2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80

1 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:02:46.80 ID:4h0m6OSd0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1544767456/

559 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 14:55:35.00 ID:KxDl+1je0.net
十年ほど前に卒業して今更ながら大学に行きたいなと思ってるのだけど、今は編入サポートとかあるのかな?
行くのなら理系学部だから産能以外で考えてる

560 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 18:30:41.84 ID:5t8LRu+t0.net
追加履修の上限44単位って、2年なら配本分の28単位を引いた16単位分は追加履修できるよって解釈いいのかな?

561 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:27:48.56 ID:mXtkhGYE0.net
スクは2回出席してそれなりに面白かったし学ぶところもあった。しかし通うのが大変だし、拘束時間が長すぎた。
inet4科目を夏に一気に視聴するのは無謀でしょうか。60時間はギリギリ確保できると思います。
来年受ける試験のため今年中に62単位取りたい事情があり、資格で28単位認定済みです。

562 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 08:08:48.85 ID:jawfU2NRM.net
>>561
資格で28ってことは、枠の残りが2単位分しかないじゃん
iNet科目を4つ受けることができないのでは?

563 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 09:06:02.79 ID:IYa0BhLF0.net
>>562
そんな制限ありましたっけ?
放送大学枠じゃなくて?

564 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 13:15:06.66 ID:Wp6m4zNb0.net
>>562
なんでInet科目と資格枠が関係あるのさ
学習のしおり読み直してこい!

565 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:56:30.98 ID:0lB/dDS70.net
>>561

保育士?

566 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:24:51.47 ID:xblf1ulRM.net
>>565
その人は違うよ。前に保育士の話をしたのは私。
私は受かったけどまだ申請してないし。
してないというより申請しなくても単位十分取れてるから申請しないと思う。

567 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 08:29:22.34 ID:LDYgfVCNM.net
>>560
オッケーです
余談だが、枠上限44は履修登録の上限だけど
資格などの認定は44に含まないよ

568 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:21:37.55 ID:V9obblSF0.net
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)
ご対応お願いします<m(__)m>

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ

担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。

閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
@hanamitsuzemi(ツイッター)
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp

569 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 11:05:23.01 ID:tsI/L2P1M.net
セイキンの女装かと思った

570 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 21:00:46.71 ID:AwT74YtBd.net
喫煙所が無くなるのか

571 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 21:08:45.54 ID:sVqEDEQV0.net
inet スクーリングって、
パソコン無くてもできますか?

572 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 08:10:51.18 ID:opsDwSblM.net
タブレットくらいならいけるんじゃない?
スマホは流石に小さくてきついかも

573 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 10:12:20.26 ID:Qoci77ID0.net
iNetCampusでは、『iNetスクーリング』『iNetゼミ』『iNet授業』という3つの学習コンテンツを開講。開講期間中ならいつでも、どこでも、スマートフォン・タブレット・パソコンから受講できます。
また、便利なサポートサービスも提供し、学生生活を強力にバックアップします。

だって

574 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 18:06:26.83 ID:xEgyTg710.net
過去SC2回D判定で凹んだ。時間を無駄にした。単位取得済だがSC苦手でカモシュー受けた後のSCなのに orz

575 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 18:21:45.45 ID:v+EVN0RM0.net
Dなんて無いし。

576 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 20:12:53.44 ID:+vrfb2YB0.net
>>574
ABCFだけど、どこの誤爆?

577 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 20:13:49.78 ID:v+EVN0RM0.net
S抜けとるし

578 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 21:54:00.36 ID:v4Pqyx4tM.net
>>576みたいにSが無いところはABCDFなんだよ。
明星とかそうだって言ってた。

579 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 11:43:50.34 ID:ArYcFz8S0.net
いや、ここ明星スレじゃねーし?

580 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 20:41:30.41 ID:JmcZDJpkx.net
人気スクのExcel仕事術。代打の先生がダメダメで全く役に立たなかったな

581 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 20:43:19.96 ID:T2f+pCcp0.net
明日、初めてのスクーリング
何も勉強してない。

582 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 20:56:38.42 ID:YBtNHL0P0.net
>>580 ワロタww お金と時間無駄にしたな。
今後は能率重視で勉強に励めよw

583 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 19:26:48.19 ID:SW1N1bl7x.net
>>582
担当の先生が休むなんてわからねーだろ

584 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 23:34:31.05 ID:p3kSIZNBM.net
はじめてのスクーリング、グループワーク頑張ってそこそこ褒めてもらえたし、テストも出来たと思ったんだけどbだった。
sかaだと思っていたからちょっとショック

585 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 01:31:34.25 ID:h6fJfTAF0.net
今度2日間のスクーリングあるから近場のホテル利用したいんだけど
安くて近いおすすめ誰か教えて

586 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 01:53:54.16 ID:3O0VQaucd.net
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

587 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 02:52:59.80 ID:CV+D5bAd0.net
単位とれればいいよ

https://37.gigafile.nu/0623-d1d1d206bd53790e3996383a295e81f7d

588 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 12:00:49.87 ID:CV+D5bAd0.net
勉強して試験に挑めば問題ない

https://3.gigafile.nu/0623-bfdd47bd21a575a26b84d54204ae92996

589 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 12:10:22.10 ID:kPSuiAW10.net
場所もわからん質問には答えにくいよね。

590 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 12:50:19.18 ID:RMX6ejmT0.net
>>589
ごめんなさい
自由が丘です

591 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 13:53:30.58 ID:jtK3h1woM.net
>>580
kwsk

592 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 15:28:05.72 ID:y3Q6SjGb0.net
日本の伝統文化のカモシュウ受けた方いる?
問題めっちゃ多いけど時間って間に合う?
来週不安しかない

593 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 16:23:50.68 ID:+8VQ05ud0.net
>>592
充分間に合う、でもレポは見直ししておくこと

絵画の作者選択式穴埋めで、本文ではなくコラムからってパターンがあるぞ

594 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 17:51:33.76 ID:HiT3//9wd.net
SCの最終試験が不合格だった場合は、どうしたらいいんですか。もう1回SC受ける感じ?

595 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 18:18:39.35 ID:y3Q6SjGb0.net
>>593
ありがとう。
間に合えばいいけど自分危機感ないのかエンジンかかるまで30分くらいかかるから後でめっちゃ慌てるw
もう勉強できる時間があまりないから軽く過去問見ておくけど心配

596 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 19:45:39.62 ID:L9HLSNKXx.net
>>591
事前準備が不足していたのか
どうだっけ?こうだっけ?と先生が考える時間が多かった、
次これだつけ?どれだつけ?
と進行がめちゃくちゃでやはり事前準備が不足していると感じた。1日目は90分に一回の休憩で翌日は60分に一回の休憩とは知らなかったと言い訳。授業の終了時刻も余裕でオーバーしていた

597 :587:2019/06/16(日) 21:57:56.68 ID:+8VQ05ud0.net
>>596
情報サンクス
特講料金はどこに消えるんだろうね

598 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 00:35:52.80 ID:01CaiLrr0.net
行動科学とか、全く頭に入らん

599 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 01:14:10.39 ID:2DHA6ZhM0.net
頑張ろう

https://31.gigafile.nu/0624-b68ade357c2f492a906f04c3391567b5a

600 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 17:48:19.01 ID:iI5k+uSIM.net
行動科学はスクにするわ
難しそうだから…

週末の敵は創造性の開発かな

601 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 19:51:52.80 ID:ME3g/5/dM.net
国際コースを希望してるがTOEIC450しかなくても付いて行けますか
ましなのは文法だけ。簡単な文章なら調べたらなんとか読めます。でも喋るのと聞くのは壊滅状態

602 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 20:22:51.28 ID:LcVivcC40.net
何でそれで国際コース選ぼうと思うんだよ…。
入ってから必死にやる覚悟あるならいいんじゃね?

603 :名無し生涯学習:2019/06/18(火) 16:44:26.85 ID:w2fsfnAnM.net
国際コースはTOEIC800ないと厳しいぞ

604 :名無し生涯学習:2019/06/18(火) 17:22:22.17 ID:QDwi4QC30.net
それは言い過ぎ
800あったら産能には来ないっす

605 :名無し生涯学習:2019/06/18(火) 18:47:51.40 ID:p+YEjk6ld.net
さすがに800は言い過ぎだけど、600程度ないと苦戦するとは思う。

606 :名無し生涯学習:2019/06/18(火) 19:13:50.60 ID:p+YEjk6ld.net
早くて10月入学でしょ?
まだ日があるし勉強頑張れば点数伸ばせるよ。頑張れ

607 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 08:50:05.98 ID:0NQcr92nM.net
今からでも遅くない
現代教養にするんだ

608 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 18:01:14.31 ID:6YflJQXKx.net
>>601
TOEIC300以下でコミケ入って苦労してる俺参上!英語科目は諦めて追加履修と特設SCで散財してるw選択ミスったwww

609 :597:2019/06/19(水) 18:32:48.16 ID:8x/VA86wM.net
皆の意見、大変参考になりました
国際コミュは諦めます。心理学は興味ないのでその他で検討します

610 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 20:33:18.10 ID:m2bgzm2r0.net
この大学なんて全然勉強してきてないやつのためにあるもんだと思ってたけど
違ったんか

611 :名無し生涯学習:2019/06/20(木) 01:32:45.51 ID:/yDiJLQF0.net
国際コミュだけど、長文readingさえなんとかできれば結構いけるよー
自分は文法の組み立てが苦手でwritingは捨ててるけど
カモシュウは英和辞書の持ち込み可だから、最悪readingさえできれば合格点は突破できる

でもSCはある程度英語力がある人前提の科目が多いから厳しいかもしれない

612 :名無し生涯学習:2019/06/20(木) 09:58:04.51 ID:sO8RDTWnx.net
>>611
まさに。グルワ無しのはずの基礎英語1で大恥かいた。英語はある程度話せる前提条件、英検三級は最低レベル

613 :名無し生涯学習:2019/06/20(木) 21:41:14.50 ID:qqjgSUwQx.net
>>584
あるあるだよ。
出来てる!って思ってたやつほど評価低くてイマイチだった…ってやつがAだったりする。
いちいち落ち込むの面倒だから、もうそういうもんだと割り切ってる。

614 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 11:50:00.50 ID:Nu1BHcqEM.net
雨かよ…くそ…

615 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 12:03:22.61 ID:54xdFjMMd.net
お盆の人気スクーリングはすぐ満席か?

616 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 12:17:35.24 ID:dzan0pIVK.net
人気スクーリングってなん?

617 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 20:16:21.41 ID:ntVulO2cM.net
SC満たした2年編入で、資格が30単位分あれば卒業までの残り単位は2単位だけでいいの?

618 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 21:07:33.75 ID:6d98NWef0.net
>>617
ダメ
募集要項の14ページ
1年次分を30単位認定して、枠を使いきってる

既得単位を生かして短大を卒業し、産能四大の3年編入時に資格30を申請する方が有効と思う

619 :614:2019/06/22(土) 07:49:18.14 ID:ZGDTbnXn0.net
ダメな理由だが、

2年次編入では、技能審査が無い
入学前も入学後も

620 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 16:11:08.34 ID:R9zDBt9L0.net
明日2回目の時間活用術受けるけど自信ないわ
他のもないんだけど

621 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 20:43:03.75 ID:wTa6pnoGx.net
カモシュウの漢字全然受からん。今回もむりそ

622 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 20:44:47.55 ID:ofEhLo7J0.net
>>620
時間活用術ナカーマ!
どういう出題方法なのかね…

623 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 08:39:48.40 ID:goMd2322M.net
カモシュウ対策なんもしてないけどがんばろ

624 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 09:10:30.35 ID:q0NVRROKd.net
カモシュウの座席って自由?

625 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 11:24:40.72 ID:tT5YdS+t0.net
>>624
もう遅いだろうけど
会場によって異なるよ

626 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:04:25.81 ID:LMJxyYOYp.net
カモシュウ名古屋会場、キチガイが暴れて退場

627 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:19:56.99 ID:VFAoDT3oM.net
今回初めてカモシュウ受けたけど記述問題って内容より行数埋めるほうが重要なの?

628 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:39:50.32 ID:LE/SX8IR0.net
テキストって教室外へ持ち出し禁止だよね?
その割にはカバンごと外へ出てまた戻る人が多かった
もちろんテキストだけ机に置いている気配もなし

629 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:56:54.11 ID:KipLoGZga.net
>>626
何があったw

630 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:10:30.65 ID:cahKcN5R0.net
>>628
そうだね
堂々と教室の前の椅子に座ってテキスト読んでるひとがいる

631 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:13:09.59 ID:cahKcN5R0.net
>>608
私も同じ
追加履修でなんとかする予定
コース選択は重要だったね

632 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:19:16.75 ID:t1hdaBg/0.net
行動科学とか意味が分からん

633 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:35:38.38 ID:UNul4V1E0.net
二科目受かってなかったら泣く
また予定考えないといけなくなる

634 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:39:03.16 ID:0AIgIbzk0.net
試験後に会場の外で女の子をナンパしてるおじさん学生がいたw
フラれてたけどw

635 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:40:03.64 ID:0AIgIbzk0.net
40代おじさん学生が若い女子学生をナンパしてたw

636 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:18:14.44 ID:3z9mjN4Xp.net
>>629
試験説明の時点でもくじ開いて自分が受ける科目のページに付箋貼ってたり、やりたい放題だったから先生も目つけてたみたいで休憩時間にカバン持って出てこうとしたから注意したら逆ギレ。
次の試験に遅れてきて解答用紙丸めて投げ捨てたりシャーペン折ったりして先生に反抗して退場って感じ(笑)前の席の人が可哀想すぎた

637 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:33:49.26 ID:tlkL/8ACM.net
ワロタw そういうことするのは何歳ぐらいなの?

ところで、創造性できたよ。良かったー

638 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:57:13.76 ID:gjq3gPpdx.net
>>636
その前の席の人がTwitterに書いてるよなwww

639 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:04:28.85 ID:UvDoYb/Z0.net
今日初めて試験受けたけど試験記述が多くて驚愕した
てっきりマークシートのテストだと思いこんでたわ
記述が苦手だからリポートがマークシートのこの大学選んだようなもんなのに結局記述やるんかいって思ったわ
これだったら別大学でも良かったかな

640 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:16:28.75 ID:8nPU0AUs0.net
>>636
ひどい輩だな
監督員はそいつを1発くらい殴ってやればよかったのに

641 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:26:04.30 ID:dt1hoPVna.net
>>636
てか、そんなの処分対象だろ?
停学か退学か知らねーが。今日の試験も全部無効。

>>639
説明会に参加せず、マークシートマークシートとか嘘ばかり言っている奴の情報を真に受けるからだ。
説明会に参加すれば問題集とか参考資料で置いてあるからな。

642 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:22:39.28 ID:caxQyDuL0.net
逆にマークシートで卒業できる大学なんてあるの?終わってる…

643 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:29:05.22 ID:ffaqfbRAM.net
記述と言ってもテキスト書き写すのが大半だからたいしたことないけどね

644 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:40:59.50 ID:3z9mjN4Xp.net
>>636だけどほんとにひどかったよ。自分もすぐ近くの席だったからなにしてるかよく見えたけど、試験終了の声かかって先生が解答用紙集めに来てもまだ書いてたり、試験終了後に問題用紙開いてほかのページ見てたり。
最初から目に余るものがあったから一限終わったあと先生に注意してもらおうと思ってた矢先にカバン持ち出し事件で言い合いしてたから言うのやめた。
キチガイが出てった後に「お騒がせして申し訳ありませんでした」って先生が謝ったけど先生も被害者。

645 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:53:04.18 ID:Psc9zuBaM.net
いくつぐらいだったの?

646 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:06:08.44 ID:3z9mjN4Xp.net
>>645
結構おばさんだった気がする。自分の見た感じは40越えな気がするけどなー

647 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:10:43.79 ID:S78ditPnK.net
逃走してたヤツみたいな絵ヅラで想像しながら読んでたらまさかのおばさんw

648 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:18:54.91 ID:Ddq36m390.net
本学って教室内での携帯も注意しないし
カバンも注意しないよね

649 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:28:11.65 ID:zXnocF1v0.net
そんな人今までスレで話題になったこともないし、
今回初のカモシュウだったのかな?

650 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:05:18.44 ID:uxuX5p4PM.net
>>644
先生?
本学では最近は先生が試験監督するの?

651 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:26:23.70 ID:fbESuGg3d.net
途中で出てって、少ししてからペットボトル取り来た奴いたけど注意もされてなかった。アリなの?

652 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:27:22.09 ID:dt1hoPVna.net
>>650
大概、事務員や校友会などOBだがたまに先生がやる事もあるらしい。

653 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 22:45:56.26 ID:LE/SX8IR0.net
名古屋scでキチガイっぽいおばさんの話題が過去スレで
出ていた気がするが…
でも今回の件はてっきり若い男だと思っていたから度肝抜かれた

654 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 23:20:53.45 ID:a2bqGiRg0.net
>>636
自分も男を想像して「遅れてきた反抗期か…」と思って読んでたら、まさかのおばさんとはw
せっかく学費払って自分で勉強してるのに、無闇に反抗的な態度とって何がしたいんだろう

655 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 23:59:36.80 ID:Sc3y0ey1M.net
リポートとかもしゅうの内容が全然違うのはちょいと問題ありだよな
勉強しようがいないわ テキストの範囲内なのは確かだが、テキスト丸暗記ないし持込でも7割しか取れないし後は範囲外
資格試験じゃないんだから落とすための試験は勘弁だわな

656 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 00:19:46.15 ID:wHJNYntM0.net
>>655
7割しか取れないのは完全に個人の能力の問題じゃん。
9割以上取る人もいるのは事実だし

657 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 00:34:33.46 ID:gwlewLbC0.net
いつも思うけど、産能は試験にテキスト持ち込み可なのだから
不正の監督なんて必要ないよな
テキストをカンニングしながら受験してるのだからw

資格試験のような本気の試験とは別だよ

658 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 02:14:21.17 ID:LY4Sm/RfM.net
他の通信ってテキスト持ち込み不可が多いの?

659 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 07:19:20.96 ID:SRXH4ssYa.net
>>658
短大→大学→別大学編入したけど、今のところは試験時持ち込み不可だな。
ただ、問題は事前にいくつか提示してあってその中からどれかを出す方式。なお、スクーリングは持ち込み可と不可両方あった。

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200