2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80

867 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 12:02:33.80 ID:rxPEmvzVd.net
法学入門のスクつまんねえ
教科書の内容喋ってるだけ

868 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 12:19:34.20 ID:4jvGFiuEM.net
今日はどのスクも参加人数多いねぇ

869 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 13:12:26.40 ID:K6bIVUJzM.net
>>867
グルワなくて最高じゃん

870 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 14:06:39.13 ID:rxPEmvzVd.net
グルワあったぞ
シラバスには無いって書いてあるけどな

871 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 15:51:52.14 ID:K6bIVUJzM.net
>>870
えっマジで。
俺の年は誰が講師でもグルワなかったよ。
方針変わったんかな。
しかし法学でグルワって…。

872 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 15:56:43.21 ID:64QjgXKR0.net
環境論もシラバスにはグルワも個人ワークも無しって書いてあるけど、この間受けた授業は隣近所の人とペアになって話し合いとか意見交換があったり、その結果を先生がぐるぐる歩き回って適当に当てて答えさす、って感じで地獄だったよ。

873 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 16:23:35.69 ID:sd+FAW+7r.net
板書はしてるが環境論マジ地獄だわ。
グルワあった方がマシかも。
先生が一人でひたすら喋り倒してるだけ。
あと2時間だ…明日もあるけど

874 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 18:03:26.19 ID:1ehm6S8dM.net
環境論って以前変な先生がいたやつか。
ひたすら自分語りしてた。

875 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 18:43:26.12 ID:sd+FAW+7r.net
>>874
イニシャルは?

876 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 19:36:28.99 ID:497XD49/d.net
頭文字D

877 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 19:38:11.79 ID:sd+FAW+7r.net
>>876
あ、じゃあ違うなw

878 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 20:35:16.58 ID:x7LhS+3f0.net
>>877
いや、ネタで書いてるだけだろw
Dなんて講師はいない

879 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 21:25:38.82 ID:qD8aksI40.net
>>878
ごめん気づかなかったwwwwww

880 :名無し生涯学習:2019/07/13(土) 21:30:23.17 ID:qD8aksI40.net
>>853
産能マネジメント?受けるまでもないと思ったけど単位稼ぎで受けたよ。ムダ、ムリ、ムラについて模造紙で発表したよw

881 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 06:52:45.24 ID:Rg88zOEa0.net
>>875
Y
今年はいないはず。シラバスから名前無くなったから。

882 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 07:09:19.84 ID:YgpNh8du0.net
Y先生、居ないんだ。
先生が板書したことと話したことしか試験に出なかったから、集中して聴いてない奴は試験で手も足も出ないから不評だったかもな。
個人的には上手いやり方だなぁと思ったし、面白かった。

883 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 10:49:09.03 ID:kzeTwBK2M.net
itパスポートで単位認定してもらうの今月受験でも大丈夫かな。
点数と合否基準だけしかでないからダメ?

今から受けられる、単位認定もらえる試験しらん??

884 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 10:58:58.66 ID:GOXXapSD0.net
うん、ダメ。

どんな試験でも合格証が届くのは一か月くらいかかるんじゃ無いかな…

885 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:00:08.27 ID:7ZNxblIo0.net
あら?環境の板書先生もういないの?
それじゃあ今年度の環境は違うのかもね。
板書、板書ってここに書いて嘘だったかもしれん。
ごめんなさい。

886 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:13:43.92 ID:NYhhza64r.net
>>885
今受けてる先生は緩い感じだわ
ただ一人でひたすら喋り続けてて何言ってるかよく分からん

887 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:19:16.33 ID:7ZNxblIo0.net
神スクじゃん

888 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:31:52.12 ID:NYhhza64r.net
>>887
神スクなのかwとりあえず眠い。早く終わらんかな

889 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:32:48.38 ID:3vqpMP270.net
>>886
T先生?

890 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:37:55.34 ID:7ZNxblIo0.net
学習としてはどうかと思うけど、ウトウトしてていいよw
あと半日で2単位だ
スクの15単位って結構きついから

891 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:44:28.26 ID:NYhhza64r.net
>>889
違うよ。

892 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:50:50.10 ID:NYhhza64r.net
>>890
環境論興味持つべきだけど、眠すぎ+先生早口すぎて頭入ってこねぇwww
先生いい人っぽいけど、質問すら投げかけずに一人でずっと喋ってるし、自分が言ったことに対して一人でグフッって笑ったり、生徒達との温度差が半端ない

893 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 12:53:28.23 ID:7ZNxblIo0.net
後ろの方に座ってたら勝ち組だな…
板書のために前に座った人がいたらすまん。

894 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 13:09:22.80 ID:Rg88zOEa0.net
>>892
え?それY先生じゃないの?いや特徴としてはまさしくY先生。

質問すら投げかけずに一人でずっと喋ってるし
自分が言ったことに対して一人でグフッって笑ったり
生徒達との温度差が半端ない

こんな先生が何人もいると思わなかった。
最後にアンケート用紙配るから赤マジックで「もうこりごりだ」と大きく書いて出してあげると親切かも。

895 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 16:20:41.74 ID:NYhhza64r.net
>>894
いや、Yではないw

896 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 19:10:18.81 ID:6XlyIcrl0.net
>>861
採点は、バイトじゃなくて講師がやるんだよ。

897 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 20:20:44.66 ID:ZzhVR1dV0.net
筆跡が違うから、記号問題はバイトが採点して、記述は講師がすると思っていた。

898 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 22:25:16.88 ID:SUm1qlNX0.net
>>895
週末の環境論といったら
静岡しかやってないからK先生か

899 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 23:18:23.24 ID:p5mZQnBu0.net
>>884
ありがとう。
上期中に卒業確定取りたかったけど、厳しそうだ。。
いちおうレポ1個出してるから8月末のカモシュウは受けようかな。

900 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 11:11:31.20 ID:YtFUvmzn0.net
Y先生好きだけどなー。今まで受けたスクで一番よかった。グルワなしで眠くならなかったの初めて。

901 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 11:16:33.55 ID:G6CMb3/Q0.net
同じく。
楽しいスクーリングだった。

902 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 11:33:33.35 ID:4BQTQvw90.net
環境論T先生だったけど、自分は眠くならないよう頑張ってくれてるんだなーって楽しく聞けたよ
淡々とつまんない講義よりいいじゃんと思ったよ

903 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 12:00:02.27 ID:RdKpH7thr.net
税理士シリーズって講師によってばらつきすごいね。
昨日受けた先生は三分の一も教科書網羅してなかった。内容は悪くないと思うけど
このシリーズって4単位科目にして時間かかけて網羅的にやってほしい。

904 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 14:42:14.50 ID:89V1Fsd60.net
先週送ったレポートが日付も入らんとな。。。

905 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 14:53:15.59 ID:bITXdU1A0.net
今年やたらと反映遅いのは事務局の人手不足のせいなん?

906 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 15:07:25.41 ID:Nvye9Qe20.net
成績照会ログインできないんだけど自分だけ?みんなどう?

907 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 15:28:42.91 ID:m4/qfa6I0.net
>>906
attempting login…から先に進めなくてログインできないね

908 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 19:48:03.99 ID:89V1Fsd60.net
アクセス出来ないね。
学校に誰もいないから、今日は復旧見込みなしかな

909 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 20:32:19.66 ID:MzKvhPcb0.net
>>883
漢検とかもその場で合否がわかるからと思ったけど認定してもらうのに「合格証書のコピーを添付」が条件だからたぶん間に合う試験なんて無いかも。

910 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 21:34:57.95 ID:xDv+MpYVx.net
>>909
漢検カモシュウ四連続Fです。もう涙も枯れた

911 :名無し生涯学習:2019/07/15(月) 22:12:18.55 ID:bITXdU1A0.net
>>910
捨てればいいじゃん
なんでそんなに固執するの?

912 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 00:34:48.06 ID:V2vfuyHI0.net
>>910
危ねえ、追加履修しなくてよかった

913 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 01:19:57.42 ID:6UFX4fF60.net
>>910
スクーリングで取るんだ
グルワなしでひたすら漢字ドリルの2日間

914 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 08:14:54.44 ID:O1PouKJM0.net
ただいま、サーバーにアクセスしにくい状況になっております。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
しばらく待ってからご利用いただきますようお願い申し上げます。

915 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 09:54:44.34 ID:k3Ww3W0w0.net
テキスト参照可能な漢字テストに合格できないって不思議だね。
さすがに勉強してなさ過ぎじゃない?
Sは確実に取れる科目だよ?

916 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 10:04:19.02 ID:Vb7F0SgfM.net
まあ産能だしな

917 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 11:30:17.46 ID:g2lLpqsi0.net
産能だからな

918 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 11:38:00.44 ID:A8TfnFP40.net
産能だもの

919 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 11:47:15.59 ID:WOm9ATNl0.net
>>910
1単位だし捨てれば?

920 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 18:46:47.52 ID:O/sGCuJ+M.net
>>919
え?2単位だろ?

921 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 19:00:29.45 ID:hqDdFhGt0.net
人を動かすやってんだけど
この文章量で索引なしとかカモシュウ無理じゃね

922 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 19:16:23.30 ID:6UFX4fF60.net
付箋

923 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 19:42:12.17 ID:LD4XlpEk0.net
>>921
感動しながら読破してすべて覚えれば平気

924 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 20:03:39.35 ID:SCJeYeS1M.net
>>922
カモシュウ毎回問題そんな変わらないってこと?

925 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 20:20:49.68 ID:j4wxVFPor.net
>>920
一単位だよ

926 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 20:31:27.79 ID:j4wxVFPor.net
ガストロノミのスク落ちた…○にたい

927 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 20:44:52.81 ID:k3Ww3W0w0.net
>>925
2単位です

928 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 21:50:21.55 ID:RkY3jngXa.net
www

929 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 21:55:09.73 ID:i+ycYsoTK.net
>>921
索引手書きで作りなはれ

930 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 22:18:31.46 ID:Jh3FJS7rd.net
スク落ちるって何?
寝てたの?

931 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 23:33:42.40 ID:PTvmCG4Fd.net
>>926
自分で原因は分かっているの?

932 :名無し生涯学習:2019/07/16(火) 23:44:05.71 ID:oxS8PKOTx.net
ガストロミは落ちることで有名。あと世界史

933 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 00:09:54.68 ID:GtXF+Cj10.net
>>931
わかってねーよ

934 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 00:40:13.60 ID:01BivwYT0.net
>>883
9月卒業なのかな?
8月スクの空き席狙いでもダメなのか?

935 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 06:38:31.02 ID:OqRNeDWu0.net
産能だから落ちるんだよ

936 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 09:31:50.51 ID:9GAuu8sI0.net
ガストロノミは自分で作ったA4用紙以外持ち込み禁止じゃなかったっけ。
世界史もムズイらしいね

937 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 10:05:21.55 ID:qbf1xupIa.net
スカトロノミ難しいというより厳しい感じか

938 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 10:16:53.41 ID:9GAuu8sI0.net
ガストロノミはよっぽどワインの知識深めたいとかじゃなきゃカモシュウで十分だよ
カモシュウは楽チンだった

939 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 12:14:00.48 ID:/JLQXFDU0.net
世界史は、過去問を見たら試験簡単、
シラバスみたらスク最悪じゃん
何だよスクに新聞持って来いってw
申し込めなくて正解だったわ
8月の試験で取ろうっと

940 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 14:55:03.61 ID:L11W/gpG0.net
>>934
3月卒だけど、年度後半にかけて週末の予定が埋まってるから、ササっと取りたかったんだー。
手続は残るけどitパスポート取っておくかな。

941 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 17:53:01.60 ID:w6AJ5jkrr.net
>>939
あのテキストがクソ読みづらいし、テキストに答え乗ってないけど、過去問の出題傾向同じだし
過去問対策すればカモシュウで単位取れるよね

942 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 23:07:38.36 ID:Jbz2kapG0.net
放送大学使って単位取るのってめんどい?

943 :名無し生涯学習:2019/07/17(水) 23:32:17.15 ID:NCnyFHDYa.net
ガストロノミ、以前の男性の先生は引退して今は女性の先生。試験はテキストやノートの持ち込み可だし、講義もわかりやすくて楽しかった。グルワが苦手じゃなければ良いスクだと思うけどな

944 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 00:08:56.47 ID:5/xkYbpY0.net
>>942
科目によるね
テキスト持ち込み不可もあれば、テキスト・レポ・自作ノート持ち込み可能もあった

カモシュウ日時が細かく指定されるので、対応できないと論外

放送大学の学籍番号が発行されるから、WAKABAにログインでき、放送授業はスマホで視聴できる

申請してない科目の視聴もできるぞ

945 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 04:44:39.34 ID:QSt+fRs90.net
>>942
何が互換指定されてるか知らないけど心理系の科目はテキスト持ち込み不可だからね。
たしか互換指定されてる科目って結構つまんない科目ばっかりだったから申し込まなかった。

946 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 04:46:05.06 ID:QSt+fRs90.net
ガストロノミってスクだと難しいの?ワイン飲んでほろ酔い気分でみんなでエロトークするものだと思ってた。

947 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 08:39:33.87 ID:0cBPxeKr0.net
またアクセス障害だ

948 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 08:49:56.86 ID:I3DloPRn0.net
>>943
そうなんだ?男性の先生が厳しかったらしく、落ちた人知ってるよ

949 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 09:22:08.07 ID:w9bz6PvK0.net
>>945
確かに互換科目つまらない
しかも試験受ける場所・日にちなども
面倒くさそうでやめた

950 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 13:05:45.76 ID:JoMrAlM/M.net
もう退学しようぜ

951 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 13:28:28.14 ID:6PbONvMP0.net
スクからあと12日で1ヶ月くらいたつけど結果全然出ない。こんな遅かったけ

952 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 13:41:12.52 ID:Jaf1/qh0p.net
先生にもよるからね。
学習のしおりによると1ヶ月が目安だったはず。
まだ12日もあるじゃん。

953 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 14:57:37.06 ID:Sic0x+nZ0.net
産業能率大学とマネジメントのSCってどんな感じ?グルワ苦手な人でも大丈夫かな。

954 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 15:01:43.08 ID:JoMrAlM/M.net
1日で終わるからお試しに最適
グルワは模造紙に書くだけとか緩い感じだよ
ほとんど雑談で終わるレベルだから心配ない

955 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 18:13:02.56 ID:ulnaOS/hd.net
カモシュー、今日から申込できるのか。ポータルサイトのカレンダーは明日からだったからな

956 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 21:31:23.97 ID:hIzoSYP80.net
iNETスクーリングでとれるSC単位は1単位でしたっけ?

957 :名無し生涯学習:2019/07/18(木) 23:27:51.37 ID:8N6LGaEwM.net
立川の試験ってないの?

958 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 07:24:11.57 ID:i4AECOj1p.net
>>957
自分も昨日見て、立川ないの?と焦った。両国にした。

959 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 09:18:00.06 ID:sxB0oOv40.net
>>956
2単位らしい  2(2)

960 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 09:43:41.63 ID:nnZWGFi30.net
カモシュウ申し込んだ
受かれば卒業要件クリアだ
あっという間だったな

961 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 09:55:10.74 ID:/7cpK6rD0.net
同じく

962 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 10:18:21.07 ID:sxB0oOv40.net
>>960
卒業は何月?

963 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 11:34:08.58 ID:PGy3UcdU0.net
inetスクーリングってどこから教材見るんだ?

964 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 19:16:31.61 ID:I4N3VChA0.net
>>957
夏は無いよ。毎年そう。

965 :名無し生涯学習:2019/07/19(金) 19:25:19.14 ID:RNK+SEOv0.net
>>963
パソコン版の場合、左上のコース一覧の中にあるよ

966 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 10:32:46.87 ID:ImMItQwA0.net
1単位スクもっとあればな…で カモシュウ前日に開催してくれたら大助かり

967 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 10:43:34.10 ID:+IkSE2sRM.net
あー、確かに!
小論文の書き方とかスクあっても行かないかど、
1日で1単位なら行くw

968 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 11:55:46.13 ID:ti+QPh7u0.net
2015年の科目一覧を見たことがある
今は産能大とマネジメントだけだが

経営学入門(だったかな?)
体育実技
社労士入門
の4科目があり、全部にスクがあった
無くなった理由は何だろう?

969 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 13:27:07.28 ID:R2X9Tx0PM.net
体育実技ってw

970 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 15:41:12.19 ID:dE5lPpax0.net
>>966
カモシュウ前日スクとかめっちゃいいね。
そうだよね。日曜日にカモシュウするんだから前日の土曜日にスクやればいいのにね。
それ学校に提案してみれば?

971 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 16:22:58.79 ID:KxqSqFNd0.net
前日ぐらいちゃんとテスト勉強しろよという学校側の配慮。

972 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 16:52:24.02 ID:dE5lPpax0.net
>>971
それはそれで説得力がありすぎる。なるほど。それもそうだよね。

973 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 18:44:28.19 ID:2kFMLuIdM.net
>>969
ただい

974 :名無し生涯学習:2019/07/20(土) 18:47:35.07 ID:2kFMLuIdM.net
>>969
すまん、途中で押しちゃった
教養科目としてだったか、他大への編入時に必要だったみたい

975 :名無し生涯学習:2019/07/21(日) 14:03:00.23 ID:Zmo/1n2/0VOTE.net
発達の心理学を追加履修しようと思ってるんだけどどんな感じかわかる方いますか?リポートOCRかな

976 :名無し生涯学習:2019/07/21(日) 14:07:41.50 ID:QeQkF7RL0VOTE.net
うん
レポも試験も難しくないよ

977 :名無し生涯学習:2019/07/21(日) 14:30:34.47 ID:LYHJDD3MrVOTE.net
マーケティングの基本のスク受けたことある人いますか?
カモシュウで受かる自信無いからスクにしようと思ってるんですが

978 :名無し生涯学習:2019/07/21(日) 20:09:20.72 ID:R2AbDWTH0.net
>>977
私も迷い中

979 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 09:24:07.41 ID:b1daqTB1M.net
この学校は絶対に卒業できない
わかったよ
だって単位取れないもん

980 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 11:19:26.93 ID:Y41icIsFp.net
学力に問題があるの?
試験のスケジュールの問題?

981 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 13:39:42.06 ID:QxIOy3JB0.net
学力というか知能?
手帳持ち(^q^)

982 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 16:09:13.95 ID:GkGE1ArWr.net
>>981
うるせーガキャ〜舐めるなよー

983 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 16:21:58.00 ID:k3T+3ATgM.net
中学生レベルの学力あれば卒業は難しくないと思いけどね

984 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 16:30:41.05 ID:TI6s0BxZM.net
本気でやってここ卒業できないって相当だぞ。
持ち込み可だし、下手すりゃ高校受験より簡単だからな。

985 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 18:02:58.49 ID:R84zQargr.net
自分は頭のいい人間だけど頭が悪い奴を軽べつするね。

986 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 18:30:48.31 ID:Ao2i84tZ0.net
みんな仕事行きながらだから大変だよ

987 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 18:49:22.40 ID:Jze8dJ2RK.net
>>985
頭いいなら次スレもちゃっちゃと立てて下さる?

988 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 19:06:02.18 ID:U+IQT3tp0.net
>>979
なんでそう思ったの?
そこを書かないと、アドバイスもできない。

ちな、卒業確定。来年3月ね。
あとは80単位・30単位限界まで積み上げて進学予定。

989 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 20:23:02.27 ID:/Rey1ApQM.net
7月3日締め切り分で出したグローバルマネジメントのリポートが帰って来てない、結果反映されてないのは自分だけかな?

990 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 20:58:21.85 ID:qagJoko9M.net
iネットスクーリングを既に受講して単位取得した方教えて下さい。
最終試験は論文形式との事ですが、かなり難しいのでしょうか?
当方とりあえず社会学を1日で全てサラっと見たのですがミニテストは2回やらないと8割は取れない位の熟知度です。

991 :名無し生涯学習:2019/07/22(月) 21:20:46.79 ID:U+IQT3tp0.net
>>990
論文形式なの?
今回はじめてiNetスクーリングやるのでわからない・・・

ただ動画の最後の問題はスクリーンショットとってる。

992 :名無し生涯学習:2019/07/24(水) 20:31:56.28 ID:iQPgNFyVM.net
>>989
結果出てなくてもカモシュウ申請は可能だよ

993 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 12:01:34.03 ID:oZOyZcgZr.net
英語苦手なのに国際コミュニケーションコースにしてしまって激しく詰んでる
英文ビジネスライティングSC無いし、カモシュウ激ムズじゃん
どうやって勉強したらいいかわからん
受かった人いる?

994 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 14:51:54.11 ID:cq1f7s1aM.net
スクの最終試験で行数少ないけどすごい良い文章書けたなって思ってた奴の評定Bだったわ
まえテキスト書き写しで行数だけ稼いだのはAだったし
結局ここの採点って内容じゃなくて文字数でしか見てないんだね
真面目に書いて損したわ

995 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 16:04:43.52 ID:oZOyZcgZr.net
教員が採点してるって言うけど、実際バイトがやってると思うな
採点基準めちゃくちゃな時あるもん

996 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 16:21:26.54 ID:JzyVV94B0.net
成績なんかどうでもいいだろ
Cはちょっとダセーっておもうけど、まあ合格だし…
GPA 2.0あれば優秀だよ

997 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 17:52:12.21 ID:jnNCWVOoM.net
卒業時にGPA3もあったら、何か表彰があるのかな?

998 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 18:07:10.08 ID:JzyVV94B0.net
なんもないよ

999 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 19:11:30.94 ID:KERbPVWd0.net
>>997
表彰とかないけど、奨学金(返済不要)が受けられるんじゃないかな?

1000 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 19:14:32.13 ID:cq1f7s1aM.net
他大への編入は関係なかったっけ?

1001 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 19:24:09.12 ID:t3Y80fXb0.net
勉強らしい勉強全くしなくてGPA2.5だったぞ。
カモシュウは参照可だし、まあこんなもんだろ。
3.0あったら奨学金ワンチャンあるから申請した方がいいよ。

1002 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 21:02:46.68 ID:7oi+JGPm0.net
>>1000
他大のほうがGPAを審査基準にしてればあるだろうけど今までにそれに引っかかって他大に編入できなかったって話を聞いたことはないね。

1003 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 21:03:54.84 ID:JzyVV94B0.net
今どきFラン通信大学はサービス業だからな

1004 :名無し生涯学習:2019/07/25(木) 21:51:51.68 ID:g6CgpYdIx.net
>>993
同士よ。英語科目捨ててひたすら追加履修してるわ\(^o^)/

1005 :992:2019/07/26(金) 01:06:37.00 ID:/FH4rhggMFOX.net
>>999
一年次に採用されました

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200