2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net

1 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 17:27:36.39 ID:RJQgb8120.net
京都造形芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1459414384/

648 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 15:12:04 ID:F5A2JSvKa.net
難易度は、京都市芸の方がかなり高いでしょ
ただ全国的な知名度は全然無いよね
京都駅そばに移転したら多少はあがると思うけど

多分、通信やってる旧京都造形の方が高いと思う

649 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 15:18:58 ID:0gLwmE48r.net
市立さんいらっしゃいませw
規模は10倍で抜かれ、入試難度も追い付かれたので必死必死w

650 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 15:30:31 ID:t7ibD75Q0.net
実際問題、似てる名前ってどこまで許されるんだろうね
高校とかだと似た名前の学校あるじゃん
都立武蔵と私立の武蔵とかさ

これが許されるなら、京都芸術大学もOKな気がする

651 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 16:22:29 ID:sdM8OmQy0.net
TWやTRを発送して届いたらすぐにair-Uで履修中にしてもらってうれしい

652 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 19:06:33 ID:t7ibD75Q0.net
後期はどうなるんだろうか

653 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 20:28:05 ID:Mq5jCcZvd.net
>>650
京都芸術大学って名前の大学が今までなかったという事実の上での改称だから問題ないんじゃない?
類似の名称の学校なんてたくさんある
公立と私立で学校と学園で同一名もある
既存校が京都市立京都芸術大学という名称で知られていれば話は異なってくるけど地名と芸術を組み合わせただけの校名に文句を出すのは厳しいんじゃないかな

654 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 03:35:03 ID:jvl03PJ/0.net
他の大学と比べる意味がよくわからん。何を勉強して何を得るかだよ、全て自分次第。

655 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 08:14:30.76 ID:M2D5q10C0.net
郵便局がコロナクラスタ発生で止まってるところがあるな
普通に出したらTW間に合わなさそうw

656 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 18:03:52 ID:9fdwXe150.net
図書館しまってるから
仕方なくAmazon、ブックオフオンラインで
本買いまくってレポートかいとおよ

657 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:00:38 ID:qRjlvugA0.net
>>634
ほんと、これ。福岡に作ってほしい。
ガイダンス行ったとき、けっこう人いたんだけどな。
熱心さ(やる気)が足りないんだろうか。

658 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:08:29 ID:hGnycIPU0.net
毎日ひまなんだけど、ベンキョする気も起きない

659 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 02:42:25.08 ID:tA6mB6ked.net
京都市立芸術大学なんてのがあったなんて今回の騒動で初めて知ったわ。世間的に無名だと思われる。

660 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 05:07:38 ID:gGPmZIMI0.net
市立芸大は、昭和の頃の有名校だね
伝統工芸と伝統芸能に特化してる関係で実技試験が圧倒的に世襲優遇で、一般芸大受験者には関係ない大学だからあまり知られてない
音大としてはそこそこ非世襲枠はあるらしいけど、規模小さいからなあ

661 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 13:54:10.45 ID:P+QdnrM80.net
今大学がzoomで科目説明とオープンゼミしてる

662 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 14:54:45 ID:Nke6eAqRa.net
将来的な事を考えたら、「京都芸術大学」に変更して正解だと思う
しばらくの間は色々言われるだろうけど、
名前の印象って大事だし

大阪芸大とか名前でかなり得してる

663 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 19:32:34.26 ID:37DNM2R9a.net
穢い暗い無能下級底辺キチガイセクハラ糞ドブスジジイゴキブリ穢多非人どもが一匹残らず苦しみもがきぬいて死んで地獄に落ちますように

664 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 20:45:47 ID:/mOf9QY60.net
はい。次のかた〜。

665 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 21:31:47.52 ID:IlNczHYM0.net
BookLooperでのテキスト代結構かかるのかな
そこまでよく見てなかった

666 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 22:52:30.36 ID:ONtJZx2k0.net
TRのはお金払うけどWSは無料じゃないかな

667 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 01:02:13 ID:FEf0Pl/La.net
2022年に書画コースが新設されるらしいよ。

ソース↓
https://twitter.com/kir1shin/status/1251897903884275712
https://youtube.com/watch?v=yHWr3sv2wOQ
(deleted an unsolicited ad)

668 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 17:38:39 ID:IDeZydcW0.net
>>666
そや
ただデバイスの限りがある

669 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 23:58:21 ID:ZzMvABil0.net
>>666
ありがとう

670 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 02:18:12 ID:JoOUAUZL0.net
大学のメールアドレス、通信の学生にも発行欲しい
ネットで学割使いたい時、困るから

671 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 13:20:17 ID:Ou+RuO3q0.net
スクーリングのかわりに自習して提出はツライ
時間のかかり方がちがう気がする

672 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 15:36:59 ID:6NZtOsfQ0.net
ZOOM使ってスクーリングするんじゃないの?

673 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 16:08:08 ID:Ou+RuO3q0.net
>>672
自分のコースは校外授業が自習になりまっす。
zoomで質問できるみたいだけど使ったことないからわからない。
スクーリングで先生方に習いたい科目だった〜。

674 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 18:07:02 ID:S9wKhssh0.net
自宅学習になっちゃった科目は諦めた!来年履修するわ

代わりに来年やるつもりだったテキスト作品科目に着手しようかな

675 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 21:32:26 ID:Ou+RuO3q0.net
>>674
なるほど、そういう潔い考え方もあるんだ。カッコエエな。

676 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 23:26:30 ID:hWCNtEoG0.net
>>674
たしかそれできなかったような気がする。。。

677 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 07:59:09 ID:ywWLat1e0.net
>>676
667です
入学形態とか個人の履修状況によっても変わってくるのかな
コースガイド読んで今の自分が履修しても大丈夫そうなのだけやってみる

678 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 13:34:19 ID:2ju6FrEo0.net
>>677
必修は来年度のできないですよね;;
それ以外のはできるかも?
頑張りましょう;;

679 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 16:56:23 ID:FIeY53Jva.net
スクーリングに目障りで穢いキチガイ無能馬鹿下級底辺セクハラドブスジジイ猿菌が大量に居るのが生理的に嫌であまりにも不快で辞めたけど正解だった
あんな馬鹿で無能で穢いセクハラドブスジジイゴキブリ菌どもは水商売等に平気で行って集団感染してそうだし穢いジジイ菌を本能的に忌避して本当に良かった

680 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 20:31:28 ID:Koyf46ta0.net
おクスリ増やしておきますね。はい、次のかた〜

681 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 21:40:38.05 ID:P3/HjbyG0.net
やばす全然勉強できん

682 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 10:50:30 ID:agGG2RJs0.net
わかる
コロナのせいで時間はすごくできたんだけど、先の不安とかでなんか落ち着かなくて集中できない
4月入って在宅になってそろそろ一ヶ月経つけど何もできてないよ

683 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 21:16:29 ID:lnGElYYz0.net
スクーリングが東京だけ下がったな。京都も下げた上で統一すべきだと思う。土地の固定資産税が高いのだろうけど、東京のほうがかなり狭いし設備も何もないのに。

684 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 23:18:20 ID:Znu1OjRUa.net
コロナよりも穢い下級底辺無能顔暗い目障り醜いドキチガイ変質者セクハラ糞ドブスジジイ劣等種猿ゴキブリ穢多菌どもが苦しみもがきぬいて死んで地獄に落ちますように

685 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 13:16:38 ID:iHzCj7Tqa.net
穢いド無能下級ダサいイタい醜い顔暗い目障りキチガイ変質者セクハラドブスジジイ劣等種猿菌だらけの洋画コースに入ったことは後悔しているが生理的に忌避して辞めたことは最高の英断だったw
あんなどう見ても穢ったない馬鹿ドブスジジイ劣等種猿菌どもと関わっていたら今頃コロナ感染されてそうw

686 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 18:24:18 ID:wChxO0NYa.net
2018年の卒業人数

芸術学コース32名、歴史遺産コース30名、文芸コース28名、和の伝統文化コース10名

日本画コース49名、洋画コース40名、陶芸コース22名、染織コース42名、写真コース35名

情報デザインコース50名、建築デザインコース55名、ランドスケープデザインコース18名、空間演出デザインコース24名

芸術教養学科99名

https://air-u.campus.kyoto-art.ac.jp/archive/2018/message/

手のひら芸大を覗くと、建築が1番人気なんだね

687 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 18:50:41 ID:wChxO0NYa.net
>>686
ミスった
×2018年卒業
○2018年度卒業

688 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 11:56:56 ID:psxrGLLa0.net
やばレポートぜんぜんすすまん

689 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 18:02:23 ID:f1WOftam0.net
言い訳になるかもしれないけど
図書館や大きな本屋が閉まってて文献が探せない。
皆さんどうやって探してますか?

690 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 22:34:40 ID:DW6AnLVF0.net
Amazonでがんばるしかない。本屋はあいてるとこ行く。

691 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 23:05:06 ID:jXBkupZ40.net
教科書系ならブックルーパーで安く買えたりするけど図書館があかないのは面倒くさいね

692 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 10:55:47 ID:7ZAQPphD0.net
電子と紙どっちが使いやすいか

おいらは電子の使い方慣れないのが辛い

693 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 12:55:04 ID:Yta5mDq40NIKU.net
漫画や小説なら電子が楽だけど、参考書とか調べ物するとき電子は使いにくいよ
パラパラめくって該当のページ探したりできないし

694 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 00:25:13.53 ID:ahNXskGda.net
欧州の美術学校通っていた頃に東京の美大卒の人に「日本の美大はレベル低いよw」と言われていたけど確かに低いなwここは特にw
忌避して辞めて本当に、本当に良かった
穢い臭い暗い無能下級馬鹿底辺キチガイセクハラ糞ドブスジジイ劣等種猿穢多菌どもは馬鹿だから今頃一匹残らずコロナに感染しているんだろうなw穢ったなw
国の為にあいつら一匹残らず強制収容防疫隔離して殺処分したらいいのにw

695 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 01:32:36 ID:CRKCjcB40.net
そういう余計なこと書くから負けるんだよ

696 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 16:50:34 ID:So3BdydZ0.net
zoom大丈夫そう?

697 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 05:24:16 ID:uyL1uJQHa.net
スクーリング、一般人や美大生でない学生よりもダサい醜い妖怪みたいなジジイ害虫ばかりでゾッとしたw
「何でキレイなのにこんなきたないところにいるの?」と言われ、
こんなところにいるのがもったいないと確信したから辞めたけど辞めてスッキリしたw
何なんだよこの糞スクーリングw

698 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 12:57:26 ID:MjjUISvT0.net
連絡どうすればいいのかわかりづら

699 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 20:44:08 ID:DKHqRUha0.net
メールとかコンシェルジェで聞くのは楽なんだけど、
ちょっと電話しようと思ったら問い合わせ先がわからず探し回った覚えがあるわ
でも電話対応はすごく親切だった

700 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 14:45:24 ID:A1RgmTZq0.net
Zoomのテスト中だね。インターフェースはハングアウトとかTeamsとそこまで大差なさげ

701 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 01:14:24 ID:yqK0bj5R0.net
家でスクーリング受けれるのいいなあ
大きな荷物持って混んだバス乗るの辛いしw

702 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 23:33:10 ID:TrY2NDNCa.net
ヌードモデルにはヘコヘコしているが学生に対しては敬意を示さず威圧的、
スクーリングの終わりに醜い穢いドブスセクハラ糞ジジイ講師を無視して教室出ると急に腰低くなって声かけてくる内弁慶糞ジジイども
辞めて良かったが本当にこんなスクーリング行って失敗したコロナで潰れろ糞ゴミ大学
作家を育てる気は毛頭ないセクハラ金儲けだけが目当ての暗い醜い目障り無能下級穢いチンカスキチガイドブスジジイ劣等種猿どもは一匹残らずコロナで死んで無間地獄に落ちろ

703 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 01:00:13 ID:ItpdHqKa0.net
この長いGW中にTW進めるつもりだったけど家にいるとTVにゲームに誘惑多すぎて全然進まないw
時間に余裕ない普段の方がむしろ余暇を有効に使えてる気がする

704 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:47:23 ID:GlflIrPm0.net
>>703
本当にあるよな
そもそも、通信教育の良さって
スクーリングでいろんな人に会えることもあるかと思うが
スクーリングがないってマジつらい

705 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 17:38:25.93 ID:bXYP+fBya.net
せっかく学びに来た学生に敬意を持たない大学が軽蔑されるのは因果応報
セクハラジジイどもがコロナで苦しんで死ぬのも因果応報

706 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 18:26:26.66 ID:hWo3O4T10.net
>>704
わかる
スクーリングで皆と話すことで毎回モチベーション上がるよね
情報交換できるのも助かるし、しんどいのは自分だけじゃないって思えるのも大きい
だから今年入学の人はなかなか皆に会えないのすごく可哀想だと思うよ
早く落ち着くといいね

707 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 20:29:16 ID:TMe3y40o0.net
氏ね氏ね姉さんの方が,,,(以下略)

708 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 10:14:04 ID:a1qFxpFr0.net
図書館早く開いてくれないかな
どっかDVDみたいに宅配で取り寄せできるとことかある?

709 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 17:32:41.15 ID:l5ejBVvP0.net
Amazonで買えば。自治体によっては宅配できる図書館もある。

710 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 21:02:29 ID:FcnQxU+ka.net
低レベルな日本の芸大の中でも最低最悪なので行く意味無いし行くだけ害
女性の学生をジロジロ見て「ちがうおばさんいるなwババアじゃねーか!中学生やな!JK!何歳や!」と陰湿に言い続けている飲み屋のジジイ以下の穢い変質者不審者セクハラキチガイドブス産廃ジジイ劣等種猿どもはさっさと飲み屋でも行って集団コロナで苦しみもがきぬいて死ね

711 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 21:54:59 ID:KstLTsEA0.net
Zoomスクーリングってどうなんだろう。家のネット環境弱くて通信切れて落ちる学生が多発しそう。面倒だからスラック部屋も作ればいいのに

712 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 06:22:35 ID:NW42B6Ysa.net
気持ち悪いキチガイジジイどもはさっさと死ね

713 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 20:41:50 ID:xEbGAsXG0.net
明日申し込みかと思ったら変更されてたorz

714 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:24:11 ID:MPkCCFxPa.net
学生を育てる気もない無能ドブスグロジジイはただの醜い産廃
セクハラジジイは腹切って死ね

715 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:35:41 ID:qvD4jKJ10.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 身代わり受験可能 電子機器などを用いた他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

716 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:36:00 ID:qvD4jKJ10.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

717 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 16:11:36 ID:ahtfza2w0.net
この大学って通信生には大学のメール発行してくれないんだな

ネット上で学割を使いたい時、大学のメールが無いと不便なんだが

718 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 16:53:22 ID:JvXCaDkM0.net
>>717
web頁にアドレス登録してたら届くよ

719 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 18:28:19 ID:GZOSJJ0K0.net
大学からのメールが欲しいわけではなく、大学のドメインがついたメールアドレスが欲しいんだと思うよ。

720 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 21:06:30 ID:ahtfza2w0.net
>>719
そういう意味です
補足ありがとう
https://www.kyoto-art.ac.jp/student/teaching/mail/

このページに「※通信教育部の学生に対しては発行しておりません。」って書いてある。
だから、通信生は大学ドメインのメールアドレスが使えない事が確定。

721 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 06:37:45 ID:hDQnTVIva.net
事務の無能ジジイも気持ち悪いやつばかり
どこをとってもカルチャースクール以下なんだからさっさと潰れろ

722 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:18:58 ID:KA7dp58L0.net
事務に男がいるなんて初めて聞いたよw

723 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:44:17 ID:L6k47+2wr.net
しかし、事務の無能ジジイが複数いると言い出すとはねw
ウソならもっと上手にやらないとw

724 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:49:49 ID:+tBeaSqd0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

725 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:49:59 ID:+tBeaSqd0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

726 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:29:51 ID:rmPWgJ42a.net
わざわざスクーリング行っても穢らわしい無能なダサいキモい年寄りがほとんどで関わるのも話し相手するのもキモいし辞めて正解だった
作家を育てて積極的に作品を売りに出してくれるわけでもない学費乞食無能ゴミ大学

727 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:41:15 ID:mWBS5/ZH0.net
辞めてくれて助かったよw

728 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 18:06:09 ID:gSPy6pTU0.net
レポート添削帰ってきた!

729 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 12:13:28 ID:IjGw1mm4M.net
レポート来たね

730 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 16:02:20 ID:WgfbiOvI0.net
大学って作家を育てたり売り出したりする場所(お世話してもらう場所)ではないよな

お触り禁止だけどココだけが気になったw

731 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 01:36:33 ID:J5Y6d8+Ia.net
セクハラジジイは殺処分で良いよ

732 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 04:28:57.52 ID:OysxSyWDa.net
他で学んだことあるならすぐ辞めて正解
こんな所行かないほうがいい
ゾッとするような気持ち悪い暗い老害ばかり

733 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 05:51:46 ID:Yqj67BI5a.net
ドブスジジイには媚びて常に作り笑顔で「お尻で描いちゃう!」と発狂していた性格悪いブリッコ茶髪婆さんマジで気持ち悪かった
9割以上魑魅魍魎
東京藝大卒の講師の中には良い人いたけど

734 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 15:14:54 ID:4fWGPqvha.net
しつこく同じことをいい続けるのって統合失調症の症状の1つらしい
こういう人が普通にスクーリングに混じってくるんだと思うと怖いね
まあ卒業できず早々に消える方が多いだろうけど

735 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 22:01:48 ID:elIxwDcq0.net
糖質の人は旧帝大の方が圧倒的だろ

736 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 05:26:07.97 ID:SkKyql/ga.net
スクーリング行かなくても単位取れるだろ

737 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 22:20:02.65 ID:EWkAZcRv0.net
夏のスクーリングはどうなるだろう
今のうちにパソコン良くするか迷うわ

738 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 11:56:36.40 ID:sQO+b6xPp.net
今年度全部zoomだって

739 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 14:53:41.35 ID:grNgmL7x0.net
マジか、そうなるとネットで情報管理が得意な人が
圧倒的に有利になって格差が広がるな

友達いない非リア充にとって
zoomとか使ったことないから
厳しい1年になりそうだ

740 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 15:15:01 ID:DzCUG+R70.net
デジタル系のコースだけど、データ共有とかオフラインよりオンラインのほうが便利で速い

741 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 15:39:44.37 ID:grNgmL7x0.net
デジタルが苦手でアナログ系のコース選んだとか
そういう人は本当に辛い

パソコンに入れたワードファイルが
どこにいったかわかんねえ
みたいなそういうの本当にある

742 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 16:26:59 ID:88X4BHFu0.net
>>738
それどこに書いてある?

743 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 17:31:14.10 ID:grNgmL7x0.net
>>742
おいらもみつけられんかった

744 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 17:56:13.66 ID:88X4BHFu0.net
>>743
だよね。まだ見つからない
>>738 のソース教えてくだされ

745 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 02:31:59.78 ID:+2FkJUL6M.net
どこにもねえ

746 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 15:01:47.09 ID:OnAX6nRrM.net
ガセおつ

747 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 16:30:12 ID:2qrY9X7Ia.net
スクーリングの爺さん婆さんがうるさいとか言ってるのもそいつらだろうよ

748 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 21:56:04.65 ID:+rHipZOA0.net
夏で普通にやりそうだな
消毒とか対策してね

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200