2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】

892 :名無し生涯学習:2019/05/08(水) 17:02:51.21 ID:4D+FjKn66.net
司法試験は、受かれば法曹になれる。
実務で使うのは、手続法とかだし、たとえば運転免許をとるときは、試験あって交通
法規を勉強するけど、運転するときはそういうことは考えないじゃん。
英語話す時は、英語の文法について考えながら話さないのと一緒で、「学問」として
の法学と、街場の弁護士のつかう法律に乖離があるのは意味がわかるよ。

だけど参考文献公開したりはやりすぎだと思う。
独力でそういうものにリーチする力が必要なので。(大学側が禁止してなくても)

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200