2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 19:27:32.56 ID:K+2Aldz60.net
《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531631767/l50
                      の後継スレとして早い目に作成

372 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 21:11:50.04 ID:CCszSCJW0.net
>>370
学習のしおりも事務局の対応もすごくきっちりしてる
bnetだけ今グダついてるけどスクーリングも良かったし基本的に良い大学だと思うわ

373 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 21:16:20.80 ID:CCszSCJW0.net
>>371
スクーリングは学外での開講もあるみたいだけど
基本的に全国から皆泊まりで京都に来てるよ
九州の人も結構いたな
トータルしてどっちの大学の履修スタイルが
自分に合ってるかで決めるしかないんじゃない

374 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 23:52:57.63 ID:SlKko0HfH.net
>>371
北情は大半がノート持ち込みありで、プログラミングはc言語だけで簡単で誰でも免許が取れます。
あなたのレベルにぴったりです。

375 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 01:36:14.74 ID:wGuo73jF0.net
結局新かもしゅうはレポート合格しないと受けられないの?前みたいに提出さえしたら受けられるわけじゃないの?

376 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 12:15:57.93 ID:ruTV0SyG0.net
>>375
そうだよ
レポート合格しないとダメ

377 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 13:46:57.31 ID:/5dRfo4ud.net
>>376
なにそのクソ仕様。じゃあ再提出くらったら、実質その時の試験は受けられないってこと?

378 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 15:56:04.18 ID:bi/WWSBwd.net
大体、成績評価が優、良、可なくて受理ならokって訳分からんし。完璧なものじゃないと受け取らないよってことなの?内容問題ないけど改行とか誤字が1ヶ所あるから再提出とかだったら最悪なんだけど...。

379 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 17:37:20.82 ID:+YKfCzr30.net
>>378
今年初めてのレポで改行やスペースやらかしたけど、ちゃんと指摘してくれて合格貰ったよ。

380 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 18:38:20.57 ID:3At7A+hud.net
>>377
そういうことやね。
レポート通過の難易度を上げる代わりに
試験通過の難易度を下げたのが今回の改正かなと。
まあ普通にやってたらレポートも通ると思うよ〜

381 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 19:38:53.37 ID:/5dRfo4ud.net
>>380
じっくりレポ作ってそれをパスしたらかもしゅは簡単だってことね。がんばるわ

382 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 20:10:57.22 ID:ItiLgNVj0.net
>>381
そそ!かもしゅも今まではどの問題が出るか分からん中で
最悪ヤマはったりしながら暗記せなあかんかったけど
今はテキストや資料見ながら適切にまとめるスタイルになった。
前向きに頑張ろう。

383 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 21:35:37.19 ID:uR2Ggtmv0.net
>>379
wordそのままコピペしたら改行後が一段下がってないとか言われてアウトだったんだが
内容に触れさえしてもらえなかった
採点者の当たり外れでかすぎでしょ

384 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 21:47:59.45 ID:ItiLgNVj0.net
>>383
どういうこと?貼り付けたら改行なしになってて
全部文章が繋がってたってこと?
あんな入力ベースの提出画面でもしレイアウト的な部分でアウトになるならキレるわ。
内容がアカンかったならまだしも。

385 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 23:01:18.81 ID:7bkrjOOW0.net
>>383
ワロタwww糞システムの被害者多いなw

386 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:08:49.26 ID:IuvpPWeU0.net
>>383
俺も似たような者です。見にくくて採点しませんと書かれてたわ。
正直、これで試験受けられないのは辛すぎるわ

387 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:59:56.20 ID:Tdj2IkWX0.net
>>386
見にくくて採点できないwww
ネタじゃなくて本当なら怒っていいわ
まず「見にくい」の定義を明記しろと
採点者はシステムの構造わかってんのかね?
何となく何もわからずに
印刷されたものを紙ベースで回してこられてるだけの気がする

388 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 02:22:41.77 ID:V9QvH/Pp0.net
レポートの字数だけど大体3150くらいで書いてるけど3200字ぴったりじゃないとあかんの?少ないと減点?というか一字開けるだけで一字カウントされるシステムっておかしくないか??

389 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 19:12:05.34 ID:LVLEED9N0.net
>>388
3200字ぴったりとかどんなテクニックやw
全然ぴったりじゃなくていい。
ただ何字オーバーはアウトとか何字未満はアウトとかいう指定がある場合は気をつけて。

390 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 20:27:28.31 ID:9s3NNJEo0.net
試験の結果っていつ発表ですか?

391 :名無し生涯学習さんへ:2019/05/13(月) 16:11:33.57 ID:sf6lT8PW0.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/
お気に入りにまずは、追加して下さい。

392 :名無し生涯学習:2019/05/15(水) 16:55:53.68 ID:FpCB6Gvad.net
>>390
また月末とかなんじゃない?
とりあえず今までよりは結果発表早くなるはず

393 :名無し生涯学習:2019/05/15(水) 18:35:24.95 ID:9qJ6Y4qJ0.net
口頭試問で落とされた人っている?
口頭試問で落とされる事ってあるの?
それともかなりの可能性で合格するの?

通信で修士課程文学研究科に在籍しているのだが、学部時代には卒論も口頭試問もなくて、
生まれてはじめての経験でとまどってる。

394 :名無し生涯学習:2019/05/16(木) 16:30:51.99 ID:67HrQ8HQ0.net
レポートって4科目まで提出出来るようになってるけど第1課題、第2課題一気に提出じゃないといかんの?例えば来月第1課題出してその次の月に第2課題提出でもok?

395 :名無し生涯学習:2019/05/16(木) 19:02:00.70 ID:GcZPb0Vx0.net
>>394

> レポートって4科目まで提出出来るようになってるけど第1課題、第2課題一気に提出じゃないといかんの?例えば来月第1課題出してその次の月に第2課題提出でもok?

>>394
両方一緒じゃないとダメみたいよ

396 :名無し生涯学習:2019/05/16(木) 19:02:30.58 ID:GcZPb0Vx0.net
>>392
29日

397 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 00:21:31.90 ID:zu4chyFt0.net
両方一緒じゃないとダメってことは第1課題が不可だったら自動的に第2課題も不可ってこと?

398 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 00:38:53.84 ID:5GlFKVLb0.net
>>396
ありがとうございます!!

399 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 01:08:54.53 ID:GzAexktaM.net
>>398
最初の提出は2つセットでないとダメだけど、
レポートで片一方が受理、もう一方が不受理の場合は
1つの提出だけでオッケー。
ワイ、引用書き忘れで片一方不受理なっってもうたで、、

400 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 07:39:47.19 ID:rNxXWv850.net
そういうの多すぎじゃない?

401 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 18:01:59.10 ID:5GlFKVLb0.net
>>400
レポート内容が悪かったらしゃあないけど
引用書き漏れのみで不受理はひどいでな

402 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 19:09:52.44 ID:FLkBRS4uM.net
小保方のせいや!
俺は一回も引用先かかんかったけど、
突き返されたことなかったで

403 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 22:01:18.89 ID:kGtn8IhK0.net
せや

404 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 19:13:41.25 ID:EVPrFTa/0.net
科目最終試験って何科目まで受けれるの?レポート合格したとして...。

405 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 19:41:56.70 ID:Ft08N76d0.net
>>404
4科目

406 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:43:34.61 ID:69jTVuEUH.net
お前らスクーリングの時どこに泊まってる?

407 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 23:15:43.21 ID:Ft08N76d0.net
>>406
適当に二条城らへんの可もなく不可もないホテルに泊まったな
外国人観光客用の安いシェアハウスみたいなんもあったけど盗難とか怖いからやめた

408 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 03:25:52.65 ID:81xQSzxr0.net
>>406
君が女子じゃなかったら僕の家に泊めて上げるよ

409 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 04:48:08.57 ID:lglrJ9IW0.net
ホモォ

410 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 19:35:16.04 ID:yBpAT3ONd.net
>>409
いやただのいい人かもしれへんやんw

411 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 19:12:34.53 ID:tn2O0XSNM.net
ぼくはホモじゃないから安心して
佛大までは1時間弱かかるけど遠くはないよ
宿題出す先生もいるから近いほうが絶対いいよ

412 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 20:29:27.45 ID:9j+EG3tt0.net
スクは二条キャンパスでやってよ
それだけでほとんどの人が30分くらい時間に余裕もてるでしょ

413 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 20:53:48.60 ID:mX/Zb5Qe0.net
学習のしおりを再度見直したら字数に満たないと対象外として取り扱うとあるけどこの一か月で3科目提出して全て3150〜3180くらいで出してるけどアウトなん?

414 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:12:48.73 ID:V9oIBTaf0.net
>>413
俺は文字数プラスマイナス10%で提出してるけど今まで大丈夫だったよ。

415 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:26:59.00 ID:mX/Zb5Qe0.net
>>414そうなんですね。本年度から学習のしおりに書かれているのでしょうか?レポート字数の件...。

416 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 23:21:10.73 ID:mX/Zb5Qe0.net
Rnetでレポート提出して字数足りなくてokだった方いらっしゃいますか?

417 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 02:01:17.10 ID:qoSH0dCd0.net
え?そんなん書いてたん?
でも達してなくて通ってるのもあるなー

418 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 02:46:10.98 ID:U23QT71b0.net
29日結果発表だけどもし不受理なって書き直して6月7日までに提出しようとしたら再提出分の1科目でカウントするの??それとも4科目まで出せて再提出分は別?

419 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 02:49:59.30 ID:U23QT71b0.net
まさか29日発表で不受理分は6月7日までには出せませんとかないよな...。

420 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 11:08:06.02 ID:U23QT71b0.net
念のため事務に確認したら3,200字程度らしいが...。

421 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 15:16:16.20 ID:lOly0upez
えっ?リポートのこと?かもしゅうも3200字必要なの?

422 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 15:37:14.44 ID:G2fudpfK0.net
>>415
本年度からは基本的にBnetのレポート説明のところに書いてますね。たいがい3200字。
Bnetの説明読んでも不明なことは事務に電話してます。

423 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 16:24:12.71 ID:j5EEKLQWd.net
事務に電話したら3,200字程度なら大丈夫ですよと言われたり、問題はないと思うが先生次第と言われたり。どっちやねん。10〜20字足りなくて再提出とか勘弁。・°°・(>_<)・°°・。

424 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 16:24:56.53 ID:j5EEKLQWd.net
事務に電話したら3,200字程度なら大丈夫ですよと言われたり、問題はないと思うが先生次第と言われたり。どっちやねん。10〜20字足りなくて再提出とか勘弁。・°°・(>_<)・°°・。

425 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 19:04:03.21 ID:9wvCeLaKH.net
夏スクでみんなに会えるの楽しみだよ

426 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 19:05:59.81 ID:I8TN1M9jH.net
>>424
お前が分からないなら先生に確認して回答すべきと詰めろ!

427 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 19:55:30.54 ID:U23QT71b0.net
>>426
あー確かにそうですね。

428 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 20:27:36.33 ID:G2fudpfK0.net
>>424
いや、基本10〜20字でどうこうとかないと思うよ。先生次第ってのは事務も採点者じゃないから100%どうと言い切れないし予防線はってるだけだよ。
前年度は前後200字は大丈夫と聞いていたし、本年度も3100字で出したり3300字で出したりしてきたけど通ってきたわ。

429 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 20:34:50.69 ID:G2fudpfK0.net
>>424
補足だけど、〇〇字以下、〇〇字以上は認めません等わざわざシラバスに記載のあるものだったらアウトだから、それは気をつけてね。

430 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 22:06:37.31 ID:U23QT71b0.net
>>429
ありがとうございます!安心しました。

431 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 04:12:43.75 ID:wrO3c1RN0.net
ホモと学ぶ通信教育

432 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 07:03:05.55 ID:WmXqmh7qr.net
>>431
ホモサピエンス?

433 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 08:30:31.85 ID:IMUdqq8/0.net
b−ネットのシステムは、試験合格発表の数日前なら、もし合格していたら、履修済み科目が消えて表示されない!みたいな
裏技的な仕組みはないのかなぁ・・・

434 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 08:55:09.75 ID:ugkoT8Gy0.net
>>433
わかるwオフィシャルじゃないけど、そういう裏技でやる気を定期的に起こさせたいわ。
結果発表が月一しかないし、掲示板もないからスクーリング以外の交流がない、佛大通信も簡略化で、大学と接点がかなり少なくて、やる気まじ起きないわ

435 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 10:18:34.57 ID:onprvCtD0.net
4775字は書き過ぎやろか

436 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 16:02:23.39 ID:XHaptfMNH.net
>>434
夏スクの後に飲みに行くかい?

437 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 20:15:43.71 ID:6YXWLxMZ0.net
ホモぉ

438 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 23:19:15.76 ID:LQbfK6Yk0.net
>>437
いちいちホモスレにしようとすなw

439 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 23:27:50.86 ID:LQbfK6Yk0.net
>>434
通信だからね、基本的には皆孤独かと。
自分はスクーリングの休憩時間に教授のところにがめつく質問しに行ったりしてたけど
結構気さくに色々教えてくれたり、今後の相談に乗ってくれたり、いい先生多かったわ。
あまり喋らない遠慮がちな生徒が多いから多少がつがつ行った方がいい仲間できるかも。

440 :名無し生涯学習:2019/05/24(金) 14:30:35.50 ID:/bqPuPP7r.net
>>406
京都堀川IN

441 :名無し生涯学習:2019/05/24(金) 16:51:37.30 ID:L5dXxIc1d.net
仏教w
お前ら本当に笑えるw

442 :名無し生涯学習:2019/05/24(金) 19:10:11.18 ID:P094wF66H.net
>>439
僕のlineグループ入るかい?

443 :名無し生涯学習:2019/05/24(金) 22:44:18.22 ID:5EA+iv4L0.net
受講証って印刷してもっていかなきゃいけないの?こないよ

444 :名無し生涯学習:2019/05/25(土) 05:29:47.67 ID:Dp2ueUfZ0.net
>>443
去年までは送られてきてたし、別になくても良かった
夏スクの宿はとれたの?

445 :名無し生涯学習:2019/05/25(土) 22:39:33.38 ID:TtmS6fmE0.net
今日スクーリングいったら黄色地に黒字の正真正銘のガチホモランドセルいたんだけど
やっぱおまえらホモやん

446 :名無し生涯学習:2019/05/25(土) 22:41:59.55 ID:TtmS6fmE0.net
https://i.imgur.com/rkgniFk.jpg
ホモぉ

447 :名無し生涯学習:2019/05/25(土) 23:49:56.13 ID:8xYF+vFuH.net
以下濃厚なホモスレに

448 :名無し生涯学習:2019/05/26(日) 18:27:54.77 ID:CnCE4y07d.net
南無妙法蓮華経
南無阿弥陀仏

チーン
ポクポク

お前らのイメージはこう

449 :名無し生涯学習:2019/05/26(日) 18:52:46.64 ID:NrMXX5FxM.net
>>448
1ミリも面白くないぞw

450 :名無し生涯学習:2019/05/26(日) 22:13:34.59 ID:1Gh7sW3F0.net
>>448
実際はそうじゃないのよ
教育関係者の中ではなかなか有名な大学よ

451 :名無し生涯学習:2019/05/26(日) 22:34:43.42 ID:6l/Fz/frH.net
実際、スクーリング行くたびに坊主にするのめんどくさいよな。

452 :名無し生涯学習:2019/05/26(日) 23:41:04.08 ID:h3Yhk/IMH.net
僕は浄土真宗西本願寺派です
入学できますか?

453 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 00:18:54.29 ID:o9WtPjAg0.net
夏スクの宿忘れてたありがと

454 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 10:44:14.23 ID:M7lz1oSLM.net
もうすぐ教育実習行くんだがちゃんとやれるか不安で仕方ない
誰か何でもいいからアドバイスください、実習簿の書き方とかホントなんでも良いので……
小学校なんだけど児童とどう接したら授業しても聞いてもらえるように打ち解けられるのか

一週間は見学メイン、二週目からは各科目の授業をやって最終週には研究授業を一科目、最終日には1日担任をするとか打ち合わせでは言われたのだけどホントにできるだろうか?できなきゃダメなんだけどさ

今までずっと孤独に勉強してきたがここに来て急に不安に押し潰されそう

レポート&試験の方も後8科目も残ってるし、けど一応卒業見込みで7月の採用試験も受けるし、仕事は理解あって休ませてもらえたから何とかなったけど色々もう切羽詰まりすぎてヤバイ

455 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 11:14:16.85 ID:YUrGATgz0.net
>>454

大丈夫だよ、できないから教育実習が必要だし、そこで体験してみるんだよ。
運次第やが、良い実習担当者に当たることだけかなw
あと、プライドは捨てて。糞みたいな奴いるし、民間やと生きていけなさそうな奴もいるけど、一応、いま先生してる先輩と割り切ってw

456 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 13:02:52.24 ID:M7lz1oSLM.net
>>455
ありがとうございます
日に日に実習期間が迫ってきてもうビビり散らしてます
実習校の先生方がいい人であることを祈ります

457 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 13:06:35.20 ID:vE9BLP0Qr.net
>>406
平野神社前のサンクレターム

458 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 13:15:02.93 ID:vE9BLP0Qr.net
  ↑
クレサンテームの間違い

459 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 14:45:26.18 ID:49t0TpehH.net
そこ、つぶれたで

460 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 15:29:24.71 ID:mpUYyFMx0.net
>>454
大丈夫だよ!最初から何もかも完璧にできるわけないじゃん。
学ぶための実習なんだから、むしろ何か失敗するなら教員になる前の実習の時点でいっぱい失敗しといた方がいいし。
自分もこの秋に実習だけど、楽しもうという気持ちでいるよ!
先生方も、あれこれできなくていいから、
とにかく社会人として、先生として恥ずかしくない行動をとってくれたらそれで十分って言ってくれたよ。

461 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 18:47:00.90 ID:EPVUDAcg0.net
>>454

おれも実習行く前は緊張したが、行ってみたら、案外上手くいった。
現場ではとにかく、生徒の雑談と、指導教官の話を、よく聞いて。

462 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 19:24:16.31 ID:UPVsnVtp0.net
>>460
あなたも秋に実習なのですね、頑張って!
そうですよね、実習期間中しか現場で学ぶことはできないのだからしっかり学ばないと
気合い入れ直します

463 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 19:25:47.71 ID:UPVsnVtp0.net
>>461
実習を既に終えられたのですね、アドバイスありがとうございます。
生徒の雑談と指導教師の話をしっかりと聞く、心して実習頑張ります。

464 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 21:01:09.25 ID:yIhgb1x+0.net
>>454
取り合えず実習中は寝る時間もない
佛大からもらってる教育実習簿の埋められるところは先に埋めて置いたほうがいい
指導案も書けって言われているのなら略案を書いておいたほうがいい
関西大学が公開しているから参考にすればいい
あとは自己紹介用にお前さんの学生時代の写真のスライドとか作っとけば盛り上がるかも

465 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 21:42:17.52 ID:iB4PGB8B0.net
>>464
参考になる!

466 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 21:58:17.74 ID:F84r7xjga.net
佛教大学の卒業率は、何%ですか?

467 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 22:04:42.21 ID:EcLQfdYd0.net
>>466
15%〜20%

468 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 22:08:41.66 ID:6R2ACeN90.net
>>459
うっそー
節約のために泊まるのやめたけど潰れたんや
近くて同価格帯のグリーンゲーブルズがちょいちょい値段あげよる上にホテルって感じじゃないからクレサンテームが好きやったわ

そっかあ残念やなぁ

469 :名無し生涯学習:2019/05/27(月) 23:17:11.94 ID:UPVsnVtp0.net
>>464
関西大学調べてみます
ありがとう!

470 :名無し生涯学習:2019/05/28(火) 08:21:42.36 ID:V+QbFFUo0.net
今年の春入学したんですけど、みなさんは知り合いとかどうやって作ってるんですか?
思った以上に通信って孤独だなって感じてて…
スクーリングで話しかけたり?
学友会?のイベントとかってみんな行ったりしてるんだろうか

471 :名無し生涯学習:2019/05/28(火) 19:18:01.71 ID:KveLj25L0.net
29日成績発表だけど何時ごろ出るの?b-netに。

総レス数 1010
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200