2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部146■■■

1 :名無し生涯学習:2019/05/09(木) 00:03:01.75 ID:tRmDyPoE0.net
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部145■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1550204686/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。

152 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 19:29:08.84 ID:6HJiJwwlM.net
入学したら若い女の子とエッチできる?

153 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 19:51:01.58 ID:Bxfr6xRPM.net
オバちゃんとはできるかもしれない

154 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 20:23:50.08 ID:0cNfEWtjp.net
>>151
えっ!てっきり開講されるもんだとばかり思い込んでた。
あとさっきの書き込みで春スクって書いたけどメディアの間違い…

155 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 20:28:03.73 ID:0cNfEWtjp.net
>>151
ごめん法政通信4月号見たら載ってたわ!
開講されるらしい
画像見づらいかもしれんが一応スクショ
https://i.imgur.com/S6w1izn.jpg

156 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 20:30:49.93 ID:y+McSqJRd.net
春秋で開講されるものもあれば夏冬で開講されるものもある
毎年開講されるものもあれば2年に1度開講されるものもある
だから開講実績を探すなら2年前のを見た方がいいと聞いたことはある

157 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 21:46:01.19 ID:npv4YdOPr.net
既婚かつ子供いる人に異性たちがライン交換やらとアイドル並にキャーキャー騒いで親切にして、その近くに居た同じくらいの年の独身が嫉妬していたというケースはある
ちなみに、独身も顔立ちも性格もそんな悪くないけど、異性から親切されたりキャーキャー騒がれない
独身より既婚かつ子持ちのほうがアイドルみたいに扱われるって、ある意味面白い

158 :名無し生涯学習:2019/05/18(土) 22:52:32.55 ID:Wd6xUimU0.net
そりゃ所帯持ちってのは信用だからな。
最低限、真っ当だって安心感もあるし。
てか何の話だよ。

159 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 01:23:13.68 ID:V24Hj8sQM.net
何も考えてなさそうで通信高校みたいなのりで入ってきた子ならワンチャン…

160 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 03:51:54.01 ID:CqMY2ybt0.net
編入学を考えてるんだけど、単位認定で英語が4単位中2単位認定されたとしたら、残り2単位は英語で2単位取らないといけないの?
それとも別の外国語で2単位取ってもいいの?

161 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 05:44:29.91 ID:k80uQnwOr.net
>>158
単修のあと、スクーリング教室、学生会などの懇親会で30代にありがちな話

162 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 06:38:25.68 ID:unCFvR/n0.net
>155
わざわざありがとう、確かに書いてあった。
今年は開講されるんだね。

163 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 08:59:51.55 ID:g6gfY6tmM.net
https://twitter.com/moovv_00/status/1064844185222561792?s=19

シラバスを理解出来ない人を入学させたらいけない
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 09:01:40.71 ID:g6gfY6tmM.net
悲しい
傷付いた
私は悪くない

被害者面する人に近づいてはいけない

165 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 09:56:05.72 ID:ATEkT8Ds0.net
>>160
卒業所要単位を満たすだけの目的なら、同一外国語で単位を揃えなければならない。

166 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 10:37:28.28 ID:CqMY2ybt0.net
>>165
やっぱりそうなんだね
ありがとう

167 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 10:40:06.29 ID:sx766bBgr.net
30代既婚子持ちと、同じくらいの年齢で顔立ちも性格もまあまあな独身
異性からのアイドル並な人気と慕われやすいのは前者
異性から学●会の役員やってくれませんかなど親切をお願いのされやすさの人気は後者

168 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 10:50:53.88 ID:aqdIoRLTa.net
外国語科目に中国語とスペイン語入れて欲しい

169 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 12:36:27.21 ID:gZ8B2iqLd.net
びっくりするくらいネガティブツイートのオンパレード
悪いのは自分のせいじゃないっていうのを強く感じる。すごい甘えてるようにしか見えない
人に聞くのもいいけど、はなからそれをアテにして自分で調べようともしないのは微妙だね

170 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 14:12:27.88 ID:g6gfY6tmM.net
>>163
ナニナニされて悲しいと被害者面

被害者面する人には気を付けたほうがいい。
会社にもいるでしょ。正当な注意をしただけで
『怒られて悲しい』ってパワハラにあったみたいに被害者面していいふらす人。

私は悪くない。私は被害者と思い込む人に関わると、エライ目にあうよ。
Twitter辞めて早く辞めて

171 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 14:48:29.86 ID:7nA7bRN+0.net
>>170
じゃあ逆におすすめのアカウントがあったら教えてくれ
役立つ情報だったりモチベーターとして優秀だったりとかこの人は最後まで生き残ってくれみたいな奴

172 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 15:06:07.72 ID:uTve4Pg4M.net
いやだから通信は他力本願じゃダメなんだからオススメアカウントとかアテにすんなっつーの

173 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 15:38:08.64 ID:unCFvR/n0.net
まぁでも他の人の進み具合も気になるよね。例えば柿野うたねさんなんかは若いのにちゃんと勉強も更新も頑張っててえらいと思うよ。

174 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 16:26:00.45 ID:nPRRFNAy0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
法政通信の加藤智大こと糞レスを付けて悦に浸っている虚言癖の気持ち悪い関西のおっさん(30代)の存在価値は
令和の時代でも公園の便所でカピカピになって便器にこびりついている糞の中にめり込んで死んでいる蠅である

175 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 16:26:26.55 ID:nPRRFNAy0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
「お歳暮とか送らない薄っぺらい生き方」そんな名言(爆笑)を生み出してしまった高齢NEET童貞おっさん(30代)
「お歳暮のおっさん(30代)」ニートだから今日もスレに張り付き光の速さで骨髄反射レスも華麗にスルーされて発狂
馬鹿だから卒業など絶対にできない歯茎田同様の汚物なのである令和の時代にも汚物として人々に忌み嫌われるのである
キモイ口癖は「やめたれ」よって「やめたれのキモ男(やめたれのきもお)」と名付けよう、令和の時代にふさわしいクソ野郎なのである

176 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 17:38:52.39 ID:rBAoN5UE0.net
山本太郎を総理大臣にしたいと政治的発言をする左翼教員 井出訓(放送大学の看護師)

山本太郎議員「奨学金が肩にのしかかって社会に出る。初任給いくらよ。その薄い初任給の中から生活していく。その上、
奨学金の返済まである。独り立ち出来る?実家からでずらくない?家賃払えんの?もう既に皆さん国に食われてる」
山本太郎に後6年、国会で働いてもらわないと、この国は更に駄目になる

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 18:54:11.68 ID:FNPP+qFWr.net
>>173
柿野うたねさんてそんなに若いの?
自営業(農家)と聞いたけど
そういう方に学生会をやってほしいね
東北に学生会を立ち上げてもらうとか

178 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 19:57:39.57 ID:iPn9Wmj7M.net
Twitterやってるとりぽたんからフォローされるから、色々書きすぎるのは抵抗あるよなぁ

179 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 20:36:57.39 ID:7fYe5X0kr.net
地方スクーリングがある5都市のうち、仙台だけが学生会がない
東北学生会の立ち上げ、復活は今年もないのか
仙台スクーリングに来る事務職員、東北の受講生に学生会の立ち上げを呼び掛けてくれないかな

180 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 20:43:29.07 ID:lu2NRtzS0.net
>>177
柿野うたねたん 男性だとよ
女性なら仲良くなりたかった
運命の出会いかと思ったのに 男性だとよ

181 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 20:44:25.38 ID:lu2NRtzS0.net
>>178
りぽたんブロックしてるワイ勝ち組

182 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 20:45:47.67 ID:lu2NRtzS0.net
>>171
てん いいと思う。いい人はリンク載せない

183 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:09:08.00 ID:j7wqlRLs0.net
マーケティング論Tの中間テストの正解率65%は単位修得は絶望的ですか?
リポートは難しいですか?
うっかり押し間違えがあり過ぎました。

184 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:10:19.40 ID:z1eQVmkZd.net
>>163
>>169
この子、遅かれ早かれリタイアしてたから早めに現実突き付けられて逆に良かったと思うよ。

Twitterみてると学力以前の問題の人多過ぎる。
そういうのは若い女性アカウントばかり。
男性アカはそういうの書かないだけだと思うけど。

185 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:17:10.26 ID:31Dv/Pt9r.net
>>180
柿野うたねさん、アメブロやツイッターで知名度あるしあちこちの学生会の情報交換会に参加してそうだから、運営ノウハウはあるかと
隣の晩御飯美味しい、隣の芝生が青いという言葉を当てはめるとすると、
東北の学生からすると、北海道に学生会があるのは羨ましいだろうね
通学卒の人たちで構成される校友会に通教の存在感を植えつけたというの他の学生会と異なるのかな
校友会に控えて貰うと学生会の人手不足でやりくりときに幾らか対応できそうだ

186 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:18:59.73 ID:lu2NRtzS0.net
>>183
まだ大丈夫

187 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 21:57:17.52 ID:lu2NRtzS0.net
>>184
ツイ消ししてるけど 先生を名指しで攻撃してたよ
んで(笑)最後に 傷付いた。悲しいと書いて被害者面してた。ヤバイよ。
市川先生に対して逆ギレして悪口拡散してる人と同類だねー

188 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 22:43:18.53 ID:V24Hj8sQM.net
若い女とやりてー

189 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 22:53:25.47 ID:hB3TxVX60.net
どんだけ縁ないねんww

190 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 23:09:16.61 ID:hB3TxVX60.net
答えがないようなこと聞かれそう。
ツイッターさらっと見て思ったのは、リタイアしてる・する人って文学部生が多い気がする。

自分の得意分野が経済学寄りってのもあるけど、文学部だとモノの定義を改めて問うような哲学的な考え方をしなきゃいけないから余計混乱しそうだなと思う

191 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 23:10:06.33 ID:hB3TxVX60.net
始めの一文は誤字

192 :名無し生涯学習:2019/05/19(日) 23:30:23.04 ID:6pSU+43/0.net
他学部でわからないんだけれど、このスレ市川先生って結構みるけれどそんなにやばい人なの?
法学部で言う物権法のM先生レベルなら批判されても仕方ないと思うけど。

193 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 00:14:27.03 ID:V/2refJu0.net
学生より、教員の情報が知りたい。
木っ端学生の情報がどれほど集まったところで、学生にはなんの役にも立たない。

採点する教員側なら、
この学生のリポートになにか書くと斧を持って研究室までやってくる
みたいな情報も多少は役に立つかもしれんが。

194 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 00:28:33.12 ID:XtKl4Zfz0.net
>>192
市川先生は1番人気だよ。私は3回スクとった。
市川先生に対して逆ギレして悪口拡散してる人がいる。
被害者面して悪口拡散してるからたち悪い。

195 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 01:38:26.69 ID:Hyten0ii0.net
法政通信は誰にでも門戸を開いているから希望をもって入ってくる新入生多いけど、急にアカデミックなリポートを2000字書かなくてはいけないし、
単修だって最初は受かる気がしなくて挫折しそうになるのはみんな通る道だと思うのよ。あと、友達も出来づらいから情報なかなか得られないしモチベーションの維持は大変よね。
そこでスク専ですよ。
以上。

196 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 02:24:27.31 ID:CCzwDNMT0.net
>>188
しょじょとやりてわ

197 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 07:24:41.63 ID:O/aJvtygr.net
>>195
学友ほしいなら、地方スクーリングや冬期スクーリング1群の通教

198 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 07:25:58.04 ID:O/aJvtygr.net
生のつどいに出るか、学生会へ行くべきだね
(書込みボタンクリックして途中になった。ごめん)

199 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 10:03:40.55 ID:Rw6hDPcK0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
法政通信の加藤智大こと糞レスを付けて悦に浸っている虚言癖の気持ち悪い関西のおっさん(30代)の存在価値は
令和の時代でも公園の便所でカピカピになって便器にこびりついている糞の中にめり込んで死んでいる蠅である

200 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 10:03:56.43 ID:Rw6hDPcK0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
「お歳暮とか送らない薄っぺらい生き方」そんな名言(爆笑)を生み出してしまった高齢NEET童貞おっさん(30代)
「お歳暮のおっさん(30代)」ニートだから今日もスレに張り付き光の速さで骨髄反射レスも華麗にスルーされて発狂
馬鹿だから卒業など絶対にできない歯茎田同様の汚物なのである令和の時代にも汚物として人々に忌み嫌われるのである
キモイ口癖は「やめたれ」よって「やめたれのキモ男(やめたれのきもお)」と名付けよう、令和の時代にふさわしいクソ野郎なのである

201 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 10:04:48.15 ID:Rw6hDPcK0.net
>>163 そんな野郎は辞めちまえ!
https://twitter.com/keisyo39
(deleted an unsolicited ad)

202 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 12:04:01.02 ID:o4wAK/2X0.net
>>195
単修はビビったなぁ。小一時間でうまく書けないと思った。
でも単純な文章の巧拙よりも、その書いた文章の内容で理解度を見てるんだとわかれば多少は落ち着く。
俺、文章下手くそで話にならんもん。

203 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 13:27:34.54 ID:j+grpNwqd.net
経済は数学使うから苦手、法律は難しそう

文学とか歴史とか覚えるだけだし簡単

という思考で選んだ人もいるだろうけど大間違いである。
文才ない奴程、経済選んだ方が良い。

204 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 17:21:55.57 ID:o4wAK/2X0.net
文学部は大量の本を読む必要があるからね。
それをまとめるんだから、これはこれで大変だよ。
自分にとっての向き不向きは見極めないとね。

205 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 18:06:15.20 ID:wT2atl1J0.net
>>195
加えて最近はSNSもあるから学友とより繋がりやすくなったよね
Twitterにリポート出したとか単修受けたとか書いてあるのを見るとやる気出るし

206 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 18:34:08.55 ID:J8vG9NEEd.net
>>203
言えてる

207 :名無し生涯学習:2019/05/20(月) 21:13:50.06 ID:oKr6TnMQM.net
>>205
逆に「みんなはレポート出したのに私は何にもしてないよ」みたいなネガティブはTwitterやらないほうがいいよ

208 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 00:32:51.69 ID:sUWS83FB0.net
>>207
確かに
Twitterにモチベーション維持を求めるなら卒業まで行けそうな垢だけをフォローできたら最善だな

209 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 00:51:03.60 ID:WJeVu1c8M.net
処女とセックスできるのを夢見てレポート書く

210 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 01:03:47.30 ID:6CU7fel30.net
>>209
不純な動機は意外と長続きするし結果も出る
ファイトだ

211 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 04:05:29.10 ID:zgpjthTS0.net
>>198
通教生のつどいはめとろんの代表が毎回来るので正直勘弁してほしい。

212 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 11:41:13.60 ID:ISkTydLDp.net
めとろんって学生会とはまた違うの?

213 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 14:13:32.14 ID:JeX07StA0.net
https://twitter.com/Ripotan_Hosei/status/1130698796269166592?s=19
りぽたんまで「いたします」だって(笑)
気持ち悪いー!

りぽたんの中の人(笑)
派遣?基礎学力ないね?
(deleted an unsolicited ad)

214 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 14:43:53.90 ID:83g7BYe70.net
>>212
学生会に顔出すことあるけど基本別物。
代表はアラフィフらしいが、容姿がめっちゃおっさん(だいたいいつも同じような格好らしい)で本人は自覚無いようだが、一部の女性めとろん会員が代表から連絡拒否してるらしいよ。

215 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 15:04:16.64 ID:83g7BYe70.net
>>213
よろしくお願いいたしますについてなんだが、使い方の一部として「相手からの返信、連絡、行動を期待する結び言葉、相手に何かしらのアクションを起こしてほしいときに用いる結び言葉」とWebで調べたら出てきたんだから別に良いんじゃね?

それじゃなかったらどう悪いのかスレ読んだ人全員がわかるように詳しく説明して納得させてくれよ。

お前みたいなのが通教にいるのかと思うとそっちの方がマジで気持ち悪いわ。

216 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 15:17:39.29 ID:83g7BYe70.net
>>214
代表からの連絡を拒否
ってことで「の」が抜けてたスマン。

217 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 15:50:01.08 ID:zJWIvyuPr.net
>>216
学生会だより、毎回長文ダラダラ
400文字を厳守しなさそうだもんね
サークルが学生会より偉いみたい

218 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 16:58:18.38 ID:HM5avU+0d.net
>>213
どこがどう気持ち悪いのかわからない。
基礎学力がないと思う理由は何?

219 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 17:03:21.66 ID:XJrRo0Ijp.net
>>217
これからも絶対守ることないよ。
事務室からも注意されたけど無視してるとか本人言っているみたいだし、2019年の1月に催された通教生のつどいの集合写真でも普通なら法政の先生方や通信教育部の部長が中央にいるべきなのに堂々と偉そうに真ん中陣取って写ってるぜ?

220 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 17:32:47.58 ID:HFy73WFk0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
法政通信の加藤智大こと糞レスを付けて悦に浸っている虚言癖の気持ち悪い関西のおっさん(30代)の存在価値は
令和の時代でも公園の便所でカピカピになって便器にこびりついている糞の中にめり込んで死んでいる蠅である

221 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 17:33:06.68 ID:HFy73WFk0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
「お歳暮とか送らない薄っぺらい生き方」そんな名言(爆笑)を生み出してしまった高齢NEET童貞おっさん(30代)
「お歳暮のおっさん(30代)」ニートだから今日もスレに張り付き光の速さで骨髄反射レスも華麗にスルーされて発狂
馬鹿だから卒業など絶対にできない歯茎田同様の汚物なのである令和の時代にも汚物として人々に忌み嫌われるのである
キモイ口癖は「やめたれ」よって「やめたれのキモ男(やめたれのきもお)」と名付けよう、令和の時代にふさわしいクソ野郎なのである

222 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 18:22:18.40 ID:Q7FB+QuB0.net
>>213
どこがおかしいのか、なにが気持ち悪いのか意味わからん。
お前気持ち悪いな。働いたことないのか?

223 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 18:27:40.83 ID:Q7FB+QuB0.net
>>214

そ、そうなんだ…なんかヤバそうな感じだな…
めとろんって、学生会だよりを見ると募集対象とかすげー細かく書いてるし、20〜30代or平成生まれ歓迎とか年齢指定までしててなんか面倒だな、近寄りがたいなって思ってたわ。
グクっても、学生会以上に活動内容が見えてこないし

224 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 18:58:28.82 ID:PaxHr1jWr.net
>>223
サークルの代表は変わってる人多いね
既卒なら、昔居たサークル代表、地方スクで現地の学生会の支部長とかに接近して、何やら情報を一方的にかき集めていただの過去スレにあったりで

225 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 19:36:00.71 ID:c5LyZTJ10.net
年齢指定はありえんわな。
そんな意味不明なもん入る必要なし。

226 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 20:13:25.61 ID:Gs3YIrBx6.net
>>224 一応昔城南支部で卒論についての話をしたり、外濠校舎の命名者(ググると出るぞ)だから存在感だけはあるけどリアルの人物は正直つるむ価値ある?と言われると微妙ってところ?かもしれん。
経歴だけが先歩きして、人望が厚いという訳ではないんじゃないの?
ぶっちゃけ自主法政祭出展申請するのに必要な人数集めるにも学生証持ってる会員と連絡取れないだので厳しい感じだったみたいだしな。(それもあって出展やめたっぽい?)

227 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 21:26:23.40 ID:pH5zBvxf0.net
ひけPC

228 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:14:28.14 ID:eq5jMxSg0.net
>>215
調べる場所を間違えてるよ(笑)レポート書いたことなたいだろ!
正しい情報を得る能力ないんだね!
自称国語博士が偽物の敬語本を出版する世の中!
インターネット上の嘘を鵜呑みにするやつ終わってる!お前のレポートD評価!

229 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:17:31.02 ID:eq5jMxSg0.net
>>222
基礎学力のない人が働く、デパートや鉄道会社の従業員は、なんでもかんでも「いたします」や「させていただきます」をつけるけど間違えてるよ(笑)
中学国文法の参考書読め!
読めば理由はわかる!

230 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:42:14.74 ID:eq5jMxSg0.net
https://twitter.com/keisyo39/status/1130829757296259072?s=19

この質問者あいつだよね!私小説の中の虚構が分からない奴。末尾に「悲しい」がついてるよ(笑)
悪口じゃなくて、事実言われただけなのに「悪口言われた。悲しい」っ???被害者面?
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 22:54:24.63 ID:gYuNFmUIp.net
>>228-230 の奴は知ったか咬ましてのかまってちゃんだからスルーした方が良さげだな。(笑)

ああいうのが一番嫌われる。
アレは相手にすんな。
荒らしと同じだ。

232 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 23:21:05.63 ID:eq5jMxSg0.net
>>231
スルーできてない(笑)
コメントしてんじゃん君!君!君!
スルーの意味知らないの?君!

233 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 23:23:47.82 ID:WEe1KbMEp.net
↑ 餌に食いつくかまってちゃん。(笑)

234 :名無し生涯学習:2019/05/21(火) 23:32:19.75 ID:eq5jMxSg0.net
>>233
そーなんですよ!私はかまってちゃん!
ねーえ、君!君!君!私にかまってー!
ねー、いま、どこ、電話で話そうよ!
私、あなたの目の前にいるわよ!

235 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 00:00:30.28 ID:fFvCWdHV0.net
>>234
なんか昔こういうホラー系のコピペがあったような気がするな

236 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 00:09:38.35 ID:xj1xxtb/r.net
>>225->>227
地方スクーリングのある学生会の支部長は、選ばれる人なのでやらされ感が強く、ここで挙げられやすいサークルの代表と比べて至って謙虚 。次の支部長に引き継がなければならないので誉められて良い立場。
一方、ここで挙げられやすいサークルの代表は選ばれたわけでなく立ち上げ者。そのため卒業と同時で一代限りでサークルが消滅する。
ここで挙げられるサークル代表の学生会だよりの記事で「意識高い人」など参加者を限定していて、その性格が窺える。
外見も個性的な殿様タイプがほとんどで、地方の学生会支部長と正反対。

237 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 10:38:06.40 ID:mg/J7v/Rr.net
数年前は、T●EI●研●会というサークルがスレを賑わしていたね

238 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 11:09:06.57 ID:Q4BAfOaZ0.net
あと、めとろん代表がやってるばるたんっていう飲みサー的なのものがあるようだ。
(これも一時に比べると幽霊会員が増えて実態が微妙で、男性とも飲むが女性と飲みたがってるらしい)

239 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 11:48:15.92 ID:zleIYi+U0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
法政通信の加藤智大こと糞レスを付けて悦に浸っている虚言癖の気持ち悪い関西のおっさん(30代)の存在価値は
令和の時代でも公園の便所でカピカピになって便器にこびりついている糞の中にめり込んで死んでいる蠅である

240 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 11:48:35.14 ID:zleIYi+U0.net
>>685 >>688-689 変な関西弁キモいからキモイから死ねwww
「お歳暮とか送らない薄っぺらい生き方」そんな名言(爆笑)を生み出してしまった高齢NEET童貞おっさん(30代)
「お歳暮のおっさん(30代)」ニートだから今日もスレに張り付き光の速さで骨髄反射レスも華麗にスルーされて発狂
馬鹿だから卒業など絶対にできない歯茎田同様の汚物なのである令和の時代にも汚物として人々に忌み嫌われるのである
キモイ口癖は「やめたれ」よって「やめたれのキモ男(やめたれのきもお)」と名付けよう、令和の時代にふさわしいクソ野郎なのである

241 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 15:07:49.56 ID:AGAmHSNg0.net
レポート作成は苦じゃないが仕事等の個人的な事情で勉強のやる気が消え失せた
学割使うために金払い続けている

242 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 16:32:00.26 ID:Ql/jS32Mp.net
>>241
人それぞれだから良いんじゃないか?
ただ、在学期限だけには注意しろよ。

243 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 19:07:08.36 ID:USao+9/Xd.net
>>235
メリーさんかな?
あなたの後ろにいるのってやつ

244 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 20:50:16.10 ID:HsbvPDKk0.net
俺はリポートも勉強も苦だが、精神的にいろんなことで適当な圧かけるのが趣味だから嫌々やってる。
ほどほど嫌なことをするのは人生に必要なことだと思ってる。
嫌々ジョギングもするし、嫌々ちょっと多めに募金もする。

245 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 21:10:36.76 ID:yK6sT/t80.net
文学部だから卒論必修だけど
他の人が取り上げてないオリジナルのテーマにしろというが
学生ごときが思いつくようなテーマなんてこれまでさんざんやり尽くしてるだろ
卒論のテーマってどーやって決めてんだ???

246 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 21:47:00.69 ID:e57GpfIU0.net
自分も必修じゃないけどせっかくだから…ってことで卒論も検討してる。しかし3年次編入してまだほとんど何も学べていない中のに、いきなり卒論のテーマと言われてもどう考えたらいいかわからない

247 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 22:34:00.30 ID:HsbvPDKk0.net
>>245
しかも、ちょろっと調べるくらいで何とかなりそうな小さいテーマ縛りみたいなもんだし。

248 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 23:18:36.41 ID:IuQJ4Gajr.net
学生会、東京ブロックも城南支部もSNSで来月の予定が更新されてないな
メトロンとかいう学生会もどきはチョット…
首都圏より地方の学生会のほうが純粋で雰囲気良さそう

249 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 23:52:52.93 ID:waPDJNRpp.net
>>248
メトロンは絶対オススメしない。
首都圏はやっぱりスクーリングあるからうまくスクーリングで繋がり作れれば良いんじゃないかとは思う。
ただしスクーリングにいる変な馴れ馴れしいオバチャン(特に商業系科目にいる)には気をつけるべき。

250 :名無し生涯学習:2019/05/22(水) 23:59:43.23 ID:e57GpfIU0.net
春スク通ってるけど、周りの人と話す機会もきっかけも無いんだが…
みんな授業終わったら即帰るし

やっぱグループワークあるような授業じゃないとなかなか難しいのかね

251 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 00:04:16.79 ID:AKrRAIq+0.net
>>248
学生会の告知、5月のは東京ブロックに至っては先日の夜更新されてたね。6月もギリギリまでないのかもしれんね

顔だしてみようか迷ってるがどっちがいいのか
東京ブロックの方が人多いんだっけ?

252 :名無し生涯学習:2019/05/23(木) 00:21:34.80 ID:9u0raDiy0.net
プリントの受け渡しをする時に前後の人が、会釈してくれたりお礼言ってくれるだけで嬉しい。
でも適当に渡されると「なんだこいつ」とか思ってしまう自分が嫌。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200