2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.4

824 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 19:27:07.23 ID:Cyjegk380.net
二学期以降の科目選びに関して必見!
地雷科目神科目まとめ

※2019年度現在
個人の主観によるものが大きいが、過去のスレの書き込みからも参考にしている
過去のスレの書き込みやツイッターのツイートにも書いてある場合はおそらく複数の人間が地雷だと感しるレベルの地雷度であると予測できる
まずは地雷科目をやる教授から

宮坂敬造
高橋玲

以下解説

宮坂敬造

宮坂は小テストの文章が長くてめんどくさい
それに授業もわかりにくいし声が聞き取りにくい
地雷度高めだから教養科目の選択必修では宮坂の科目は避ける方がいい
ちなみにツイッターにも、難易度高めの科目が嫌な人はこれらの科目なやらない方がいいという書き込みで宮坂の名前が挙げられてたからおそらく他の人も地雷だと思ってるくらいの地雷度高め
宮坂の科目に対して難しい的なツイッターの書き込みで沢山ある
おそらく一番の地雷科目かもしれない
過去スレにもツイッターにも複数宮坂の科目が面倒と書いてあるからね


高橋玲
高橋玲はノート前提で資料がとにかく少ない
メモしないとダメだからかなり手間がかかってめんどくさい
過去の書き込みでも高橋の科目は面倒だとかけっこう書かれていた
声は聞き取りやすく説明もそこそこわかりやすい

総レス数 1011
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200