2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】

714 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 20:21:51.36 ID:DpliKK99a.net
>>713
通信は卒業しないと慶應のクレカも持てないけど、君は持てそうなのかな?

715 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 20:39:09.77 ID:e6zClvxxa.net
>>712
プライバシーもコンプライアンスもないのはその通り
これは特に通学の三田会がひどい
だけど載せる前にちゃんと本人に了承得るよ
当たり前だけど
実は私もあることで記事にして良いか聞かれた
断ったけど

716 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 20:51:59.23 ID:YuDjzxHE0.net
慶應は独特なんだよね。

他大学では通学と通信は対等。
でも慶應では通信>通学

717 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 21:08:37.54 ID:6PQZOTaop.net
>>714
基地外に構うな

718 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 21:29:48.54 ID:JR+EU3nR0.net
何で通信ばっかり非難すんのかと思ったけど、通信卒は傲慢過ぎるんやろ。もっと謙虚にしてりゃ非難されてないでこりゃ

719 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 00:09:09.85 ID:/dyiGo8Z0.net
ツイッターやってるやつ馬鹿ばっかりだな

おっさんの旅行とか飯なんか誰も興味ねえわ

720 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 07:45:39.41 ID:k3WeMbIT0.net
慶應通信は15%しか卒業できないらしいね。

721 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 08:29:08.01 ID:wULAh/y9p.net
>>719
>ツイッターやってるやつ馬鹿ばっかりだな

>おっさんの旅行とか飯なんか誰も興味ねえわ

おばさんもなw

ツイッターやるのはいいけど
毎日常駐して、今これしてます、これ食べてますみたいなしょうもないアピールする奴は総じて馬鹿
出来る奴は粛々と勉強してるしいちいちSNSで報告などしない

722 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 08:29:34.50 ID:wULAh/y9p.net
>>720
母数のレベルが低いし
そもそも通信だからなぁ

723 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 08:50:47.99 ID:rzbnVuZ00.net
それでもやっぱり慶應通信は圧倒的にお得だね。

無試験入学、しかも年額10万程度で、通学生より格が上。

慶應の通学生ってかわいそう。だって年額最低でも130万でしょう。
それでいて四年通って卒業しても、通信生と同じ卒業証書。
別にプレミアムついてないしw

鈴太みたいな勘違い野郎がネットで増殖する理由もわかるわ。
新潟の明治卒にとって、慶應通信はまさに天国への階段に見えたんだろうなあ。

慶應通学生に取ったらたまらんわ。あんなど田舎の低学歴に、偉そうな顔されてさ。
でも仕方ないよなあ。自分も通信に行けばよかったと思ってももう遅いしね。

724 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 08:53:42.49 ID:k3WeMbIT0.net
>>723
通学性の方が圧倒的にいいよ。通信制はどこの大学も恥ずかしい。

725 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 09:40:58.16 ID:v9cLLnxW0.net
卒業率の低さを誇りに変換してしまうからなあ
資格予備校生も兼ねてやってんのかね

726 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 09:41:08.95 ID:20sxdCTe0.net
通学性

通学性

通学性

727 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 09:46:17.15 ID:AD1Lkgima.net
>>725
わかる。ワシも在学中はつぶやかなかったが、卒業してからたまーにつぶやいてる。

728 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 09:49:45.66 ID:3445OOBI6.net
卒業率の低さを誇りにしててもいいけど、通信生以外に共感してもらえる場面は少なそう

729 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 10:03:38.15 ID:3445OOBI6.net
>>721
ゆみんこの悪口はNG

730 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 13:11:11.34 ID:wXrxH0mt0.net
試験回数を増やしてほしい

731 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 16:13:53.02 ID:X04kqv5G0.net
昔は年5回で6月も科目試験あったんでしょ
http://daizo.fc2web.com/tsu/

1,4、6、8、10月?

732 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 16:27:07.40 ID:jowEWqTmd.net
でも履修登録や年2回とかの制約がないから、ラクでいいと思うけどな
6科目を超えて科目試験の機会は少ないだろうし、落ちてもすぐ再受験できるし

733 :名無し生涯学習:2019/05/03(金) 23:19:14.63 ID:N36rlCTk0.net
>>719
鈴太は朝マックの画像アップしてたな
もう哀れすぎてw

734 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 07:25:04.40 ID:tgEk+jM10.net
>>733
そのうちハメドリとかするんじゃ?
今日はこの娘を食べましたってw
キャー( 〃▽〃)

735 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 07:32:13.25 ID:3a9uRrmc0.net
そもそも何で有名大学に拘ってるんや
18歳で完成させてくるやつが入れる大学だから一目置かれるんやろ

736 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 07:33:04.31 ID:tgEk+jM10.net
ちなみに私は慶應通信で後ろを覚えたよw
年下は後ろしか使わせない
年上は前も使わせてあげるw
キャー( 〃▽〃)

一回年上と年下とニ穴やろうとして
痛過ぎて無理だったから動かないでって言ったのに後ろに入ってた子が動き出したから腹に蹴り入れたw

avのアレって相当訓練してるね
下のおっちゃんも苦しいだけって嘆いてたし

3年前の夏スクの夜の思ひ出ポロポロ
キャー( 〃▽〃)

737 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 07:33:07.31 ID:DcpC5c1Bx.net
鈴田で思い出したけど、経済原論
今年からスクーリング変わって
マックス12単位って凄い大盤振る舞いだ

去年までにスクーリングとメディアを
取ってた人はラッキーですね

738 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 08:12:27.32 ID:DcpC5c1Bx.net
さらに教養の経済学で、テキスト4+スクーリング2で
18単位というケースもあり得るのか…

739 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 08:15:58.53 ID:Mj00/jDl0.net
統計学をスクでとれるようにしてほしい。
どうしてテキスト履修でしか認められないの?

740 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 08:24:33.37 ID:hTTfElpt0.net
大人になってからでも大学で学ぶ価値があるんなら近所の国立でも通えばいいのに

741 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 08:34:44.08 ID:+QKhYfGA0.net
>>739
講師手配の都合とか?
あえて通信に関わりたい人はおらんだろ

742 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 08:45:20.86 ID:x/9K6+VLd.net
>>741
ん?スクーリングでも取れるよ
メディアでもとれたよね
たぶん必修科目のこと言ってんだろうね
自分は両方取ったけど、スクーリングの方が慌ただしくて嫌だったな
確かに多くの人が苦戦しているようでした
私はレポート4本まとめて一発で合格する程度には
得意だったので苦労はしませんでしたが
むしろちょっと退屈な面も…

743 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 09:50:55.69 ID:Mj00/jDl0.net
>>742
あんたは普通課程から?
学士入学では統計学をスクでは取れない。
もちろん取ろうとすれば取れるんだが単位にならない。

744 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 09:56:28.15 ID:x/9K6+VLd.net
>>743
経済学部しか知らないが、専門の必修はテキストだけですよね
書き方悪かったですが、否定してるつもりはないですよ

745 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 10:48:16.76 ID:woKKXPL/0.net
>>736
ワイとも一発やらせてや

746 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 12:34:41.72 ID:GOXPmR5M0.net
>>744
そうそう。だから残念なのよ。別にあんたに怒ってないけどね。
学士入学でも一般教養の統計学を必修科目にするのであれば、
スクも取れるようにすべきだと思うんだよね。

747 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 14:49:27.26 ID:woKKXPL/0.net
英語の夏スクどの講師が地雷なん?

慶友会入ってないとろくな情報得られんな

748 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 15:22:19.36 ID:x/9K6+VLd.net
抽選なんだから、あまり気にしてもしょうがないんじゃない
ちゃんと狙うなら夜スクーリングだけど

という私も夏スクで英語とります
夜スクで時間をかけるのはもったいないから
チャッチャッとやっつけておしまい

749 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 16:10:41.58 ID:woKKXPL/0.net
気にするわ
全員の前で英語スピーチさせられて大恥書くの嫌だし
自己紹介とかファミリーヒストリーとか言わせられるの嫌だし
グループでエッセイ書かされて他人に成績で足引っ張られるのも嫌だわ

750 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 16:14:57.90 ID:woKKXPL/0.net
ICレコーダーに声録音されるのもあるんやな
ただでさえキモ声なのに英語スピーチが録音されて保存されるのは耐えられんわ

751 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 16:27:07.06 ID:x/9K6+VLd.net
そうなのか、オレだって嫌だけど
そこまで嫌だと言うならば慶友会に
入って少しでも情報もらえばいいじゃん

ってか、すでに知ってんじゃん?
シラバスにそれなりに書いてあると思うけど
シラバスに書いてないことを恐れてるんだよね?

新幹線でも飛行機でもまあどうにかして夜スクに通うか
他大でが学位とってから学士入学して放送英語にしてしまうかだな

752 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 17:04:45.66 ID:PsWhMrXk0.net
>>1
英語学習は楽しみながらできる

英語学習は英語の映画ドラマ見放題のNetflix
https://www.netflix.com/jp/
Netflixの字幕を英和同時に表示させて英語の勉強に役立ちそうなChrome拡張まとめ(無料)
https://gigazine.net/news/20180820-netflix-multi-subtitle/

753 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 17:36:08.06 ID:g795B5Q26.net
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2015/12/post-715f.html
このブログ見ると、夏スクの英語の履修は第1期、第2期等しか選べなくて、具体的に午前午後は選べないみたいなこと書いてあるんだけど、これはこの方の記憶違いということでFA?
第1期の午前の〇〇先生の授業とは選べなくても、第1期の午前までは指定できるよね??

754 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 18:09:33.73 ID:x/9K6+VLd.net
そういうことではなくて
その人の場合、休暇とって午前午後の
両方に予約いれたからってことですが

755 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 18:14:21.95 ID:3Tnpq6nI0.net
>>753
まず割り振りの大学側の優先度が1期>2期>3期
履修希望1を3期、2を2期、3を1期にすると、申告希望3が期が早いことにより優先されます。

その期の午前か午後かという履修希望をしたことはないのですが上記の割り振りから考えると、
1期午前を希望2、1期午後を希望1としても
希望2が優先されるかと思います。

756 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 18:22:19.87 ID:woKKXPL/0.net
>>753
パソコン利用の可否、上級クラス希望などは選択できますが、ここでは話を省きます
って書いてるけどここ重要やろ
省くんじゃねーよ

757 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 18:27:44.48 ID:g795B5Q26.net
>>754
>>755
なるほどですね。
この方は同一科目を複数の期に入れた場合のことを話されているのですね。

758 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 18:56:52.72 ID:XGrvQUr30.net
どんな先生にあたっても、頑張ってやろうって気がないの?

本当にせこい野郎どもだね。

きつかったらむしろ鍛えてくれるんだからありがたいでしょう。

学問でも仕事でも、できるかぎりさぼろうなんて精神では
何も成し遂げられませんね。

759 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 19:01:52.83 ID:x/9K6+VLd.net
ここでの話は、先生が云々ではなく
身体的なコンプレックスから
講義形態を選択したいというのだ…

760 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 20:48:02.91 ID:jlQdbFi/M.net
毎年先生が同じというわけではないから、情報集めても無駄になるよ。
放送英語でスクに振り替えって学士入学以外はだめなの?
1年かかるが、そんなに語学スクが嫌なら放送英語とったらええやん

761 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 20:48:06.28 ID:woKKXPL/0.net
シラバス読む限りだと実力養成クラスだと自己紹介やらファミリーヒストリーやらで辱めを受けることはなさそうやな
しかし実力養成クラスってどれくらいの難易度なん?
ワイ高校卒業してからろくに英語にも触れたことなんやぞ

762 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 20:50:20.61 ID:woKKXPL/0.net
>>760
学士以外は放送英語でスクの振替は無理やな
避けて通れん

763 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 20:57:19.46 ID:woKKXPL/0.net
通常クラス・・・自己紹介のスピーチあり、ファミリーヒストリーのスピーチあり、他人とのエッセイ共作あり
外国人講師クラス・・・難易度不明、授業は全部英語、宿題の量も半端ないのある
実力養成クラス・・・難易度不明、TOIEC900行かないレベルだとよくてB評価

どれも地雷やわ
選ぶものがない

764 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:41:05.61 ID:x/9K6+VLd.net
>>760
いやいや、情報のある講師、というか講義を選択するためなんじゃないかと

765 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:43:26.82 ID:x/9K6+VLd.net
>>763
日本人でも英語でやります、って書いてあるのもありますね

自分はグループワークが少ないと思われる範囲を予約したけど、どうなることやら

766 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:58:30.12 ID:KuVQmz620.net
そんなのお前らなら朝飯前だろ

767 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:01:19.39 ID:3VuCThTxa.net
皆本当に適当なこといってんなぁ
スクでS取るのってテキストでC取るよりはるかに簡単だからな
それは授業の難易度によらない
授業が難しいこと扱ってたら試験問題教えてくれるとか9割がSとれなきゃおかしい措置がある
授業が難しいといっても先生も相手は通信生だという考えでやっている
昔一人だけ通学生と同じレベルを要求するという先生がいたが6割くらいが落ちたそうだ
私も受けたがCだった
落ちた通信生が大クレームを入れた結果、次の年からその先生はスクを受け持っていない

結局のところスクで不合格のなるのは至難の業だし、授業のレベルは自分を鍛えるためのものと考えて選べば問題ない
どのレベルを受けてもほとんどS

768 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:08:37.62 ID:jlQdbFi/M.net
スクで落とすのが得意なかぼすさん降臨してくれんかな
悪いけどスクで単位が取れないという実例を彼女が初めて提示してくれてまじで驚いたわ。
たしか週末スクも夏スクも落としていて、最後の夏スクの英語史の先生が卒業試験の副査でそれって結構あれだよね

769 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:10:01.65 ID:oF4zkcLzx.net
なんなんだコイツ…って思うと
いつも末尾aなのはナゼ?

770 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:17:57.06 ID:jlQdbFi/M.net
73期いまだかつていないいやいや期

レポートに手書きで課題をうつしたくない 高卒ローヤー
慶友会の情報がない はいりたくない 中卒(本当は特別)行政書士受験生
レポ採点、文系院生バカだからいや 早稲田修士おれはでてるぜ
フェミニストいや 
英語のスク あれもいやこれもいや 

771 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:32:29.13 ID:KuVQmz620.net
確かに中卒はイヤイヤ期だな。
欲しい情報が手に入るまで、誰かが手を差し伸べてくれるまで、ずっとキレながらツイート続ける。
さっさと辞めればいいのに。

772 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 23:18:31.57 ID:woKKXPL/0.net
英語はマジいややわ
他のやつらと一緒にすんな
ワイガチニートやから自己紹介とかスピーチしろ言われたらまた適当な作り話で嘘スピーチせなあかんやん
もう嘘吐くのは嫌なんや

773 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 23:29:58.31 ID:woKKXPL/0.net
外国人講師の英語クラスに入ってもまったく聞き取れる気がしないし
通信生の過去のブログ見ても海外留学したことあったり英会話普段からやってたりするやつらが集まるんだろ
自信つけようと思って入学したのに生まれの違いとか環境の違いとか格の違いを見せつけられてもっと自信なくすだけやわ

実力養成クラスに入ったところで学士入学の英語自信ニキばかり集まって翻訳家の一歩手前のレベル要求されんだろ

夏スク英語どれ取るかで悩まされて夜も寝れん

774 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 00:52:04.63 ID:pV8rmA6vd.net
ベクトルは様々だが、慶應に関わってるという自分に酔ってる人が多いのが慶應通信の特徴なのかな
他のスレッドを読む限り、通信で学位を取ることに対して実利的な印象を感じるね

775 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 00:53:32.43 ID:pV8rmA6vd.net
>>774
他通信大の学生さんが現実的に見えるってことね

776 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 01:34:06.55 ID:9P+MccO20.net
ユニコーンからまた一人脱落者が出たか

777 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:06:11.60 ID:QLsfNnrb00505.net
>>773
中学英語レベルまで落としてくれてるんじゃねえの
例のお笑い芸人レベルがゴロゴロいるんだろ?

778 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:36:53.01 ID:EXeqzGiGp0505.net
底辺女子大出て学歴コンプ解消のために通信入って
通信についての本出してる人痛々しいな

通信出て学歴ロンダ出来たと思ってるのがまず痛すぎる
通信は通信だよ?おばさん

貴方の学歴は底辺女子大のままです

779 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:37:32.19 ID:EXeqzGiGp0505.net
通信はあくまで通信

学歴コンプあるなら
正規で通学入って卒業しましょう

780 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 09:46:53.80 ID:vF+GgcBz00505.net
>>779
いい大人がそんな事言ってんだから、ほんまよーわからんね
通信で解消すると思われる筋道が知りたいわ。頭どうなってんだろ

781 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:02:09.71 ID:bv2bUSu7p0505.net
>>778
底辺女子大ってどこよ?

782 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:18:24.03 ID:B2B44VzGH0505.net
実践女子

783 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:27:20.66 ID:QLsfNnrb00505.net
不合格だと教授がおかしい、通信は通学より難しいと、
寄生先の通学の教授と学生をネットで貶める奴までいるからな
親に噛み付くワガママなガキかよ・・・

784 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:40:27.92 ID:UNerHfeqx0505.net
入学試験がない、格安である、という点において、底辺向けのサービスなのであるから、まあそういう人たちが集うのは避けられない
その上、そんなにハードルが低くても慶應ブランドを得たような気になれる


銀座の一定以上のクラブは紹介でないと店内に入れず、料金も低くはない
場末のスナックなら、誰でもいつでも低料金で利用することができる
そんな場所でも銀座のクラブで飲んでいるような錯覚を得ることができるのが慶應通信

785 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:45:33.74 ID:zwvPKSlO00505.net
 いや慶應通信であっても、卒業すれば慶應卒で通学と変わらない。
ただイタいのは、それを誇らしげに宣伝して回ること。鈴太も同じ。
たとえ東大卒でも、それを誇らしげに宣伝して回っていたら、やはりイタいのよ。

慶應は通学でも通信でも、その手のイタいやつが多い印象だね。

言っておくけど、「慶應通信は慶應卒にならない」とかしつこく、
このスレで粘着している奴らも、立派にイタいからね。だってそれだけ
気にしちゃってるんだから。しかも他人の学歴をね。もし学歴コンプがないなら、
誰がどこを卒業しようと気にしないだろ。

786 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:54:23.11 ID:zwvPKSlO00505.net
>>778
その実践女子大卒、慶応卒の人がイタいのは、露骨な自慢本を
出してるからだからね。ビルギャルがイタいのと同じ。

慶應通信から慶應卒業は通学と同じ慶應卒の学歴。
それ自体が悪いわけじゃない。

787 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:18:02.02 ID:cyCnEuik00505.net
>>786
こんなところを選ぶやつは他人を不快にさせる精神性してる率が高いしより凶悪

788 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:31:23.80 ID:dfEZhzZca0505.net
通信卒で慶應通学卒と同じと本気で思ってるのなら少しおこがましいと思うよ

789 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:38:48.05 ID:cyCnEuik00505.net
世間が慶應スゲーって評価するのは難しい受験を若くしてこえてくるやろw
大学の期間なんてほとんどどうでもいいの

790 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:51:02.95 ID:QLsfNnrb00505.net
>>786
自覚がまるでないようで

791 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 14:47:47.93 ID:EXeqzGiGp0505.net
>>788
本人は頭逝っちゃってるから理解できないんだろう
側から見れば痛い人扱い、失笑者です

792 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 14:50:07.89 ID:EXeqzGiGp0505.net
何も通信卒がゴミだの屑だの言ってるわけではないんだよ

通信卒はあくまで通信卒であって
慶應通学卒と同価値ではないよってこと
上にあげた本を出した人は
それを出版してるから尚更痛々しい

793 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:16:03.55 ID:zwvPKSlO00505.net
いや慶應通信でも通学でも卒業すれば慶應卒になるから価値は全く同じ。

そんな区別をするなら、たとえば同じ通学でも幼稚舎上りは価値が違うとか、
文学部よりも医学部の方がはるかに上だとか、就職先がいい方が価値が上だとか
そんなことになってしまう。

形式的に「慶應卒」の卒業証書が同じ以上は通信と通学は同価値。
慶應はそれをはっきり認めている。

794 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:26:30.61 ID:8x76Vdye00505.net
絶対やらないけど、早稲田の法学部のやつ(サークルの後輩)にレポートの課題見せて、いくらならやってくれる?って聞いたら3000
円から5000円って言われたw ww

というツイートにいいねしてるとりるちゃん

795 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:31:47.95 ID:TmIX1n1v00505.net
>>793
書いてる事は正しいんだけどね
偏差値的な価値観(大学名が大好きw)なのに、通信で慶應に入学したり通学を否定する矛盾

796 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:48:12.84 ID:shDk907qa0505.net
文学部と医学部なら社会的評価は医学部の方がはるかに上じゃないの?笑

797 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:58:44.24 ID:8x76Vdye00505.net
英語のスクイヤな人、ドイツ語やフランス語の希少言語(ってほどでもないが)を第二外国語にすればよかったがもう遅い。

通学のイタリア語あたりは幼稚舎上がりの「動物園」的学生がたくさんいて先生たち慣れてるし楽単で有名。

覚悟を決めてやってみなはれ

798 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 16:16:53.14 ID:pV8rmA6vd0505.net
>>797
第二もなにも、普通課程の英語必修スクーリングのイヤイヤですけど…

799 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 17:57:28.37 ID:YUn+jBmn00505.net
>>796

だろ。だからこそ形式的には通信も通学全ても慶應卒という点で同じ価値だが、
実質的には、

慶應通信>>>>>幼稚舎上り通学>>>医学部通学>>>>>文学部通学

くらいにになると思うわけよ。

800 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 17:59:23.62 ID:shDk907qa0505.net
>>799
いや、意味わからん
医学部>>文学部通学(幼稚舎>>大学入試)>超えられない壁>通信
だろ

801 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:43:00.12 ID:TmIX1n1v00505.net
医学部は入れたらあかんわな
医学部は現役じゃない歳でも通学でも目指してる人いるやん

802 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:46:19.78 ID:TmIX1n1v00505.net
慶應に頼り過ぎておかしくなってるなw

803 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:57:20.18 ID:EXeqzGiGp0505.net
>>793
世間知らずなんだね君
通信卒と通学卒は全く別物です
価値も通学>>>通信
言わずもがな

文学部と医学部?
当然医学部のほうがはるかに上です

通信は慶應通信卒であって
通学と同価値ではありません

804 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 00:47:47.25 ID:sWcXKIIVx.net
通信通学の価値議論してる時点で通信はコンプレックスの呪縛からのがれることができないことを体現している。

その証拠に通学生が、「俺たちは通信とは格が違う」なんてことを主張することはないし、そもそも、比較対象とも思ってないから話題にさえあがらない。

通信が通学のことを意識した瞬間負けなんだよ。
わかるかね?通信コスパ最強君。

805 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 00:49:07.75 ID:xYXIEe4m0.net
5chねらーのそ○が旅行中だとイマイチ盛り上がらんな

今仙台あたりか?

806 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 01:50:11.48 ID:gIrFP+wx0.net
以前にツイッターでSFCの学生に
通信の学生は慶應ではないみたいなことを言われたことがあったな
通信の学生に注意されて結局SFCの学生は鍵をかけて逃げたようだが

807 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 01:51:39.45 ID:PiEvxYDn0.net
そもそも日本じゃ学歴が生きるのって20代前半が新卒で就職する時くらいだしなあ。
海外じゃ大学がどこだろうが博士>>>修士>>>学士だし。
まあ学士持ってない人が学士取る分には意味あると思うよ。
高卒じゃ就労ビザすら取れないから一生日本で生きるしかないし。

808 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 02:09:22.76 ID:gIrFP+wx0.net
「慶應通信を侮辱したSFCの女子学生について」
これだったかな

809 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 02:24:28.03 ID:980wleRgd.net
ふう、ゴールデンウィークでレポート五本書いたぜ
やはりまとまった時間があるのはありがたいな

810 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 08:29:11.73 ID:EbIEB+bQ0.net
ゴールデンウィークでの議論をまとめておきますね。

慶應通信と通学とでは、形式的には慶應卒の学位記が同じだから対等。

でも実質的・ステイタス的には慶應通信の格が上。慶應通信は授業料が
通学の一割の上、卒業も超難しいので、圧倒的な塾内エリートといえる。

慶應通学は通信に嫉妬して、ネット内で暴れることが多いが、一方では
慶應通信にあこがれている。


まあ簡単ですがまとめておきました。

811 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 08:46:00.98 ID:vgPpyI7u0.net
銀座と日本橋の区別がつかない和歌山田舎役人。

812 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 09:25:39.14 ID:cSeTBYBR0.net
そいやr.saitoさん、a_y_keioさんをかなり気にしてた
いつだったかツイートがないから「最近どうしてますか?」ってわざわざリプライで送るくらいの熱心さ(後で消したけど恥ずかしいねー)
最近a_y_keioさんがツイート復活したらやたら高速でリプライ返してたw
この人自撮りアップしてたことあったけど美人だったよね、だからかな
r.saitoさん他人にどう思われるかを異常に気にするから可愛い子好きなはず

813 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 10:27:31.50 ID:toWmIE3T0.net
まあ、中古でボロボロの型落ちクラウンでも、クラウンはクラウンだもんなあ。クラウン所有ですって口で言えればいいだけだから、高い金出して新車買うやつは馬鹿ってことかな
トヨタもそりゃ中古でもこれはクラウンですと客には言うと思うけど、世間ではボロボロの車を所有してるとしか見てくれないかもしれない

814 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 10:35:51.40 ID:JsbFTVjNd.net
>>23

2017/11/22の時点ではまだ知られていなかったのに、本当に鶴見優子って名前で本を出してワロタ

815 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 11:11:43.79 ID:EbIEB+bQ0.net
慶應は自慢ばかりするイタいのが多い。
東大や早稲田に比べて格段に多い印象で、それは欠点だね。

通信にも鈴太とかサイトーとか、田舎者に限って、
自慢をネットでまき散らして大顰蹙。通学には例のミスター慶應とか
強姦犯人とか山ほどいるから、まあもっとひどいけどね。

慶應通信は余裕のある人間がじっくりと生涯学習を楽しむところ。
だからこそ通学よりも格が上なのよ。通学は就職だけを目指している集団だからね。
もっと自分に自信を持つべき。

816 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 11:35:02.61 ID:toWmIE3T0.net
ほんまそれ
いっその事、通学生を唸らせるくらい難しくすりゃいいのに

817 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:45:10.70 ID:DnSeicxua.net
>>772
本人じゃないけどスクで1科目だけおとしたことがあるw
初回と最終回だけしか出席しなかったのもあるが。

基本的にスクは初回で傾向をつかむ。自習でいけそうか、どれだけ欠席していいか見極めて、毎日くるかどうか決める。そして無駄な通学を避けて自習するスタイルにする。スクに出席しながら他の科目の自習していることもある。

スクは農工商高卒な低レベルに合わせて授業してるから、進むのが遅くてかったるい。講師も授業下手くそだしイライラする。
なるべく勉強しすぎることなく時間をかけず単位を取る方法をあみだした。名付けで低燃費勉強法。

818 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:47:40.21 ID:DnSeicxua.net
>>825
最低でも地方駅弁大卒が、ゆるーく生涯学習するところだとおもっている。

学位なんてなんの役にも立たないし、それを知らない中卒高卒が、まだ卒業もしてないのに慶應ブランドにおどらされてるのが、ちょー気持ちいいぐらいに、痛いwwwww

819 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:49:39.58 ID:DnSeicxua.net
>>824
出版者からブログ書籍化の依頼があったわけでもなく、わざわざ自費出版するところも、過剰な自己顕示欲のあらわれですかね。

820 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:56:34.29 ID:o/w6NF2R0.net
結局さ、あのアライグマさんの自己顕示欲を解消できたのは慶應通信ではなく自費出版することだった、ってオチ。

821 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 13:53:19.36 ID:vhB19sek0.net
書籍化の依頼なんてあるわけないだろw

ただの学歴コンプが11年かけて慶應文学部卒業しましたとか、
そんな体験記、誰が買って読むんだよ。

東大ならキャラによっては本になるかもしれんけどね。
慶應程度だと無理。

自費出版とか、どこまで自己愛が強いんだろうなあ。

822 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 15:25:34.20 ID:TUa9pfbHp.net
自費出版ワロタ
本当なら痛すぎる
馬鹿女子大卒が学歴ロンダ夢見ちゃったんだろうけど、アホでも入れる通信じゃ意味ないっつーのw

823 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 15:27:12.96 ID:TUa9pfbHp.net
>>815
最後の二文以外は同意。
通信は通学より格ははるかに下。

824 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:37:41.05 ID:lxlK+Lr5d.net
サイトーってやつ、関西出身なのになんで阪大の院行かなかったの?

825 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:52:19.00 ID:vhB19sek0.net
だいたい意見の一致を見ているね。

慶應では通学より通信の方がはるかに格上。

だからもっと自信を持つべきだ。

通学なんて、高額授業料を払ってくれるありがたいお客さんと
思えばいい。慶応の超エリートは通信。

826 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:53:17.95 ID:vhB19sek0.net
ゴールデンウィークでの議論をまとめておきますね。

慶應通信と通学とでは、形式的には慶應卒の学位記が同じだから対等。

でも実質的・ステイタス的には慶應通信の格が上。慶應通信は授業料が
通学の一割の上、卒業も超難しいので、圧倒的な塾内エリートといえる。

慶應通学は通信に嫉妬して、ネット内で暴れることが多いが、一方では
慶應通信にあこがれている。通学の女の子たちに、「通信だが」と自己紹介すると、
たいていはころりと落ちるよ。


まあ簡単ですがまとめておきました。

827 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 17:59:15.63 ID:n9UqZiH/d.net
サイトー氏の失敗は学歴コンプ解消に慶應通信を選んだことかも
通信卒業は解消にならないことが分った、でもそこが自分の居場所になった、不合理な自己愛の泥沼にはまり込んだんだ、だから今でも通信に粘着して成長できないままでいる
アネモネ氏も同じじゃない?
通信はこじらせ系が多いのかもな

828 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:03:47.88 ID:kWFfZOb30.net
>>824
傷を抉るような事を言っててワロタ
行かなかったのじゃなくて行けなかったの間違い

829 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:05:09.12 ID:kWFfZOb30.net
>>821
11年もかけたのかw

830 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:54:32.40 ID:DnSeicxua.net
>>837
正解

831 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 19:01:10.28 ID:ETTB+j8EH.net
>>827
サイトー氏、某氏に学歴リプライで聞いてたな。
よほど人の学歴が気になるのだろう。

832 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 19:53:06.71 ID:iP3h7Bas0.net
>>826
な〜んだ。やっぱり気にしてるんだな
勉強するより生涯学習と割り切れるくらい精神を鍛えた方がええぞ

833 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:07:47.80 ID:aMz4LOf/6.net
通学の女の子たちは、普通は通信なんて知らないよ。
このホラ吹きめ。

たまいくんあたりは実証してんのかもね

同じぐらいの年齢の普通入学の子は通学生とのギャップにどう折り合いつけるのかとふと思う

834 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:38:52.43 ID:/HV3iC9P0.net
たまいくんって誰? 通学?

835 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:39:00.20 ID:vhB19sek0.net
いやよく知ってるよ。

オレは一年前に入学した最初の夏スクで、通学生の一年生(法学部政治)と知り合った。中等部から慶應女子高卒で、日吉は田舎すぎてなれないとか言ってたね。
オレが「通信生」だと名乗ると、ぼおっとしたような顔になった。
簡単に落ちたね。慶應では通信が格上だといつも痛感するわ。
本当にいい大学だと思う。

836 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:07:50.49 ID:KA3IjYmRd.net
>>834
https://koji.tech/?p=18213

837 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:14:09.86 ID:0b7IWE6r0.net
自分の知りうる限りになるけれど教職課程を目指している、経験した学生は通信課程を知っていた。
そうでない学生は知らない人もいた。
昨年からはロンブー淳の件もあるのでどうだろうな

838 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:51:07.93 ID:FZ3k1yZT0.net
慶應の学生って金持ってたり、時間に余裕があったり、学力があったりするんじゃねえの

839 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:59:34.17 ID:z535H86La.net
とりるさん卒論のテーマ決まったの?

840 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:00:07.51 ID:/HV3iC9P0.net
>>836
うわぁ。。

841 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:38:43.45 ID:5ttR/Ss40.net
>>831
見てみたけど唐突すぎる聞き方で草生えたわ。
あれって東大卒の人だろ

842 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:44:19.35 ID:Sy9W2cKDa.net
前スレで話題になってた東大博士だか助教だかの人だろ

843 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:49:30.44 ID:kWFfZOb30.net
Saitoやべーな
学歴コンプ丸出しかつ失礼すぎだろ
ツイートも気持ち悪いし
まともな通信生は関わらないほうがいいな

844 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 00:21:59.76 ID:qqkvsbJg0.net
■若い女子学生に積極に絡んでくる男性(年齢問わず)
に注意しましょう。LINEアカウントを教えてしまうと頻繁にメールがくるので、
聞かれたとき「LINEやってない」と言える勇気を持ちましょう。

ブーメランワロタ
これお前のことだろ
彼の飲み会には注意しましょう

845 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 01:04:33.95 ID:+HpqPgCq0.net
>>844
あたかも自分は紳士ですと言わんばかりのツイートw
こういう奴に限って下心ありあり、嫉妬深い

saitoとかいうオッサンには気をつけたほうがいいな

846 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 07:49:52.46 ID:snu3RNFHx.net
>>845
ここまで妄想が徹底してると逆にうらやましいな

847 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:39:12.33 ID:snu3RNFHx.net
さいとさん飲み会してたのか。
あいたかったなぁ。
このひと、ユニコーンの広告塔のひと?

848 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:52:42.79 ID:+HpqPgCq0.net

saitoが自演しててワロタw

バレバレだよおっさん

849 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:55:23.68 ID:+HpqPgCq0.net
若い女子学生の人たち
特に新入生の方はsaitoには注意しましょう
飲み会は出会い系ではありません

850 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 12:00:20.45 ID:58Y/7iTNM.net
ユニコーンの会長、また市川に新しい塾ひらいたんだね。
塾講師募集してた。

かぼすさんあれだけ慶友会に対しネガキャンしたのに、また入るつもりかw
警戒予報

851 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 12:39:41.17 ID:t0aBLxFZH.net
saitoさん、全然飲み会に人が集まらなかったところ見ると、一度会った人はよほど次は会いたくならないような感じの人らしい。

852 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 13:05:33.08 ID:snu3RNFHx.net
自演じゃないよ

私の勘違いかもしれないけど、先日Twitterで、通信(大学問わず)のコミュニティつくろうとしてた人?

ちがったらごめん。

853 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 13:06:56.37 ID:snu3RNFHx.net
>>860
金儲けのにおい。
つぎはどんなポルシェかうのかね。学生課らしい集めた金で911いっとく?

854 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 14:25:31.94 ID:z9bqgz+X6.net
旧姓の澤田名義で仕事しているけど結婚してお子さんもいるのに勧誘のときに受付にいて偉いなと思った

855 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 16:21:25.58 ID:jn5KW/Bwd.net
偉いかな?単に好きでやってることなんでしょう?

関係ない人にとっては、大きな声で下品にケタケタと
科目試験の合間時間に喋ってるのは非常に迷惑でしかないのですが

856 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 16:30:51.49 ID:+HpqPgCq0.net
自演扱いされて自演じゃないよの返答はワロタw
本人以外否定するメリットはないし反応もする必要もない

ますます自演濃厚

女子学生の皆さん
saitoには気をつけましょう
飲み会に誘われても断ったほうがいいです
出会いたいだけですからw

857 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:22:32.90 ID:snu3RNFHx.net
自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。

858 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:24:34.04 ID:snu3RNFHx.net
>>864
結局、法学部がんばってるの?
通信生相手に塾でお金取ってるのは本当なの?

859 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:28:28.75 ID:z9bqgz+X6.net
ユニコーンは前の母体(ウェーイ系)から会長が分離独立して立ち上げた
ユニコーン賞をもらってもう引退するかと思われたが、科目試験も受けてるんだね。
ブログで8足の靴をもって夏スクに行っていた話が忘れられない。
慶友会内で結婚した人ってわりといるね

860 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:56:56.14 ID:wVBG4kW0a.net
>>858
前から思ってたけど、君どうしてレスする先の番号が本来の狙いだと思われる番号の10こあとなの?
そのレスも本当は>>864じゃなくて>>854に向けたものでしょ?

861 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:28:31.31 ID:z9bqgz+X6.net
>>860
馬鹿だから数字の数え方が分からない

862 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:35:24.34 ID:/EQqJN9VM.net
>>861
ID被ってるがいま三田にいる人だろうと思う

863 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:36:36.56 ID:/EQqJN9VM.net
861と859は別人だが、三田キャンパスで投稿すると同じIDになるらしい

メディアに不審者いるらしいから気をつけて

864 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 21:01:31.23 ID:LJPKxdGY0.net
https://jukunavi.com/job/rairapusu/kazusazemi/
>>850 
新しい塾ってこれのこと?前の塾は生徒の個人情報をツイッターで晒してたよね

865 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 21:27:48.42 ID:AYiOwDMg0.net
そういう奴もいるだろう、でもサイトウさん、自分の主観を他人に投影すんな
あんたと同じと思われたくなんかない
てか5chちゃんと見てるんだな

https://twitter.com/duntontube/status/1125437316229517312

>【飲み会ネタ】(補)
>■若い女子学生に積極に絡んでくる男性(年齢問わず)
>→男性ならば、誰でもそうなる可能性があります。なので、常に自戒は必要です。
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 21:40:40.59 ID:XJKnwyalp.net
saitoの自演は確定だな
恥ずかしいおっさん

867 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 21:55:56.37 ID:Kh7PodLWa.net
>>803
慶應義塾の最高意思決定機関は慶應義塾評議員会だが貴君の御説を評議員会が議決して決定したのかね?
それとも貴君の私見をさも決定事項の様に一方的に喧伝してるのかね?
貴君は評議員会のメンバーのお一人かね?

868 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 21:58:59.06 ID:nDbmOSoba.net
>>867
社会的評価の話をしてるんだろうに慶應の意思決定機関とかなんの関係もないだろwww

869 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 22:00:40.03 ID:Kh7PodLWa.net
>>868
もう手遅れ、嘲笑をやり過ぎた

870 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 22:01:38.29 ID:IPHI8fqbd.net
自分だけでなく男全員がそうなんですと言い訳したいんだねさいとうさん。それ言っちゃいけない。誤魔化しも甚だしい。

871 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 22:02:50.79 ID:Kh7PodLWa.net
個人の私見と社会的評価何たらを誤魔化さないように。

872 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 23:18:31.70 ID:+HpqPgCq0.net
>>870
それなw
saitoは間違いなくここを見て、ああいう書き方をしてる
誤魔化してるんだよなw

873 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 23:46:51.71 ID:wVBG4kW0a.net
ひでなんちゃらさんのツイートもたいがいアレだけどな

874 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 00:01:32.83 ID:/HQeSjZO0.net
秀吉太郎 @lNiTO5Wv5hSGrbx
2019年05月07日 22:49
おっさんが若い女性を口説くというのは、おっさんの世界からすれば大きなイベントだと思う。
上手くいったら、「あいつすげぇな。人間行動してみるもんだな」ってなるし、逆の結果でも「元気出せよ。お前すげえよ」って話のネタになる。こういうヤツが身内に一人いれば本当に面白いし、勇気も貰える。

875 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 00:15:55.99 ID:LghD98Oc0.net
た○へいは三振博士の落ちこぼれ

876 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 00:18:14.52 ID:5IKXIWqya.net
>>875
彼は今春修了したばかりで次が初受験だぞ

877 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 00:40:03.04 ID:f9SlJCPV0.net
>>874
ツイート消してるな
秀吉とかいう奴がここ見てるのは分かったw

saitoは相変わらず見苦しい言い訳してる

878 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 02:21:37.93 ID:/HQeSjZO0.net
東大での助教とかやっぱ実際に話すとすごく頭切れる人だったりするのかな

879 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 02:45:00.49 ID:9SLdZ2Cxd.net
相手に合わせるから普通はそうは感じない
論文で議論出来ても、会話は不得手な人だっているだろう
見栄張る人もいれば、謙虚な人もいる

単純なステレオタイプにあてはめようとしている時点でダメだよ

880 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 05:14:01.71 ID:f9SlJCPV0.net
と、妄想を語る低学歴通信生

881 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 05:15:33.72 ID:f9SlJCPV0.net
助教もピンキリ
旧帝大だろうとFラン私立だろうとね

相手に合わせない奴なんてザラにいるっての

882 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 08:08:35.62 ID:oDe3DGZkM.net
saitoさん、教職慶應でとったわけやないなんや
ちょっと誤解していたわ

883 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 13:52:55.52 ID:uipcN7if0.net
生育環境アベンジャーのsaitoヒストリー

中学受験に失敗

近畿大学和歌山

駿台京都で浪人

不本意にも大阪府立大学

大阪府立大学大学院

学歴コンプ収まらず慶應通信

文学部T類で社会学

佛教大学通信で教職

学歴コンプいまだに終息せずに

小学校時代に執着ありまくり

博士目指したりTOIEC目指して足掻く

中央仏教学院

884 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 14:30:26.45 ID:OixdiUT9x.net
>>859
何がしたいのかさっぱりわからんね。

885 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 14:33:40.38 ID:Wd1NUaL7p.net
>>883
ワロタ

saitoって何歳?
いい歳してコンプひきずりまくってそうだが
どれもが中途半端だな

886 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 14:34:27.04 ID:Wd1NUaL7p.net
身の程を知るって大切

887 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 14:43:54.75 ID:5IKXIWqya.net
>>883
あの人博士目指してんの?

888 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 15:33:19.85 ID:uAn439CQM.net
ジョンとsaito間違えてたわ

889 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 16:14:06.49 ID:4D+FjKn66.net
サイトさんもアネモネさんもものすごく前の慶應通信のことしか知らないのにずっと
いるよね

890 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 16:35:04.82 ID:C7A9b16K0.net
まぁ、子供の頃に植え付けられた学歴コンプは苦しいもんだよ。
他のコンプレックス同様、学歴コンプがない人には理解できないもんだからそっと見守ってあげよう。

俺だってなんで数ある通信制大学のうちで慶應を選んだのかと改めて考えてみると学歴コンプが影響してると思うもん。

けどコンプって上書きしようとすればするほど滲み出るんだよなぁ。

学士入学してみてよくわかった。

あと、学歴コンプを叩いてるやつほど潜在的に学歴コンプだったりもすると思う。

891 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 16:45:18.95 ID:PAcxRNgSr.net
↓この人結局、高卒で資格取っただけだから、法学部でやるような基礎がないってこと?大学の学部でやるような理論よりのことは弁護士こそ大事だと思うなあ。経済じゃなく法学部にしなかったのはプライドとか?てか、高卒って嘘?


高卒弁護士@慶應通信(経済)普通73期春

法律実務に忙殺されていると、根本的なところから法を考察するっていう基礎法学がおろそかになりがち。でも慶應通信『法学』レポート課題の問いが秀逸で、深く考えれば考えるほど仕事に役立つ発見がある。これだけでもう十数万円の学費分のメリットは得たと断言できる。

892 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 17:02:51.21 ID:4D+FjKn66.net
司法試験は、受かれば法曹になれる。
実務で使うのは、手続法とかだし、たとえば運転免許をとるときは、試験あって交通
法規を勉強するけど、運転するときはそういうことは考えないじゃん。
英語話す時は、英語の文法について考えながら話さないのと一緒で、「学問」として
の法学と、街場の弁護士のつかう法律に乖離があるのは意味がわかるよ。

だけど参考文献公開したりはやりすぎだと思う。
独力でそういうものにリーチする力が必要なので。(大学側が禁止してなくても)

893 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 17:04:00.20 ID:4D+FjKn66.net
司法試験予備校の法律の勉強の仕方と大学での法学は似て非なるものだったりするので、
そう考えるとこの人の言っている意味がわかるよ。

894 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 17:07:15.42 ID:TdgRFxWma.net
あれは単に深読みしすぎて学問的意義とやらを創造して悦に浸っているだけじゃないかな
参考文献みた感じ、求められているものとズレてそうな気がする

895 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 17:31:18.79 ID:uti+1kQsF.net
他社の心理を一方的に判断する時に潜在的って言葉を使って説明する人いるよね
心理学多少かじってたら聞く話だ
主観を投影してることが多いんだけどな

896 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 18:12:44.71 ID:+2EDNd7V6.net
>>891
そもそも弁護士と名乗る割には法的なこと一切述べないし、
弁護士ということ自体が嘘っぽいんだが。

897 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 18:32:43.32 ID:SizlCIwd0.net
>>892
こんなところに書かないで、直接本人にいいなよ

898 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 18:38:53.56 ID:OqJeiWbqa.net
>>883
大阪府立大学の工学部は阪大に匹敵する名門な
京大に落ちた人が行くところ
神戸大学よりは上
慶應早稲田なんてお話にならないくらい高レベル

慶應通学ですらそうなんだから府大工と慶應通信とじゃあ3歳児と高校3年生くらい学歴に差がある

サイトウさんは府大に誇りを持ち慶應通信は黒歴史として生きるべき上級国民

899 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 18:56:56.33 ID:uhfyS26M0.net
>大阪府立大学の工学部は阪大に匹敵する名門

嘘を言わないでください

900 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 18:59:54.89 ID:Wd1NUaL7p.net
>>899
>>大阪府立大学の工学部は阪大に匹敵する名門


saitoさん
府立大理系は中期日程で
前期阪大神戸あたりを滑った奴が泣く泣く行く大学ですよ

文系に至っては理系より低レベルで
同志社あたりにすら引っかかない金の無い奴が行くところ

901 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:07:00.50 ID:LghD98Oc0.net
モラル厨はブーメランで自分の首絞めてることを自覚しろよ
出会えない出会い厨saitoの他人を巻き込んだ自爆テロ
女の間でおっさんは人として認識しない空気が広まってきたぞ

902 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:21:09.42 ID:uhfyS26M0.net
サイトウさんなんて本来話題に出す価値ない人だよ
見守る必要なんか特に
でもツイッターでウザ絡みするのははやめてほしい
社会学と人間関係学で卒業して社会も人間関係も学べてないもん
和歌山の人はこんなのに税金ずっと払うんだと思うと可哀想すぎる

903 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:30:24.78 ID:uAn439CQM.net
さいとうさんて人気だなあ。
 何歳なの?

904 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:34:43.04 ID:uhfyS26M0.net
35,6歳

905 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:43:33.17 ID:LghD98Oc0.net
反Saitoが増える
→OBうぜえ絡んでくるな
→ア○モネうぜえに変わる

906 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:48:39.12 ID:Wd1NUaL7p.net
>>902
辛辣だなぁw
同意だけどw

907 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 19:50:31.86 ID:5IKXIWqya.net
>>901
秀吉さんこんばんは

908 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 22:29:16.74 ID:J87QsUZIM.net
新入生たちがツイッターで舌禍事件を引き起こす春厨 
とりるって他人を炎上させるよね
秀吉はいなくなりかぼす慶友会問題
たいへいちゃんも高卒ローヤーも鍵かけて引きこもり73期は胆力がねえな

909 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 22:38:44.77 ID:f9SlJCPV0.net
とぅりるは間違いなく地雷

910 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 23:18:19.23 ID:SizlCIwd0.net
囲いも囲いで結構頭軽そうだよね

911 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 23:19:35.07 ID:TdgRFxWma.net
>>910
囲い誰?

912 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 23:51:59.15 ID:/HQeSjZO0.net
エムっていうやつとか囲いの中で1番馬鹿そうだよな

913 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 00:06:13.21 ID:uVEroL6za.net
>>911
リプ欄見る限りエムUたいへいゆゆ

914 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 00:08:04.90 ID:e3XGTc3C0.net
高卒ローヤーここ見てんだな

915 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 08:39:38.72 ID:CLpBVy5Mp.net
そら見てるでしょ
バレバレだよ

916 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 11:18:37.20 ID:+3/YnKesa.net
慶應と慶應通信の差はV9時代の巨人とレイアくらいの差がある
同じプロ野球選手でもこれを同じと認める人はいない

917 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 11:32:10.57 ID:ELUBHOmPa.net
>>916
例えがよくわからんわwww

918 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 11:32:59.50 ID:ELUBHOmPa.net
>>913
それぞれどんなやつだ?
たいへいはスレでよく名前見るけど他はわからん

919 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 12:41:01.43 ID:UZeLdrmY0.net
>>918
「ツイートと返信」をクリック

920 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 12:45:48.71 ID:ELUBHOmPa.net
>>919
Uとゆゆが鍵垢で見れない

921 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 13:11:52.64 ID:e3XGTc3C0.net
元から鍵のやつはどうでもいいわ

情けないのはツイッターで批判されてアカ削除して逃亡するようなやつ(鈴○、秀○太郎)とか
鍵かけて非公開逃亡するやつ(高卒弁○士)

チキン過ぎて笑う

922 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 13:21:44.95 ID:UZeLdrmY0.net
本人に直接言わないでここに書き込んでるのも糞チキンだけどなww

923 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 14:24:18.87 ID:MOx3iKjv6.net
だれかたいへい、ゆゆ、U、エムのどれかとバトってみてよ

924 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 14:35:40.48 ID:dMJagxhga.net
たいへいは東大卒だからバトっても負けるだけだろ
エムはバカすぎて相手にならないからゆゆかUのどちらかだな

925 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 15:08:23.68 ID:MOx3iKjv6.net
たいへいがとぅりるやゆゆと話してることはあってもエムとたいへいが話してることってほとんどないんだな。
リプライ見た限り、一度しか話してない(一方的にたいへいが切ってる)やつしかない

926 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 15:11:05.52 ID:cfuMg16UM.net
>>921
めんどくさいからじゃない?

あ、擁護すると本人認定されるからこのへんにしとこう。

927 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 15:12:06.90 ID:cfuMg16UM.net
>>909
誰か会ったことあるやついないの?

炎上商法だとおもってる。
実際は男かもしれん。

928 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 15:46:31.04 ID:CLpBVy5Mp.net
とぅりるが男だろうと女だろうと
どうでもいい
地雷で馬鹿なのはガチだし

929 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 20:45:47.63 ID:WLkeN6GCM.net
湘南の卒業生お祝い会はかぼすさんは来ないのな
来れないか

出会いをもとめる通信にはいるのかしらないが学生と大学の側の先生が
お近づきになって、、、という話もあり、それを狙っている人は、同じ学生には
見向きもしない

930 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 23:02:08.62 ID:e3XGTc3C0.net
と○りるが鍵かけ逃亡

5ch見てるな

931 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 23:08:00.96 ID:J9llRrLPx.net
ダサすぎる。喧嘩上等キャラを邁進してほしかったのに。

頭悪すぎるな。

932 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 23:32:11.69 ID:1z3eaRsWM.net
ブロック上等とか威勢よいのはさいしょだけ
自分が炎上閉鎖に追い込んだ秀吉のこと、逃げなくてもいいのにといってて
無責任さにあきれた

933 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 00:23:35.65 ID:VmVeEJgbd.net
>>896
それは弁護士と名乗ったからには定期的に法律について語らないといけないという意味?お前の思考回路どうなってんだよ

934 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 00:31:20.80 ID:VmVeEJgbd.net
>>900
工学部って言ってんのに文系と比較してどうすんの?馬鹿なの?
もしかして帝京大学は文系は偏差値30-40程度だから医学部に行く学生もその程度ですとか言っちゃう感じですか?w

935 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 00:52:57.84 ID:nXbNNyP00.net
この攻撃的な感じ、まさかね

936 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 00:58:45.01 ID:o1u3wTiR0.net
そのまさかだね

937 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:07:21.17 ID:VmVeEJgbd.net
>>935
誰を想像しているのか知りませんが、多分違いますよ。
誰がdisられていようがどうでもいいですし、Twitterでよく見かける新入生の若者にあまりいい印象を受けないことには同意します。
最近スレがあるのを知って、筋の通ってない頭悪そうな言論が嫌いなのとレスバが好きなので書いています。

938 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:15:38.98 ID:vUFVsAP9x.net
Twitterネット弁慶て、都合が悪くなるとブロックやらカギ垢で逃げて自分の気の知れた仲間だけに囲まれて本当ご都合主義だわ。2chのほうが匿名ではあるものの、議論の透明性がたもたれていつでも第三者が参加でき、逃げ勝ちはない世界なので、フェアだね。
こんなご都合主義の人が法学部卒業して弁護士になったとしてだよ、裁判で負けそうになるとそのまま行方不明になって金だけもって夜逃げしそうで、絶対頼みたくないです。

心当たりのあるあなた、いますぐカギ垢を解放しなさいね。さもなくば、ここにかいてあることは図星ということになり、あなたはずっと逃げてばっかりの人生を歩むことでしょう。

939 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:28:30.48 ID:OeTfC2yBd.net
>>938
うるせぇ、投げ銭しろ

940 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:38:37.11 ID:VmVeEJgbd.net
>>938
誰のことかは知りませんが、その人が第三者の金を持ち逃げしたとしてあなたに関係ないですよね?あなたがその人に弁護を頼みたいかどうかなんてどうでもいいですよね?あなたが頼みたくないと思うなら頼まなければいいだけです。そもそもそれは憶測であり妄言ですよね?
「鍵垢を解放しなければここに書いてあることは図星になる」というのはどういうことでしょうか?当方、非常に頭が悪いので一体どういう考え方をしたらそのような結論に至るのか全く理解できません。ご教授いただけますでしょうか?

941 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:43:24.51 ID:OeTfC2yBd.net
>>940
なんで頭が悪いのは自己責任なのに>>938はこいつに配慮せんといかんのや
頭悪くて理解出来ん940の残念な知能のせいで人様に迷惑かけちゃあかんでしょ

942 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:47:59.75 ID:OeTfC2yBd.net
「筋の通ってない頭の悪そうな言論が嫌い」と書いておきながら「当方、非常に頭悪い」って自己紹介してるのを見るとこの人、毎日自己嫌悪に陥ってそうだな。
心配だ。

943 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:53:15.88 ID:VmVeEJgbd.net
>>941

まともな知能を持っていれば「当方、頭が悪いので〜」は皮肉として使っていることくらいわかりそうなものですが…
まさかそのままの意味で捉えてしまう方がいるなんて思いもしなかったです。当方の配慮が足りていなかったと深く反省し、今後、改めてまいる所存です。申し訳ございませんでした。

944 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:53:45.72 ID:VmVeEJgbd.net
>>942
>>941 ^^

945 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 01:59:41.98 ID:eTmfBnIId.net
まあ、上の必死さからして…
だな

946 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:07:23.88 ID:VmVeEJgbd.net
>>945
これは煽りとかではないのですが、なんで毎回名言しないんですか?そういうルールなのですか?

947 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:07:40.83 ID:VmVeEJgbd.net
>>946
明言

948 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:11:22.22 ID:nXbNNyP00.net
>>946
自己保身でしょ。

949 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:12:36.34 ID:VmVeEJgbd.net
>>948
なるほど!

950 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:30:22.41 ID:vUFVsAP9x.net
人の文面の揚げ足とることばっかり考えてないで、
行間を読むことを考えたらよいですよ。私だっていつでも一字一句完璧な文章が書けるわけではない。

カギ垢を解放しないのは、面倒なものから逃げ続けていることになると考えています。
それがその人のやり方というか、長年の癖だとするならば、
おそらく職に就いたとしても、都合が悪いと蓋をして逃げる癖がでてくるのではないかと、そのエピソードから推察したのです。
たしかにこれは主観です。逆に言うと、940さんの意見も主観の範囲を脱し得えることはないです。
でも、なにか確固たる信念をもって、私の主観を否定しているとするならば、あなたはもはやそれは自信に満ちた解答であり、第三者であれば、それは不可能なはずです。
それができる人は、ただ一人。あなたは、私が話題にしてる本人という可能性が濃厚となってくるわけです。

では、940さんはご本人という想定でここからは話をします。提案なのですが、カギ垢を解放してもらえないでしょうか?
もちろんその選択権はあなたにあります。私は強制できません。
しかし、カギ垢をオープンにするとなにか都合の悪いことなどあるのでしょうか?
あなたは、ネットの人格とリアルの人格をうまくつかいわけられる技術をもっておられると感じています。ならばなおさら、ネット上の人格を傷つけられたとしても、平気なはずです。
しかしその期待に反して、あれだけ強がっていたネット上のあなたは、この度カギをかけてしまいました。
これは、ネット上で攻撃してきただれかが、あなたのリアルな人格にまでも少なからず傷をおわせたのではないかと考えます。

裏を返せばこれまでネット上でいきがってたあなたは、いくどもなく攻撃的な発言を多用してきていましたね。
それが、ネット内で完結しているとおもいこんでいる前提があるから、それはリアルには人を攻撃しないだろうという甘い認識があったと自認するべきです。いまそれをあなたは身を持って学習したからです。

というわけで、ネット上でいきりキャラて他人を幾度となく攻撃してきたことについて、カギ垢をといて謝罪文を掲載するとともに、福沢先生よろしく社中協力の精神で、我々となかよくやっていきましょう。

では、おやすみなさい。

951 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 02:47:20.99 ID:nXbNNyP00.net
>>950
おまえ、高卒ロイヤーのこと言ってるの?
仮にそうだとして、別に他の学生まで攻撃したことなくね?

中卒への発言なら理解できるけど。

952 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 03:33:26.53 ID:VmVeEJgbd.net
>>951
多分私の上の発言の煽りに対してだと思いますよ

953 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 03:34:38.72 ID:VmVeEJgbd.net
>>950
ちょっと何言ってるかわからないです(サンドウィッチマン風)

954 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 03:39:46.10 ID:nXbNNyP00.net
>>952
なるほど。

955 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 06:51:48.31 ID:ehBDJGqs0.net
>>934
saitoさん、顔真っ赤になってますよ?
図星突かれて激おこですか?

文系を引き合いに出したのは、saitoさんが文系学部出身だからです
自身と関係のない府立大工学部を例に出し、阪大に匹敵する名門と法螺を吹いてるからです
府立大は中期日程で、第一志望者が少なく辞退が多いため、入学者のレベルは相当落ちます
理系は阪大神戸あたりを落ち、早慶も引っかからないレベルです
saitoさんの文系に至っては理系よりもレベルは低く、同志社にすらろくに受からない人が進学してます

ところて、プロフィールに明記してませんが、学部は府立大どころ、それ未満のFランとかではないですよね?

956 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 06:52:06.57 ID:ehBDJGqs0.net
>>936
ですなぁwwww

957 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 06:53:40.46 ID:ehBDJGqs0.net
ここ数日で鍵穴にした者は、ほぼ間違いなくココを見てるでしょうね

958 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 08:31:40.24 ID:lY9QDNCjF.net
ツイート見るにサイトウさん気にしてるね
わざわざツイートするくらいだし
超然ぶらなくていいのに…

959 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 08:52:11.94 ID:9hK1gDqbp.net
saitoが馬鹿なのは余計な一文を入れてしまうところだな
一体彼は何を学んできたの?w



「若い女子学生に積極に絡んでくる男性(年齢問わず)に注意しましょう」という私のtweetが気に障ったのか、5ちゃんねるでものすごく叩かれまして、しかも私の経歴が殆ど全て晒されてましてガチで怖い怖い。何たる粘着気質。
きっと思うところがあるのでしょう。私の発言自体は間違ってはいないはず。

960 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 08:52:42.92 ID:9hK1gDqbp.net
>>958
気にしてるどころか書き込んでるでしょw

961 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 09:55:12.25 ID:Ndq2SljE6.net
昨日はエムととぅりるが随分と遅くまで起きて5chとtwitterを楽しんでたみたい

962 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 10:06:47.04 ID:Ndq2SljE6.net
r.saitoさん、秀吉太郎さんに対して

「慎重に繋がる相手を選べ」

とリプライしてる当たり、ナンパ自体には肯定的なんだろうな。
普通に考えて、若い女の子がおっさん好きなんてのはおっさんが考えた妄想かAVの中だけの話だということが分からんのかな。

963 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 15:53:38.84 ID:vUFVsAP9x.net
>>962
最近はそうでもないみたいよ。
若者があまりに貧乏なので、鐘のあるおっさんに仕方なくつながる若い女子も多いと聞く。

964 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 15:54:39.62 ID:vUFVsAP9x.net
>>959
最後の強がりな一文が余計?

965 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 15:56:49.05 ID:IYTLJ/fsa.net
>>963
もう頭の悪さが滲み出るレスを返すのはやめろよおっさん

966 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 15:59:08.45 ID:vUFVsAP9x.net
まあ、俺たち生粋のネラーなんで、Twitterなんてお花畑のおもちゃは、反吐がでるね。

たたかれてなんぼの世界。

中卒も35ナンパ氏も、もっと自分に自信を持てよ。

たたかれて傷付いて、囲いしかいないTwitterなんて甘々な世界で言い訳しなぐさめてもらってたら、外で喧嘩でまけてきてママー!って甘えてるのと同じだぞ。
そんなんじゃ、卒論の試練は越えられず負けてしまうぞ。

967 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 17:00:15.10 ID:Ndq2SljE6.net
>>963
「多いと聞く」でワロタ

968 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 17:07:50.82 ID:vUFVsAP9x.net
>>967
ちょっと盛ってしまったw

でも、自分のKU会界隈では、そういうケースみてきたんだよね。それも一組じゃなく、複数ね。
結婚した奴もいるし。

がんばれ、saitoさん!

969 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 17:17:42.22 ID:Ndq2SljE6.net
>>968
なるほど。
「若い女性」って言っても人によって考えてる年齢層がとがいそうだね。
自分だと18〜23くらいを考えるし、人によっては30手前を考える人もいそう。

970 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 18:08:32.83 ID:0jKi323n0.net
>>1
慶應通信のライバルになるな
 
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557474817/

971 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 18:54:00.72 ID:9hK1gDqbp.net
>>964
ツイートの最後の一文
自分は間違ってないと強がるところが彼の幼稚な面

972 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 20:28:51.89 ID:tn4lSXIb0.net
さいとうさんのツイッター見て笑った
顔出ししてる若い女子学生に積極的に絡み……

>r.saito
‏> @duntontube
>@tmk_arcxxxx 飲み会来る?
>というまさかのキラーパス。
>2019年4月28日 22:04

若い女子学生に積極的に絡む可能性は誰でもあると自分で言うw
まぁ……あなたの言ってることは正しいと言えば正しいのかもね…笑っちまうが

>r.saito
>‏ @duntontube
>【飲み会ネタ】(補)
>■若い女子学生に積極に絡んでくる男性(年齢問わず)
>→男性ならば、誰でもそうなる可能性があります。なので、常に自戒は必要です。
>(以下略)
>2019年5月6日 9:29


この人の注意喚起って説得力なくね?w

973 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:00:46.06 ID:9hK1gDqbp.net
発言と行動が伴ってないからなw

ツイッターで紳士ぶっても
見抜かれているし
バレてんだよ

974 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:05:35.88 ID:Ndq2SljE6.net
自分が受かりもしない予備試験に反応する男、さいとう。
学歴だけじゃなく難関資格にもコンプレックスあるのか。
コンプレックスの見本市みたいなやつだな。

975 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:07:28.96 ID:vUFVsAP9x.net
>>971
やっぱりそうなのね。
>>972
「俺のようなやつに気をつけろ。でもおれは大丈夫なはず」

無理があるwww

でも、反面教師として、参考にさせていただくよ、saitoさん、センキュー

976 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:15:15.22 ID:6BrgGXPdr.net
高卒弁護士って鍵アカになったのか
だっさー
いかにも学歴コンプそうだもんね

977 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:21:09.26 ID:vUFVsAP9x.net
俺の書き込みまるっとコピペして自身のTwitterに転載してて非難中。S氏。

無断転載はだめですよー。もしかしてレポートもコピペでつくってるんですか?

界隈の有名人がどこの誰かもしらない私のレスをわざわざ取り上げてくれるなんて、控えめに言って私も一応影響力のある人になれたにちがいない←こういう謙虚さのかけらもないラストの一文が彼のだめなとこですよねwww

978 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:25:13.93 ID:Ndq2SljE6.net
むしろ通信界隈で学歴コンプじゃないやつっている??

979 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:26:14.88 ID:vUFVsAP9x.net
まぁ、彼とはまだ面識無いはずなので、一度会ってみたいとおもっていますよ。嫌いではないし。だからTwitterもみてますし。ここでたたかれてるのは、若干かわいそうなきもしますが、ここは、そういうところですから。

みたくなければみなきゃいいですしね。

むしろ、中卒さんのほうが、なんか人格について問題ありなぎかしてますけどね。カギ垢に変えたところはイメージ悪くなりましたわ。

炎上系中卒キャラは演技だとおもってたのにな。残念。

980 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:29:42.80 ID:vUFVsAP9x.net
>>978
慶應ですから、慶應未満の偏差値の大学に通っていたとか、高卒以下は少なからずあるとおもいますけど、
元慶應ボーイで慶應通学卒の人で、中年になってから慶應通信で勉強してる人は2人知ってますし、卒業もしてます。
何かしらコンプがあるから、再入学なんでしょうが、学歴コンプではないでしょうね。

981 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:34:13.50 ID:tn4lSXIb0.net
サイトウさん顔出しの可愛い女の子に積極的に絡んでたのは確か
tmk_arcxxxxさんやa_y_keioさんに(大分前顔出してた)
注意喚起の実例に自分が既になってるとか、ものすごいね、この人
「俺のような人間に気を付けろ」って言ってるんだよ

982 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:55:37.53 ID:6BrgGXPdr.net
>>978
ここ、慶應とほぼ偏差値同じ、もしくは確実に偏差値上の学歴持っててきてる人いるじゃん
理系学部出身に多くない?
早稲田の政経卒でドヤ顔のおっさんとかさ

通信とか二部には必ず学歴高いやついる
違う分野を学びたいという勉強好きいるんだよね 

知り合いの東大卒の人、熱心に放送大学やってるし

983 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 21:57:55.78 ID:IYTLJ/fsa.net
>>978
たいへい

984 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:01:27.71 ID:6BrgGXPdr.net
通学慶應卒の人とお話したことあるけど、コンプというか、変人が多くない?
まあ、今の自分に完全には満足してなくて向上心があるのをコンプという
ならコンプかな

985 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:06:12.05 ID:vUFVsAP9x.net
>>984
まあ、広義のコンプでしょうね。
変といえば変、むしろ変人ですね。大学を2度も卒業したいなんて。Fラン出身や高卒からみたら変態扱い。
でも、何が普通かなんて、もうステレオタイプな価値観は崩壊してるとおもっているので、いろいろ考えがあって入学してるでしょうね。

986 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:35:50.85 ID:VaCKDG78M.net
変な人の定義がわからんが、通信生は変な人が多いのは同意。
そして自分もその1人という意識が軋轢を生まない賢いやり方かもしれない。
社会に出てからもう一度学ぼうってある意味変態
(母校偏差値が慶應と同等かそれ以上の場合は特に)

987 :名無し生涯学習:2019/05/10(金) 22:37:00.85 ID:VaCKDG78M.net
あしたはゆにこーんとしょうなんが三田に
澤田先生は慶友会婚だお もっと派手な結婚するかと思ったが意外と地味だった
また塾経営してるのも意外 商材売るのはやめたのか

988 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 00:06:33.18 ID:yWtQrt32d.net
大阪に一年間滞在した印象だと
会議では必ず誰もが自分でオチを
とった体にしたがってたな


最後に一言余計に言ってしまうのは文化なのだろうか

989 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 00:41:35.14 ID:1JHPQaVS0.net
通信制でも在籍してたら支援機構の奨学金の返済が猶予される
通信の安い学費を払い続けた方が安くつく
そんな裏技がニュースになってた
マッチポンプな大学のビジネスやね

990 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 04:24:02.66 ID:hEnE6p4Pa.net
>>985>>986
よく読め
通学生の話だぞ
いや、通信の方が変人ばかりだと思うが

991 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 08:59:37.96 ID:DbFF8svU0.net
慶應の通学なんて、最近は強姦事件ばかり起こしてるから、
通信がどうのという資格は全くない。

しかし鈴太だのサイトーだの田舎者や高学歴で学士入学した
人たちの自己顕示欲には困ったもんだね。

まったりと生涯学習を楽しむってことができないの?
そもそも大学通信教育って、そういう趣旨でしょうよ。

それが学歴コンプの掃き溜めになり、その裏返しの
自己顕示の見本市になってる。

うんざりだね。

992 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 11:04:50.40 ID:fRCbeqm00.net
新スレできてた

【アントレの】慶應通信82【スク専】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1530318097/

993 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 11:44:25.86 ID:uUQdT1hgx.net
ここ卒業して人生変わった人いますか?

994 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 13:04:06.89 ID:dqPg+uMi6.net
慶應通信卒業して人生変わった。
具体的には満員電車に乗った時に「俺は慶應卒です!!偉いんです!!」って大声で叫ぶと、周りの人が席を譲ってくれるようになった。
それ以降、電車で座りたいときは大声で「慶應卒だから誰か席を譲って!!」って叫ぶようにしてる。
たまに駅員さんになぜか注意されたり、警察署まで連れていかれて怒られるけど、あいつら俺が慶應通信卒業してること嫉妬してるからな。
ほんと通信に入ってよかったよ。
みんなも卒業したら俺みたいに電車の中で叫ぼうぜ。

995 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 13:14:44.13 ID:yWtQrt32d.net
たぶんここに入る人ってそういう期待を持ってる人が多いんだろうね…

仕事で抜きん出たいなら仕事や資格試験に時間を費やせばいいし、
ただ「慶應」の場所、その人の能力ってよりは知り合いをどれだけマッチングしてくれるかが重要だけどな…


研究したいなら自分で学会に入ればいいし、
大卒資格が必要とかなら放送大学で在学中にするとか


異性や結婚のためなら、学力そのものではなくて生活環境も含めてが「慶應」なのだから通信では意味ないし

996 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 13:36:24.66 ID:LtSl8m280.net
>>992
2018/06/30
新しくはないな

997 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 15:59:28.85 ID:pntmLNz0r.net
>>985>>986
なるほど、納得です

998 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 17:53:04.45 ID:JF/d1Xlha.net
なんで82に戻す?
しんスレ

999 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 18:48:11.69 ID:PLuDaR5S0.net
さいとうさんムキになってリアルで求められてる人アピールしなくていいよ
証拠にこのツイート見なよ
時間経ってるのに微妙な人しかいいねしてないじゃん
フォロワー200人以上もいるのにさ
https://twitter.com/duntontube/status/1127002370326458368
(deleted an unsolicited ad)

1000 :名無し生涯学習:2019/05/11(土) 18:53:46.08 ID:Bm0BaYS0a.net
>>1000なら全員慶應通信退学

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200