2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★

1 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 19:46:26.20 ID:IEENof580.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533893444/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

832 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 12:23:55.38 ID:JwndL2tb0.net
>>831
印刷教材不要だと1000円安くなる。
でも本屋でそれを買うと3000円だったかな。
メルカリで中古本を探せば500円ほどで入手できるから、いちばんオトクかもしれない。
どっちにしろ印刷教材がないとどうにもならないと思う。
逆に印刷教材さえ読んでいれば放送授業を観なくてもだいたいの科目は大丈夫だよ。

833 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 12:28:04.53 ID:OkHnVXbcM.net
>>831
新入生?印刷教材の要不要を選べるって何で知ってるんだろう。
まぁ、それはそれで置いといて単位認定試験には印刷教材持ち込み可能

834 :833:2019/03/01(金) 12:38:28.76 ID:OkHnVXbcM.net
な試験があるから選択する科目によっては印刷教材は必須。持ち込み不可の科目も一応一冊は持っておいた方がいい。
ただ単位認定試験の再試験まで落ちて、また同じ科目登録したら余計にもう一冊印刷教材送られてくるから邪魔でしょ。その時は不要で構わない。
確か印刷教材不要にすると少し授業料が安くなる。

総レス数 1001
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200