2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神:2019/04/13(土) 19:06:50.68 ID:M3oKgwTK0.net
暇なので神スレを立ててみました。

764 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:41:05.61 ID:x/9K6+VLd.net
>>760
いやいや、情報のある講師、というか講義を選択するためなんじゃないかと

765 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:43:26.82 ID:x/9K6+VLd.net
>>763
日本人でも英語でやります、って書いてあるのもありますね

自分はグループワークが少ないと思われる範囲を予約したけど、どうなることやら

766 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 21:58:30.12 ID:KuVQmz620.net
そんなのお前らなら朝飯前だろ

767 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:01:19.39 ID:3VuCThTxa.net
皆本当に適当なこといってんなぁ
スクでS取るのってテキストでC取るよりはるかに簡単だからな
それは授業の難易度によらない
授業が難しいこと扱ってたら試験問題教えてくれるとか9割がSとれなきゃおかしい措置がある
授業が難しいといっても先生も相手は通信生だという考えでやっている
昔一人だけ通学生と同じレベルを要求するという先生がいたが6割くらいが落ちたそうだ
私も受けたがCだった
落ちた通信生が大クレームを入れた結果、次の年からその先生はスクを受け持っていない

結局のところスクで不合格のなるのは至難の業だし、授業のレベルは自分を鍛えるためのものと考えて選べば問題ない
どのレベルを受けてもほとんどS

768 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:08:37.62 ID:jlQdbFi/M.net
スクで落とすのが得意なかぼすさん降臨してくれんかな
悪いけどスクで単位が取れないという実例を彼女が初めて提示してくれてまじで驚いたわ。
たしか週末スクも夏スクも落としていて、最後の夏スクの英語史の先生が卒業試験の副査でそれって結構あれだよね

769 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:10:01.65 ID:oF4zkcLzx.net
なんなんだコイツ…って思うと
いつも末尾aなのはナゼ?

770 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:17:57.06 ID:jlQdbFi/M.net
73期いまだかつていないいやいや期

レポートに手書きで課題をうつしたくない 高卒ローヤー
慶友会の情報がない はいりたくない 中卒(本当は特別)行政書士受験生
レポ採点、文系院生バカだからいや 早稲田修士おれはでてるぜ
フェミニストいや 
英語のスク あれもいやこれもいや 

771 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 22:32:29.13 ID:KuVQmz620.net
確かに中卒はイヤイヤ期だな。
欲しい情報が手に入るまで、誰かが手を差し伸べてくれるまで、ずっとキレながらツイート続ける。
さっさと辞めればいいのに。

772 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 23:18:31.57 ID:woKKXPL/0.net
英語はマジいややわ
他のやつらと一緒にすんな
ワイガチニートやから自己紹介とかスピーチしろ言われたらまた適当な作り話で嘘スピーチせなあかんやん
もう嘘吐くのは嫌なんや

773 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 23:29:58.31 ID:woKKXPL/0.net
外国人講師の英語クラスに入ってもまったく聞き取れる気がしないし
通信生の過去のブログ見ても海外留学したことあったり英会話普段からやってたりするやつらが集まるんだろ
自信つけようと思って入学したのに生まれの違いとか環境の違いとか格の違いを見せつけられてもっと自信なくすだけやわ

実力養成クラスに入ったところで学士入学の英語自信ニキばかり集まって翻訳家の一歩手前のレベル要求されんだろ

夏スク英語どれ取るかで悩まされて夜も寝れん

774 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 00:52:04.63 ID:pV8rmA6vd.net
ベクトルは様々だが、慶應に関わってるという自分に酔ってる人が多いのが慶應通信の特徴なのかな
他のスレッドを読む限り、通信で学位を取ることに対して実利的な印象を感じるね

775 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 00:53:32.43 ID:pV8rmA6vd.net
>>774
他通信大の学生さんが現実的に見えるってことね

776 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 01:34:06.55 ID:9P+MccO20.net
ユニコーンからまた一人脱落者が出たか

777 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:06:11.60 ID:QLsfNnrb00505.net
>>773
中学英語レベルまで落としてくれてるんじゃねえの
例のお笑い芸人レベルがゴロゴロいるんだろ?

778 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:36:53.01 ID:EXeqzGiGp0505.net
底辺女子大出て学歴コンプ解消のために通信入って
通信についての本出してる人痛々しいな

通信出て学歴ロンダ出来たと思ってるのがまず痛すぎる
通信は通信だよ?おばさん

貴方の学歴は底辺女子大のままです

779 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 08:37:32.19 ID:EXeqzGiGp0505.net
通信はあくまで通信

学歴コンプあるなら
正規で通学入って卒業しましょう

780 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 09:46:53.80 ID:vF+GgcBz00505.net
>>779
いい大人がそんな事言ってんだから、ほんまよーわからんね
通信で解消すると思われる筋道が知りたいわ。頭どうなってんだろ

781 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:02:09.71 ID:bv2bUSu7p0505.net
>>778
底辺女子大ってどこよ?

782 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:18:24.03 ID:B2B44VzGH0505.net
実践女子

783 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:27:20.66 ID:QLsfNnrb00505.net
不合格だと教授がおかしい、通信は通学より難しいと、
寄生先の通学の教授と学生をネットで貶める奴までいるからな
親に噛み付くワガママなガキかよ・・・

784 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:40:27.92 ID:UNerHfeqx0505.net
入学試験がない、格安である、という点において、底辺向けのサービスなのであるから、まあそういう人たちが集うのは避けられない
その上、そんなにハードルが低くても慶應ブランドを得たような気になれる


銀座の一定以上のクラブは紹介でないと店内に入れず、料金も低くはない
場末のスナックなら、誰でもいつでも低料金で利用することができる
そんな場所でも銀座のクラブで飲んでいるような錯覚を得ることができるのが慶應通信

785 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:45:33.74 ID:zwvPKSlO00505.net
 いや慶應通信であっても、卒業すれば慶應卒で通学と変わらない。
ただイタいのは、それを誇らしげに宣伝して回ること。鈴太も同じ。
たとえ東大卒でも、それを誇らしげに宣伝して回っていたら、やはりイタいのよ。

慶應は通学でも通信でも、その手のイタいやつが多い印象だね。

言っておくけど、「慶應通信は慶應卒にならない」とかしつこく、
このスレで粘着している奴らも、立派にイタいからね。だってそれだけ
気にしちゃってるんだから。しかも他人の学歴をね。もし学歴コンプがないなら、
誰がどこを卒業しようと気にしないだろ。

786 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 10:54:23.11 ID:zwvPKSlO00505.net
>>778
その実践女子大卒、慶応卒の人がイタいのは、露骨な自慢本を
出してるからだからね。ビルギャルがイタいのと同じ。

慶應通信から慶應卒業は通学と同じ慶應卒の学歴。
それ自体が悪いわけじゃない。

787 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:18:02.02 ID:cyCnEuik00505.net
>>786
こんなところを選ぶやつは他人を不快にさせる精神性してる率が高いしより凶悪

788 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:31:23.80 ID:dfEZhzZca0505.net
通信卒で慶應通学卒と同じと本気で思ってるのなら少しおこがましいと思うよ

789 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:38:48.05 ID:cyCnEuik00505.net
世間が慶應スゲーって評価するのは難しい受験を若くしてこえてくるやろw
大学の期間なんてほとんどどうでもいいの

790 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 11:51:02.95 ID:QLsfNnrb00505.net
>>786
自覚がまるでないようで

791 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 14:47:47.93 ID:EXeqzGiGp0505.net
>>788
本人は頭逝っちゃってるから理解できないんだろう
側から見れば痛い人扱い、失笑者です

792 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 14:50:07.89 ID:EXeqzGiGp0505.net
何も通信卒がゴミだの屑だの言ってるわけではないんだよ

通信卒はあくまで通信卒であって
慶應通学卒と同価値ではないよってこと
上にあげた本を出した人は
それを出版してるから尚更痛々しい

793 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:16:03.55 ID:zwvPKSlO00505.net
いや慶應通信でも通学でも卒業すれば慶應卒になるから価値は全く同じ。

そんな区別をするなら、たとえば同じ通学でも幼稚舎上りは価値が違うとか、
文学部よりも医学部の方がはるかに上だとか、就職先がいい方が価値が上だとか
そんなことになってしまう。

形式的に「慶應卒」の卒業証書が同じ以上は通信と通学は同価値。
慶應はそれをはっきり認めている。

794 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:26:30.61 ID:8x76Vdye00505.net
絶対やらないけど、早稲田の法学部のやつ(サークルの後輩)にレポートの課題見せて、いくらならやってくれる?って聞いたら3000
円から5000円って言われたw ww

というツイートにいいねしてるとりるちゃん

795 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:31:47.95 ID:TmIX1n1v00505.net
>>793
書いてる事は正しいんだけどね
偏差値的な価値観(大学名が大好きw)なのに、通信で慶應に入学したり通学を否定する矛盾

796 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:48:12.84 ID:shDk907qa0505.net
文学部と医学部なら社会的評価は医学部の方がはるかに上じゃないの?笑

797 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 15:58:44.24 ID:8x76Vdye00505.net
英語のスクイヤな人、ドイツ語やフランス語の希少言語(ってほどでもないが)を第二外国語にすればよかったがもう遅い。

通学のイタリア語あたりは幼稚舎上がりの「動物園」的学生がたくさんいて先生たち慣れてるし楽単で有名。

覚悟を決めてやってみなはれ

798 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 16:16:53.14 ID:pV8rmA6vd0505.net
>>797
第二もなにも、普通課程の英語必修スクーリングのイヤイヤですけど…

799 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 17:57:28.37 ID:YUn+jBmn00505.net
>>796

だろ。だからこそ形式的には通信も通学全ても慶應卒という点で同じ価値だが、
実質的には、

慶應通信>>>>>幼稚舎上り通学>>>医学部通学>>>>>文学部通学

くらいにになると思うわけよ。

800 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 17:59:23.62 ID:shDk907qa0505.net
>>799
いや、意味わからん
医学部>>文学部通学(幼稚舎>>大学入試)>超えられない壁>通信
だろ

801 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:43:00.12 ID:TmIX1n1v00505.net
医学部は入れたらあかんわな
医学部は現役じゃない歳でも通学でも目指してる人いるやん

802 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:46:19.78 ID:TmIX1n1v00505.net
慶應に頼り過ぎておかしくなってるなw

803 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:57:20.18 ID:EXeqzGiGp0505.net
>>793
世間知らずなんだね君
通信卒と通学卒は全く別物です
価値も通学>>>通信
言わずもがな

文学部と医学部?
当然医学部のほうがはるかに上です

通信は慶應通信卒であって
通学と同価値ではありません

804 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 00:47:47.25 ID:sWcXKIIVx.net
通信通学の価値議論してる時点で通信はコンプレックスの呪縛からのがれることができないことを体現している。

その証拠に通学生が、「俺たちは通信とは格が違う」なんてことを主張することはないし、そもそも、比較対象とも思ってないから話題にさえあがらない。

通信が通学のことを意識した瞬間負けなんだよ。
わかるかね?通信コスパ最強君。

805 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 00:49:07.75 ID:xYXIEe4m0.net
5chねらーのそ○が旅行中だとイマイチ盛り上がらんな

今仙台あたりか?

806 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 01:50:11.48 ID:gIrFP+wx0.net
以前にツイッターでSFCの学生に
通信の学生は慶應ではないみたいなことを言われたことがあったな
通信の学生に注意されて結局SFCの学生は鍵をかけて逃げたようだが

807 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 01:51:39.45 ID:PiEvxYDn0.net
そもそも日本じゃ学歴が生きるのって20代前半が新卒で就職する時くらいだしなあ。
海外じゃ大学がどこだろうが博士>>>修士>>>学士だし。
まあ学士持ってない人が学士取る分には意味あると思うよ。
高卒じゃ就労ビザすら取れないから一生日本で生きるしかないし。

808 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 02:09:22.76 ID:gIrFP+wx0.net
「慶應通信を侮辱したSFCの女子学生について」
これだったかな

809 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 02:24:28.03 ID:980wleRgd.net
ふう、ゴールデンウィークでレポート五本書いたぜ
やはりまとまった時間があるのはありがたいな

810 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 08:29:11.73 ID:EbIEB+bQ0.net
ゴールデンウィークでの議論をまとめておきますね。

慶應通信と通学とでは、形式的には慶應卒の学位記が同じだから対等。

でも実質的・ステイタス的には慶應通信の格が上。慶應通信は授業料が
通学の一割の上、卒業も超難しいので、圧倒的な塾内エリートといえる。

慶應通学は通信に嫉妬して、ネット内で暴れることが多いが、一方では
慶應通信にあこがれている。


まあ簡単ですがまとめておきました。

811 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 08:46:00.98 ID:vgPpyI7u0.net
銀座と日本橋の区別がつかない和歌山田舎役人。

812 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 09:25:39.14 ID:cSeTBYBR0.net
そいやr.saitoさん、a_y_keioさんをかなり気にしてた
いつだったかツイートがないから「最近どうしてますか?」ってわざわざリプライで送るくらいの熱心さ(後で消したけど恥ずかしいねー)
最近a_y_keioさんがツイート復活したらやたら高速でリプライ返してたw
この人自撮りアップしてたことあったけど美人だったよね、だからかな
r.saitoさん他人にどう思われるかを異常に気にするから可愛い子好きなはず

813 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 10:27:31.50 ID:toWmIE3T0.net
まあ、中古でボロボロの型落ちクラウンでも、クラウンはクラウンだもんなあ。クラウン所有ですって口で言えればいいだけだから、高い金出して新車買うやつは馬鹿ってことかな
トヨタもそりゃ中古でもこれはクラウンですと客には言うと思うけど、世間ではボロボロの車を所有してるとしか見てくれないかもしれない

814 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 10:35:51.40 ID:JsbFTVjNd.net
>>23

2017/11/22の時点ではまだ知られていなかったのに、本当に鶴見優子って名前で本を出してワロタ

815 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 11:11:43.79 ID:EbIEB+bQ0.net
慶應は自慢ばかりするイタいのが多い。
東大や早稲田に比べて格段に多い印象で、それは欠点だね。

通信にも鈴太とかサイトーとか、田舎者に限って、
自慢をネットでまき散らして大顰蹙。通学には例のミスター慶應とか
強姦犯人とか山ほどいるから、まあもっとひどいけどね。

慶應通信は余裕のある人間がじっくりと生涯学習を楽しむところ。
だからこそ通学よりも格が上なのよ。通学は就職だけを目指している集団だからね。
もっと自分に自信を持つべき。

816 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 11:35:02.61 ID:toWmIE3T0.net
ほんまそれ
いっその事、通学生を唸らせるくらい難しくすりゃいいのに

817 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:45:10.70 ID:DnSeicxua.net
>>772
本人じゃないけどスクで1科目だけおとしたことがあるw
初回と最終回だけしか出席しなかったのもあるが。

基本的にスクは初回で傾向をつかむ。自習でいけそうか、どれだけ欠席していいか見極めて、毎日くるかどうか決める。そして無駄な通学を避けて自習するスタイルにする。スクに出席しながら他の科目の自習していることもある。

スクは農工商高卒な低レベルに合わせて授業してるから、進むのが遅くてかったるい。講師も授業下手くそだしイライラする。
なるべく勉強しすぎることなく時間をかけず単位を取る方法をあみだした。名付けで低燃費勉強法。

818 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:47:40.21 ID:DnSeicxua.net
>>825
最低でも地方駅弁大卒が、ゆるーく生涯学習するところだとおもっている。

学位なんてなんの役にも立たないし、それを知らない中卒高卒が、まだ卒業もしてないのに慶應ブランドにおどらされてるのが、ちょー気持ちいいぐらいに、痛いwwwww

819 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:49:39.58 ID:DnSeicxua.net
>>824
出版者からブログ書籍化の依頼があったわけでもなく、わざわざ自費出版するところも、過剰な自己顕示欲のあらわれですかね。

820 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 12:56:34.29 ID:o/w6NF2R0.net
結局さ、あのアライグマさんの自己顕示欲を解消できたのは慶應通信ではなく自費出版することだった、ってオチ。

821 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 13:53:19.36 ID:vhB19sek0.net
書籍化の依頼なんてあるわけないだろw

ただの学歴コンプが11年かけて慶應文学部卒業しましたとか、
そんな体験記、誰が買って読むんだよ。

東大ならキャラによっては本になるかもしれんけどね。
慶應程度だと無理。

自費出版とか、どこまで自己愛が強いんだろうなあ。

822 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 15:25:34.20 ID:TUa9pfbHp.net
自費出版ワロタ
本当なら痛すぎる
馬鹿女子大卒が学歴ロンダ夢見ちゃったんだろうけど、アホでも入れる通信じゃ意味ないっつーのw

823 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 15:27:12.96 ID:TUa9pfbHp.net
>>815
最後の二文以外は同意。
通信は通学より格ははるかに下。

824 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:37:41.05 ID:lxlK+Lr5d.net
サイトーってやつ、関西出身なのになんで阪大の院行かなかったの?

825 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:52:19.00 ID:vhB19sek0.net
だいたい意見の一致を見ているね。

慶應では通学より通信の方がはるかに格上。

だからもっと自信を持つべきだ。

通学なんて、高額授業料を払ってくれるありがたいお客さんと
思えばいい。慶応の超エリートは通信。

826 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 16:53:17.95 ID:vhB19sek0.net
ゴールデンウィークでの議論をまとめておきますね。

慶應通信と通学とでは、形式的には慶應卒の学位記が同じだから対等。

でも実質的・ステイタス的には慶應通信の格が上。慶應通信は授業料が
通学の一割の上、卒業も超難しいので、圧倒的な塾内エリートといえる。

慶應通学は通信に嫉妬して、ネット内で暴れることが多いが、一方では
慶應通信にあこがれている。通学の女の子たちに、「通信だが」と自己紹介すると、
たいていはころりと落ちるよ。


まあ簡単ですがまとめておきました。

827 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 17:59:15.63 ID:n9UqZiH/d.net
サイトー氏の失敗は学歴コンプ解消に慶應通信を選んだことかも
通信卒業は解消にならないことが分った、でもそこが自分の居場所になった、不合理な自己愛の泥沼にはまり込んだんだ、だから今でも通信に粘着して成長できないままでいる
アネモネ氏も同じじゃない?
通信はこじらせ系が多いのかもな

828 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:03:47.88 ID:kWFfZOb30.net
>>824
傷を抉るような事を言っててワロタ
行かなかったのじゃなくて行けなかったの間違い

829 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:05:09.12 ID:kWFfZOb30.net
>>821
11年もかけたのかw

830 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:54:32.40 ID:DnSeicxua.net
>>837
正解

831 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 19:01:10.28 ID:ETTB+j8EH.net
>>827
サイトー氏、某氏に学歴リプライで聞いてたな。
よほど人の学歴が気になるのだろう。

832 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 19:53:06.71 ID:iP3h7Bas0.net
>>826
な〜んだ。やっぱり気にしてるんだな
勉強するより生涯学習と割り切れるくらい精神を鍛えた方がええぞ

833 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:07:47.80 ID:aMz4LOf/6.net
通学の女の子たちは、普通は通信なんて知らないよ。
このホラ吹きめ。

たまいくんあたりは実証してんのかもね

同じぐらいの年齢の普通入学の子は通学生とのギャップにどう折り合いつけるのかとふと思う

834 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:38:52.43 ID:/HV3iC9P0.net
たまいくんって誰? 通学?

835 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 20:39:00.20 ID:vhB19sek0.net
いやよく知ってるよ。

オレは一年前に入学した最初の夏スクで、通学生の一年生(法学部政治)と知り合った。中等部から慶應女子高卒で、日吉は田舎すぎてなれないとか言ってたね。
オレが「通信生」だと名乗ると、ぼおっとしたような顔になった。
簡単に落ちたね。慶應では通信が格上だといつも痛感するわ。
本当にいい大学だと思う。

836 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:07:50.49 ID:KA3IjYmRd.net
>>834
https://koji.tech/?p=18213

837 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:14:09.86 ID:0b7IWE6r0.net
自分の知りうる限りになるけれど教職課程を目指している、経験した学生は通信課程を知っていた。
そうでない学生は知らない人もいた。
昨年からはロンブー淳の件もあるのでどうだろうな

838 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:51:07.93 ID:FZ3k1yZT0.net
慶應の学生って金持ってたり、時間に余裕があったり、学力があったりするんじゃねえの

839 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 21:59:34.17 ID:z535H86La.net
とりるさん卒論のテーマ決まったの?

840 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:00:07.51 ID:/HV3iC9P0.net
>>836
うわぁ。。

841 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:38:43.45 ID:5ttR/Ss40.net
>>831
見てみたけど唐突すぎる聞き方で草生えたわ。
あれって東大卒の人だろ

842 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:44:19.35 ID:Sy9W2cKDa.net
前スレで話題になってた東大博士だか助教だかの人だろ

843 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 23:49:30.44 ID:kWFfZOb30.net
Saitoやべーな
学歴コンプ丸出しかつ失礼すぎだろ
ツイートも気持ち悪いし
まともな通信生は関わらないほうがいいな

844 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 00:21:59.76 ID:qqkvsbJg0.net
■若い女子学生に積極に絡んでくる男性(年齢問わず)
に注意しましょう。LINEアカウントを教えてしまうと頻繁にメールがくるので、
聞かれたとき「LINEやってない」と言える勇気を持ちましょう。

ブーメランワロタ
これお前のことだろ
彼の飲み会には注意しましょう

845 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 01:04:33.95 ID:+HpqPgCq0.net
>>844
あたかも自分は紳士ですと言わんばかりのツイートw
こういう奴に限って下心ありあり、嫉妬深い

saitoとかいうオッサンには気をつけたほうがいいな

846 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 07:49:52.46 ID:snu3RNFHx.net
>>845
ここまで妄想が徹底してると逆にうらやましいな

847 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:39:12.33 ID:snu3RNFHx.net
さいとさん飲み会してたのか。
あいたかったなぁ。
このひと、ユニコーンの広告塔のひと?

848 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:52:42.79 ID:+HpqPgCq0.net

saitoが自演しててワロタw

バレバレだよおっさん

849 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 11:55:23.68 ID:+HpqPgCq0.net
若い女子学生の人たち
特に新入生の方はsaitoには注意しましょう
飲み会は出会い系ではありません

850 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 12:00:20.45 ID:58Y/7iTNM.net
ユニコーンの会長、また市川に新しい塾ひらいたんだね。
塾講師募集してた。

かぼすさんあれだけ慶友会に対しネガキャンしたのに、また入るつもりかw
警戒予報

851 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 12:39:41.17 ID:t0aBLxFZH.net
saitoさん、全然飲み会に人が集まらなかったところ見ると、一度会った人はよほど次は会いたくならないような感じの人らしい。

852 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 13:05:33.08 ID:snu3RNFHx.net
自演じゃないよ

私の勘違いかもしれないけど、先日Twitterで、通信(大学問わず)のコミュニティつくろうとしてた人?

ちがったらごめん。

853 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 13:06:56.37 ID:snu3RNFHx.net
>>860
金儲けのにおい。
つぎはどんなポルシェかうのかね。学生課らしい集めた金で911いっとく?

854 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 14:25:31.94 ID:z9bqgz+X6.net
旧姓の澤田名義で仕事しているけど結婚してお子さんもいるのに勧誘のときに受付にいて偉いなと思った

855 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 16:21:25.58 ID:jn5KW/Bwd.net
偉いかな?単に好きでやってることなんでしょう?

関係ない人にとっては、大きな声で下品にケタケタと
科目試験の合間時間に喋ってるのは非常に迷惑でしかないのですが

856 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 16:30:51.49 ID:+HpqPgCq0.net
自演扱いされて自演じゃないよの返答はワロタw
本人以外否定するメリットはないし反応もする必要もない

ますます自演濃厚

女子学生の皆さん
saitoには気をつけましょう
飲み会に誘われても断ったほうがいいです
出会いたいだけですからw

857 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:22:32.90 ID:snu3RNFHx.net
自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。自演じゃないよ。

858 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:24:34.04 ID:snu3RNFHx.net
>>864
結局、法学部がんばってるの?
通信生相手に塾でお金取ってるのは本当なの?

859 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:28:28.75 ID:z9bqgz+X6.net
ユニコーンは前の母体(ウェーイ系)から会長が分離独立して立ち上げた
ユニコーン賞をもらってもう引退するかと思われたが、科目試験も受けてるんだね。
ブログで8足の靴をもって夏スクに行っていた話が忘れられない。
慶友会内で結婚した人ってわりといるね

860 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 18:56:56.14 ID:wVBG4kW0a.net
>>858
前から思ってたけど、君どうしてレスする先の番号が本来の狙いだと思われる番号の10こあとなの?
そのレスも本当は>>864じゃなくて>>854に向けたものでしょ?

861 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:28:31.31 ID:z9bqgz+X6.net
>>860
馬鹿だから数字の数え方が分からない

862 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:35:24.34 ID:/EQqJN9VM.net
>>861
ID被ってるがいま三田にいる人だろうと思う

863 :名無し生涯学習:2019/05/07(火) 19:36:36.56 ID:/EQqJN9VM.net
861と859は別人だが、三田キャンパスで投稿すると同じIDになるらしい

メディアに不審者いるらしいから気をつけて

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200