2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80

1 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 00:02:46.80 ID:4h0m6OSd0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1544767456/

618 :名無し生涯学習:2019/06/21(金) 21:07:33.75 ID:6d98NWef0.net
>>617
ダメ
募集要項の14ページ
1年次分を30単位認定して、枠を使いきってる

既得単位を生かして短大を卒業し、産能四大の3年編入時に資格30を申請する方が有効と思う

619 :614:2019/06/22(土) 07:49:18.14 ID:ZGDTbnXn0.net
ダメな理由だが、

2年次編入では、技能審査が無い
入学前も入学後も

620 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 16:11:08.34 ID:R9zDBt9L0.net
明日2回目の時間活用術受けるけど自信ないわ
他のもないんだけど

621 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 20:43:03.75 ID:wTa6pnoGx.net
カモシュウの漢字全然受からん。今回もむりそ

622 :名無し生涯学習:2019/06/22(土) 20:44:47.55 ID:ofEhLo7J0.net
>>620
時間活用術ナカーマ!
どういう出題方法なのかね…

623 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 08:39:48.40 ID:goMd2322M.net
カモシュウ対策なんもしてないけどがんばろ

624 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 09:10:30.35 ID:q0NVRROKd.net
カモシュウの座席って自由?

625 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 11:24:40.72 ID:tT5YdS+t0.net
>>624
もう遅いだろうけど
会場によって異なるよ

626 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:04:25.81 ID:LMJxyYOYp.net
カモシュウ名古屋会場、キチガイが暴れて退場

627 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:19:56.99 ID:VFAoDT3oM.net
今回初めてカモシュウ受けたけど記述問題って内容より行数埋めるほうが重要なの?

628 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:39:50.32 ID:LE/SX8IR0.net
テキストって教室外へ持ち出し禁止だよね?
その割にはカバンごと外へ出てまた戻る人が多かった
もちろんテキストだけ机に置いている気配もなし

629 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 14:56:54.11 ID:KipLoGZga.net
>>626
何があったw

630 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:10:30.65 ID:cahKcN5R0.net
>>628
そうだね
堂々と教室の前の椅子に座ってテキスト読んでるひとがいる

631 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:13:09.59 ID:cahKcN5R0.net
>>608
私も同じ
追加履修でなんとかする予定
コース選択は重要だったね

632 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:19:16.75 ID:t1hdaBg/0.net
行動科学とか意味が分からん

633 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:35:38.38 ID:UNul4V1E0.net
二科目受かってなかったら泣く
また予定考えないといけなくなる

634 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:39:03.16 ID:0AIgIbzk0.net
試験後に会場の外で女の子をナンパしてるおじさん学生がいたw
フラれてたけどw

635 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 15:40:03.64 ID:0AIgIbzk0.net
40代おじさん学生が若い女子学生をナンパしてたw

636 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:18:14.44 ID:3z9mjN4Xp.net
>>629
試験説明の時点でもくじ開いて自分が受ける科目のページに付箋貼ってたり、やりたい放題だったから先生も目つけてたみたいで休憩時間にカバン持って出てこうとしたから注意したら逆ギレ。
次の試験に遅れてきて解答用紙丸めて投げ捨てたりシャーペン折ったりして先生に反抗して退場って感じ(笑)前の席の人が可哀想すぎた

637 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:33:49.26 ID:tlkL/8ACM.net
ワロタw そういうことするのは何歳ぐらいなの?

ところで、創造性できたよ。良かったー

638 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 16:57:13.76 ID:gjq3gPpdx.net
>>636
その前の席の人がTwitterに書いてるよなwww

639 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:04:28.85 ID:UvDoYb/Z0.net
今日初めて試験受けたけど試験記述が多くて驚愕した
てっきりマークシートのテストだと思いこんでたわ
記述が苦手だからリポートがマークシートのこの大学選んだようなもんなのに結局記述やるんかいって思ったわ
これだったら別大学でも良かったかな

640 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:16:28.75 ID:8nPU0AUs0.net
>>636
ひどい輩だな
監督員はそいつを1発くらい殴ってやればよかったのに

641 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 17:26:04.30 ID:dt1hoPVna.net
>>636
てか、そんなの処分対象だろ?
停学か退学か知らねーが。今日の試験も全部無効。

>>639
説明会に参加せず、マークシートマークシートとか嘘ばかり言っている奴の情報を真に受けるからだ。
説明会に参加すれば問題集とか参考資料で置いてあるからな。

642 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:22:39.28 ID:caxQyDuL0.net
逆にマークシートで卒業できる大学なんてあるの?終わってる…

643 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:29:05.22 ID:ffaqfbRAM.net
記述と言ってもテキスト書き写すのが大半だからたいしたことないけどね

644 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:40:59.50 ID:3z9mjN4Xp.net
>>636だけどほんとにひどかったよ。自分もすぐ近くの席だったからなにしてるかよく見えたけど、試験終了の声かかって先生が解答用紙集めに来てもまだ書いてたり、試験終了後に問題用紙開いてほかのページ見てたり。
最初から目に余るものがあったから一限終わったあと先生に注意してもらおうと思ってた矢先にカバン持ち出し事件で言い合いしてたから言うのやめた。
キチガイが出てった後に「お騒がせして申し訳ありませんでした」って先生が謝ったけど先生も被害者。

645 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 18:53:04.18 ID:Psc9zuBaM.net
いくつぐらいだったの?

646 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:06:08.44 ID:3z9mjN4Xp.net
>>645
結構おばさんだった気がする。自分の見た感じは40越えな気がするけどなー

647 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:10:43.79 ID:S78ditPnK.net
逃走してたヤツみたいな絵ヅラで想像しながら読んでたらまさかのおばさんw

648 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:18:54.91 ID:Ddq36m390.net
本学って教室内での携帯も注意しないし
カバンも注意しないよね

649 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 19:28:11.65 ID:zXnocF1v0.net
そんな人今までスレで話題になったこともないし、
今回初のカモシュウだったのかな?

650 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:05:18.44 ID:uxuX5p4PM.net
>>644
先生?
本学では最近は先生が試験監督するの?

651 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:26:23.70 ID:fbESuGg3d.net
途中で出てって、少ししてからペットボトル取り来た奴いたけど注意もされてなかった。アリなの?

652 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 21:27:22.09 ID:dt1hoPVna.net
>>650
大概、事務員や校友会などOBだがたまに先生がやる事もあるらしい。

653 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 22:45:56.26 ID:LE/SX8IR0.net
名古屋scでキチガイっぽいおばさんの話題が過去スレで
出ていた気がするが…
でも今回の件はてっきり若い男だと思っていたから度肝抜かれた

654 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 23:20:53.45 ID:a2bqGiRg0.net
>>636
自分も男を想像して「遅れてきた反抗期か…」と思って読んでたら、まさかのおばさんとはw
せっかく学費払って自分で勉強してるのに、無闇に反抗的な態度とって何がしたいんだろう

655 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 23:59:36.80 ID:Sc3y0ey1M.net
リポートとかもしゅうの内容が全然違うのはちょいと問題ありだよな
勉強しようがいないわ テキストの範囲内なのは確かだが、テキスト丸暗記ないし持込でも7割しか取れないし後は範囲外
資格試験じゃないんだから落とすための試験は勘弁だわな

656 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 00:19:46.15 ID:wHJNYntM0.net
>>655
7割しか取れないのは完全に個人の能力の問題じゃん。
9割以上取る人もいるのは事実だし

657 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 00:34:33.46 ID:gwlewLbC0.net
いつも思うけど、産能は試験にテキスト持ち込み可なのだから
不正の監督なんて必要ないよな
テキストをカンニングしながら受験してるのだからw

資格試験のような本気の試験とは別だよ

658 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 02:14:21.17 ID:LY4Sm/RfM.net
他の通信ってテキスト持ち込み不可が多いの?

659 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 07:19:20.96 ID:SRXH4ssYa.net
>>658
短大→大学→別大学編入したけど、今のところは試験時持ち込み不可だな。
ただ、問題は事前にいくつか提示してあってその中からどれかを出す方式。なお、スクーリングは持ち込み可と不可両方あった。

660 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 09:21:52.28 ID:a9mumINW0.net
差し支えなければ別大学かどこか教えてほすぃ

661 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 10:11:20.92 ID:HhwdR3C1M.net
>>618
>>619
参考になりました

662 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 10:11:22.09 ID:3UTNmc3JM.net
ぶちギレおばさんは4月入学だったのかな?
じゃないとありえないわな…

663 :名無し生涯学習:2019/06/24(月) 21:53:59.74 ID:b5fxXvH7a.net
>>660
大学名は学生数はそれなりにいるが(産能より少ないけど)産能から来ている人ほとんどいないし、同学年では多分自分しかいないから直ぐにわかっちゃうから勘弁。
その大学のスレはないし、そもそもネットをやるような人があまりいない。
試験問題のレベル自体は産能の方が少し難しいかな。
今のところはテキスト不可だから模擬解答を自分で作って丸暗記するしかないけど、我ながらアホだから直ぐに忘れるし単位取るのは今の方が難しい。産能方式に慣れちゃったからなぁ…
大学の事務局のレベルは大して変わらんが、産能の方がどちらかといえば親切。
まあ産能の方が良いところもあるし、今のところは良いところもあるし逆もある。
グループワークは産能以上にあるし、スクーリング参加クラス全員で演習とかもあったな。

664 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 14:56:14.51 ID:YqsAyw2b0.net
スクで1日目最高何時に早く終われました?
産能大とマネジメント受けてみるけど1単位だしわりかし早く帰らせてくれたりする?それとも逆に1日だけだし長い?

665 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 15:02:35.17 ID:oVpQrpZOM.net
産能マネも終わるのは普通の時間だよ
1単位だから楽だよね

しかし、奇数の単位を取ると卒業単数をオーバーするから嫌だ…

666 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 15:52:08.78 ID:YqsAyw2b0.net
>>665
早く終わるの期待してたが時間通りって感じですかね。確かに!でも自分卒業単位オーバーしそうで、スクは15単位取れたらオッケーなんですよね?なので最後のスク単位は楽な1日だけのにしました。2日間は結構疲れる。

667 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 17:33:39.65 ID:oVpQrpZOM.net
仰る通り、卒業単位数をオーバーするより、
スク単位を15ぴったりにする方が大事ですw
疲れるよね…

668 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 18:10:46.62 ID:mjpLXMrup.net
>>664
最後のテストが途中退出OKだったので20分くらい早く帰れた。やっぱり2日間のスクーリングよりはラクだよ。

669 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 18:36:02.40 ID:zn8nCcWA0.net
単位オーバーしちゃいけない理由なんかあるの?

670 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 19:43:16.87 ID:SII/9LP3M.net
省エネで卒業したいので…

671 :名無し生涯学習:2019/06/27(木) 21:11:11.54 ID:IYAzMytHM.net
スクーリング前に台風行ってくだしあ

672 :名無し生涯学習:2019/06/27(木) 22:33:52.22 ID:HaVlDY1kx.net
ネットSC申し込み手続き始めたら昨日までだった、てかネットSCなんて一年中できても良くね?なんなん?

673 :名無し生涯学習:2019/06/27(木) 23:50:23.17 ID:YxJYqux8M.net
締切までに手続きを行えるか、そこからすでに試めされている

674 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 00:57:13.79 ID:8tlKrm5c0.net
マネジメントだね

675 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 11:47:17.50 ID:5wu1l6yx0.net
>>673
どういう変換したの?>試めされている

676 :669:2019/06/28(金) 12:37:58.17 ID:YQuZqzJZM.net
>>675
うん、ごめん
一度「試験は始まってる」と書いて、書き直した
「提出前のチェックが足りない」のが露呈した

677 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 14:16:45.82 ID:bFMFHkKJM.net
打ち直したり書き換えてるとたまにあるよね
しかも何年もPCやスマホ使ってると漢字を忘れるからw

もう手書きで漢字なんか書けません…

678 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 17:08:16.40 ID:VN6/8Y2S0.net
明日経済なんちゃらのスクだけど楽かなー?
グルワもあるっぽいし面倒そうだ

679 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 17:59:47.87 ID:hADQwSU7M.net
よろしく

680 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 23:16:45.77 ID:d9CwFn9D0.net
iNETスクーリングって締め切るの早すぎない?
先週のカモシュウの準備に気を取られてて出遅れたら
申し込み初日だったけどほとんどの科目が定員オーバーで埋まってて、結局1科目しか申し込みできなかったよ

681 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 08:23:10.21 ID:ALsWW/J7M.net
アサーション
よろしく

682 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 18:46:57.94 ID:es1ARbcIMNIKU.net
バカっぽい女が質問で抗議の進行止めるのマジやめて欲しかった

683 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 19:52:03.67 ID:Lg7veUwd0NIKU.net
>>682
いたよね。頭悪いのか意味のない質問してたよね。

684 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 20:52:44.00 ID:U/xAsr7n0NIKU.net
何のスクですか?

685 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 21:58:25.28 ID:CHjI4XqY0NIKU.net
↑ バカっぽい質問をした人ですか?

686 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 23:11:48.85 ID:WMixJH2z0NIKU.net
ガキじゃあるまいし、いちいち個人を槍玉に挙げてネットに晒すなんて大人げないから、やめた方がいい
いろんな人がいるな〜くらいに心に留めておけよ

687 :名無し生涯学習:2019/06/30(日) 00:04:29.03 ID:o2bz4t3lM.net
テキストを読んでから参加してる?もう1ページめくると書いてあるだろ、って質問だったりするのは勘弁して欲しい

688 :名無し生涯学習:2019/06/30(日) 01:59:17.39 ID:Tf4I2GHhd.net
このスレ最近レベル劣化が凄まじいな

689 :名無し生涯学習:2019/06/30(日) 11:26:50.36 ID:+Q27bXHV0.net
>>686
本人?たまにあるわよ。スク終わってここに来たら自分のクラスの話題になってるのって。
自分がやり玉に上がってても無理矢理話を変えって誤魔化した方が賢明よ。
わたしも経験ある。軽くトラブルみたいになったからここに書いたら反応したのが相手のかただった。
わたしも「あー」となったけど相手も気づいたらしくお互いにそれ以上は自粛したよ。

690 :名無し生涯学習:2019/06/30(日) 15:24:56.37 ID:C7Ts2PayM.net
用語がわからなくて説明求めるならまだわかるけど、なんでですか?とかどう考えてますか?とか主観的意見を講師に求める奴はチラシの裏にでも書いてろとおもう

691 :名無し生涯学習:2019/06/30(日) 19:28:35.83 ID:vocSZfvmM.net
帰宅したら足が納豆臭くてワロタ
みんな…すまない…

692 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 00:01:18.49 ID:h72LkwgO0.net
現代企業か

693 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 16:18:41.57 ID:SFbXBLxJa.net
テキスト一日でサラッと読んでテキスト見ながらリポートだしたら86点だったがかもしゅうはヤバイ?

694 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 16:25:01.38 ID:NTI6sZftM.net
科目によるけどヤバくない
平均点も書いてあるでしょ

産能は試験なんてレベルじゃなくクソ簡単だから

695 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 17:43:58.31 ID:1lsX0Onyp.net
クソ簡単と言ってる人はいつもSを取ってんだろね。
すごいよね。

696 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 18:09:33.86 ID:NTI6sZftM.net
ほとんどSだが?

697 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 18:52:28.20 ID:mVrlHNJ8K.net
わー!凄い凄い

698 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 20:31:21.60 ID:nkVfLcKSx.net
>>696
草発言ありがとうございますwww

699 :名無し生涯学習:2019/07/01(月) 23:08:59.40 ID:slz5wR3/M.net
Sって珍しいの?

700 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 01:07:31.58 ID:vqIE5ma10.net
ほとんど?
なんだよ全部じゃないのかよ。

701 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 19:04:41.99 ID:9slEWouj0.net
全部でないというのがマヌケだな。

702 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 19:25:13.81 ID:LoxznUBvM.net
全部Sとかすぐバレる(笑)

703 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 20:37:47.48 ID:i906i/OW0.net
すげーな。
俺はSからCまで満遍なく取ってるGPAは2.3くらいだは。

704 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 21:24:30.41 ID:mRDnf3ye0.net
来月のスク用に宿取ろうと思うんだけどオススメありますか?

705 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 22:01:27.76 ID:Cl2pob8+0.net
8月カモシューのためにレポート出さねば。明日消印まで。

706 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 15:59:28.32 ID:Qn+aIyBnM.net
1つここのスレの皆さんにお聞きしたいのですが
学修状況の
授業科目区分の1番下
教養教育科目、専門教育科目2つ並んでるのですが どちらの科目でも良いとということですか?

707 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 17:58:42.12 ID:vb1uMLeLd.net
>>706 どちらで単位取っても大丈夫ですよ

708 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 18:26:05.19 ID:nqc99RU/M.net
>>704
ネットカフェで我慢できるなら自由が丘にもあるけど安いホテルだと神奈川のほうで探せって話に毎回なる。

709 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 19:07:07.60 ID:XKkKkv4x0.net
カモシュー、1教科結果が出た

710 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 20:18:56.61 ID:Qn+aIyBnM.net
>>707
返信ありがとうございます

711 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 20:21:34.98 ID:K+WWWOaE0.net
今回のカモシュウで必要単位はたまるから早く結果出してほしい。ダメだったらまたテストしないと

712 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 01:34:04.87 ID:jtfgVL850.net
短大の卒業単位が満足しそうだ。田舎者で自由が丘からのバスの乗り方が分からなかった一年前が懐かしい。汗だくで真夏のスクーリングのために歩いて本校へ。

713 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 10:05:13.03 ID:jJrlCjIex.net
>>712
今でも徒歩。すし詰めバス10分より徒歩15分の方が楽

714 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 10:11:06.00 ID:8qmgk59TM.net
卒業単位が満足って…
正しい言葉を使いましょう

715 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 10:29:58.90 ID:/YGerj7g0.net
>>714
思ったけどスルーしたわ

716 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 10:40:35.03 ID:8qmgk59TM.net
まあ産能だしね

717 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 14:04:08.81 ID:/aWgktfTM.net
>>709
こっちはまだだよー

718 :名無し生涯学習:2019/07/04(木) 15:04:49.22 ID:ajY9bp/Y0.net
6月分のSC、全部C評価だったんだけど(笑)やっぱり最終試験が響くのかなー。

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200