2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :名無し生涯学習 :2019/02/21(木) 10:28:51.91 ID:AFmPf5xN0.net

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

次回は>>990くらいで次スレ立てお願いします。

※スレ立ての時、1の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れるとワッチョイが表示されるスレになります。

前スレ
放送大学大学院 Part 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1525282571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


685 :名無し生涯学習 :2020/10/21(水) 09:52:10.85 ID:DghDF1nVd.net
来週は筆記試験の結果発表。

686 :名無し生涯学習 :2020/10/21(水) 10:58:26.61 ID:DjPgRL/W0.net
自己採点で6割。落ちたかなぁ....

687 :名無し生涯学習 :2020/10/22(木) 00:02:21.68 ID:kLGj6O3/a.net
ぶっちゃけ、自然科学以外の分野のノーベル賞はいらないよな

688 :名無し生涯学習 :2020/10/22(木) 04:07:17.54 ID:oFPF5WGp0.net
放送大学院に入るには英語って必要だったりします?

689 :名無し生涯学習 :2020/10/22(木) 05:35:52.90 ID:AwY5RF510.net
>>688
入る事に限定すれば、専攻によっては入試そのものに英語がない。
英語の配点は公開されてるから、それぞれの専攻が、どれぐらい英語を重視しているかを知る助けになると思う。

690 :名無し生涯学習 :2020/10/22(木) 09:23:03.36 ID:oFPF5WGp0.net
>>689
お返事ありがとうございます。
公認心理師を目指す予定ですが、人数の枠が少数と聞いて不安になっております。

691 :名無し生涯学習 :2020/10/22(木) 12:37:33.89 ID:m/59+Tes0.net
>>690
公認心理師は別格です。しかも放送大学の院はまだ公認心理師に対応したカリキュラムではありません。対応する話もまだ出ていないのでは?
それであるにも関わらず、今年も凄い倍率になるでしょう。

692 :名無し生涯学習 :2020/10/27(火) 19:53:28.25 ID:aB2k3z5p0.net
放送大学大学院の単位をもっているのですが、活用方法にアドバイスいただけないでしょうか

693 :名無し生涯学習 :2020/10/27(火) 19:59:37.11 ID:SoSQP1n40.net
見て楽しむ

694 :名無し生涯学習 :2020/10/29(木) 00:46:01.22 ID:krrIgizt0.net
大学院文系単位を持っていても、活用方法ないな。
放送大学で修士取るのにしか使えない。

695 :名無し生涯学習 :2020/10/29(木) 07:40:30.78 ID:OMnItV18M.net
学位を活用するのも、かなり厳しいんだけどな。
見て楽しむとはよく言ったものだ。

696 :名無し生涯学習 :2020/10/29(木) 11:13:23.36 ID:HZ9aCNcyM.net
修士の科目履修の単位だから、博士にも振替できないだろうな。大学に聞いてみた方がいいかしら

697 :名無し生涯学習 :2020/10/29(木) 12:06:13.40 ID:2mZi+BtTpNIKU.net
教員免許上申

698 :名無し生涯学習 :2020/10/29(木) 22:10:16.86 ID:lXaoplqu0NIKU.net
明日は筆記試験の合格発表でございます。
定員割れに近い状態ですが、どのくらいの方が涙を飲むのでしょう?

699 :名無し生涯学習 :2020/10/30(金) 12:48:54.84 ID:icp4Uvie0.net
公式は動き無いねぇ。
せめて、合格者数だけでも出してくれると嬉しいけど来週かな?

700 :名無し生涯学習 :2020/10/30(金) 16:07:54.79 ID:IH7J9hbM0.net
今日発送ですか?

701 :名無し生涯学習 :2020/10/30(金) 17:32:21.82 ID:JDjM8IXRM.net
合格は書留、不合理は普通郵便とかなら分かりやすいんだけどなー

702 :名無し生涯学習 :2020/10/30(金) 20:31:57.09 ID:VipYrzZCp.net
明日仕事だし、面接まで日がないから、郵便局に取りに行かないとならんね。

703 :名無し生涯学習 :2020/10/31(土) 17:10:41.26 ID:+quYCnAE0HLWN.net
一次合格来たぜぇ@千葉

704 :名無し生涯学習 :2020/10/31(土) 23:12:19.07 ID:zrP/EQgd0HLWN.net
医大の編入試験受験資格は大卒+研究歴だそうだから修士資格はあったほうがいいかも

705 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 00:24:13.07 ID:Y37cfEN/0.net
中部地方だけど結果通知はまだ。

706 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 00:25:40.15 ID:Y37cfEN/0.net
医大の編入は大学により条件は異なるので、中途半端は情報は混乱のもと。

707 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 09:26:11.01 ID:XUNQlADi0.net
うむ

708 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 10:09:55.31 ID:o5cTznrjp.net
薄い封筒だ。道のりは遠い。

709 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 10:14:39.73 ID:N8DDKzHF0.net
髪の毛と違って薄くても次があるから

710 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 10:23:27.93 ID:8Zlc8IcN0.net
自然環境科学. 2次試験で落ちる率はどの位?

711 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 10:32:11.99 ID:o5cTznrjp.net
>>709
ありがとう😊

712 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 11:30:22.96 ID:W1tVFxoe0.net
一次合格きた@関西
日曜日も配達あること忘れてて不意打ち

713 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 11:43:54.78 ID:W1tVFxoe0.net
3(火祝)も仕事なので
接続トライアルのために半日休取らんといけないわw

714 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 11:49:08.09 ID:qZv/pl8wM.net
同じく、届いた。
zoom使えるかな、、

715 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 12:40:40.98 ID:Y37cfEN/0.net
中部地方だけど結果通知はまだ。
田舎(郡部)なので日曜配達ないのかな?

716 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 13:56:57.96 ID:8Zlc8IcN0.net
トランプ支持者の妨害だよ。

717 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 14:01:34.44 ID:4lfWHQu2d.net
>>716
なるほど!

冗談はさておき、通知が来ない。
仮説ですが、不合格者の方が結果通知発送が微妙(1日程度)遅いとか。

718 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 16:05:19.20 ID:8Zlc8IcN0.net
2次面接試験まで時間が無いから、それは有り得るかも.
いやいや、ただ人口非密集地にお住まいなだけでしょ。

719 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 19:27:41.63 ID:TvIW14330.net
1次受かりました。
まさか受かるとは思わず。
Facebookのバーキャンに落ちた人のコメントあったので、自分もダメと思ってました。

720 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 19:42:57.41 ID:Y37cfEN/0.net
おめでとう!

721 :名無し生涯学習 :2020/11/01(日) 23:21:40.59 ID:Y37cfEN/0.net
中部地方(郡部)在住者ですが、本日届いていました。私が不在中に妻が受け取り、先ほど渡されました。

722 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 12:33:27.41 ID:nhhzOMiad.net
合格報告はありますが、不合格報告はありませんね。皆さんが一次試験通過?

723 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 12:38:01.80 ID:DK+SWORir.net
みなさん、zoomのアドレス通知メール来ましたか?

724 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 12:54:55.08 ID:nhhzOMiad.net
メール届きました。

中には書留よりも早くこちらで結果を知ってしまった方もいるのでは?

725 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 13:18:47.97 ID:IlvVKgA+0.net
1次筆記は足切りで2次面接が10分程度だとすると、研究計画書が合否を決める?
2000字なんか文献を挙げるだけで尽きてしまった。Zoomまで用意して不合格かよ。

726 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 13:26:55.86 ID:uTDoJ2zy0.net
>>722
>>708の立場が

727 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 16:14:26.71 ID:nhhzOMiad.net
>>726
失礼しました

728 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 17:27:54.08 ID:nhhzOMiad.net
恥ずかしながら当方の経験・スペックを紹介。参考になれば。

社会経営を受験
筆記試験では専攻分野とは違う問題(法律)を選択。
専攻分野は勉強したことがない分野で、やりたいことを書きました。学術的な裏付けなく書いてしまいましたが、意気込みは評価されたのでしょうか…

スペック
英語能力はTOEIC600しかありません。
学歴はmarch法学部法律学科卒業。
放送大学で社会産業以外のコースを卒業

729 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 17:29:40.72 ID:nhhzOMiad.net
補足
舌足らずな文章で失礼しました。
研究計画書には、やりたいことを書きました。と言いたかったのですが

730 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 18:50:22.11 ID:fYH/LGj50.net
合格案内のメールは届きましたが、郵便での通知はまだ受け取れていません。
明日も受け取れるか分からないので、どなたか接続トライアルの方法を簡単に教えて頂けないでしょうか。

731 :名無し生涯学習 :2020/11/02(月) 20:14:44.57 ID:IlvVKgA+0.net
それはですね、合格宣言をしてからJPでも大学でも訴えて下さい。
簡易書留ですから、明日には届きますよ。

732 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 01:11:39.52 ID:KNzqUgMB0.net
>>728さん、
「放送大学で社会産業以外のコースを卒業」とのことですが、
放送大の学位がある、もしくは大学院の選科生だったなど、
なにかしら放送大の履修内容に明るい方が受かりやすい等の傾向はあるのでしょうか?
そこでの学びの内容を取り入れた見識が、研究計画書に反映されている方が有利だと思われますか?
もちろん確約されたものはないでしょうから、噂や体感など。
いかがでしょう。

733 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 03:47:36.71 ID:9Ez+LtEm0.net
横からですが、
そりゃ担当教員になると考えられる人の授業くらいは知っといた方が良いだろうよ

734 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 05:29:41.90 ID:cp+h1VY00.net
確か、前の方に2年で卒業出来そうかしつこく聞かれたってのがあるから、単位があれば有利というのはあるかも。
それから、担当教授がカバーしているジャンルかどうかというのが重視されるのは、どこの院でも共通じゃないですかね。

735 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 07:53:30.10 ID:cwPqkmQK0.net
>>732
残念ながら専攻を希望する分野の学習は全くしていません。そのため、研究計画には何も反映できていません。

736 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 08:13:49.24 ID:KNzqUgMB0.net
>>733、734、735
皆様、ありがとうございました。
来年度、科目生として少し学んで、そのあと全科生に挑戦しようと思います。

737 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 15:31:02.80 ID:xHL5rrTJF.net
接続試験でズームの扱いに苦戦している方が結構多かったですね。
画面を見る限り全体的に年齢層は高かったですね。
そういう私もアラフォーですが

738 :名無し生涯学習 :2020/11/03(火) 15:40:28.78 ID:xHL5rrTJF.net
過去の疑問について少々。

学部で卒論作成は必要か?
→不要
 加点されるかもしれませんが、なくても合格できます。

筆記試験の専門で、専攻以外の分野を解答しても良いか?
→可能
 経営志望で、法律分野で解答しても合格できました。

英語の勉強は必要か?
→ある程度で良い。
 TOEIC600しかない私でも合格はできました。

研究計画書の内容(推測)
→あまり専門的にならなくても良いのでは?参考文献のせるとかアドバイスする人も居ますが、私は何も書きませんでした。
なぜそのテーマを選択したのかを実生活の経験から書き、どうやって研究を進めるのかを書きました。専門知識ゼロで意欲だけでしたが合格しました。
合否のポイントは専門知識よりも、大学院で研究をしていく意欲なのではないでしょうか?あくまでも推測です。

739 :名無し生涯学習 :2020/11/07(土) 19:26:10.16 ID:FAp7muc/0.net
どうした?皆静かじゃないか。
zoom test 接続で疲弊消耗したのか。

740 :名無し生涯学習 :2020/11/08(日) 09:53:03.37 ID:GyvFdEPW0.net
ああ、それもある。
いつもスマホやタブレットを使ってたのに、半年ぶりにノートパソコン引っ張り出して、Windowsアップデートするのがヤバかったとか、別口で受けるストレスチェック実施者の研修もZoomなので、アカウントの切り替えの仕方を理解するのが大変とかヤバかった。
その上、週末には2次試験まであるという。これは5ちゃんやってるヒマじゃないねー

741 :名無し生涯学習 :2020/11/08(日) 12:23:01.31 ID:QYf0j2NN0.net
いやいや、今こそマヌケな事を話し合って緊張をほぐさねば。

742 :名無し生涯学習 :2020/11/08(日) 12:31:54.07 ID:9DVphLLD0.net
>>741
誰か裸で面接を受けてください!

こんな感じでいかがでしょう?

743 :名無し生涯学習 :2020/11/08(日) 19:55:52.06 ID:QYf0j2NN0.net
「絶対合格」と刺繍したマスクを着けて、
何を言われても絶対に外さない....とか。

744 :名無し生涯学習 :2020/11/09(月) 07:50:35.47 ID:Va5a5YO30.net
>>742 受験生の平均年齢高いからなぁ...

745 :名無し生涯学習 :2020/11/09(月) 07:56:28.59 ID:a6PYeC2ia.net
平日の9:15〜18:45は
会社勤めの人は接続テストできない時間設定なので、
延長してもな、、
当日ぶっつけで接続できない人が続出したりして

746 :名無し生涯学習 :2020/11/09(月) 12:51:35.48 ID:y1+/SGXC0.net
昼休みにやるってのはどうだい?

747 :名無し生涯学習 :2020/11/09(月) 14:24:45.45 ID:7KvD8maid.net
>>742
自分の部屋で下半身を露出して受験しても、誰にもバレないし、犯罪にもならないだろう!
頑張れ受験生!伝説を目指せ!

748 :名無し生涯学習 :2020/11/10(火) 14:56:46.18 ID:zPyVt5CB0.net
それ、唯の変態ですから。

749 :名無し生涯学習 :2020/11/10(火) 19:46:59.03 ID:czi13Ado0.net
10月新入生です、通信指導って範囲は教科書全部なんですか?
それよも授業で取り上げた一部なんですか?
ずっと放置してましたが、今月から本腰入れてやろうと思います!

750 :名無し生涯学習 :2020/11/10(火) 21:01:03.89 ID:UaEYtOCK0.net
シラバス読めばいい話なのでは?
その意識、大学院生としてどうなの?

751 :名無し生涯学習 :2020/11/10(火) 21:13:11.10 ID:czi13Ado0.net
すみません、学部生です

752 :名無し生涯学習 :2020/11/10(火) 21:13:37.12 ID:czi13Ado0.net
間違えました

753 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 06:52:01.49 ID:GVBzOnYNa.net
よくわからんが学部スレはなんで無数に乱立してんの?
素人さんが迷うの当たり前やん

754 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 07:28:21.76 ID:R0/jtOTX0.net
学部スレ乱立はその通りですが、院スレに迷い混むのは別問題。タイトルに大学院と書かれているので迷い混んだ人が軽率というもの。
加えて、スレッドの過去の内容を見ればわかるはず。全部読めとは言わなくとも、少しくらいは過去の投稿読みますよね?

755 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 07:35:04.20 ID:MrPdxLxzM.net
素人さんって…
5ちゃんのプロとかやだわー

756 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 07:35:55.32 ID:M52qt5iu0.net
学部スレは学歴コンプレックスをこじらせたのが
「よっしゃ、放送大学生いじめたろ」とやってくる

757 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 11:39:20.40 ID:GExE7g/ta.net
あれ院スレの連中イキってるな
とは考えんの?

758 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 12:09:56.35 ID:M52qt5iu0.net
「放送大学の大学院生は玄人で、それ以外は素人」
そんなの当たり前じゃん
最高裁判事も放送大学大学院生の前では素人だよ

759 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 14:01:17.96 ID:HGprhDLp0.net
そりゃー、下半身露出とかインテリジェンスの無いこと言ってたら、間違えて学部が来ても文句は言えんなぁ。

760 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 14:08:36.89 ID:M52qt5iu0.net
玄人ですから

761 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 14:49:35.03 ID:h2u7i+Yba.net
玄人なら素人さんにむしろ敬意を払うのが真の極道だろ

762 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 16:30:27.63 ID:1+fWUpWap.net
苦労人であることは否定しないが

763 :名無し生涯学習 :2020/11/13(金) 17:29:26.75 ID:agudL1D50.net
さて,いよいよ明日はテレ面接なんだが,
上手く繋がりますやら。

764 :名無し生涯学習 :2020/11/14(土) 07:47:06.96 ID:lRIHV/PI0.net
とうとう今日だ、、

765 :名無し生涯学習 :2020/11/14(土) 15:58:55.57 ID:bncIbB8JM.net
今日の面接手応えあり
皆さん来年度からよろしくね

766 :名無し生涯学習 :2020/11/14(土) 19:23:17.15 ID:S2ocsTeP0.net
おつかれ

767 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 07:36:05.45 ID:zkPi56AM0.net
手応えって、それとなく「合格ですが,まだ言えません...」と伝わるのですかね。

768 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 07:57:03.13 ID:YCc8x/GBd.net
一般論ですが、自信がある時の方が危ういケースは多々あります。意外な落とし穴があるかもしれません。あくまでも一般論です。

話が逸れますが、自分は就職の際に圧迫面接で、面接官の質問にたじたじになってしまいましたが、それでも採用してもらえました。倍率がかなり高かったので奇跡でした。

769 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 08:07:24.75 ID:OeS8/Hn10.net
>>768
ドSの試験官に気に入られてよかったね

770 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 08:10:45.23 ID:OeS8/Hn10.net
「面接、激論したら落とされた」
「どんな議論?」
「地球環境問題」
「ああ、グレタの悪口ね」

771 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 08:37:37.51 ID:YCc8x/GBd.net
>>770
A「論文発表したら落とされた」
B「何の論文?」
A「安保」
B「ああ!学術会議か」
A「美味しい利権だったのに」
B「左翼からの利権が残ってる」

772 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 11:25:12.52 ID:oLgjr9bld.net
穏和な面接が終了。
穏和にダメ出しをされて別の意味でも終了。
今日挑む人(そんな人はここを見ないか)は頑張ってください。
私の屍を越えて進んでください。

773 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 12:13:44.16 ID:KCyf/RPhd.net
試験お疲れ様でした。
これってオンライン試験終わったら後は発表待つだけかな?

774 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 12:23:05.18 ID:YGbC2oYSa.net
お金払えば誰でも入れるんじゃないの?

775 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 12:26:39.11 ID:zkPi56AM0.net
ここの問題:
・面接手応えあり
・温和にダメ出し
それぞれの実態を簡単に説明せよ。

776 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 12:52:51.11 ID:oLgjr9bld.net
>>774
筆記試験で既に涙を飲んだ方もいらっしゃいます。
定数割れでも不合格者を出すので、相対評価ではなく、絶対評価だと思います。(心理学を除く)

777 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 18:47:42.21 ID:1TSg6p6tM.net
さて、全専攻の面接終わったことだし感想解禁かな?
いやー、マシンガントークヤバかった。10分前後しか時間が無いとは言え、あそこまでマシンガントークになるとは想定外だった。こういう面接になるってことは、意外と放送大学はレベルが高いのかも知れないな。
それに影響されたのか、今日の英検2次面接もマシンガントークしてしまった。まぁ、言うて準2級だから多分大丈夫だろう。
院試の合否は半分半分ってとこだな。

778 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 19:10:40.56 ID:zkPi56AM0.net
どんな大学でも修士生は孤独で修道院で生きる様なもの。
本学に入学出来たら、熟女とお知り合いになれるかなぁ。

779 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 20:19:58.35 ID:RysggPGm0.net
熟女とどうやったら知り合えますかぁ?

780 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 21:19:20.38 ID:LsFZ2BQK0.net
さーて、2日連続の試験で疲れたし、秘密結社の本部から今日までに出せ言われた投票も済ませたし寝るか。
これから約1か月、発表まで悶々とした日々を過ごすことになるのだなぁ。

781 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 21:45:47.61 ID:JqwgvGtJ0.net
落ちたと思いますが一次が通ったのは、英語ではなく研究テーマが指導できる先生がいるからがわかりました。
結果待って、他の大学院を考えます。

782 :名無し生涯学習 :2020/11/15(日) 21:48:10.50 ID:3EIPh1Ja0.net
私は願書に書いた先生に面接いただいただけで、今年受験した甲斐があったと思っています。来年に繋がる受験でした。

783 :名無し生涯学習 :2020/11/16(月) 07:35:43.26 ID:MmQlZ2rVM.net
>>781
せっかく、指導教授にまで繋がったのに、他の院に行くなんてもったいない!研究室訪問からやり直さないといけないんだぜ?来年コロナが終わるとは限らないのに。

まー俺たち研究室訪問なんてしてないんだけどな。

784 :名無し生涯学習 :2020/11/16(月) 07:53:50.08 ID:761MfPys0.net
>>783
研究室訪問とかそういうコネがなくても指導教授を選べることは、放送大学の良い点だと思います。

785 :名無し生涯学習 :2020/11/16(月) 08:58:08.75 ID:vHA6QINL0.net
研究室訪問をコネ造りと考えている様じゃあ、
大学院とは無縁.マトモな研究出来る訳なし.

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200