2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】

595 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 18:43:01.74 ID:tQV/fsT70.net
慶友会に所属するしないは各人の自由に委ねられるわけだが
新入生の諸君には慶友会に所属しない状態でまず最初の科目試験を受けることをお勧めする
試験科目は配布される試験問題に載っている科目と載っていない科目どちらでも構わない
試験後2カ月もすると結果が各人に伝えられるはずだがそこでの成績を見てもらいたい
Dで不合格、Cで合格、Bで合格、Aで合格、Sで合格等各人それぞれ異なる成績がつけられる
まずは慶友会に頼らない状態での自身の学力を認識してもらいたい
そこから慶友会で底上げされる成績について考えてもらいたい
Dで不合格であった者は慶友会に所属して試験情報を事前に得られた場合にCで合格していた可能性が高い
Cの者は慶友会の事前情報でBに、Aの者は慶友会の事前情報でSに、Sの者は慶友会の情報があれば満点合格になっていた可能性が高い
慶友会は自身の成績を底上げする力がある
逆に言うと慶友会に所属しないで好成績を出し続ける人間はとても優秀であると言える

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200