2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.4

497 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 14:35:16.98 ID:nhEoopLD0.net
>>490

まず授業内容に関しては、中学で実施している内容と同等とは言えないと思います。
中学の教科書では並び替えのアルゴリズムを教えていますが、東京通信大学では1年時でも問題に即したアルゴリズムを自分で考え
プログラミングすることを求められます。現状の中学で、C言語の演習を東京通信大学と同等以上の内容で行っているというならソースの提示をお願いします。

あと高卒就職組と東京通信大学で勉強している学生を比較しているわけですが、議論の最初は高卒と東京通信大卒の比較でした。
比較対象が当初からずれているので議論がかみ合ってないと思います。
また、東京通信大学の学生の約半数以上は社会人学生です。
彼らは一般の高卒と比べた場合、プラスαの経験がある分知識が上とは言えませんか?


人事がどう思うかを想像できないのは、通信大学に在学に関係しているにかかわらず、他の一般大学生にも言えることです。
批判として説得力がないと思います。

総レス数 1011
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200