:01:17.53 ID:tCXISjW4p.net
今年4月から3年時編入学した者です。
記述式とマークシート式のレポートを提出したのですが、記述式はiNetCampusで受領の日が出たのですが、マークシート式は2週間経っても該当科目に何も表示されません。
マークシート式は記述式に比べ早めに合否が返ってくると聞いたのですが、皆様どのくらいの日数でかえってきてますか?

530 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 04:14:37.29 ID:WWEIPPv+0.net
>>529
OCRが2週間たっても合否がでないのはさすがに長すぎる
最短だと4〜5日で出てどんなに長くても10日以上かかることはなかったけどね
もしかしたら4月入学の提出ラッシュで処理が遅れてることも考えられる
それにしても長い事は確かだけどw

531 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 07:41:13.57 ID:tCXISjW4p.net
>>530
ありがとうございます。もしかしたら郵便事故で届いてないのかもと不安になってきました。一度問い合せてみます。ありがとうございました!

532 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 08:14:35.18 ID:jsSnxFjo0.net
6月のSC申し込みが始まってるよ
特設などで定員締め切りになるものもあるから、早めに

533 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 08:45:55.56 ID:IUuM7flO0.net
今日の試験って遅延証明書持っていけば遅刻許される?

534 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 09:15:36.49 ID:jsSnxFjo0.net
>>533
そういうルールになってる
途中入室はできず、1限定繰り下げだった
5科目申請だと、最後を受けることができない

535 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 11:14:13.95 ID:mgOTk0Ep0.net
>>528
ありがと

メシ食えないの知らなかったので、今どーしたもんかな状態><

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200