2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部146■■■

771 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 22:28:40.58 ID:oF5bJgv00.net
>>763
経済・商業だとメディアスクーリングだけで卒業できるよ。
メディアにはグループ学習が無い。やったね。

>>769
メディアの経済地理の試験は、
問題数がやたら多くて時間的に大変だった記憶がある。

昨年は、人口ピラミッドなどの人口構成の変動とか、
戦後の新産業都市計画とか、
製鉄、石油重化学工業などの大規模装置産業についてとか、
それに対する繊維産業とかの軽工業についてとかが出題されたような記憶。
あとは細かな専門用語について説明できるようになっておけば大丈夫だったと思う。
ペティ・クラークの法則とか、ルイスの転換点とか、ハワードの田園都市構想とか。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200