2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80

1 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:02:46.80 ID:4h0m6OSd0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1544767456/

300 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 12:02:35.09 ID:RBUMWaPUM.net
薄っぺらいテキストのスクは軽く読むぐらいはして行って損はないと思う。
薄いから読みやすいし、かと言ってカモシュウ難しいんだぜ…
問題発見とか産能ロジカル系のね。

世界史とかは流石に読まずに行くよ…
スク2単位のために仕方無しに行くだけだもん。
一般教養レベルすぎる。

301 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 19:46:05.10 ID:/OCUh0y4p.net
カモシューって欠席ペナルティなにかある?
ただ単位取れないだけ?

302 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 21:12:17.46 ID:jgoNsgYI0.net
ないよ
ガンガン欠席しろ

303 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 06:25:20.88 ID:6pWkmjop0.net
学生証いつ来るんだ?

304 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 08:19:52.03 ID:jsSnxFjo0.net
>>303
申請後10日位だったと思う
学生番号はテキスト配本の送り状に記載があるよ
「519」で始まる8桁の数字

6月SC始まってるよ

305 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 09:10:14.65 ID:6pWkmjop0.net
>>304
サンクス

306 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 15:03:29.26 ID:ADyUm907M.net
4月のカモシュウーは流石に人が少ないね
2科目ぐらいで半数ぐらい帰ってた

307 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 16:36:47.99 ID:zbuJzUs6d.net
人を動かすムズイ

探すのに時間かかって間に合わなかった

308 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 17:59:57.12 ID:YYm3dfNTM.net
カーネギーと創造性は産能短大の鬼門かもしれんw

309 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 18:28:44.38 ID:YYm3dfNTM.net
もう6月のスク申し込み開始してた
前回満員御礼で取れなかったやつを予約
ヤッター

310 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 19:32:06.76 ID:LRj61tzpM.net
>>309
EXCEL仕事術かい?

311 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 20:18:29.56 ID:yW++2M3G0.net
人を動かすの 最初の誤字訂正がきつい
リポートで時間かけてやるならいいけど
限られた時間でやれん

条文とな暗記系のとこならまだしも
本の引用を探す作業になってる

312 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 22:10:03.03 ID:24MQH/Cfx.net
カモシュウ日本史くっそムズい。
Fだな\(^o^)/

313 :名無し生涯学習:2019/04/22(月) 11:40:05.86 ID:Za+XAvrI0.net
おはようございます
今日も頑張るぞい

314 :名無し生涯学習:2019/04/22(月) 15:21:01.93 ID:9pXXYWa2M.net
>>310
朝ション

315 :名無し生涯学習:2019/04/22(月) 20:43:10.01 ID:zFqxU4fVx.net
カモシュウ結果いつや。たのむで

316 :名無し生涯学習:2019/04/22(月) 21:39:22.50 ID:2se3s6PWM.net
2週間後

317 :名無し生涯学習:2019/04/23(火) 07:41:15.75 ID:jIqiH/XFd.net
>>316
GW被るし遅めになりそう

318 :名無し生涯学習:2019/04/23(火) 12:14:09.84 ID:4vuE8nc/d.net
結果発送が5/17だから今回は待ち遠しいね。連休明けから出始めるかな

319 :名無し生涯学習:2019/04/23(火) 13:52:49.74 ID:ewA5ytpiM.net
取れて当然の科目だったから待ち遠しくはないが、
卒業に向けて単位数が増えるのは嬉しい。
GWはリポートやりまくって今年の分を片付ける!

320 :280:2019/04/23(火) 16:36:31.88 ID:HWK6K0y/0.net
>>285 ありがとうございます 安心しました。
じつは一昨日受講許可の通知が来ていたようで 超大事なハガキを見落としていました。
ハガキが来る頃には申し込みの所は ありません の、表示になるのですか。
始めてみなければわからない事が多いものです またご指導ください。

321 :316:2019/04/23(火) 16:37:38.90 ID:HWK6K0y/0.net
↑誤爆です すみません

322 :名無し生涯学習:2019/04/23(火) 22:33:02.73 ID:3pg2F7SAM.net
4単位、基本リポ合格しないとスクーリング行けないのかよ

323 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 01:07:35.89 ID:oY5zrlah0.net
二年次の科目数だけ単位足りなくない?

324 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 16:11:06.75 ID:2Fp5tqoRd.net
>>323 どーゆうこと?

325 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 06:38:06.45 ID:XcG/AxB80.net
説明省き過ぎたわ
今年入学したんだが
卒業必要単位の半分を1年次に取ろうと思ってたら2年次の科目数だと単位足らなくね?て感じで困ってる
これって1年次の取らなかった科目も受けられるの?

326 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 08:00:51.69 ID:TvurIdiq0.net
うん

327 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 08:48:57.99 ID:XcG/AxB80.net
そうなんだ
じゃあ問題ないわ
ありがとう

328 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 14:05:25.97 ID:L1vL2FXv0.net
またアサーションいっぱいじゃん勘弁してよ

329 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 18:54:02.34 ID:R8OueUbsM.net
>>327
追加費用を伴うよ
SC単位はとにかく早めに充足する計画で

330 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 18:57:43.07 ID:R8OueUbsM.net
>>328
開始から4日もたってるからか?

331 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 19:30:25.62 ID:ceKQmfod0.net
去年入学なのに自分が履修してる科目のスクーリングが新しいのに置き換わっていてスクーリング受けられない科目が出てきた
すごい納得がいかなくて問い合わせした

332 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 20:07:14.14 ID:aEgzOrq3d.net
>>330
たぶんね。すっかり忘れてたわほんと!行けるスク少ないのにくっそ

333 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 21:28:18.02 ID:JnALNYT1M.net
558 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 22:42:43.15 ID:9FyFOJWTM
リポートとかもしゅうの内容が違いすぎて最初の試験でビックリするなよ。
未だに「定量データ的に」とか現場で使わないし今後も使う事無いと思ってるよ

334 :sage:2019/04/26(金) 09:06:06.71 ID:/BkHwNP+0.net
初スクなので自由が丘駅から7号館までの道のりをシュミレーションしてみたら
1475.2m, 徒歩 約19分 だそうだ。駅出て右、一つ目の角を右、等々力6丁目交差点を
更に直進して 一つ目の交差点お寺の角を右 目黒通りの左側。・・・完璧だ

ちなみに入学説明会の時は間違えて大学の建物に入ったらガードマンさんが
親切に教えてくれた 怒られるかと思って少し緊張した 笑

335 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 09:08:03.85 ID:/BkHwNP+0.net
↑また間違えた 一つ目の角は左だった。この前右に行ってガードをくぐって気が付いた

336 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 10:01:01.60 ID:/xxC2sxpM.net
几帳面な人だね。偉いなあ…
時間も20分前とかに着いちゃう人?

俺なんかテキトーだから大通り沿いってだけ覚えて、
案の定間違えて別の館に入ったぜw
時間はギリギリセーフの3分前。

337 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 10:14:28.18 ID:c5Gb86ZQM.net
尾山台使う人いないよね

338 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 12:32:57.99 ID:yN+6eXTe0.net
>>337
俺使う

339 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 14:13:52.00 ID:eZMKd82DK.net
>>334
さっさか歩いてたら15分で着くよ

340 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 15:31:46.58 ID:oUWzAd+Q0.net
リポートの切手5円切手がないから1円を5枚とかで貼ったらまずいかな?w

341 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 15:36:55.47 ID:fe6do8HZd.net
>>340
大丈夫だ問題ない

342 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 15:40:11.89 ID:vfnHtWEEM.net
豪勢に82円切手貼って出したら100点もらえたよ

343 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 16:10:15.73 ID:/BkHwNP+0.net
>>336
横須賀自宅0640〜京急で横浜〜東横で自由が丘0801 と、すでに決めてある。
そこまで教科書が完璧ならそれに越したことは無いが 笑 とにかく遅れずに着席しる。

目黒通り沿いに行くとどうしても大学(図書館?)に入ってしまうよね。
ガードマンさんは さらに先に進むとローソンと病院があるからその向こう隣
と、教えてくれて入学説明会会場7号館に着けた。まだコートを着ていた時期だ。

興奮して途中でどうしょうもなくなったら タクシーつかまえて
等々力6丁目の世田谷神経内科病院と言えば 7号館の隣まで連れて行ってくれる。
>>339
これから幾度この道を学び舎に通うのだろうか…人生の1ページが始まろうとしている

344 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 16:33:59.31 ID:oUWzAd+Q0.net
>>341
1円切手すごい余ってるから貼りますありがとう

345 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 20:20:36.97 ID:gCA/h5RK0.net
>>337
溝の口駅使うなら尾山台だな
多摩地区の方だから立川方面なら
南武線から乗り換えよ

346 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 20:29:11.90 ID:acKsUf4M0.net
>>343
ネタだと思うけどキモイです
ちなみに自分も横須賀
一緒のSCじゃありませんよーに

347 :名無し生涯学習:2019/04/27(土) 07:05:49.09 ID:qxxqIG9f0.net
>>336
横須賀自宅0640〜京急で横浜〜東横で自由が丘0801 と、すでに決めてある。
そこまで教科書が完璧ならそれに越したことは無いが 笑 とにかく遅れずに着席しる。

目黒通り沿いに行くとどうしても大学(図書館?)に入ってしまうよね。
ガードマンさんは さらに先に進むとローソンと病院があるからその向こう隣
と、教えてくれて入学説明会会場7号館に着けた。まだコートを着ていた時期だ。

興奮して途中でどうしょうもなくなったら タクシーつかまえて
等々力6丁目の世田谷神経内科病院と言えば 7号館の隣まで連れて行ってくれる。
>>339
これから幾度この道を学び舎に通うのだろうか…人生の1ページが始まろうとしている

348 :名無し生涯学習:2019/04/27(土) 07:08:16.49 ID:qxxqIG9f0.net
↑ 誤爆です すみません

349 :名無し生涯学習:2019/04/27(土) 20:42:15.23 ID:+51uv0kNd.net
切手のスペース少なくてちょっとだけあちこちと離れたとこに貼っちゃったけど大丈夫かなw

350 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 00:10:40.28 ID:kJla6q4D0.net
5月6日の学習ガイダンス行くつもりでいたんだが
今テキスト読んで初めて知ったがこれ申し込み必要でしかも期限切れてる
どうしよう

351 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 00:31:00.26 ID:fbAXdf5VM.net
行く必要ないから大丈夫
一度でも早くカモシュウ受けて過去問ゲットすれば解決

352 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 00:37:05.78 ID:kJla6q4D0.net
>>351
まじかサンクス
先々週くらいに教材一式きて中開けて
この学習ガイダンスの案内の日付だけ確認して安心しきってたわ
休みに入っていっきに勉強しようと思って学習のしおり見て驚いた
自分的にこの学習ガイダンスを聞いてから通信大学の勉強を本格的にスタートしようと思ってたからけっこうショック

353 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 00:52:08.08 ID:fbAXdf5VM.net
シラバスを読む
簡単そうなOCRのリポートを最低でも3科目提出する
次のカモシュウで3科目合格する
1単位のやつのスクーリングを行ってみる

こんな感じで卒業までの要領は掴めるよ

354 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 01:00:07.78 ID:/4Sn6VKT0.net
学習ガイダンスは出欠とったりしないし
近くならふらっと行って
「申し込んでないけど」
って言えば入れてもらえそうな気がする。

小学生ぐらいの子供連れの人も居たし。
かなりユルイんじゃないかな。

あくまで昨年の話だけどね。

355 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 01:11:14.96 ID:kJla6q4D0.net
ありがとうございます
とりあえず電話で問い合わせてみようと思いますが
これGW期間中電話窓口お休みな感じみたいですね。諦めて締切日までにリポートだせるよう頑張ります

356 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 11:39:55.76 ID:fJsNSFJp0.net
提出したリポートが不合格だった場合ってinetcampusに不合格って出るの?

357 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 13:26:02.92 ID:byJkIn2Id.net
>>356 でる

358 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 14:28:02.31 ID:fJsNSFJp0.net
>>357
出るんだ!ありがとう!
じゃあ日にちしか出てないのは採点中なのかな。初めてだからビックリしちゃった

359 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 17:08:15.16 ID:fuWCengXd.net
採点に時間かかるもんなの?

360 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 18:13:40.41 ID:PYFyfak5M.net
聞きたいことある事務局に電話かけたいんだけど
5月6日まで休みなのかな
スケジュールだと赤くなってるし

361 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 11:05:33.22 ID:Do4UUpLbM.net
電話するぐらいいいんじゃないの?
誰も出ないと思うけどw

362 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 11:06:20.40 ID:95JlHBcV0.net
SCが開講の日にかけてみれば?

363 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 12:09:53.97 ID:95JlHBcV0NIKU.net
Web試験の体験版、再度公開だぞ

364 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 14:30:52.63 ID:Do4UUpLbMNIKU.net
全部で67単位のうち62単位で卒業か…
捨てられるのは2科目…

365 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 17:19:53.13 ID:xQHYwc9g0NIKU.net
波試験体験版最中に来客…最悪だわ
皆気をつけて
深夜に開始とか居留守の用意が必要

又の機会があるといいけど

366 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 20:18:47.71 ID:u+vF1eGzdNIKU.net
明日とかに郵便ポストにリポート出しても持っていってくれないよね?ゴールデンウィーク終わってからの方がいいかな

367 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 23:28:09.43 ID:cBobnAF20NIKU.net
>>366
ポストによると思うけど休日でも集荷はしてるところが
ほとんどだと思うよ

368 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 08:16:29.93 ID:CDTxlyt2M.net
郵便の公式を見なよ。
5/2だけやってるって。

369 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 10:40:37.42 ID:ixg6fYS10.net
>>368
マジカ!!
そりゃそうか
みんな休みなんだいいなー

370 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 10:44:48.29 ID:ixg6fYS10.net
てか公式見てきたけど
ゆうゆう窓口は大きな局は普通にやってるし
集荷もやってるじゃねーか

371 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 11:07:51.37 ID:1WhgXf2/M.net
ポストって言うからだよ

372 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 12:11:21.64 ID:ixg6fYS10.net
だからポスト集荷は普通にしてるって
配達はしないってだけで

373 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 13:44:35.65 ID:XKu1gEDEM.net
すまない。俺は産能短大生なんだ…
難しいことはわからない。

374 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 13:47:09.00 ID:XKu1gEDEM.net
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0227_01.html
普通郵便物、特定記録郵便物、一般のゆうメール等は、
原則日曜、祝日等の配達はありませんが、通常どおり
4月27日(土)に配達するほか、特例として、
5月2日(木・休)に配達を行います。

375 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 13:47:44.41 ID:XKu1gEDEM.net
配達しないなら意味なくね?

376 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 14:19:18.98 ID:AJJ5WiyH0.net
>>375
集荷が動いてるなら、5月2日の配達に間に合うかも
2日がだめでも、7日には間に合うんじゃね?
そもそも締め切りは8日だよ

377 :372:2019/04/30(火) 14:23:54.95 ID:AJJ5WiyH0.net
×)8日だよ
○)8日の消印有効だよ

378 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 19:35:38.52 ID:azixCNN70.net
>>364
追加履修すれば良くね?

379 :名無し生涯学習:2019/05/01(水) 18:30:35.02 ID:Nz7rN8Vkd0501.net
ふぁいとだよ

380 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 00:59:24.49 ID:TUWBaOWe0.net
来週の平日辺りにカモシュウ結果出るかな?
どうせ1つは落ちてるけど

381 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 09:57:52.88 ID:GB4+VcbdM.net
>>364
自己レス

・人を動かす
・日本の文学
この2つを捨てようと思います。どうでしょうか?

382 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 13:44:19.67 ID:rp4cHznZ0.net
>>381
日本の文学と言葉はもったいないように思う
レポをしっかりやっといたらSいただいた

383 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 14:08:45.51 ID:0vdLKSB1M.net
そうなんですか
最もと言って良いぐらい苦手な科目なものでして…
基本リポートの途中でキレて投げ出しましたw
カモシュウは簡単なんですかね?
過去問見てます

現在は創造性のリポートやっております
これも捨てたいw

384 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 15:11:00.39 ID:d6h1hanz0.net
日本の文学と言葉は苦手なら絶対捨てた方がいい科目。

385 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 15:47:36.08 ID:1zeiGmz/0.net
人を動かすはスクがないし
カモシュウもけっこうキツいから
余裕があるなら捨てた方が良い

386 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 15:52:40.26 ID:0NQcjfxFK.net
>>381
カーネギは有名な本なのでネット検索でリポートはいけます。試験も過去問題をネット探して答え出してWordで打ち直してテキストに
挟んでいけば不合格はないと思います。
為になる本なのでやった方がいいと思います。

387 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 16:13:15.16 ID:laZBXbCR0.net
こちらの短大に入りたいのですが、二年で卒業出来るでしょうか??

388 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 16:17:28.35 ID:0vdLKSB1M.net
リポート終わりました 疲れた…

捨てる予定の2科目は、
カモシュウの過去問見るとあれこれ論じれば取れそうな気はします
リポートが面倒なだけですかね

389 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 16:18:43.55 ID:0vdLKSB1M.net
>>387
コースと、どれだけ時間を取れるかによります

390 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 16:48:09.04 ID:1zeiGmz/0.net
>>386
テキストに挟むのはカンニングじゃないの?

391 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 17:34:11.69 ID:auIWS9J8M.net
学習ガイダンス去年行った人います?
行ったほうがいいですか?
行く必要ないなら用事あるし辞退しようかと思うのですが

392 :378:2019/05/02(木) 17:35:58.35 ID:rp4cHznZ0.net
>>383
創造性は今も「○○を30挙げろ」ってあるのかな?
全く異なるものを30考えなくて良いんだよ
色やサイズのような「修飾」でパターンを稼ぐ、ってことに気付くのが科目の目的?

393 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 17:39:10.62 ID:1zeiGmz/0.net
しっかり科目別に難易度分けて
エクセルとかで管理して計画的に勉強すれば
なんとかなりそう


https://14.gigafile.nu/0509-7b47b5730ab4b30d6e61039b0d034fd7

394 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 17:42:48.05 ID:rp4cHznZ0.net
>>391
何がなんでも参加すべき、ってものではない

配布される資料は。iNetCampusで参照(・DLできる
何か聞いておきたい疑問点があるなら、電話でも可能だし

暇でごろごろし、スマホいじりしてるぐらいなら参加もあり

395 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 17:43:06.54 ID:W5L/tVc30.net
>>386
386の方がおっしゃる通り、
テキストに紙を挟み込んだり、貼り付けたりするのは違反行為。
過去問とその答えをテキストに書き込むのもダメ。

あと別の話だけど、試験の休み時間に教室で
普通にスマホ見てる人いるけど、退場になっちゃうよ。

396 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 21:21:16.93 ID:nF793eJY0.net
ジョブズつら

397 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 22:02:23.78 ID:O+Mh1EdCa.net
>>391
迷っているんなら行ってこいよ。
レポートの出し方、カモシュウの受け方、スクーリングとかについて話あるし誤解しているところもあるから。

398 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 01:49:23.69 ID:2cslfo200.net
単位認定されるし実用性高いから簿記2級取ろうかなと思ってるのですが
実用性高くて単位認定されるオススメの資格ってありますか?

399 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 02:44:12.12 ID:cIRKVP+70.net
実用できる資格ってハードル高いね
toeicとか?

400 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 04:03:37.21 ID:l/gHp/XE0.net
簿記二級と同じくらいの勉強時間で取れて
実用性あるのは宅建かな

個人的には簿記二級も宅建も
4単位どころか6〜8くれてもいいと思うが…

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200