2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :名無し生涯学習 :2019/02/21(木) 10:28:51.91 ID:AFmPf5xN0.net

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

次回は>>990くらいで次スレ立てお願いします。

※スレ立ての時、1の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れるとワッチョイが表示されるスレになります。

前スレ
放送大学大学院 Part 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1525282571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


16 :名無し生涯学習 :2019/04/11(木) 22:38:05.68 ID:T8HrqKg80.net
>>15
どう違うと感じますか?
私はまだ7科目しかとっていないので偏った意見になるかもしれませんが
院の授業は狭い領域を「深く」「紹介」している感じを受けます。
そこから、研究テーマを早く見つけられると、より面白いです。←私の個人的な体験です。

17 :名無し生涯学習 :2019/04/12(金) 17:22:16.41 ID:eYO9O9QbM.net
教養は門外漢にその分野の概観と魅力を伝える。
院はその分野に一生の幾分かをかけようとしている人を鍛える。
という感じ。

18 :名無し生涯学習 :2019/04/14(日) 14:38:06.05 ID:m0sTQCUk0.net
もう3度目の学部だけど、なかなか院に進もうという気にならない。
行きたい気持ちはとても強い。
でも、中途半端な論文は書きたくない。
しっかり、全体像が俯瞰できるように勉強してからにしたい。
でも、そんなことしてると、年取っちゃうな。

19 :名無し生涯学習 :2019/05/01(水) 09:13:05.35 ID:utVXNCus00501.net
薬理難しー

20 :名無し生涯学習 :2019/05/01(水) 10:24:26.54 ID:bvIDs5jDM0501.net
薬理?
ここの院で??

21 :名無し生涯学習 :2019/05/04(土) 14:06:02.00 ID:/R2JSVMV0.net
そうだけど?

22 :名無し生涯学習 :2019/05/04(土) 15:45:14.56 ID:KbsqY1IU0.net
>>21
オンラインで特定看護師向けのやってたのね
知らんですまなんだ

23 :名無し生涯学習 :2019/05/05(日) 05:16:14.60 ID:mz8fCnTM00505.net
今期の院の入学者数これまでで最低ではないですか?

24 :名無し生涯学習 :2019/05/09(木) 02:19:56.65 ID:8f09Ah7J0.net
出願者も少ないね。

25 :名無し生涯学習 :2019/05/10(金) 09:14:53.32 ID:FHg8oT2oM.net
社会経営科学なんて、出願者数が応募人員をしたまわっているのに、半分以上が落とされている。
文科省の指導で点数低いのは合格にできなくなったのか?

26 :名無し生涯学習 :2019/05/10(金) 17:24:05.24 ID:zePrgxry0.net
ほぼ全入だと思って気を抜いたやつ落ちたな。
しかし存亡の危機ではあるな。

27 :名無し生涯学習 :2019/05/10(金) 19:15:00.31 ID:XDW+PJ/OM.net
法科と臨床心理に注力すりゃいいのに

28 :名無し生涯学習 :2019/05/10(金) 20:31:10.67 ID:UF5xvUNfM.net
法科は無理だろ?

29 :名無し生涯学習 :2019/05/11(土) 21:00:15.86 ID:6YZVREI10.net
あっ、放送大学院法科系修了はどうなるん?

30 :名無し生涯学習 :2019/05/12(日) 17:12:49.72 ID:NrHsGVed0.net
そりゃ法務博士でしょ。まあ司法試験受からなきゃ弁護士にはなれないけど。

31 :名無し生涯学習 :2019/05/12(日) 19:06:09.94 ID:Giz1oDOF0.net
>>25 このスレのカキコミを見てわかるように、到底入学できない
レベルの受験希望者が多くいそうなので、そんな輩が受験した結果 なのでは?

32 :名無し生涯学習 :2019/05/16(木) 02:01:02.02 ID:F+aruRzX0.net
自分は社会経営科学プログラムを受験したいと思ってるんだけど、
第1次選考として入試を行うじゃないですか。
その入試の時、問題が選択できるようになっていて、「あなたの研究題目に最も近いと考えられる分野を1つ選んで」受けるわけですよね。
そののち、第2次選考の研究計画書に入試の際に選択した分野と違うことを書いたら、
やっぱり突っ込まれるんだろうか?

たとえば、ホントは政治学分野を研究題目としたかったんだけど、
ざっと設問を見渡したら、「社会・コミュニティ分野」が解答しやすかったので、
それを選んで解答して、
でも、研究計画書は 『政治学』 分野とするとか。
あまりよくないのかな?

33 :名無し生涯学習 :2019/05/16(木) 09:04:37.26 ID:cKbcluELM.net
>>32
教員にとっては
「この人は2年で修論書ける」
って思わせることが大事かと

34 :名無し生涯学習 :2019/05/16(木) 17:57:12.22 ID:4PZFuWMJ0.net
>>32
大丈夫、大丈夫。
「政治学の問題にも答えられたけど、「社会・コミュニティ分野」
が一番解答しやすかったので、万全を期してそっちを選択した。
でも本当にやりたいのは政治学です。」と答えればOK。

35 :名無し生涯学習 :2019/05/16(木) 18:43:51.14 ID:F+aruRzX0.net
>>33>>34
アドバイスありがとうございます。
ちょっと不安感が減りました。

適度に倍率も上がってきた(?)し、
早く受けたいな。
まだ放送大学の学部(3度目)を少し残してるので、
これが終わったら受けよう。

本当は哲学分野と思ってたんだけど、
渡邊二郎先生の健在でおられた時代と今は異なり、
そして法律、政治にも興味があるので、
山岡先生の分野である、公共哲学で見通しを立てるつもり。

36 :名無し生涯学習 :2019/05/24(金) 14:54:30.93 ID:l0pgo3BA0.net
大学無償化になるみたいだけど放送大学も無償化になるのかな?

37 :名無し生涯学習 :2019/05/25(土) 05:28:24.00 ID:E4hmPqF80.net
通信課程がどうなるか発表されてないけど、なるんじゃない、
でも収入制限と成績と4年で卒業らしいぜ

38 :名無し生涯学習 :2019/05/27(月) 01:47:31.84 ID:PoyHcXiG0.net
学歴って本来、生涯の到達度を示すものだそうだ。

39 :名無し生涯学習 :2019/05/31(金) 19:33:43.74 ID:+KigNxeix.net
放送大学って15年前くらいに西村の処女をもらえなくて創価学会に入ったイケメンいたよね。

40 :名無し生涯学習 :2019/06/07(金) 01:34:26.68 ID:yhnyKcDX0.net
大学院のスレが伸びないのは学生が少ないのもあるけど
忙しくて暇がないね。それと研究中心で共通の話題が多分無い。
入って思った。

41 :名無し生涯学習 :2019/06/07(金) 10:20:00.85 ID:D9yoZ6Vp0.net
単位認定試験近くになれば、また専科生科目生さん達が出てくるよ。

42 :名無し生涯学習 :2019/06/20(木) 12:48:06.53 ID:lfaPxTub0.net
院の入学希望者ガイダンスに参加予定なんだがこれって私服でおk?
スーツ着た方がいい?

43 :名無し生涯学習 :2019/06/22(土) 10:32:27.89 ID:150M8Cru0.net
私服で

44 :名無し生涯学習 :2019/06/23(日) 16:06:35.86 ID:p+PthD+xd.net
放送大学の皆さん、本日のTOEICの出来はいかがでしたか?

45 :名無し生涯学習 :2019/06/26(水) 09:25:52.09 ID:IhSn7SNK0.net
放送大学の実際の入試難易度ってどれくらい?
英語が絶望的に苦手なんだが。
TOEIC550レベル。

46 :名無し生涯学習 :2019/06/27(木) 21:29:19.93 ID:t4vFZNAL0.net
辞書持ち込み可能ならある程度はできそうだと思います。入試に英語なかったから難易度はわかりません。

47 :名無し生涯学習 :2019/06/29(土) 17:00:13.70 ID:fQ1V8uAy0NIKU.net
今の院入試は、臨床心理だけ辞書持ち込み無しだったかな?

48 :名無し生涯学習 :2019/07/06(土) 04:04:44.17 ID:lG03CtA30.net
>>45
英語はあまり問題にしていないようだ。
現代は必要があれば翻訳機があるし。
それよりも、研究の内容論文を書く能力を問われる。
日本語の構文、それに2年間で形に出来るかどうかを。

49 :名無し生涯学習 :2019/07/08(月) 10:17:20.96 ID:uXEayg310.net
小川 真教授のご冥福をお祈り申し上げます。
先ほど復習用リストを見て1月にご逝去されたことを知りました。
難しかったですけど要点がまとめられていて、本当にためになる講義でした。

50 :名無し生涯学習 :2019/07/16(火) 10:07:18.84 ID:gDT48VJB0.net
オンライン科目の最終テスト。
問題数がわかっておればやりやすいのになぁ。
仕事で中断して接続切れたら…と思うとこわい。

51 :名無し生涯学習 :2019/07/19(金) 14:17:04.75 ID:j7aUOq09p.net
大学院博士後期課程は、この先生!という先生につくのが醍醐味。選べないとするシステムは大学には便利でも学生にはどうかな

52 :名無し生涯学習 :2019/07/19(金) 16:03:46.66 ID:+rmVQyrBM.net
醍醐味?
どういうこと?

53 :名無し生涯学習 :2019/07/19(金) 18:37:26.31 ID:qao4Pzt0p.net
A大学のB先生の指導を仰ぎたいと言う場合、メールなどで自分のプロフィールと修論の内容を記載して、アポをとる(取れるとは限らないが、会ってくれ先生も少なからずいる)。
「いいよ、いらっしゃい」ということになれば、あとは院試を突破してそのゼミに入る。
私の解釈(放送大学でない博士号持ち)では、後期の場合、大学が先生の配属を決めてくるって珍しいような。

54 :名無し生涯学習 :2019/07/19(金) 18:39:05.92 ID:57RdRv6p0.net
これかなぁ?この味のこと?
https://yousakana.jp/cheese/

55 :名無し生涯学習 :2019/07/19(金) 18:41:40.82 ID:qao4Pzt0p.net
今ほとんどの博士後期課程は、入りやすい。取るべき単位も少なく、博論さえしっかり書ければとれる。

56 :名無し生涯学習 :2019/07/20(土) 12:49:36.96 ID:RmzgHAWX0.net
博士全科生って学費もあるけど毎週レポートだからなぁ…

57 :名無し生涯学習 :2019/08/01(木) 17:00:07.25 ID:w3PKua6Q0.net
オンライン講義の成績ってまだまだ待たないと確認できない?

58 :名無し生涯学習 :2019/08/11(日) 19:31:23.99 ID:QKrZCjXe0.net
>>57
正式な評価は放送科目と同じ発表待ちだけど
小テストやレポートの評価はもう見れると思うけど(いつ点数つけるか教員次第ではあるけど)
授業科目案内で小テストとレポートの点数配分が書いてあるからある程度の推定は可能
中間レポートと最終レポートは10:15の比率が多い。

59 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 22:01:18.86 ID:wAoavBCr0.net
放大に在籍したまま院に科目履修生として併修することはできる?

60 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 22:17:10.10 ID:QpjORpjH0.net
できる。
許可取れば、両方全科もできる。

61 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 22:26:25.92 ID:Vku9Wlbmd.net
>>30
法務博士にはなれないね。
専門職学位課程ではないから。

62 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 22:47:19.90 ID:wAoavBCr0.net
>>36
生涯学習はむりじゃないかな。25才以下とか制限付くでしょ。

63 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 23:29:09.58 ID:lDsh65at0.net
世帯収入制限と成績らしいよ

64 :名無し生涯学習 :2019/08/13(火) 23:31:06.31 ID:lDsh65at0.net
大学無償化、低所得世帯の75万人支援 20年4月から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44608510Q9A510C1CR0000/

65 :名無し生涯学習 :2019/08/14(水) 04:27:51.22 ID:LPTw9gEM0.net
300万〜380万円未満は3分の1を

3分の1でも通学の3分の1だから通信だと全額・・・
全額もらったら通信だと3校ぐらい併修できるw
併修可の放大と星槎と産能にしようwww

66 :名無し生涯学習 :2019/08/14(水) 04:56:57.62 ID:PWl43vFU0.net
>>65
よく読むと大学が要件確認を求めてかつ文科省に認められた大学に限るとある

67 :名無し生涯学習 :2019/08/14(水) 05:07:43.51 ID:LPTw9gEM0.net
>>66
放大なんか文科省がめっちゃ認めてくれそうじゃん
むしろ優先して認めてくれそう
これからはバイトするのは住民税が非課税の範囲内に収めよう

68 :名無し生涯学習 :2019/08/14(水) 07:43:19.59 ID:zX9g1pmxM.net
それって砲台が一番くじになったってやつのこと?

69 :名無し生涯学習 :2019/08/15(木) 20:32:58.13 ID:9Ps1TccKa.net
>>65
放送大学は文科省と総務省の直轄大学で卒業式の際は両省最高幹部が来賓で祝辞を述べる

70 :名無し生涯学習 :2019/08/15(木) 20:52:47.84 ID:E3n1Gy2kM.net
というか大学無償化って実質的に年齢制限があるよ

高等学校を卒業し、または高等学校卒業程度認定試験(いわゆる高認)に合格してから2年の間までに大学等に入学を認められ進学した者。

が要件の一つだから、放送大学に行く層の殆どが大学無償化は受けられないよ
それと大学院は対象外

71 :名無し生涯学習 :2019/08/17(土) 22:06:59.50 ID:MFZo0VcBM.net
年齢制限もう少し緩くてもいいんじゃないか
これじゃ大学進学率60%越えないだろ

高等教育の修学支援新制度に係る質問と回答(Q&A):文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1418611.htm
(資料4)支援措置の対象となる学生等の認定要件について
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/07/03/1418612_14_1.pdf
(資料9)支援期間について (PDF:188KB)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/07/03/1418612_15_1.pdf

72 :名無し生涯学習 :2019/08/18(日) 04:36:59.96 ID:fF9CROTA0.net
@ 高校等を初めて卒業した年度の翌年度の末日から、確認大学等に入学した日までの期間が2年を経過していない者
A 高卒認定試験合格者等については、当該試験受験資格取得年度の初日から認定試験合格の日までの期間が5年を経過していない者
(5年を経過した後も引き続き進学しようとする大学等における修学意欲を有する者として日本学生支援機構が認める者を含む。)であって、合格した年度の翌年度の末日から確認大学等に入学した日までの期間が2年を経過していないもの
B 「個別の入学資格審査」を経て大学等への入学を認められた者については、20歳に達した年度の翌年度の末日までに確認大学等へ入学した者


はい解散

73 :名無し生涯学習 :2019/08/18(日) 06:18:00.40 ID:0wI9ub0v0.net
こんなことばかりやってるから、
日本は遅れをとってるんだよなぁ

74 :名無し生涯学習 :2019/08/19(月) 19:30:38.89 ID:sjacz8Vy0.net
海外では専門学校みたいに働いて学費を貯めて大学を出る人がいるけど、
日本も大学や大学院の浪人を単なる学力不足と捉えずに、
学費のための浪人もいると認識される様になれば無償化の対象も広がると思うんだけど。

75 :名無し生涯学習 :2019/08/20(火) 03:33:54.37 ID:ORQU3sUL0.net
というより、大学院なら学費免除どころか給料もらえるのが世界標準なんだよ
この国が異常なだけ

76 :名無し生涯学習 :2019/08/20(火) 16:18:30.55 ID:RS3NmR0G0.net
放送大学院は生涯学習だから、そういった類いの対象には難しいと思うけどなぁ。

77 :名無し生涯学習 :2019/08/20(火) 17:27:27.97 ID:Bk4NGI0qM.net
TAとしてのお小遣い程度なら日本でももらえるよw

78 :名無し生涯学習 :2019/08/20(火) 18:33:09.89 ID:yHhX7ZSc0.net
放送大学大学院が無償になったらレベルが著しく下がるだろうな。
今M1だけど、知ってる限りで経歴が皆すごすぎる。
学費に困らない余裕があって、さらに研究にさく時間をひねり出す。
どちらかに余裕のある人は多いけど、両方兼ね備えるひとは、やっぱ凄いよ。

79 :名無し生涯学習 :2019/08/21(水) 19:27:31.10 ID:IisPE31dM.net
研究してお金もらえるならひたすら研究するでしょ。
日本中、放大院生だらけになるわw

80 :野村和央 :2019/08/22(木) 20:58:55.51 ID:7D9rTfe/0.net
祝・「放送大学」、ハッピーセット化!

81 :野村和央 :2019/08/22(木) 21:01:05.82 ID:7D9rTfe/0.net
放送大学の学生の皆さん、「放送大学」に電話して「放送大学」を東京都心に移転して下さい。お願いします。

82 :名無し生涯学習 :2019/08/23(金) 04:48:16.44 ID:+RaHoDcX0.net
現在の場所で差し支えありません

83 :名無し生涯学習 :2019/08/23(金) 09:35:39.13 ID:YMWGz0x90.net
都心に運動場は難しいと思うけど?
確かに、あんな静かな運動場は始めて見たけど。
テニスコートには「静かに使用する様に」と掲示があったけど…難しそう。

84 :名無し生涯学習 :2019/08/25(日) 15:58:18.23 ID:9JQJICxl0.net
先に単位を取れる見込みが立ったので願書出してきました!
研究計画書に気をとられ過ぎて
志望理由がちょっと短くなってしまった…。

すでに不安。皆様は志望理由書びっちり書きましたか?

85 :名無し生涯学習 :2019/08/25(日) 23:38:32.88 ID:VjeaeEvM0.net
>>84
受け入れてくれる先生が指導したいと思うかどうかですので
合否にはあまり関係なさそうです。
ただし「思い」がしっかり書けていたら、相性のいい先生になる確率が上がりそう。

86 :名無し生涯学習 :2019/08/26(月) 22:45:49.69 ID:z87rkLfk0.net
>>85
あ、その視点を忘れてました(汗
つい目の前のことに気をとられますね〜。

リプありがとうございました

87 :名無し生涯学習 :2019/08/27(火) 06:56:48.48 ID:5oe+u//5M.net
>>85
いや、関係はあるでしょ?
モチベーション低い人は脱落する可能性が高いし
全てをトータルに見られて合否は決まるかと
面接が最も重要でしょうけど

88 :名無し生涯学習 :2019/08/27(火) 21:11:39.42 ID:l1CSau5e0.net
院に行って臨床心理の研究したい。
「痛み」は神経を通って脳に伝達されて脳が認知すれば痛む。認知しなければ痛まない。
脊柱管狭窄症とか神経を圧迫するから痛むと言われているけどならば痛む時と痛まない時があるのは何故か。
痛みは心理的なものすなわち脳が認知するかしないかだから認知心理学についてもっと研究すれば
答えが出るかもしれない。
その研究をしたいから院に行きたい。だけど通信だから研究室でずっと研究できるわけではないから
誰か認知心理学を専門としている教授のお手伝いでいいからもっと掘り下げたい。
お金さえあればなあ。医学的なものではなく心理、脳の問題だと考えている。
無償化されるか教授に拾ってもらいたい。
大人だけではなく子どもの認知についても研究したい。現代の医学では解明できないものを心理で証明したい。

89 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 09:41:43.25 ID:rxBpyjR/0.net
心理の初学者がよく陥る罠だよ(笑) 

90 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 17:58:40.89 ID:KIp4MLqAM.net
>>89
やっぱり?w
そうだろうね。そうじゃなければ誰か既に研究結果出してるはずだよね。

91 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 18:29:34.64 ID:N9CoouDvM.net
>>88-90
放送大学の院を目指す人の多くの人は、分野こそ違っても同じようなスタートじゃないかな。
受験すると決めて研究計画書を書くために先行研究を集めて思い違いに気づいて
それでも最初のゼミで先輩方にコテンパンに批判される。
ええ、私のことです。

92 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 20:17:11.52 ID:rxBpyjR/0.net
>>90
私も、病理の殆どがフロイドの理論で説明ができるのではと考えたことがある。
そして、それを何ら躊躇うことなく大病院の医師に質問した。
すると、「理屈ではそうかもしれないが、私の長年の医師生活で一度もみたことがない」
という答えが返ってきた。

ちなみに、>>88の上から三行目。「痛む時と痛まない時があるのは何故か・・・」
これは、単純に考えればすぐに答えが出る。
痛む時は、神経が圧迫しているときで、痛まない時は神経が圧迫されていない時。
つまり、痛みは物理的な要因によるものであって、心理的なものではないよ。

93 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 20:19:52.46 ID:rxBpyjR/0.net
>>90
でも、「なぜだろう?」と、ものごとを考えるその姿勢はとても大事だよね。
それがなければ、研究には結びつかないからね。

94 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 21:47:24.32 ID:wcZYbtcq0.net
しかし、基本、放送大学は自己研究が主体だから
よっぽど研究環境が整ってないと、神経回路の研究みたいな
ものは難しいんじゃないの?
でも、事故した人は痛くなかったって言ってる人も多いよね。

95 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 22:08:53.28 ID:rxBpyjR/0.net
事故をした直後の無痛はアドレナリン放出やエンドルフィンの影響だね。
心理と痛みの感覚の関係なら「幻肢痛」を対象にすればよいと思うが、
すでに多くの先行研究があるんだろうなぁ。

96 :名無し生涯学習 :2019/08/28(水) 23:00:39.01 ID:wcZYbtcq0.net
ミラーニューロンで、逆に痛いと感じる事もあるんだろうね。

97 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 00:28:16.03 ID:GJfFAGRV0.net
>>88
本当に脊柱管狭窄が原因で疼痛を発生してないものもあるからちゃうかな。
トリガーポイントによる場合、どのくらいの人が原因筋を体表から触知できるのかな。
x-pと症状だけで脊柱管狭窄を診断した医師もいたから、そういうのも全て除外した上で心理の話になるね。

98 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 03:11:27.78 ID:P/bvsmAfM.net
「痛み」をどうやって測るかってこともあるだろ?
不定愁訴とか線維筋痛症とかとどう鑑別すんの?
fMRIでも撮るのか?確立してるのか知らんけど

99 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 19:54:52.76 ID:y/3Jhw960NIKU.net
>>98
医師が見て長年の経験で判断するから絶対に間違いはない

100 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 20:00:34.51 ID:7AVntJGi0NIKU.net
経験なら間違いはあるだろw

101 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 20:09:55.83 ID:OCs0+Jv9MNIKU.net
>>99
俺も医者なんだけど

102 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 21:35:40.51 ID:pC8vcfCH0NIKU.net
>>101
それが、あんたとは言わないが、世の中薮だらけだよ

103 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 21:51:57.89 ID:OCs0+Jv9MNIKU.net
うん、ヤブです
ただ、ウチの基礎の教授がよく言ってたのが
ヤブならマシ、ダメなのは土手医者だと
ヤブは向こうが透けて見えるけど、土手の向こうは見えないから

104 :名無し生涯学習 :2019/08/29(木) 22:41:48.46 ID:sebxEylL0NIKU.net
痛みってのは、結局は脳で感知し痛みとして伝達するのだから
脳と心理は少なからず関係してるのだから、脳の神経伝達ルートを
研究すれば、痛みのメカニズムが分かるようになるんでないかい?

105 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 05:28:12.39 ID:ywyLuKkd0.net
>>104
うんうん。思う思う。研究してみて。お手伝いするから。
放送大学からノーベル医学賞受賞者誕生。素晴らしすぎる。

106 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 06:06:33.01 ID:YRDVB7X90.net
この問題を提起した本人は、その痛みを「認知」心理学の視点で
解明したいと言ってるわけなんだが・・・
既に医学(大脳生理学?)に話が置き換わってるようにみえる。

107 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 07:45:37.74 ID:YXI3lCqmM.net
脳科学もなんて何も科学的に解明できなすぎて脳=心理でいいんじゃない?
心は胸にある。脳にはない、とか言わないでね。

108 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 19:58:11.52 ID:3ZQBn8VB0.net
修士の申込期限はいつですか?

109 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 20:44:59.05 ID:ixL9cjHj0.net
>>108
来年4月入学は今週はじめで締め切っているね。
でも、ほとんどの人は準備に1年以上かけているから。
・・・ほとんどっていうけど、知っている限りでは専科生で単位をあらかたとってから
入ってくるひとばっかりですよ。

110 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 21:00:16.85 ID:tdor1nMLM.net
受験予定だけど「読んで理解する」だけで院は難しいと痛感する。論述力ください。

111 :名無し生涯学習 :2019/08/30(金) 22:04:55.79 ID:3ZQBn8VB0.net
修士課程は「勉強する場」ではないからねぇ。
@何のために、A何を、Bどんな方法で明らかにするか・・・
それを考えつつ、論文という形で客観的にする。
そのためには、ある程度は論理的な文章が書けることが必要かと。

112 :名無し生涯学習 :2019/08/31(土) 17:01:00.77 ID:KVcdt2mv0.net
>>110
結果を出す(論述)のは博士課程のレベルじゃないかな?
貴方が疑問に思ったことについて、
何が「明らかになっているか」を調べる能力を、修士課程で獲得できる可能性があるかどうか。
例えば、「思っている」と「考えている」は、日本語だとほぼ同じ意味だけど
思っているのは妄想かもしれなくて、考えているのはそれなりの根拠があるらしい。
そういう根拠を獲得する努力を惜しまないというのを、証明しないといけない。

113 :名無し生涯学習 :2019/08/31(土) 18:31:11.04 ID:XnY1/sDD0.net
>>112
サイニ―とかで調べろってこと?
サイニ―の論文って博論とか修論とかもあるの?

114 :名無し生涯学習 :2019/08/31(土) 21:01:19.18 ID:+2PyRvRvM.net
110です。論述というより過去問で躓いてる。答案用紙白紙で提出する可能性もあるから怖い。知識量が絶対的に不足している。

115 :名無し生涯学習 :2019/08/31(土) 21:46:58.35 ID:OBDoa3Rj0.net
>>114
学部は何を受験するの?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200