2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.4

846 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 19:29:31.40 ID:5jDsHm8BM.net
次から>>1に講師の実名あげての批判は辞めようみたいな注意書きしとこうや

847 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 21:02:01.51 ID:CF3jmr/KM.net
>>846
うむ、同意する

848 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 00:11:03.93 ID:xGa+qTjn0.net
みんなまじめだね〜裁判で訴えられてから考えれば?w

849 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 00:31:22.83 ID:n+5Ey+h50.net
>>848
バカはどっか行け。シッシッ!

850 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 04:20:02.38 ID:Ge6sBXeHa.net
授業名あげてる時点で特定してるわけだし、講師名伏せても同じじゃね?
別にクソとか地雷とか書くつもりはないけど、聞き取り辛いとか話がわかりにくいとかも批判っちゃ批判なわけだし、そういうのは実名でいいと思うが
気になる人だけそうすればいい

851 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 06:49:38.15 ID:QtOhEu3L0.net
すぐ理解出来ないからってギャーギャー騒ぐのはちょっとな
嫌なら受けなきゃいいしやめればいいだけ

852 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 09:03:34.18 ID:vzPQPl3S0.net
店員の声が聞き取りにくから実名あげて批判していいw
通信生らしく社会常識のかけらもない人だな
どこの通信生も似たり寄ったりか

853 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 11:06:48.67 ID:Ge6sBXeHa.net
>>852
店員は大抵物を売ってるのであって喋りを売ってるんじゃないだろ

854 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 11:12:24.51 ID:dWf96nFAH.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg 
     
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
  
数分の作業で出来ますのでご利用下さい 

855 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 12:30:54.42 ID:vzPQPl3S0.net
>>853
教授は知識を売ってるのであって喋りを売ってるのではないからな
チョーク芸者がお望みなら林先生の予備校にでも行けば?
通信販売の方がカスタマーハラスメントは多いを証明してるよな

856 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 12:46:14.92 ID:PwPzQqT3H.net
>>854
使った

857 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 13:59:06.47 ID:HfbhT9PTa.net
図書室はどう?自習にとかWi-Fiは使える?
良かったら、明日有休で行こうと思っているけど

858 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 18:28:52.66 ID:kBKUB39p0.net
>>855
その知識は喋りで伝えるんだけどな

859 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 19:01:57.44 ID:n+5Ey+h50.net
では喋りで接客する店員は実名あげて批判していい?悪い?
どっちがどっちの立場で例え始めたのかわかんなくなったよ。

860 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 20:23:29.49 ID:KPYGdWGRM.net
誹謗中傷は論外だが
授業の批判はokだろそれが嫌なら辞めろよ

861 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 21:23:43.87 ID:8de2LpA3M.net
初プロTの小テスト難しかった?

862 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:28:41.81 ID:PxDiLMnO0.net
講義の批判はわかるが、自分が出来ないのは講義が悪いみたいな書き方はどうだろか。
良くPGが難しい、説明が難しいうんたらとかって、他大学ではもっと簡単なケースもあるけど、それでも演習課題出来ていない割合はTOUとそんな変わらんよ。(子供二人 他大学の情報系にいるので全体の人の単位修得率聞くと。)

863 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:34:55.64 ID:PxDiLMnO0.net
文章長い云々なテストとかって、他大学では普通だよ。むしろ通信でも出先でノートなど確認できずに試験が当たり前なんで、あの程度でガタガタ言ってるのが凄く不思議だ。(元 産能)

864 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:19:36.97 ID:ygebwhWIM.net
>>863
じゃああなたはご立派な大学へ行っててください

865 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:34:42.77 ID:38EjAAxM0.net
一般の大学では面倒な科目、いわゆる地雷科目とかはどれかとか楽な科目はどれかとか情報共有して、楽に卒業出来るように協力し合うなんて普通に行われているぜ

ここの学生の書き込みみると、一般の大学のそのようなやり取りをすると批判されるみたいだね
東京通信大学はかなり真面目な考えの学生が多いんだね

866 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:37:52.42 ID:38EjAAxM0.net
みんなのキャンパスっていうサイト知ってる?
全国の大学の授業の情報、楽な科目とかの情報がのってる

楽な科目はどれかとか情報共有なんて当たり前のように行われてるよ
東京通信大学の学生達は一般の大学の学生と比較すると、かなり保守的だね

867 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:40:56.91 ID:xt2Z+r26r.net
出来が悪いのがギャァーギャー言ってて、それを普通の成績っぽいのが
公で恥ずかしいから騒ぐなよと言ってる図式。
どちらかと言うと騒ぐなよが正しいな。
一部落ちこぼれ不良が巻き起こす事件のせいで他の生徒が関係ないのに周りから白い目で見られる問題学校に似てるから。

868 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 00:00:06.22 ID:cYrd5xb5n
口コミサイトが多数あるのは承知しているが、そういうところだって、
個人の実名を挙げての批判は運営の削除対象だと思うんだが。

869 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:50:49.57 ID:vzPQPl3S0.net
通信制で講義に不満って
どうせヒマなんだから、受験して通学に行けばいいのに

870 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 23:54:53.50 ID:kxXuW/o/r.net
みんなのキャンパスってもちっと大人な書き方してるよね?
ここのみたいに教授見下したような書き方のって、たまたまかもしれないけど、みんなのキャンパスで見たことないけど

871 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 01:05:00.45 ID:4uIw4bPeM.net
しかし福祉の方に入学して1学期終わったけど
授業の内容が暗すぎて辛いな
日本は福祉に食いつぶされて崖に向かってフルスロットルじゃないか
なんとなくこのままじゃだめだ、少しでもいい未来に、と思って大学に入ったけど
授業の内容で現実を突きつけられて認めざるを得なくなった
というか現実を見ようとしてなかった
この国の将来は絶望しかないじゃないか
まぁそれでも自分だけでも頑張るしかないんだけどね

872 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 04:49:27.78 ID:M4TXaucg0.net
昼までに1教科飛ばしてやってないなんてことのないように見直しとけよ

873 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 06:20:34.80 ID:gEKTpBkt0.net
教養科目は今のところ楽勝だな
必修のプログラミング始まった時が怖いぜ

874 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 10:35:33.63 ID:3NQpaagC0.net
>>872
あいよ。
認定試験受けたかどうか、進捗状況に出ればいいんだが…。

875 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 12:21:57.31 ID:oSCQesaq0.net
締切今日の昼まで?

876 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 12:31:13.07 ID:KkDYYKkz0.net
夜まだ起きていたくても明日の授業のために寝ないといけないんだよね通学学校の学生達は
その点私は授業時間いつやるか決められるから毎日眠くなるまで起きて眠気取れるまで寝てるよ
通学学校の学生は眠くても授業のために起きて学校行かないといけないもんねかわいそう
こっちは毎日自然と眠くなるまで起きて眠気取れるまでゆっくり寝てるよ
それでも授業出席できるからねほんと楽

毎日眠くなるまで起きて眠気取れるまで寝れる、これがどんなに楽なのか東京通信大学の学生だからこそ味わえることだよね

毎日時間を気にせず起きて時間を気にせず寝れる
毎日休みみたいなもんだわ
天国だよほんとに

877 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 15:35:08.02 ID:G2lKLKICa.net
無職で通信大学はありえないからな。引きこもりちゃん

878 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 16:02:37.11 ID:+qpq66y90.net
>>876 
卒業後はどうする予定なんですか?

次世代の働き方したい場合は、自宅でできるフリーランスとかに向いてると思います。

879 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 16:30:13.46 ID:YLQQNLWDM.net
>>874
まじでそれは早急にお願いしたい

880 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 17:58:41.35 ID:oSCQesaq0.net
動画をダウンロードした人って今の試験の期間は見れないの?
もしそうだとしたら自分の物にはならないんだね

881 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 19:40:06.29 ID:fKKlw9Hx0.net
そうだよ。
アプリでスマホにダウンロードしてても、試験期間に入るとそれは見れなくなる。
そもそも自分のものにならないのは当然だけどね。

882 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 21:24:16.53 ID:gEKTpBkt0.net
締切は金曜の昼までか

883 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 21:53:54.41 ID:eOZB3dAva.net
すみません、質問させて下さい。
こちらに入学を考えているのですが、
パソコンを買うとしたらデータ容量の
大きいものを選んだ方がよいのでしょうか?
動画をダウンロードするとか話題になっているので…

884 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 22:43:09.71 ID:YLQQNLWDM.net
まぁ全部DLしたいならデータ容量大きいほうがいいんじゃないですかね
でも卒業したら見れなくなりますよ
キャプチャーすれば別ですけど違法行為です
wifi環境あるならストリーミングで十分だと思いますけど
目的によるんじゃないですかね

885 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 07:42:34.69 ID:9bLYDhYq00606.net
>>883
パソコンには動画のダウンロードはできないよ。
スマホのアプリでのみダウンロードできる。
それも受講期間のみ閲覧可能で、受講期間が過ぎたら自動的に削除される。
https://www65.atwiki.jp/tou_guide/pages/16.html

886 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 16:00:38.13 ID:jNA+EmA4a0606.net
>>884
>>885
レスありがとうございます!
パソコンはダウンロード出来ないのですね。
とても参考になりました!

887 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 12:59:21.82 ID:+bMBnVUe0.net
テスト終わったどーーーー

888 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 15:16:18.70 ID:+Euq2/bL0.net
遅っ!
でもお疲れ!

889 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 15:51:42.85 ID:P4S2F4+fM.net
テスト期間終わったか、初プロの演習半分くらいしか出来なかったからテスト頼みだわ

890 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 18:19:43.22 ID:+bMBnVUe0.net
2020年から3年次編入OKだってー

891 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 18:30:04.99 ID:xZmEEE1wa.net
編入学したい
入れたら先輩方よろしく

892 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 19:58:04.18 ID:2WQ4XeHGM.net
追試あるんだ、良かった
うつらうつらしておでこをスマホにぶつけたらテストが終わってしまったんだよww

893 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 20:28:18.27 ID:DQ5rivQ30.net
来年度以降も2年次編入は受け付けないんでしょうか?
3年次に編入するには単位が足りない…
放大とかで足りない単位ぶん取れば3年に入れるんかな?
在籍年数は足りてるんだけど。

894 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 20:34:22.93 ID:DQ5rivQ30.net
すみません、今日サイト更新されたんですね。
登録したからメールでお知らせしてくれるんだと思ってた…
来年編入するつもりですので宜しくお願いします!

895 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 20:57:24.23 ID:lS31WrGkp.net
>>892
居眠りで単位取れなかった人のための追試はありません

896 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 09:15:55.25 ID:zL4m9r9/M.net
情マネから福祉に編入できるん?

897 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 11:11:11.03 ID:QG+9ovVc0111111.net
原則不可。TAに相談

898 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:25:54.79 ID:zr2uiOBI0.net
>>896

転学部した人いるよ。

899 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:36:57.80 ID:rA6qvf+I0.net
狙い目の大学として評価されました



大学評論家Aさんに東京通信大学は狙い目の大学として評価されました

Aさん
「東京通信大学は開業してからまだ2年しか経ってない大学ですが、とても学びやすいと評判が高いです
何と言っても通学不要で学べて自分の好きな時間場所で授業が出来る自由度の高さが素晴らしいと思います

そして学費もかなり安い点も大きなポイントであると言えます
一般的な私立大学の文系の4年間の学費平均約350万ほど、安い国立でも250万ほどの学費がかかります
それに対して、東京通信大学は基本の学費等でかかる費用は4年間で60万円ちょっとしかかかりません
これは一般的な大学に比べるとかなり格安であると言えます
学費が高いと奨学金借りたりする必要が出たり学費を稼ぐのが大変ですが、東京通信大学の学費ならば奨学金を借りても返済するのは一般的な大学に比べてかなり難易度は低い
これだけ学費安ければ奨学金無しでも大丈夫かもしれません

そして通信制大学は他にもありますが、他の通信制大学と比較して単位認定試験も通学不要であるという点は素晴らしいと思います
通学不要の通信制大学でも単位認定試験は学校で受けるといった大学は多いですが東京通信大学はそれすら通学不要なのですから自由度が高い

まだ二年しか経ってなくて知名度も情報も少ないですし開業してから浅い大学は情報が少なくて不安に思われやすく、それよりかは昔からある有名な通信大学が選ばれる傾向にありますが、これから東京通信大学は人気上昇し選ばれる大学となるでしょう」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


900 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:07:12.58 ID:lr3wz9E/0.net
情報リテラシーの講義で出てきそうな問題だな。

>まだ2年しか経ってない大学ですが
実際にはまだ1年と4分の1しか経っていない

>4年間で60万円ちょっとしかかかりません
公表62万円なのにより低い額に見せる意図がある

>東京通信大学の学費ならば奨学金を借りても
JASSOの奨学金の対象外である事を知らない模様

>それよりかは昔からある有名な通信大学が
話し言葉と書き言葉を使い分けできていない。

以上の事から専門家の記述ではなく、文章を書きなれていない若者により書かれたものであると推測される。

901 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:49:51.66 ID:3Al53ptkM.net
いつもの通学厨だろ

902 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 01:50:17.10 ID:pqur8OTDx
本当はここに行きたかったけど、2019年から3年次編入したかったので、断念して日福に。
東京通信、編入制度も情報公開されたんですね。いいなー。
ここって、将来は大学院も設置されるのかしら。

903 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 05:11:20.56 ID:DQr1ajzZ0.net
外資系は学歴不問多いけど
大卒以上が条件の求人はまだまだ多い

何とか出ておかないと

まあ、通信で落とされる可能性大だが
しかも歴史の浅い無名無実の東京通信だし

904 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:14:03.47 ID:pXDoUu2y0.net
2年生だがまた初プロ落としちゃった…
次落としたら4年で卒業できなくなるな。やばい

905 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:20:14.00 ID:GasFH9n0p.net
4年で卒業しなくてもいいと思う
それよりしっかり身につけよう

906 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 12:37:34.89 ID:8BD5F49Xd.net
正直言ってどうすれば落とせるのか知りたいが

907 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 12:58:17.86 ID:+an8ur4Kr.net
898 じゃないけど 同じくそう思う。
2回、3回やって落とすようならもうむいていないってことであきらめるべし。

908 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:37:07.78 ID:KxxL3BC70.net
初プロは何度も落とすのは当然だよ。
それくらい難しいし面倒だし時間がかかる。
おれはなんとか食らいついて単位取ったけどこの教科だけSが取れなかった。

なぜ落とすのかわからないヤツのほうが厄介。
わからない人の気持ちがわからない人は仕事はできても輪を乱して全体の士気を下げる。

909 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 16:30:01.46 ID:813pzFiG0.net
通学大学にかかる費用なんてみればみるほど馬鹿らしくなるな

通学大学にかかる金銭的コスト一覧

・授業料や入学金等の費用
私立大学文系の4年間で平均400万近く、国立大学文系の場合平均250万ほど

・入学試験の学力試験に向けた勉強の予備校や塾代、模試の受験料、参考書代等

・教科書や参考書の費用

・ノートやシャープペンシル、消しゴム等の文房具代

・電車通学の場合定期代

・実家から遠い場所にある大学で一人暮らしする場合の家賃や光熱費や食費等

東京通信大学の場合

・学費は4年間で60万円ちょっと

・入学試験は学力試験は無しなのでそれに向けた勉強や参考書等の費用は無し、面接が必要な場合もあるがそれに向けた練習や作文の内容を考えるだけ

・教科書や参考書は購入しなくても良い、無くても授業は動画や無料の配布資料のみで理解可能

・レポート等も書く場合があるが通学大学のように紙に書くという原始的で非効率的な方法ではなくインターネットで提出するのでシャープペンシルや消しゴム等の文房具は無くても大丈夫
授業動画のメモは文字入力でも可能なのでノートも各自自分で使う場合購入

・授業受けるために通学する必要は無く家やその他好きな場所で受けられるので電車通学の定期代等の交通費は不要
学校に行くのは本人確認やその他わずかな任意参加の行事や一部国家資格を取得する等の場合のみ

・家やその他好きな場所で授業を受けれるので東京、大阪、名古屋のキャンパスからかなり遠くて大学の近くに引っ越しして授業受けなくてもいいためどこで住んでも良い、そのため授業受けるために引っ越しして一人暮らしでかかる費用等は不要

910 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:22:04.18 ID:QukbX9qS0.net
テストの結果わかるの21日かー
みんな友達とかできた?ヤマー?とかで作ってる?

911 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:51:05.07 ID:GtkAZqcrd.net
>>908
いやいやいや
何度も落とすのが普通とか、正気かと
Sとらなきゃいけないなら分かるが

912 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 18:54:16.65 ID:LVUapPEar.net
C評価で良いなら努力と根性でいけるレベル

いまどき工業高校でさえC言語やる

913 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 18:54:42.05 ID:JPNsydwda.net
友達ほしいよね。懇親会とか大学で開いてくれないかな。
ヤマーとかTwitterじゃ無理でしょ。男だと出会い目的に思われるわ

914 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:01:42.65 ID:cv6i+6jjr.net
友達いらんな

一期生でいくつかサークル立ち上げたのいるけど今でもまともにサークル活動してるのなんかあるんか。
有耶無耶になってちりじりじゃないの?

呑み会をやたら開きたがるやつはいるが、むちゃくちゃ私生活寂しく見える

915 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:08:31.54 ID:iFNgvdWHM.net
ツイッター見ると飲み会開いてるらしいが出会い目的としか思えない
会話するだけならビデオ通話とかでも充分
晩酌しなからビデオ通話でも良いだろ
それなのにあえて飲み会やるってことは出会い目的だろうな

916 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:20:14.33 ID:KxxL3BC70.net
>C評価で良いなら努力と根性でいけるレベル

これはもう落としても無理はないって言ってるのと同じでしょ。

917 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:01:05.31 ID:cv6i+6jjr.net
一年の初級のは6割はネットにサンプルソースがそのまんま載っとるよ
それをコピペして自分で動かして確認すらしてなかったら救いようない
パソコン使えて当然な大学だから1からキータイプ教えないだろ
情報な学部なんだから言語の基礎のその程度の事前調査やら自主勉はしてきて当たり前やと思うわ
時間ありませんでしたは1,2回ならそうか思うけど、3回も駄目だったら時間が無いじゃないだろ?と

918 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:06:13.48 ID:T/pxbcYCr.net
勉強会(呑み会じゃない)とかやってるらしいからそう言うのに参加してみれば少しはプラスになる

919 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:08:54.89 ID:T/pxbcYCr.net
ちなみに俺はプログラムB評価

検索して努力した

920 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:19:02.12 ID:I5J64IL60.net
なんかごめん…
ほかの教科は頑張ってるから許して(・ω・)

921 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:19:13.09 ID:JPNsydwda.net
別にやたら飲み会しなくてもいいけど、年一回は懇親会とか、それこそ卒業式パーティーとかしたくない?お金はそれの名目で一万くらいとってさ。

922 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:50:53.16 ID:xAmjSZIQ0.net
>>917
情報基礎Iはまだ受講してないかな?キータイプを1から教えてるよ。
シフトキーとは?バックスペースキーとは?みたいな。

誰しも得意不得意があるもんだよ。
プログラミングはさっぱりでもPhotoshopはIllustratorには精通してるかもしれないし
メディアや社会情報に詳しいかもしれないし。

情報って名前がついてるからって最初からプログラミングできなきゃならないわけじゃない。
4回5回やって単位とってもぜんぜん問題ないよ。
あの科目が難しいのはこのスレでさんざん言われてきたことだよ。

>>920
大丈夫!次はきっと取れるよ。

923 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:35:12.40 ID:QukbX9qS0.net
来月福祉の授業でスクーリングあるけどどんな感じなのかな?

924 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 00:23:20.52 ID:HfpSqs530.net
通学学校の人達って大変だね

例えば朝9時に授業あるとしたらその時間に合わせて通学しないとだめ
準備のためにある程度決まった時間に眠くても嫌々起きないとだめ
遅刻しないように朝起きて時間を気にしながら身支度や食事しないとだめ
少し起きる時間遅くなったら慌てて準備
ゆっくりとしたいから余裕持って準備しようとしたら早起きしないとだめ
それでゆっくり出来ても結局は時間を気にしないとだめ

寝坊したら大変
遅刻しないように慌てて準備したりして急いで学校行かないとだめ
授業開始まで急いで走ったりとか
そして午後にも授業ある場合昼休みの決まった時間内で飯や休憩取らないとだめ
これも時間を気にしながらじゃないとだめ
家から帰ったあとは明日学校ある場合夜は遅くまで起きていられない
起きていたら寝坊する危険性や学校で授業中寝る危険性あるからね
だからまだ起きていたくても嫌々寝ないとだめ
起きる時間にもっと沢山寝たくても起きないとだめ
大変だねほんとに大変だ


それに対して東京通信大学の学生の私は授業はいつやるか期間内ならば全て自分の自由
いつやるかの時間も場所も完全自由
例えば深夜に起きて深夜に授業進めるなんてもの可能
外で移動中電車の中で授業進めるのも可能
外で暇な時間授業進めるなんてもの可能

朝は通学学校の学生と違ってゆっくりできる
だって通学学校のように授業いつやるか完全に決められていてそれに合わせて行動する必要ないからね
時間気にせず眠気が取れるまで寝てる
通学学校の学生が朝眠い時あと少しだけーとかあと少し寝るなんてそんな苦しい思いなんかとは無縁
朝起きるのが遅くなりそうな時親がもうそろそろ起きろとかそろそろ起きないと遅刻するよとか言われて嫌々起きるなんてよくありがちなやり取りもなし

925 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 00:24:38.15 ID:HfpSqs530.net
朝通学学校の学生たちが決められた時間の授業に参加するために眠くても嫌々起きたり嫌々準備したり時間を気にしながら準備したり通学している間に私はいつ起きてもいいからゆっくりと寝ている
朝起きた後は通学学校の学生みたいに時間に追われてないから何食べようかゆっくりと考えてゆっくり時間を気にせず準備
食べる時も通学学校の学生が時間を気にしながら食べてるのとは違い気にせず食べてる

その後は自分のやりたいタイミングで授業進めることが可能
私の場合終わってない授業があれば早めに終わらせたいから一気に進める派
この一気に進めて早めに終わらせるなんてのも通学学校のように学校主導のもとで授業やる場合は無理だね

そして私の場合授業動画はゆっくりくつろぎながら布団の中でくつろぎながら見たりたまに食事やお菓子食べながら見てる
通学学校の授業じゃあ布団の中で授業受けたり堂々と食事しながら授業受けるなんて無理だもんね
その点東京通信大学は自由度が高い
動画見てる間お腹空いたら動画止めて食べ物持ってくるとか眠くなったら動画止めて寝るのも可能
しかし通学学校の授業では寝たりしても授業は進む一方
やる気なくても授業が進む一方
私の場合やる気なくなったら動画止めて後でやるだってやる気ない時にやっても無駄だからね

その後今日はこれで授業終わりにしたあとは即完全自由
家の中で授業終わったらその瞬間自由
通学学校だと下校というめんどくさい行為をしないとだめ
その後遊びに行った場合明日も授業あるとしたら時間を気にして決められた時間しか遊べない
遊ばず下校して家でゆっくりしても明日授業あるならば授業に遅刻しないように寝ないといけない
私の場合明日もいつ起きるか自由だから時間なんて気にせず過ごすことが可能
眠くなって自然と寝落ちするくらいまで起きるなんて日常茶飯事
少し眠いけどまだ起きてようなんてもの余裕で可能
通学学校の学生の場合まだ起きていたくても授業あるならば寝ないとだめ
時間気にせず起きていられるから毎日休みみたいなもの

926 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 00:25:01.47 ID:HfpSqs530.net
通学学校の学生は明日休みだーなんて浮かれる場合が多い
こっちなんて休みも自分で決められるから休みなんてそんなに嬉しいことじゃない
というかいつ起きても寝ても自由だから毎日が休みみたいなもの
休みの日が日常のような感じだから通学学校の学生のやった休みだなんて今となっては理解出来ない
そのやった休みだって気持ちがこっちは毎日あるようなものだからね

ほんと東京通信大学は素晴らしいよ
私にとっての東京通信大学の大きな特徴を短く表すならば「毎日が休みみたいなもの」だね
通学学校の学生の時間に追われながら過ごすなんて苦痛でしかない

ぜひとも高校生たちには東京通信大学をオススメしたいもんだな私からしたら

927 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 00:44:09.45 ID:5isC8JfB0.net
授業時間が自由だから楽っていうのを読んでると、通信大学だけの生活していると一般の会社とかに馴染めなさそうな気がしてきた

928 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 00:52:52.37 ID:bmdLUVSYa.net
>>927
そうだよ。書いてる本人以外みんなそう思ってます。

929 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 06:34:41.07 ID:dLhfNiQVa.net
初級プログラミングだけど、
去年、初学者の自分がS取れたのに3回も落とす人がいるなんて信じられない
本当に諦めずにやったんか疑問だわ
だってコピペで最低限の単位取れるようにできてたし

930 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 11:02:13.07 ID:TwC7f9ZO0.net
プログラミングって言語は何やってるの?自分福祉だけど簡単なの受講したいな

931 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 13:57:02.17 ID:4dS6iK4Jx.net
>>929
俺もS取ったけど、そういうマウント取りはどうかと思う
あの科目は突出して難しいよ

932 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 15:11:30.66 ID:7NwR1jDDM.net
まあ初プロは他の科目に比べて倍以上の時間が必要ってのはある

933 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:12:03.72 ID:FrymUaQ/M.net
東京通信大学は今現在の大学の中でもトップクラスの楽な大学かもしれない

934 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:19:28.01 ID:xGcetqqpM.net
>>933
まぁそうじゃないと入らなかったしなwww

935 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:47:24.84 ID:dBNxHLbiM.net
誤解を招くようなこというなよ
どこでも学べるから柔軟性があると言え

936 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:57:19.77 ID:Q85uvsJg0.net
>>992
C言語だよ。一通りCをやった後に二年次ではPythonも出てくるけどおれはまだ受講してない。
福祉だと受講できないんじゃない?
学問上のプログラミングなので実用的ではないし、受講しても面白くはないよ。

937 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 17:01:03.76 ID:VZZ5mXuzM.net
もっと面倒だと思ってたけどまさかここまで楽とは思わなかったね
良い意味で期待を裏切られた

938 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 17:07:49.09 ID:dBNxHLbiM.net
そういえば今が追試験期間らしいけど
落とした人にだけ案内が来るの?
案内が来てなかったら単位取れてると思っていいの?

939 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 17:13:17.31 ID:xGcetqqpM.net
>>938
俺は上に書いてるけど居眠りしたらスマホの□におでこが当たって試験が終わって追試になったけど
先週追試を受けろってメールが来た

940 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:30:08.20 ID:dBNxHLbiM.net
>>939
thx
案内来てなかったら大丈夫っぽいね

941 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:02:49.59 ID:8Q06nUotM.net
正直東京通信大学は中学より楽だと思う
勉強する内容自体は東京通信大学の方が難しいけど単位認定試験は資料見ながら解けるし中学の単語の小テストとかそういうものが無い
通学しなくていい点も中学より楽

総合的に見たら中学より楽だね
下手したら小学校より楽かもしれない
通学しないから小学校より楽だ

942 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:17:12.98 ID:/keL8YdWM.net
通学大学の人達って卒業論文とかいうめんどくさいやつやらないと卒業できないんでしょほんと大変でめんどくさいね
ネットで調べると相当手間がかかるものらしいね

東京通信大学の学生ならば卒業論文にあたるものは任意で完全自由だし楽だよほんとに

943 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:42:48.14 ID:bpN5K3fHM.net
東京通信大学は入るもの簡単


日本の大学は入学は難しいけど卒業は簡単と言われてます
入学試験が大変ということですね
しかし東京通信大学は入学試験ですら簡単です
学力試験はなしなので受験勉強必要無し
入試内容は一般入試は作文のみ
それも難しいものではなく決められた期限までにネットで提出すればいいしかもタイトルわかった上で考えられるからじっくりと考えることが可能
ネットで提出とは流石は現代的な大学と言えますね
いまだに試験会場まで来させてそこで書かせる書く内容もそこで初めてわかるなんて非効率的なやり方は時代遅れですね
そのための人件費だってかかりますし金の無駄で非効率的としか言えませんね
その点東京通信大学ははるかに先を進んでいると言えます

944 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:51:42.38 ID:JLQvSO+ia.net
↑マジでやばくない。頭おかしい

945 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:53:06.61 ID:bpN5K3fHM.net
東京通信大学の学生はテスト前に勉強無しでも余裕で合格できるからね
資料見ながらテストできるから余裕
通学学校の場合前日徹夜で勉強とかありがちだけどそんなの東京通信大学は無縁
しかも単位認定試験も期間内ならばいつやってもどこでやっても自由
自分の都合に合わせられるから楽勝
通学学校だと完全に決められた時間に「わざわざ通学」してテスト受けないとダメだもんね
しかもテスト中解き終わってもテスト終わるまで椅子に座ってないといけないとか時間無駄にしすぎそういうの時間の無駄だと気づかないのでしょうかね
その点次世代大学の東京通信大学はテストとか終わった即自由

946 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:56:41.46 ID:bpN5K3fHM.net
1つ東京通信大学で残念だと思う大きな点は推薦入試の面接をスカイプのビデオ通話とかでやってもいいとは思いますね
そこはまだ時代遅れのやり方なのがもったいない
次以降の面接入試はビデオ通話でも可能にしてほしいです
教授達に質問する時はビデオ通話できるので面接もそうしてほしいものですね
わざわざ学校こさせて面接とか非効率だと思います

947 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:00:43.89 ID:4e6jTP4s0.net
ほっとけ。頭おかしいのはみんな知ってる

948 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:05:18.22 ID:TwC7f9ZO0.net
長文のキチガイ宣伝の人みんなどうやってNGワード入れてる?
必ず東京通信大学って主語から始めるから東京通信大学にすればいいかな?

949 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:08:02.65 ID:TwC7f9ZO0.net
自分のレスまで消えちゃったw

950 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:13:50.48 ID:4e6jTP4s0.net
長文はスルーするだけ

951 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:00:51.06 ID:5bGyKp5pa.net
プログラミングは努力した結果のS

952 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:37:28.79 ID:LoeE6sLgr.net
実はわかっていないが、今の二年でPG 2回ともS評価って何人ぐらいいるんだろうか
10人ぐらいかな
それは少なすぎか?

953 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:32:20.12 ID:asO4EvPuY
こここそ、専門職大学だったらいいのにね

954 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:22:58.23 ID:sfCmFmhtM.net
受験勉強、寝坊とは無縁の大学

夜まだ起きていないけど明日授業あるから寝ないといけない、朝まだ寝ていたいけど学校で授業あるから起きないといけないというのは無縁の大学

朝遅刻しないように時間を気にしながら食事、午後授業あるから時間を気にして食事とは無縁の大学

夜には時間を気にせず眠くなるまで起きることができ、朝は眠気が取れるまで起きたい時まで時間を気にせず寝ることが出来る素晴らしい大学

東京通信大学にはこのような魅力があります
ぜひとも東京通信大学に来ませんか?
大学選びに迷っている高校生の学生の皆様ぜひとも東京通信大学を検討してみてください

955 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 00:04:57.74 ID:9mqTXqOc0.net
キチガイ消えろ

956 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 01:08:54.17 ID:5RTA1+b80.net
時間を無駄にするのが嫌なら、ここに書き込むのを止めてもっと有効活用してください

957 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 01:59:39.53 ID:L86jqCtZ0.net
>>916
違うね
適当にやっててにC取得以上とれるから
落とすというのがまずありえない。

958 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 06:08:59.11 ID:rf+ANilla.net
>>916
コピペでC取れるのに落とすのが不思議
頑張りもせずにあきらめんのか

959 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 07:33:17.19 ID:JEJV1ynZ0.net
努力と根性でC取る
適当にやってC取る
同じ人が書いたと思えないので二重人格説

960 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 08:51:41.07 ID:P21HoMGlr.net
>>959
別人

適当って書いた人はコピペだから
自分で1から考えて得たわけじゃないので適当=手抜きと言いたいんだと思うが。

ちなみに俺は 努力と根性の方を書いた

961 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 09:53:32.76 ID:Kit1Rh2KM.net
どこをコピペすればいいのかわからない人もけっこう多いから課題提出率悪いんじゃないの?

962 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 14:20:21.75 ID:MLMvLT4PM.net
難しい試験や授業などがあると、
あんな簡単なのがわからないなんてシンジラレナーイ!
って言うやつが必ず出てくる。
中学くらいになるとクラスに一人は必ずいるだろ。
めんどくせぇよな。

963 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 15:00:15.94 ID:B3rdi9fzd.net
春に入学を考えていて、オンデマンド学習が自分に向いてるか確かめる為にも、秋学期の科目履修生になろうかと思っています。
情報マネンジメント学科の科目の中の科目履修生が履修出来る科目でオススメってありますか?
簡単に単位が取れるという意味ではなく、授業の進め方や内容が充実しているという意味で。

964 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 21:24:26.17 ID:8cfkwZlm0.net
安いんだから試して感想よろしく

965 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 22:18:33.29 ID:JdlHFOeZa.net
ここの上位層はMarchくらいか?
俺はもちろんBFだが。

966 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 01:16:40.93 ID:+TeT5/b80.net
來生(きすぎ)新  放送大学現学長
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した権力濫用者

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

貴様の悪事は必ず暴露され 貴様は必ず滅ぶ  貴様に対する憎悪は貴様が死んだあともやむことはない
学内関係者からのヘイト  反來生の声が貴様を倒す

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

賄賂ともいえる接待で学長選挙の票買ったのか? ゼミの後のセンスのないカラオケ懇親会 
権力を用いたクズ教員への褒章で支持集めようとしてるのか?
クズはクズ同士同じような工作してるが、どこまでも腐ってるな 

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

967 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 08:00:36.68 ID:qBzZpBVea.net
次スレよろしく

968 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 16:58:34.87 ID:uCDoQuwC0.net
東京通信大学ってほんとうに素晴らしいよね
受験勉強しなくていいから時間を無駄にしない
受験勉強の時間はかなりのもので沢山の時間を無駄にすることになる
仮に不合格なら完全に時間の無駄となる
その点東京通信大学は学力試験無しで一般試験は作文のみ
作文も簡単だからそれに向けて対策の勉強は必要無し
書く内容をわかった上で後でネット提出だからじっくりと何を書くか考えることが可能
そのため受験勉強なんていうことで人生の時間を壮大に無駄にすることがない
高校生の場合東京通信大学に行くと決めたその瞬間受験勉強が消えて進路については何も考える必要がなくなり周りが受験勉強して時間を無駄にして苦痛を味わってる中遊び放題
受験勉強ってほんと大変だよね
勉強するのめんどくさいしやる気中々出ないしその間遊べない
予備校や塾に通う場合の金もかかる
参考書や文房具やノートとかの金もかかる
そしてそれが必ず合格するとは限らない

東京通信大学はそのようなめんどくさい受験勉強する必要ないからほんとうに楽だよね
学費でさえ通学大学よりかなり安いのに通学大学は受験勉強する必要ある場合がほとんどだからその勉強費用でも差がつく

969 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 17:08:32.35 ID:uCDoQuwC0.net
受験勉強がめんどくさいやりたくないという高校生は東京通信大学を検討してみてください

東京通信大学は一般入試は作文二つだけ、内容も難しいものではなくかなり簡単で量も少ないので受験勉強無しでも余裕で合格出来ます
東京通信大学に行くと決めれば受験勉強のストレスや苦痛、時間の無駄を回避できます

受験勉強が無くなるとこんなにも良いことが沢山!

・受験勉強する場合遊ぶ時間が激減、ストレスが沢山たまるがそれを回避できる
・合格するかもわからない試験に向けて受験勉強するストレスが無くなる
・受験勉強のための予備校や塾代、参考書代や文房具等の費用が無くなる
・受験勉強しなくてもいいという開放感やストレスフリーにより快適な生活を送ることが出来る
・周りが進路に向けて悩んでいたり受験勉強で苦しい思いをしている中自分はそれと無縁になる
・受験勉強大丈夫なのかちゃんと勉強してるいるのかといった親のストレスや考えが無くなり親も自分の子供か受験勉強の悩みが無くなる

970 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 12:06:26.88 ID:7duK9hrZ0.net
通学学校の人たちって学校行きたくないめんどくさいと思っても授業のために通学しないといけないんでしょ凄い大変だね
その点東京通信大学は学校行かなくても家で勉強出来るから通学するというストレスから解放される
通学学校の学生たちは朝眠くて行きたくないとか思ったりしても授業のために嫌々行かないとダメ
しかし東京通信大学の学生は授業いつやるか自由だから朝は眠気が取れるまで寝ておきたい時に起きるなんてことが可能
大学行きたくないめんどくさいとかネットで沢山書いてあるけどほんと大変だね
わざわざ学校に行かないといけないとかめんどくさすぎるでしょ
まだ通学で消耗してるの?って話ですね

私なんて動画配信期間中は朝決まった時間に起きてないからね
授業いつやるか自由だから朝は眠気取れるまで時間気にせずゆっくりと寝てますよ
通学学校の学生達が朝嫌々学校行ってる中私は時間気にせず寝てるからね
そして授業動画も布団の中で見たり座り心地の良い椅子でゆったりしながら授業動画見てる
通学学校の授業じゃ布団の中で寝ながら授業受けるなんて無理だもんね

971 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 12:11:38.12 ID:7duK9hrZ0.net
まだ受験勉強で消耗してるの?

学力試験ありの大学行こうと思ったら受験勉強しないとダメでめんどくさいよね
遊びたくても嫌々勉強、合格するかもわからない不安やストレス、模試で成績が思うように上がらない不安とかもあるね
予備校や塾通う場合その授業料の支払いもあって金がかかる
その授業料払っても合格できるかわからないんだもんね
不合格なら全てが無駄

でも東京通信大学ならば受験勉強無しでそのような不安やストレス、金の無駄から解放されるからね
入学するのがとにかく楽
なるべく受験勉強したくないよね
東京通信大学ならば受験勉強全く必要なし

972 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:10:03.14 ID:DsxZv3XC0.net
ぼちぼち
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc

973 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 14:10:24.08 ID:kZsKyvIj0.net
俺は少年院で高卒認定と東京通信大学の存在を知った。
少年院に行った理由は大学の学費を稼ぐためインターネットバンキングで他人の口座を不正利用し不正アクセスと詐欺罪で逮捕された。
少年院に入院した時俺はもうダメだと思った一生社会復帰出来ない、出来たとしても土木関係の奴隷で一生終わるんだろうって、でも1つの希望が見えた、それが東京通信大学だった。

974 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 18:28:39.39 ID:yRnsD9Fy0.net
つづきはよ

975 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 20:34:53.06 ID:3PtmB60y0.net
>>973
犯罪者なのだから普通にダメだろ?諦めてその道へどうぞ

976 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 21:10:00.74 ID:kMUBP4bKM.net
大学できたの去年なんだけどえらいトントン拍子で話が進んだんだなwww

977 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 00:09:38.29 ID:eeSxjok40.net
>>973
すごいね〜少年院なんて過去なんだからこれから社会の為に働けばいいよ
頑張れー

978 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 10:08:51.70 ID:oAHiz91u0.net
通学学校の人たちって土日祝日が嬉しんでしょ
やった休みだーって思うんだろうね
その気持ちが理解できない
だって東京通信大学はそもそも学校行かないで家で勉強出来るし何時に授業見ても良いから寝る時間や起きる時間も気にしなくて良い
だから毎日が休みみたいなもの
毎日休みみたいなものだから土日祝日でも特に何もない

休みの最終日は明日学校か嫌だなーって思っちゃうだろうね通学学校の人たちは
サザエさん症候群とかあるらしいけど東京通信大学の私は土日祝日の最終日でも嫌だなーとか思わないしサザエさんを日曜日にみても鬱な気分にもならない
だって学校行かないんだもん
いつ寝てもいつ起きてもいいから毎日苦痛でもない
ほんと東京通信大学は楽だね

休みが少なくてたまの休みで浮かれてる通学学校の人たちの嬉しい気分を東京通学大学の学生の私は毎日そのような気分だよ羨ましいだろ
というか毎日休みのようなもんだと嬉しくもないねだってそれが当たり前だもの

979 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 10:13:41.81 ID:oAHiz91u0.net
今や45分の動画を見るのが長いと感じるようになってるよ
45分も授業あるのかよめんどくさいなって感じ
でも通学学校の人たちは一回の授業45分でしょ?こんな長い苦痛を学校に決められた時間に拘束されてしかも椅子に座りながら過ごすとか苦痛すぎるね
一授業90分ある学校もあるけどそれ長すぎて信じられないね
布団の中でくつろぎながら45分見るのも長いと感じるのにね
一つの動画20分の授業でもすごく長く感じるよ
これ以上の苦痛を通学学校の人たちは味わってるとか発狂もんだね
90分授業とか信じられんわしかも椅子に座りながらとか

980 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 11:09:19.84 ID:eeSxjok40.net
今までの授業が見れない!後で見ようと思ってたのに><

981 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 11:48:36.76 ID:zqoopLmY0.net
復習用授業 のコーナーで見れるよ。

982 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 13:12:30.41 ID:eeSxjok40.net
>>981
何にも表示されてないけど試験の結果が出れば見れるのかな?

983 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 16:21:13.52 ID:B5/rD/Jep.net
俺は6月1日少年院から出てきた。
少年院で高卒認定を取得しておけば良かったが英語だけ落ちて認定までには至らなかった。
だから今年の8月に始まる高卒認定試験を受け認定資格を取得したら東京通信大学を受けようと思う。
学科は情報マネジメント学部だ。
4年間で62万は格安だが1人で戦わなきゃいけないリスクがある。
誰にも頼る事が出来ないし相談する事も出来ない。
孤独な戦いになるだろう。
だけど俺は1人で頑張るって決めたんだ。
能動的に行動する事が出来なければ大学を卒業したところで出世は出来ないでしょう。
チームで動く事が出来なければ仕事すらも出来ないでしょう。
大学は学問を追求する場所ではありますが、同時に近年は社会生活を問題無く送る為の訓練の場でもあります。
大学はあくまでもスタートラインに過ぎない。
ワイはそう信じてる。
大学を卒業し情報学の学士を取得したら警視庁サイバー犯罪対策課の特別捜査員の試験を受けようと思う。
小さい頃俺は仮面ライダーのようなヒーローなりたかった、その気持ちは今でも変わらない。
お金があれば俺だって犯罪なんかしなかった。
周りにいる大人は誰一人助けてくれなかった。
もしそう言う大人がいたら、また違った人生になってただろう。
だから俺は困っている人を助ける為警察官になろうと思う。
皆んなが言いたい事は分かってる
どうせお前みたいな犯罪者なんか慣れっこない
お前みたいな犯罪者は警察官になる資格がない
そう思ってるんだろう?
分かってる、そんな事は言われなくても分かってる。
でも最後の最後にワイにチャンスをくれ
困ってる人を助けたいんだ…
みんなの為に働くんだ…
みんなにありがとうって言われたいんだ…
だから最後にワイにチャンスをくれ

984 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 17:18:33.51 ID:zqoopLmY0.net
>>982
あー、そうみたいだね。
おれも今期のやつは表示されてなかった。

985 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 21:57:22.79 ID:eeSxjok40.net
>>984
ありがとう!

986 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 23:41:04.77 ID:pXI/5Kqya.net
>>983
あれは実務を何年か積んだ人用の試験だよ。
一回普通の警察官試験受けてからサイバーの部署行ったほうがいいよ。

987 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 23:53:49.02 ID:I8Vo77GY8
>>983
何やらかして少年院行ったの?
理由はどうあれ、困っている人を助けたいっていう精神があるんなら、
情報よりも福祉に行って、地域課配属とかの方がいいんじゃないかな

988 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 00:53:32.86 ID:9ssPGcr60.net
>>983
少年院で出会った力石の話とか
泪橋の下で徹夜で勉強した話とか
そういうのはよ。

989 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 00:56:54.53 ID:HT1fAOHea.net
IT班次スレはよ

990 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 08:23:58.51 ID:EjYWcXG50.net
単位の結果発表は17?

991 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 08:34:02.55 ID:a0twwhWl0.net
>>983
作文になんだけど警察官になるのは公務員だから凄くいいけど勉強必要だね
でも警察はパチンコとかヤクザとかいろんな組合と癒着してるから君に最適かもしれない
日本は終わってるから期待できないけど警察はまだまだ若いから大丈夫
ここに通ってる人達は中年が殆どだから

992 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 08:35:02.00 ID:vfdojGjT0.net
>>988
wwww
あしたのためにその1
このくだりもよろしく

993 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 11:10:12.48 ID:+fbCRhno0.net
>>990
発表は6/21(金)
5日後だよ。
https://www65.atwiki.jp/tou_guide/pages/24.html

994 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 12:13:02.02 ID:WMk8Luw/0.net
校長「授業中に飲み物飲ませるのやめろ」高校教師「なんで?」授業中の飲み物ありか無しかで大議論に
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/53488178.html?ref=category1_article_footer3&id=5450280


こんなくだらないことで言い争いするとか時間無駄にしてると思わないのかな?
ほんと通学学校って無駄が多いよね
東京通信大学ならば授業動画見てるとか水の飲みたくなったら動画止めて水飲めちゃうんだよね
流石次世代の東京通信大学だよねこの自由の素晴らしさこれは東京通信大学の学生達ならば実感できることだよね
それに対して通学学校はだめだとか無駄が多いね
ほんと通学学校って無駄が多いよね
令和の今の時代にまだそんな非効率的なことやってるの?まだ消耗してるの?って話 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


995 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 18:27:48.62 ID:WMk8Luw/0.net
通学大学の授業一回90分とか長すぎだろ
しかも椅子に座った状態で授業とか
東京通信大学は一回の授業4回に分けられて合計60分ちょい
ゆっくりくつろぎながら布団の中で授業動画見たりとかも出来るし途中で止めることも出来る
60分ですら長く感じるのに椅子に座った状態の90分とか無理だな
通学大学は大変だねほんとに

996 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 19:42:01.02 ID:WMk8Luw/0.net
東京通信大学は通学学校の多くの無駄が無い大学


今現在通学学校に通ってる人たち、このような悩みはありませんか?

・通学するのがめんどくさい
・朝起きるのがめんどくさい
・時間を気にせずもっと沢山睡眠取ったりいつ寝るか時間を気にせず夜寝たい
・学校が完全に決めた時間に授業するのが嫌だもっと自由に授業したい
・もっと自由な生活をしながら授業をしたい

997 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 19:42:06.04 ID:WMk8Luw/0.net
これらは例えで人によってはもっと悩みがあったりするかもしれません

通学学校は色んな無駄があると言えます
例えばわざわざ学校に来させて完全に決まった時間に授業を受けさせるといったことがあります

しかし東京通信大学には通学学校の無駄なありません
授業は決められた期間内ならば完全自由な時間自分のやりたい時にできます
通学大学も授業はいつ出るか自分で決められますが、火曜日のこの時間にとか学校が完全に決めた時間ないの範囲でしかできません
東京通信大学の場合朝でも夕方でも深夜でも期間内ならば24時間いつでも授業動画を見れます
場所も学校ではなく家で可能です
ネット環境があれば家でなくても外出中だったり好きな場所で可能です

いつ授業をしてもいいので、例えば朝決まった時間に起きなくてもいいので通学学校のように夜は明日の授業時間を気にしてそれに合わせて夜寝るなんてことはしなくて大丈夫です
夜は時間を気にせず寝たい時に寝て夜更かししまくっても大丈夫です
朝は通学学校の場合授業に遅れないようにそれに合わせて起きないとだめですが、東京通信大学の場合授業いつやるか自由なので時間を気にせずゆっくり睡眠を眠気が取れるで寝れます

授業動画見てる時も眠い時ややる気がない時は動画を止めて後で見ることが可能です
通学学校の場合寝たりしてもやる気がなくて授業聞いてなくても授業は進みますからね

わざわざ学校に来させて学校の決めた時間に授業やるとかほんと通学学校は無駄なことが多いですよね
東京通信大学ならばそのようなくだらない無駄がありませんとても楽に快適に授業出来ます
仕事しながらじゃなければ自由な時間沢山あるので寝不足とかもないですよ

無駄な通学学校のやり方とはお別れして次世代の勉強方法が出来る東京通信大学に来てみませんか?

998 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 19:48:21.84 ID:WMk8Luw/0.net
東京通信大学の公式ホームページに学生の声というページがある

学生の声
https://www.internet.ac.jp/voice/



その中で一つ記事をあげよう

海の上からでも受講できる!
<学士>と経営力を身につけ役員を目指したい!
https://www.internet.ac.jp/voice/detail07.html


海の上からでも授業出来て大学卒業の学歴が手に入るのが東京通信大学の素晴らしさだよね
海の上からでも出来ちゃうとは流石次世代の東京通信大学だわ

こんなの通学学校じゃ足りだもんな
通学学校は未だにわざわざ学校に来させて授業するかほんと非効率で無駄だよね
東京通信大学は次世代の大学だから海の上からでも出来ちゃうんだよなー
それに対して通学学校ときたら.....
ほんと遅れすぎ


ほかの学生の声の中でも場所に縛られず学べるとか自由に勉強出来るのが魅力って書いてあるもんね
流石次世代の東京通信大学だわ
それに対して通学学校は遅れすぎだよ

999 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 20:59:50.55 ID:K2kMzCJQM.net
東京通信大学は通学学校の多くの無駄が無い大学
こないだノンケを生で掘った。
深夜12時過ぎ××駅周辺で40前後のリーマンっぽいオッサンに、
この辺に泊まれるサウナみたいなとこないですか、と聞かれた。
こりゃ面白いあそこへ連れていこうと思って、僕の知ってるとこなら、
ちょうど行こうと思ってたんで一緒にどうですか、と誘って××館へ連れ込んだ。
道々話を聞くと、某地方からこの大都市に出張で来て、宿泊はサウナで安く上げたかったらしい。
そう思ってチラチラ観察すると面は短髪で田舎者っぽく木訥な雄臭さがあるし、
小太りに見える体型も服を脱いだら案外ごっついかも、と欲望がムラムラしてきた。
××館に着いても今日は平日だし空いていて、サウナに入っても俺達だけだった。
腰タオル一丁になったリーマンの体はやはり只のデブではなく固太りのレスラー体型だし毛深い。
おお!タオル越しにマラが突き勃ってるじゃねえか。
俺の視線にリーマンも気付いてか、疲れマラが勃っちゃってお恥ずかしいとか言う。
なかなかでかそうなマラだ、楽しみだぜ。
サウナから出て、個室もあるけどほんと箱みたいに狭いですよ、
そこだとかえって落ち着かないかも知れないから、
人が何人か寝てるかも知れないけど大部屋行きましょうよ、と誘う。
薄暗い大部屋に入ると空いているとは言え何人かはゴロゴロしてるし、
マッパでマラしごいてる奴や、おお、丁度本番真っ最中の奴等もいるじゃねえか。

1000 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 21:02:09.01 ID:K2kMzCJQM.net
さすがにリーマンもここは尋常な場所じゃないと気付いたようだった。
そうだよオッサン、気付くのが遅かったな、あんたのカラダたっぷり楽しませてもらうぜ。
こういう場所もあるんですよ、これも一興、と言ってリーマンの浴衣を剥ぎにかかる。
オッサンはさすがに抵抗したんで、俺は近くにいた何人かに目配せすると、
数人がかりでオッサンを全裸に剥いてしまった。
おっさんは仰のけにされ上半身は別の男に押さえられ、そいつはオッサンの口にマラをねじ込んでいる。
俺はオッサンの身体を折り曲げるようにケツ突き出させ、唾を塗り付けただけのマラをグイグイ突っ込んだ。
オッサンは、マラを突っ込まれた口で痛え痛えとモグモグ騒ぐ。
ちょっとの辛抱だすぐ良くなるぜ、とサービスでオッサンのマラを扱いてやった。
オッサンも雄っ気あるのか堪ってたのか扱かれるマラはグングン勃ち上がり硬度をました。
なかなかの逸品が良い手応えだ。俺はその一方掘るのもガンガンやってやった。
体位を変え今度はオッサンを四つん這いにしバックから掘る。別の奴がオッサンにマラを銜えさせる。
オッサンも異様な状況に興奮してきたのか突く度にウォウォ!ヒイヒイ!ヨガるような声を出す。
マラもガチガチに固くしてやがる。
処女ケツをあんまり責め過ぎるのもなんだから俺は適当なところでフィニッシュした。
ほらオッサン、種付けしてやるぜ。オッサンに銜えさせてた奴もオッサンの面にぶっ掛けた。
オオ、なんとオッサンもダラダラ雄汁を漏らしてるじゃねえか。オッサン素質あるぜ。
その後オッサンは気絶するように寝ちまって、俺が次の朝起きた時にはもう居なかった。
あのオッサンがあれで男に目覚めたかどうかは分からん。

流石次世代の東京通信大学だわ
それに対して通学学校は遅れすぎだよ

1001 :名無し生涯学習:2019/06/16(日) 21:17:02.06 ID:TkGGZba8M.net
>>983
可哀想だから本当のこというけど無理だぞ
警察は親兄弟はもちろん親戚まで警察のデータベースで調査する
警察官の恋人も、結婚となればその相手の親兄弟や親戚も警察のデータベースで調査する
何を調べるかといえば犯罪歴、反社会的勢力との関係、政治思想、宗教、などを調べる
当然本人も警察のデータベースで調査される
お前指紋も写真も撮られただろ?
残念だけど公安職は無理だよ
他の公務員になっても重要な役職には就けないだろうな

1002 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 00:14:34.36 ID:xlCimjor0.net
.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /    ___     \
         /    /    \    .ヽ
       i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .i
       |  /           `ー .|
      _| ./  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,  V
     / ゝ   ,ィ。;、゙゙゙  ゙゙,ィ。;、   |ヽ
     ヽ iヾ!   ` ̄    ` ̄   //
      \ |       /   i、    i_/
       「|    /`ー-‐´    !              ケェェエイ!!
        !!      rェェェ-、   /
        〉、     |    /   /
       /| \  , |ェェシ   /
    /  ヽ   \ ヾ--´  イ
   /     ヽ   ヽ、_/ |_
 /       ヽ       / \
;´          ヽ      〈!.   \
            \     |    ヽ
      ____   \  /      ヽ
.     f _,.-‐┴、    ̄        ヽ
       | ´   -‐へ             i
      | ` , 、ー-.〈             |
      |    y  ノ             !、
     /      /             / i
     /     ノ             /  |

1003 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 00:15:07.37 ID:xlCimjor0.net
         .- ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /    ___     \
         /    /    \    .ヽ
       i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .i
       |  /           `ー .|
      _| ./  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,  V
     / ゝ   ,ィ。;、゙゙゙  ゙゙,ィ。;、   |ヽ
     ヽ iヾ!   ` ̄    ` ̄   //
      \ |       /   i、    i_/
       「|    /`ー-‐´    !              ケェェエイ!!
        !!      rェェェ-、   /
        〉、     |    /   /
       /| \  , |ェェシ   /
    /  ヽ   \ ヾ--´  イ
   /     ヽ   ヽ、_/ |_
 /       ヽ       / \
;´          ヽ      〈!.   \
            \     |    ヽ
      ____   \  /      ヽ
.     f _,.-‐┴、    ̄        ヽ
       | ´   -‐へ             i
      | ` , 、ー-.〈             |
      |    y  ノ             !、
     /      /             / i
     /     ノ             /  |

1004 :名無し生涯学習:2019/06/17(月) 11:21:48.24 ID:PJQSUmlN0.net
あぼーんだらけだけど荒らしてるのって教授だったりしてね

1005 :名無し生涯学習:2019/06/18(火) 20:44:26.81 ID:0OZpOxMg0.net
通学厨見てるだろ?次スレよろ

1006 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 00:21:52.86 ID:P91JfV0X0.net
次スレ
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/

1007 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 03:08:48.14 ID:OdAe22fh0.net
ありがとう!!

1008 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 07:25:24.58 ID:sZFHCt2Ep.net
998

1009 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 11:03:55.61 ID:HhGpXCZC0.net
>>1007
オリゴ糖&#8252;

1010 :名無し生涯学習:2019/06/19(水) 15:41:18.84 ID:M9LYp46d0.net
1000

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200