2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part97◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 03:10:17.35 ID:mHAGzuVJp.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part96◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539317165/

653 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 23:24:55.62 ID:rQdtsnUWd.net
入試あって同レベルの人と組むならまだしも(それでもやってこない人なんかはいるんだろうけど)、レベルピンキリの上変わった人が多い通信でグループワークはほんとキツイよね
グループワークは必修に入れないで欲しいな

654 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 23:26:47.94 ID:HZfPHgAV0.net
>>652
マジで思う
グループワークはストレス半端ない
なんで成績に連帯責任みたいなことすんのか
足引っ張られる方の気持ちになってほしいわ

655 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 23:53:32.72 ID:c/kfGgd+a.net
でも通信だとゼミとかないし物足りなさもある

656 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 23:59:36.73 ID:2yu2E6BVM.net
グループワークが成績に大影響ある授業ってあった?ほとんどが休憩時間かねた復習のためのものじゃないかな

657 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 00:51:15.24 ID:J21v0qFJa.net
国立やめて入ってる人も居るからな

658 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 05:06:22.59 ID:R5+0KVFU0.net
グループワークの成果物が成績の40%を占めいるんだが、アホ女に洗脳されたグループメンバーが自分以外全滅

何度それは違うと言っても聞き入れない。しまいには先生を呼んで説明してもらったが時すでに遅し

659 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 05:07:35.04 ID:R5+0KVFU0.net
遅刻してくるわ、担当箇所を仕上げてこないわ、最悪の女だった

660 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 10:59:00.61 ID:WWDNavmSp.net
>>659
うわ
似たような状況の人自分以外にもいたんだ
グループの成果物が酷すぎたから直してやって、自分以外のアホメンバーもSがついた(って本人から聞かされた)パターンと、
何も助けずにそのままにして全体責任でBくらったやつがあった
こういう評価方法やめてほしい

661 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 11:34:38.67 ID:xUj8G0Mnp.net
???「初心者の皆さんには難しい」
何回も言うのやら

662 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 12:25:47.91 ID:5/EY3sELM.net
>>659
そんなバカは名前晒してやれよ(´・ω・`)

663 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 17:11:59.46 ID:/gjUNyeCM.net
そういう地雷は司会とか簡単なのだけさせて頭がいい君が重要な部分やればいいんだよ

馬鹿みたいに等分してたらダメだね
リスク分散考えなさい

664 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 23:14:54.39 ID:R5+0KVFU0.net
「初心者にはわからない」を連発
30回ぐらいは言ってる
低姿勢なようでいて、受講生をばかにしているような印象が拭えない
ところどころ言葉のチョイスがおかしいし、「黒板を消したら、まだ書いてる人がかわいそうだし、ククッ」 とか、いちいちムカつく

665 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 00:23:05.46 ID:zEsYSbZe0.net
>>664
わかるように説明するのが仕事だろって言ってやりなさい

666 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 00:28:52.27 ID:L++Dyudf0.net
>>650
通信は通信で頭悪い奴多いけど、その通信の中でもお前の頭の悪さは桁違い

667 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 00:31:21.62 ID:L++Dyudf0.net
>>659
その子、ひょっとしてさ、ミュージシャンやらユーチューバやら目指してたりしない?

668 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 00:36:57.09 ID:L++Dyudf0.net
>>658
グループワークで頭の回転が遅くて、要領が悪い奴とか見てると本当にバカなんだなって思ってしまう、まだその会話の内容してるの?って内心思って見下してしまう、もう俺が一人でやった方が良い気がしてくる

669 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 01:37:10.67 ID:UDV+rRw/a.net
男数人といて一人めちゃくちゃうるさい奴いるよな
昼休憩とか騒ぎまくってる下品なやつ


階超えて声聴こえてうざい

670 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 02:04:08.01 ID:KJdGvq5t0.net
>>664
「予習してないアホ」とストレートに言わない優しさ

671 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:02:29.12 ID:3923g4mHd.net
グループワークで問題なのは、超絶アホなのにしゃしゃり出て仕切ってグループを全滅させる勘違いアホ女の存在

何度違うと説明しても頑として自分の意見を押し通し、最終日、提出直前に先生に間違いをただされたときもヘラヘラ笑っていた

せめてアホはおとなしくしてろ

672 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:37:42.19 ID:cuUHZZV3F.net
論述式の試験で、表面4分の1ぐらいしか埋まっていない答案が後ろの席から送られてきて、真性のアホだと思った

多問題式で全問解けば、裏面までぎっしり埋まるような試験であの分量では、1、2問しか解いていないだろう

科目修得試験なら確実に落ちるが、スクーリングの出席点とグループワークで何とか救ってもらっているパターン

担当箇所の文章も小学生の作文より酷い

673 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 08:01:23.10 ID:Y8C6nPA6M.net
質問です。
スクーリングついでに過去問を買っておこうと思うのですが、
丸沼にふらりと行って普通に買えるような感じですか?

674 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 08:16:25.19 ID:EcxvLcCqa.net
>>673
普通に買えるよ

675 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 08:22:41.50 ID:UTxYkWKba.net
>>671その人アラサーでしょ?

676 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 09:12:07.87 ID:cLykETbsp.net
>>664
同じ授業か

あの先生腹立つけど頑張ろうな

677 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 09:23:24.78 ID:ADK2iv7h0.net
>>664
講師の名前晒して

678 :卒業生:2019/08/17(土) 09:40:04.70 ID:NCpy+nUd0.net
いや、でもグループワークって必要よ?
特に、ビジネス系や英文とかなら。

679 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 09:41:10.50 ID:3923g4mHd.net
学生から早口でわかりにくいと指摘されたら、「頭の回転に合わせて話をしている」だそうで

ほうほう。つまりは自分は頭の回転が早いと言いたいのか

680 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:03:10.19 ID:3923g4mHd.net
学生から早口でわかりにくいと指摘されたら、「頭の回転に合わせて話をしている」だそうで

ほうほう。つまりは自分は頭の回転が早いと言いたいのか

681 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:13:00.69 ID:3923g4mHd.net
前から4番目に座っている女がキンキン声でしゃべっていてウザイ

誰もあんたの交遊関係に興味なんてないから、強制的に周りに聞かせるな、声を落として話せ

頭パーだと周りに対する気遣いができないんだろうな

682 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:27:54.66 ID:On0e9S1zM.net
>>681
画像晒せや

683 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:38:37.17 ID:AzD/TTzPM.net
どうでもいいけど講師の画像ツイッターに載せるのやめたほうがいいぞ

684 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:40:10.76 ID:WCTqAJ+bM.net
>>681
たぶん651

685 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 12:33:35.29 ID:On0e9S1zM.net
>>683
なんで?

686 :656:2019/08/17(土) 12:38:55.98 ID:Y8C6nPA6M.net
>>674
ありがとうございます!

687 :655:2019/08/17(土) 12:39:31.88 ID:Y8C6nPA6M.net
>>674
ありがとうございます!

688 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 12:43:09.16 ID:KJdGvq5t0.net
>>680
二重レスは自分は物忘れがひどいと言いたいのかw

689 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 12:55:38.61 ID:3923g4mHd.net
通信の不具合で二重にアップされた

ずっと書き込み更新状態になっていたと思ったら、同じ書き込みが2つあった

690 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 13:04:25.68 ID:AzD/TTzPM.net
>>685
ポータルサイトにSNSの問題について注意記載されたろ

昨日授業中の講師とその板書を盗撮してアップした人がいたし風評被害増える前に消せって話だ

691 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 13:23:26.13 ID:Z0InV1t6a.net
ポータルサイトに記載されたSNSの問題についての注意は、有料noteで裏シラバスとかいうの配布したココアさんのことでは

692 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 13:26:29.90 ID:cLykETbsp.net
てっきりうちぼりを晒したorようへいの事かと思ったわ

693 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 13:27:40.70 ID:cLykETbsp.net
>>691
ていうかそれめっちゃきになる

694 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 13:57:29.37 ID:AzD/TTzPM.net
>>691
それは知ってるけど盗撮で注意もあるよ
前は生徒だったけどね
先生はもっとやばいのでは

695 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 14:01:52.69 ID:ADK2iv7h0.net
>>690
風評じゃなくて事実クソ授業なんだろ?

696 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 14:11:10.00 ID:cLykETbsp.net
ココアさんを見つけたけど
しょぼい内容で金とるとかバカじゃないの?

697 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 14:17:57.84 ID:AzD/TTzPM.net
>>695
いや学生の方言ってるんだが

698 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 14:31:37.79 ID:zEsYSbZe0.net
人から無料アンケで集めた内容を有料で売るとかゴミクズじゃないですか

699 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 21:38:35.31 ID:VvVkLCYxd.net
すごいね、いろんな事考える人いるんだね
明日で終わりだー早く終わりたい

700 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 21:49:59.27 ID:vCtVDItha.net
20単位まで

あと少しだぁー

701 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 07:14:33.27 ID:Otd/0ich0.net
初心者には難しいんだったら
テストは簡単なんだろうな?

702 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 08:03:12.38 ID:ZSiv7pyip.net
このテスト乗り切ったらあとは5期だけだー

703 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 21:52:01.14 ID:Otd/0ich0.net
酷い試験だったな

704 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 23:40:09.04 ID:M4GHz3BV0.net
ほんとグループワークとかグループ発表ってアホシステムだよな。バカに限ってしゃしゃるし足引っ張るからまともなオツムの人は呆れて黙るしかない。教員が楽してるシステム

705 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 03:20:28.04 ID:0ySSQYRFa.net
メディア授業って一度に8科目くらい受けれますか?
メディア授業は一度に何科目が限界なのか知りたいです。
先輩方教えてください。

706 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 06:22:33.69 ID:UiUalPaF0.net
>>705
2〜3が限界って聞いた
時間的にも精神的にも

707 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 06:23:26.13 ID:DmLoQMV7p.net
>>703
もしや同じ講座かな

708 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 08:30:15.53 ID:idkRnNM3M.net
>>705
6個までは余裕。ソースは俺

709 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 09:26:54.33 ID:nbc9WRNGa.net
5だな 
5までなら大丈夫

710 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 10:26:21.44 ID:/DTeHUvA0.net
>>701
意味不明
論理学0点

711 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 12:14:36.35 ID:CODFooxOM.net
今回のスクーリングで良い人見つけた
結構出会いも多いかも

近いうちにまた会う予定

712 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 12:36:23.83 ID:DmLoQMV7p.net
>>708
マジで!天才か

713 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 15:16:53.73 ID:FNnkOy290.net
英語評判最悪なんだけどマジなの?
講師が寝てたとか

714 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 16:39:12.17 ID:GcuCTqiLp.net
>>712
初心者には難しいを連呼するなら
もう少し試験を簡単にしてもよかった

715 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 16:39:59.78 ID:GcuCTqiLp.net
訂正
694ではなく689でした

716 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 16:52:49.51 ID:nbc9WRNGa.net
映画一本まるまる見せる授業もあったみたいだね

717 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 18:31:05.05 ID:KEI+U1qpa.net
簿記は賛否あるみたいだけど、俺はかなりいい講義だったな
ただ、あれだけ前が空いていたのに板書が見えないって、席動くとか考えられなかったんだろうか
そんな文句言ってた奴が試験難しいとか言ってんなら、まあ推して知るべし

718 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 18:33:36.96 ID:LHFcGb7+0.net
ここで簿記に文句言ってた奴は夏期のアメリカ文学史受けるといいぞ
マジで天国楽単

719 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 19:57:38.61 ID:gSqKcLbea.net
>>705
10科目取ったってブログに書いてた人いたよ

720 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:05:18.55 ID:fr6iUTufa.net
親切な先輩方ありがとうございます。
メディア授業6科目に挑戦しようと思います。
アコムから12万円借りてきますので絶対に6科目とも合格してみせます。

721 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:25:54.76 ID:Ui0w7MEGd.net
簿記3級に合格して、今度簿記2級を受けるから「初心者」ではないと思うが、初めてやるとしたら3日であれではキツイだろう

722 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:28:16.22 ID:Ui0w7MEGd.net
簿記の検定試験を受けた人間にとっては簡単な試験だが、初めてやった人間には難しいだろうと思った

723 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:58:14.08 ID:cMOxe5kjM.net
やっぱり初心者には難しいのでは?

724 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 22:13:17.66 ID:/DTeHUvA0.net
予習して来いやw
アホ高校の授業かよw
文科省から1コマあたり何時間の自習という要件があるんやで
てか、日大高校の英語の授業受けても難しい言ってそうやな

725 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 03:19:29.03 ID:cJkLcU9U0.net
>>720
後期から始めるってまた違う気がするけど
まだ履修登録してんいなら後期はレポートだけ準備して来年前期で併用するとよろしい

726 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 08:35:03.86 ID:gldBYxEsa.net
>>724
いや、お前はもうちょい勉強して来いや笑、勉強してないで通信にしか通えないんだから、俺はもう編入して違う大学行くけど

727 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 09:04:14.07 ID:RcHZg854M.net
toiecで800点とると編入確定なんですか?大した自信ですね

728 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 09:14:12.04 ID:gldBYxEsa.net
>>727
これはツッコミ待ちなのかな?

729 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 11:15:26.72 ID:kdHPX/RL0.net
予習と復習、元々家庭学習の習慣のない人をターゲットに変えたんだから仕方ない
そういうビジネスなんだよ

730 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 15:07:55.65 ID:2p2XrT3Ep.net
簿記落ちた人多そうだな
なんであんな講師を起用した…

731 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 16:00:34.38 ID:vITTCMdN0.net
簿記に限らず、集中講義を予習復習なしの舐めた態度で参加したら、C評価や落とされるのは当然さw(^^)

732 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 17:04:58.92 ID:6+g6TDhWd.net
簿記3級合格だって1ヶ月 ぐらいはかかるんだから、簿記について理解できるまで予習するとしたら、結構時間がかかる

今度簿記2級を受けるから自分的には難しくはなかったけど、「初心者」にあの試験内容では気の毒だわ

733 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 17:17:00.22 ID:6+g6TDhWd.net
簿記、一生懸命やっているのはわかるんだけど、何か小馬鹿にされている感が拭えない。たぶん、「初心者」連呼がよろしくない

大学の先生にしては、漢字は綺麗
ただし、平仮名は下手

734 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 17:49:56.26 ID:RcHZg854M.net
漢字みてわかるだろ
日本生まれじゃないからそこは勘弁してやれよ

735 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 17:51:50.73 ID:vITTCMdN0.net
結構時間がかかるのはどの科目もおんなじ(^^)
シラバスだって1ヶ月前にはもらえるんだから勉強しないことを
当たり前みたいな言い訳はしちゃだめだめよw(^^)

勉強しない子でも入学できるからって、そのままで当たり前に卒業できるわけないじゃないの(^^)爆笑

736 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 19:33:15.05 ID:2p2XrT3Ep.net
簿記受けてから文句言えや

737 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 20:53:35.62 ID:dWogb1K/0.net
簿記、女の講師?

738 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 21:49:39.17 ID:RcHZg854M.net
https://twitter.com/NUsepkn/status/1162231985026191362?s=19
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 21:51:00.19 ID:cJkLcU9U0.net
こんなやばいのが文句言ってるし信ぴょう性ないな

740 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 22:13:12.59 ID:1WHsinjs0.net
勝手に授業風景SNSに上げていいのか?
こういう人って卒業してどうなるんだろうね
まともな社会生活が送れるとは思えんが

741 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 05:24:38.41 ID:5RXFNvs50.net
>>735














742 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 08:00:29.64 ID:yOHZWF1+0.net
日本大学の情報は
日大ちゃんねるで確認するのが
イチバンです

日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/

◇日大の百科事典的な存在なのが日大ちゃんねる。

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
仮日法板
http://jbbs.shitaraba.net/study/533/

743 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 12:20:57.64 ID:VvXRzQiq0.net
>>740
そもそも通信に、まともな社会生活を送ってる人がどれだけいるのかと・・・

744 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 12:40:20.68 ID:rqo8tc1z0.net
>>741
よく言った

745 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 14:57:50.55 ID:VvXRzQiq0.net
意外と教授か事務員か大学生(通学)か高校生か予備校講師だったりw

746 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 17:52:46.81 ID:J+KwBpOlp.net
>>740
さすがに授業風景晒したらマズイのでは

747 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 22:21:45.24 ID:yL4kwemk0.net
>>741
教職だけとか学芸員だけの単位を取ってる人からしたら日大通信で卒業目指す人をバカにするだろw

748 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 23:31:43.35 ID:oFsDLl1lM.net
どうしてその年齢で今更教職?在学中にその大学でとらなかったの?取る意味は?とか色々聞きたいけど失礼だから聞けないんだよなあ

その点で年下に聞くのは簡単
日本の年功序列は闇が深い

749 :名無し生涯学習:2019/08/24(土) 18:53:08.74 ID:x50rK6Gq0.net
行きたい大学行かしてもらえなくて高卒で働きはじめたからか、いい講義に巡り合うと体力的にはしんどいけどしあわせ〜って思える。
1年生の時に歴史学の講義の内容に興味あって教科書実費で買ってスクーリング受けたら驚くほどつまらなくて、本読めば済む話だったしがっかりしたんだけど、法学部の講義受けるようになってすごく楽しい。
遅刻する人もいなくて、みんなかぶりつきで講義聞いてて熱心だし。
授業いつも駆け足だから、通学生が羨ましいよね。
こんな環境与えてくれて日大に感謝してる。勉強できるって本当にしあわせ。

750 :名無し生涯学習:2019/08/25(日) 03:06:41.75 ID:sz5WE/QA0.net
結果はよ

751 :名無し生涯学習:2019/08/25(日) 13:02:52.65 ID:FH97fUie0.net
やっぱスクーリングいいな 今期は2人に声かけてヤリまくったわw

752 :名無し生涯学習:2019/08/25(日) 21:20:29.22 ID:FH97fUie0.net
>>749
単にお前がバカだから大学行けなかったんだろ 人のせいにするな!
それでニッコマ通信とかゴミクズだなwww
ばーーーーーかwww

総レス数 1019
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200