2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部145■■■

1 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 13:24:46.83 ID:4cRDZJP70.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部144■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1544265860/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 歯茎 - ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10

次スレは>>980が立てて下さい。

2 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 20:29:34.08 ID:OvGbiQJcr.net
成績情報の更新はまだですか?

3 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 01:06:49.50 ID:DSIkPoVTd.net
教職科目のスクーリング少なすぎ

4 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 21:41:33.83 ID:j3+TmN4Pr.net
何で更新遅くなった?
何年か前までは、2月連休直前に後期メディアや第8回単修結果が判明し、
盆休み直前に前期メディアや第4回単修結果が判明していたのに

5 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 03:32:47.03 ID:G963QzRad.net
スクーリングが微妙に取りにくくなっているのは何なんだろうね
夏期だと文芸研究の近代と漢文がかぶっていたり、この前の冬期も言語学概論と漢文とか

学科ごとに一群二群、午前午後とばらしてくれれば多く取れるのに
大学側も儲かって都合がいいでしょ

6 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 03:35:49.93 ID:G963QzRad.net
スクーリングであまり単位を取らせず、在籍期間を延ばして在籍料で儲けるという意図かね

7 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 03:40:13.39 ID:G963QzRad.net
近代ではなく中古だった

8 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 06:12:30.80 ID:VdYWytZWr.net
きょうは日曜だから成績情報更新なしかよ?

9 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 06:34:21.30 ID:srvm7EQ/0.net
月曜日夕方?

10 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 09:20:17.61 ID:L+tmX4k60.net
>>7
通学課程に行けばいいw
ちゃんと配慮されてるよ〜

11 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 11:51:56.64 ID:NHGjwMOU0.net
法政は駄目だよ。
田中優子や山口二郎といった頭のおかしい輩が総長や教授として働いているんだもの。
中核派の巣だしね。

六大学やMARCHの最底辺。お荷物。

12 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 13:06:01.57 ID:Jo7fovWnr.net
非正規で働いている30代、40代に、ある年上の人(もちろん正社員)が、敢えて訊かなくても雰囲気や外見でわかるのに
「君、仕事何をしてるの?」と訊き、内心嫌な思いをしながら「フリーターです」と答えようものなら、
ほとんどは「ああ、私の甥っ子にも40過ぎてまだ就職してないのがいるんだわ」とか言って話を逸らすのがパターン
非正規からすると「いちいち訊くな」「そんな事訊いておいて、イイ就職先を紹介するよとか無いのかよ」と気に障るわけで
とりわけ通信の学歴の非正規労働者は、こういったハラスメントに遭いやすいかと

13 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 13:07:02.62 ID:Jo7fovWnr.net
独身の30代、40代に、ある年上の人(もちろん既婚)が、敢えて訊かなくても雰囲気や外見でわかるのに
見下すように「君、結婚してるの?」と訊き、内心嫌な思いをしながら「してません」と答えようものなら、
ほとんどは「ああ、私の甥っ子も40過ぎてまだ結婚してないんだわ」とか言って話を逸らすのがパターン
独身からすると「いちいち訊くな」「訊くだけ訊いておいて、イイ人いるから紹介するよとか無いのかよ」と気に障るわけで、
とりわけ通信の学歴の独身の人は、こういったマリッジ・ハラスメント(マリハラ)に遭いやすいんじゃないだろうか

14 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 14:31:35.49 ID:u6zm+oNq0.net
この大学と上のコピペは何か繋がりでもあんのか

15 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 15:00:56.83 ID:BydUW6yk0.net
* 歯茎 - ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10

16 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 15:01:59.32 ID:Hbqs4iGR0.net
>>11
中核派の拠点だった第一学生会館をブッ潰して外濠校舎に建て替えた中心人物が田中優子。
ネトウヨってのは何も知らないでほざいているから頭が悪い。

17 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 15:21:33.34 ID:HdNnm9A30.net
今年はスクーリングで物権法の開講はないんだね。明石先生の講義は分かりやすくて楽しかったから今年も開講してたら是非受講したいと考えてたけど仕方ないね。

18 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 16:25:37.46 ID:ZYooS83vM.net
>>17
あの講義は資格予備校講師みたいだと思う

19 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 17:43:08.10 ID:XfXmnxuRr.net
>>11
自分は田中優子総長はいいと思うけどな。
学問やるなら批判的な思考は必要。
私は政治的には保守だが、大学に山口教授のような人がいてもいいと思う。
彼の政治思想の良し悪しを判断するのはマスコミや匿名の世論じゃない。学生自ら考えるべきでしょ。
それなのにマスコミやネットからほんの一部を知ったところで、受け止め側ほどう考えた、と問いたい。

20 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 23:04:05.22 ID:Hbqs4iGR0.net
あの教授は自分と考えや意見が違うから気に食わねーっていう人は大学で勉強することには向いていないタイプ

21 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 00:01:51.95 ID:/A9RH+SO0.net
単位くれるか、くれないか

22 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 00:41:51.41 ID:TNyk3Sxi0.net
>>21
顔真っ赤にして「学び」について語る、生涯学習厨が湧いてくるぞ

23 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 06:28:25.62 ID:xX5UyXmf0.net
>>22
学びとはうんちだを排斥せず、好きになることです
Metoo運動をしているヒスババアをやっつけましょう!!

24 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 07:40:29.90 ID:GfLdy19D0.net
成績まだですか!!!

25 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 07:54:08.27 ID:C5tkZ+at0.net
更新は夜かな?

26 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 08:12:50.78 ID:1vXL6LXy0.net
もう前期メディアの申込可能になったというのに成績発表まだかよ
ちょっと怠慢じゃね?

27 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 10:03:52.13 ID:4HEpWBxT0.net
海外の大学行きたい

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200