2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80

1 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:02:46.80 ID:4h0m6OSd0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1544767456/

488 :478:2019/05/17(金) 21:20:30.73 ID:FDdgoJEwM.net
>>485
あと、ジョブパスとビジ法と日商簿記のそれぞれ2級が4単位、3級は2単位
ビジ法
漢検2級も2単位だが、これはカモシュウ1回目一限にすえると、お得かも
過去問を無しでも、市販本で対策できるから
お気楽に過去問冊子ゲットに望める

入学前に慌ててとるより、入学後半年内に結果出せるようにして
奨学金狙うのも良いよ
入学前取得分は応募資格に算入されないが
入学後受験・合格分は算入できるしGPA分母分子は計算に含まない
半期分9万円いただいたが、非常に助かった

489 :名無し生涯学習:2019/05/17(金) 23:15:24.35 ID:pDdIkPVt0.net
>>485
大学で通ったのが2年以上かつ62単位以上を満たさないので、1年次入学ですね。

32単位通学で単位取っていても短大で認定した部分しか評価してもらえない点に注意です。
自分も、他大学中退からの1年次入学したのだけど、専門科目とか認定されにくい傾向を感じました。
30単位近く→4だか6単位でした。
2単位程度の一般教養は比較的認定されそうな気配です。


ちなみに、単位認定は入学後に評価を受けるので何単位もらえるか事前にわかりません。
ただ、うまく認定されればスク単位になるので、お金は掛かるけどネット授業やTV授業を活用して、通学不要の可能性ありです。

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200