2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信85【慶應ノート、法学編】

586 :名無し生涯学習:2019/05/31(金) 23:56:19.21 ID:ImJCiUqF0.net
お前ら夏スク申し込めたか〜?

587 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 00:17:29.75 ID:R5Rhn3ABd.net
>>586
タモリが混雑してんの分かってんのにkccログインして他の通信生に嫌われ始めてるのまじ?

588 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 01:11:00.22 ID:E2R8vhIDd.net
英語のRWと専門二科目申し込んだけど
なんだか八月は忙しくなりそうでヤバイ…

589 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 01:12:39.49 ID:HhxegJXy0.net
救済救済って言ってるけど
申請期間って結構長い期間あったよな?
ビジーになるって予想してなかった?
なんかこの騒ぎに関して違和感感じるわ

590 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 02:15:58.51 ID:s3RnXiKz0.net
要領の悪いアホが騒いでるだけ
通信は基本一人で全部やらないとダメだから要領のいいやつと悪いやつの差がはっきりと出る
こんなのあらかじめ見越して早いうちから調整していくもんだわ

591 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 16:24:19.05 ID:qyFHv7Qqx.net
放送大学ってわかりやすい名前だ。
慶應義塾大学から通信課程を分離して、慶應通信大学に改名すれば、ここでのくだらない議論が終了するとおもう。
大学名が適切ではなかったことが諸悪の根源。

592 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 17:08:55.40 ID:Jt7l6Xzn0.net
塾生注目
アマゾンでモバイルバッテリーAnker Astro E1がタイムセール1359円

593 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 21:14:50.02 ID:AP/fwhdE0.net
早稲田の通信の方がいいと思う。

594 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 21:42:14.37 ID:6NNZzaUea.net
>>593
早稲田の学費高いですよね

595 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 21:44:59.32 ID:E2R8vhIDd.net
早稲田はネットで完結できるメリットが大きいよね
経済学部がないので選択肢にはならなかったけど

596 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 22:07:05.54 ID:AP/fwhdE0.net
>>594
でも卒業率15%なんてことはないでしょ。

597 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 23:29:12.31 ID:E2R8vhIDd.net
>>596
安いから冷やかしで入る人が多くて
結果として卒業できないレベルの人も
多くなるからってだけ

598 :名無し生涯学習:2019/06/01(土) 23:41:43.58 ID:oRBeLlfUd.net
早稲田の卒業率は60%
芸能人も御用達

599 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 08:47:36.28 ID:2Mqz3R0k0.net
教授「通信教育の仕事はボランティア(強制)

600 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 08:58:34.64 ID:2Mqz3R0k0.net
通信も学費を通学並みにしたら、
いい加減な気持ちで入金手続きする人と底辺のバカは減り、
真剣に取り組む人の割合も増えるんじゃないか?
吉野家の客層と、田舎家の客層は違うだろう。
バカと努力家で、真剣に勉強するの「程度」もまったく違うからな。

601 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 09:39:04.23 ID:qYSnQ2fM0.net
怨みかって殺されるおそれのある通信生はいないだろうか?

602 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 14:28:21.12 ID:Vk00LZKR0.net
慶友会に入ろうと思って某三田でやっているクラスの例会に参加してみたら
老人の文学部を卒業してまた法学部に入った話や歴史のどうでもいい話を延々きかされ飲み会でも入口に立っていたおばさんに座席を指定されてベテラン仲良しグループと初見組が完全分離でなんだかなと。
仲良しグループは大体卒業生で構成されていて勉強の話はなし。
ツイッターの方がいいわww

603 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 15:20:42.26 ID:AjcKSaZ20.net
卒業した後にまた違う学部に入り直す人たちって何のために入り直してるの?

604 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 16:19:14.84 ID:OmcrsqXAr.net
>>602
レポありがとん
何そのじじい、ただの構ってちゃんじゃん
通信って出会い厨だったとわ!
てか、ベテランって新入生に絡みたいのかと思った少し意外

605 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 16:20:50.03 ID:OmcrsqXAr.net
>>603
慶應通信を卒業してまた慶應通信に再入学するって意味?

606 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 16:34:59.97 ID:AjcKSaZ20.net
>>605
そう
通信がいくら安いって言ったって年間10万は最低かかるわけだし、スクーリングの費用だって馬鹿にならないし純粋に疑問なんよ

607 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 17:46:15.84 ID:lKnLhWojd.net
>>606
うーん、若くて稼ぎが少ない人にとってはそうかもしれないけど、
もう金も時間があるじょうたいなら、月に数万円程度を
趣味や交際に費やすのは普通のことかと
その価値が慶應通信にあるかどうかの
価値観は人それぞれなので置いておくとして

逆に私から見ると、通信で勉強なんて時間があるなら、
もっと仕事に時間を費やした方が良いと思うがね
社会人で評価する基準は実務経験や実務能力だし
コネや学閥で有利なこともあるけど、通信じゃそれは無いんだし

608 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 18:14:28.79 ID:ewHOKCD8x.net
まあ、現実逃避としての学生というものもあるよね。仕事だけじゃ逃げ道がないからね。

609 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 18:19:03.95 ID:ewHOKCD8x.net
>>603
卒業後の計画が具体的になかったから、学問以上の重要なことが見つけられなくてまた入り直したんでしょうね。

ある意味哀れともいえますが、仕事面や家庭などある程度成功していて特に不満がないから、趣味で学問を継続という優雅な生活をおくってるのきもしれません。

610 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 19:14:23.07 ID:fKZpLved0.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DD7PBUEAArJ7W.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
    
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい

611 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 20:57:18.75 ID:L9hsWZ3pH.net
>>610
複数スマホで大いに貰った

612 :名無し生涯学習:2019/06/02(日) 22:20:53.63 ID:dJi4w7U9d.net
かぼすの卒論タイトル、どれ?

613 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 04:10:19.73 ID:P4rlgAp6r.net
>>606
学士入学の人は不思議じゃない?

自分は学士でまだ慶応通信入ったばかりだけど、だらだら卒業したら別の通信の学部再入学してもいいかなと思ってる。

確かにお金はかかるけど月にしらた一万か二万だから、カルチャーセンター気分かな。学生証あると学割を色々なところで使えてコスパもいい。まああと、学部レベルの学問が好きというのもある。
まあ贅沢といえば贅沢だけど、他のことにお金使ってないからいいかなって感じ。

614 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 05:09:44.66 ID:7NnmQUGJ0.net
学生支援機構の奨学金返済逃れの裏ワザだろ
去年マスコミが問題視してた

615 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 06:00:11.15 ID:P4rlgAp6r.net
>>614
それはここだとどうかな
放送大学のほうがコスパいいやん
それに借金の返済の時期遅らせるだけだから
いつまでその制度続くかも分からないし
少し返済をあと回しにしたい人しか意味ない

616 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 06:40:25.20 ID:wbuC4CeH0.net
>>609

学士入学でも文学部に入る人の気持ちは分かる。
百歩譲って法乙に入る人の気持ちもまぁ分かる。
大学付近に住んでてカルチャースクール感覚で夜スクとか週末スクも通える人の気持ちも分かる。

ただね
学士で経済学部とか法甲に入る人の気持ちは全く分からん。
特に地方住みの人で慶應通信1回卒業して今度は慶應通信の経済学部とか法甲に入る気持ちとか全く分からん。
専門科目は市販書が充実してて指定テキストにもなってること多いから、慶應通信の教科書を目的に入学する意味が分からんし、
地方住みだとカルチャースクール感覚で週末スク夜スクも通えないわけだし、
経済と法甲の法律科目は文学部とかと違って専門の資格試験があるわけだし。
経済とか法律科目を対面授業の少ない慶應通信で勉強すること自体がそもそも非効率なルートだと思うし。
塾生との交流は慶友会経由でもできるわけだし。
と考えればなかなか合理的な理由が見つからんのです。

617 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 06:55:04.30 ID:wbuC4CeH0.net
学士入学で経済学部に入って2年半いても簿記2級も取れなかったり、法甲に2年半いても宅建も取れない例とか見ると特に考えてしまう。。
投資したお金に対して成果が見合わなすぎだろうと。

618 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 07:50:51.85 ID:lk1g5Yo+x.net
>>616
なるほど。
2chで、ひさしぶりに明晰な分析をされている投稿を見た気がする。

619 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 07:55:07.00 ID:lk1g5Yo+x.net
慶應通信てコスパ良さそうで実は悪いのかも。
学士がほしいなら他通信で数年で卒業でき、卒論で無駄に長期在籍で沼にハマることもないから人生計画狂わないし、慶應通信ブランドは自慢できるほどのものではないし。

安いからといって飛びついて失うもの、それは時間だな。

620 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 08:36:55.98 ID:E9j2jWAD0.net
>>618
専門の資格試験があるといってもそれは実体法や簿記会計に限られるわけであって、基礎法学や経済史を学んで入りたいやつのことが全く考慮されてない陳腐な分析だがお前にとっては明晰な分析なんだな。

621 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 08:40:59.40 ID:nLuibjCY0.net
英語で書いたらしいから、諭吉か語学のどっちか。

622 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 09:05:09.03 ID:FlWB25R7M.net
英語がみささん
諭吉がかぼすさん
両方ともいっぺいちゃん

>>620
法律や経済を「資格」として学びたい訳ではない人もいる。
明晰とは全く思わない。

再入学は慶應通信で勉強することが当たり前になって、院にいくほどではないが学びつづけたい(かぼすさんもそうだ)余裕があるひとが多い

623 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 09:17:25.59 ID:lk1g5Yo+x.net
>>620
論点が私が明晰かどうかという個人的批判になってませんか?

学士で、地方住みなのに、経済史などを、対面ではなく通信で学ぶことについて、どのような優位性があるのか示してくれない?616に対して。

624 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 09:19:51.09 ID:8WrEozMkM.net
>>622

616への批判にもなってない。
ちゃんと論理立てて説明してくれ。

ただ誰かの一例をあげてるだけでは、論理性のかけらもない。

625 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 09:24:11.20 ID:lk1g5Yo+x.net
基礎的なものを趣味で学んで楽しみたいなら自分で本買って読めばいいじゃん。

学士なら大卒資格はもういらないし、
地方住みならキャンパスは遠すぎだし、
わざわざ金かけて慶應通信に学士入学する意味はなのなのかわからん、これが616の主張だよ。

626 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 09:36:41.39 ID:E9j2jWAD0.net
>>623
もともと616は通信で学ぶことの合理性について書いてあるものであって優位性について書いてあるものではないですが、ここでは恐らく合理性=他の手段に代替するようなより良い方法がないという理解で良いですかね。
それであれば示したいと思いますがどうでしょう。

627 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 10:15:51.15 ID:lk1g5Yo+x.net
>>626
ああ、ごめん、「優位性」より、「合理性」のほうが適切なワードですね。

628 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 10:18:12.15 ID:lk1g5Yo+x.net
補足すると、非効率なのにあえてそれをする合理性は何か、ということですね。

629 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 10:39:57.06 ID:E9j2jWAD0.net
>>627 ()内が私見であって本文は616の引用です。
学士で経済学部とか法甲に入る人の気持ちは全く分からん。
⇒(あなたはそう考えているのですね。)
特に地方住みの人で慶應通信1回卒業して今度は慶應通信の経済学部とか法甲に入る気持ちとか全く分からん。
⇒(あなたはそう考えているのですね。)
専門科目は市販書が充実してて指定テキストにもなってること多いから、慶應通信の教科書を目的に入学する意味が分からんし、
(実定法や簿記の教科書であれば、資格試験用にわかり易く説明されたものもありますが、
基礎法学や経済史は必ずしも初学者向けに書かれたものが存在する訳では無いです。
そのため、慶応通信の200ページ以下かつ、独習用に書かれた本やレポート課題の元で勉強し、
試験を受けて理解を試す勉強法をとる方法に合理性がないとは言えないと考えます。)
地方住みだとカルチャースクール感覚で週末スク夜スクも通えないわけだし、
⇒(それはその通りだと思います。)
経済と法甲の法律科目は文学部とかと違って専門の資格試験があるわけだし。
⇒(上述の「実定法や簿記の...」と書いた通り、必ずしも法学部や経済学部の科目の大半に資格試験がある訳では無いです。
むしろ、経済学部に至っては資格試験が存在する科目の方が少ないです。)
経済とか法律科目を対面授業の少ない慶應通信で勉強すること自体がそもそも非効率なルートだと思うし。
⇒(たしかに近くの大学へ通って対面授業を受ければ合理的だとは思います。
しかし、通信に通っている人は日中はフルタイムで仕事をしている人がいる多い中、対面をスタンダードとした学習はさすがに(効率的ではありますが)現実的でしょう。
そうとなれば、主張が妥当とはいえないと考えました。)
塾生との交流は慶友会経由でもできるわけだし。
⇒(それはそうだと思います。)

630 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 10:43:36.25 ID:E9j2jWAD0.net
>>629
>>627 続きです。

と考えればなかなか合理的な理由が見つからんのです。
⇒(以上の私の見解を基礎として話しますと、通学という形は仕事等の都合上合理的では無いですし、
独学という形は(実定法や簿記論等の資格試験で出題される科目を主として勉強したい方はともかくとして、 )
それ以外の基礎法学等の科目を学びたいという方の中には独習は困難だと考える人もいると思料します。
そのような人にとっては、仮に経済を学ぶとしても616で言われてるような文学部や法乙で勉強したい人と同様の合理性があるのではないでしょうか。効率的な勉強法にはなりませんが、選びうる手段の中では一番合理的=優位性のあるやり方だと私は思います。)

631 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 10:46:17.16 ID:E9j2jWAD0.net
>>629
したから2番目の⇒の部分で訂正です。
しかし、通信に通っている人は日中はフルタイムで仕事をしている人がいる多い中、対面をスタンダードとした学習はさすがに(効率的ではありますが)『非』現実的でしょう。

ですね。『非』が抜けてると全く逆の意味になってしまいますので訂正します。。

632 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 11:15:52.12 ID:U1DaHAf/p.net
なぜ再入学するか?
法学部に再入学したやつは若い男の子を弟子()につけてそいつのレポートを手伝ったりしている。
そういうこと。

633 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 11:41:28.68 ID:p21pPyVGM.net
色恋、まあそうだね。それが一番合理的だw

634 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 12:02:08.93 ID:GGnHQfTT0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・大バカのせいでネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。

635 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 12:24:03.75 ID:lk1g5Yo+x.net
>>634
下の3つはここ近年追加されたみたいだなあ

636 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 12:25:16.11 ID:lk1g5Yo+x.net
具体的にどこの慶友会がそうなのか知りたいんだけどな。慶友会を批判したいんじゃないけどね。

637 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 12:48:44.34 ID:QuGV15qYd.net
>>622

みさの本名ってこっちと違うけど、偽名?

http://ぎふてっど.com

638 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 13:25:28.98 ID:2qJoO0v8d.net
ギフテッドって、自分で言っちゃってるの?

639 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 17:08:17.99 ID:nLuibjCY0.net
みさの本名やまぐちみさこは別の論文。

640 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 20:18:48.71 ID:W8pGh4L3M.net
経済学部の専門資格ってたとえば?
簿記ってほんの一部分では?

641 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 21:23:43.20 ID:y2cjdoKP0.net
みささんすごくいい人そう

642 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 22:32:40.85 ID:2qJoO0v8d.net
税理士、会計士、中小企業診断士、FP系、証券系、かな

643 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 22:42:19.50 ID:AHBz1R4Or.net
そりゃ、資格試験が成果だと思ってるやつはある意味大学なんて無駄だよ
けどまあ、資格で本当に仕事するなら、法学部卒という肩書きがあったほうが見栄えはいい
通信でもないよりまし、それはある
コスパに見合ってるかは本人しだい
能力によっては通信卒業するのはそこまで大変ではないと思う

法甲が一番中身充実してないのはそうかもねぇ
それは残念なこと

あと、自分も入って思ったけど、通信というわりには地方の人にメリット少ないカリキュラムだね
もっと地方民のこと考えたカリキュラムにすべきだと思う
自分、地方民だったらここ入らないわ
慶応の図書館に入れるメリットもあるから入学したし

けどまあ、出逢い厨はやはりobとしてではなく、現役学生として
ky会所属したほうが有利だろうね
不倫願望のあるジジイやババアにはここはある意味敷居低い気がする
家族に言い訳しやすいでそ、これ。
実際には浮気できなくても、浮気できるかも☆という男の夢や願望もてるのは
生活のはりが違うジジイもそこそこいると思うなあ

644 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 22:43:32.44 ID:AHBz1R4Or.net
不動産鑑定士は法律と経済両方卒業するのいいだろね

645 :名無し生涯学習:2019/06/03(月) 23:10:00.47 ID:7NnmQUGJ0.net
もう大学が乱立した時代だから、地方で不満な人は近所の大学か放大にすれば?

646 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 00:16:28.26 ID:BK79FfARd.net
>>622

諭吉って原日日矢ロ子って卒業生だけど。

もう一つの中川裕里カロってほうが、かぼすっぽい名前

>>639

ギフテッドの主催者っていっていたから、>>637のおばさんがみさだと思っていた。


>>639

本名晒すのはよくないな。

別の論文って??

ペンネーム使って二つ書いたの?

647 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 07:45:06.65 ID:yqbCnBTGx.net
もまいら、リアルであったことないの?
ネット民は、ネットでいきがってるだけだなぁ。

だっさ


俺もだけどな

648 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 10:20:45.53 ID:+dmC65fq0.net
>>640
専門資格などない
経済学部を出てないとなれない職業などないからな

専門資格と言うなら
その学部を出てないとなれない資格じゃないとな
医歯薬獣医とか

649 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 10:23:26.83 ID:yqbCnBTGx.net
ちょっと質問なんだけど、いろんな慶友会のサイトに会員専用サイトってのがあって、たいていは、IDとパス要求されるようになってるんだけど、実際その中にはどんなコンテンツがあるの?

650 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 11:35:55.91 ID:0MYOjj5h6.net
時を駆ける少女は、慶友会に複数所属して、情報通だった。
卒論もイッペイちゃんで英米最短(自称4年半)卒論にした。

慶友会をディスる会、会長のかぼすさんは法学部の情報をあつめようと複数の会の説明会に出没した

卒業にひつような情報があるんじゃないか、情報通のツイッター民に聞いてみれ

651 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 12:47:55.56 ID:erJKjCtqM.net
>>650
Twitter民はどっちかっていうと慶友会否定的な感じがするんで、2ch民のほうが何か知ってるのかなとおもってるんだよね〜

シークレットエリアに、飲み会の写真とかおいてあるだけだったら、まぁ、いらないかな

652 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 13:12:43.68 ID:LuHT+zB1d.net
時を駆ける少女とかぼすは別人?

653 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 14:12:41.20 ID:0MYOjj5h6.net
文学会の情報ナメンナヨといっていたが、文学会って祝賀会で学籍番号をチェックして、ディスる人ばかりではないですよね

654 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:01:39.41 ID:wU/T3reP0.net
それって卒業生の個人情報をその人の許可なしに閲覧・取得を、大学側が黙認してるってこと?

655 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:22:03.38 ID:bi94GGmsM.net
人の在籍年数にうるっさい会員がいるのは確か

嘘はよくないな
いつの何学部の表彰が10年以上だって?
適当なことばっかり言うなよ
文学会の情報網ナメんな

鈴太だってブログやってなかったら取れてたんだよ
財前が裁判に負けてセンター長の座を手に入れられなかったようなもの
もっとも財前はその前にガンで死ぬのだが

394名無し生涯学習2019/05/27(月) 20:06:10.49ID:sTOBlY4la>>395
>>393
嘘付き呼ばわりじゃねぇよ
確実に嘘付きだろが
文学会から出てるとかじゃなく文学会が卒業祝賀会仕切ってるから祝賀会手伝ってりゃ表彰学生全員の情報(学籍番号など)が自然と入ってくるんだよ
学籍番号見りゃ在籍年数一発でわかんだろ

最近ってボヤかしたら一人くらい10年プレーヤーがいるだろうって魂胆なんだろうが残念だったな
10年も掛かる残念なオツムでは表彰されない
卒業年数は表彰基準にあるのかないのか知らないが少なくとも10年も掛かった時点で馬鹿なのは間違いない
育児とか言い訳にしてもせいぜいプラス3年でマックス7年未満じゃないと

656 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:44:23.67 ID:wU/T3reP0.net
在籍年数うんぬんの前に、大学側の個人情報管理に問題あるよね?つってんだけど

>>394の話を見ると、文学会の会員と思しき者が、卒業生の個人情報を無許可(?)で閲覧し、
匿名掲示板でその行為を述べたってことでしょ。

657 :名無し生涯学習:2019/06/04(火) 22:45:13.51 ID:+dmC65fq0.net
誰とは言いませんが

フェイスブックのプロフィールで
慶應通信生なのに
通学生のように法学部〜学科在籍と書くのはやめましょう

みっともないです

658 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 00:12:57.21 ID:J677KDIE0.net
とりあえず絡んではいけない要注意人物は
kentaro、鈴木、としぽんでOK?
他にもいる?

659 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 00:36:36.90 ID:uBTg/m1fp.net
鈴木ってヤバイやつだったの?

660 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 00:49:11.41 ID:J677KDIE0.net
>>659
何やったか知らんが、ソッコーゆみんこにブロックされて、
しかもそれをツイッターに上げて、そのことをkentaroに気に入られて
二人で同調してたやつじゃなかったっけ?

661 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 05:13:32.27 ID:cD2sLsSWp.net
鈴木って

夏スク I期のゴルフ。
ここから、僕の慶應通信が始まります!

の人?

662 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 07:28:05.30 ID:LItFS9CL0.net
無害な人たちばっかりだろ
Kentaroが多少イキりがちではあるが

663 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 07:52:53.87 ID:aW9uBfhg0.net
小林健一

664 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 07:58:19.95 ID:cREITGWcM.net
>>660
ゆみんこがミャンマーから帰国したので飲み会参加者をつのる
すずきが参加表明 しかし会場に遅れると連絡
ゆみんこが待ってまーすと返事
その返事からほどなくして散会
すずきは会場に向かっていたのでゆみんこの誠意のなさにおこる
その話がめんどくさくなったゆみんこはブロック

すずきもあれだが、そもそもゆみんこがちゃんと対応できなかった&よく知らない同士でつるむとトラブルという好事例

ゆみんこは時をかける少女、HollyBellたりと仲良しなので、ふーんと思ってみてた。

665 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 08:49:52.89 ID:fjzNPsDFd.net
ほんとに統計学の先生とだけは、

ぼく「申し訳ないのですが私の頭では何を言ってるのか理解できませんでした」

デブ「そうですか(呆れてコイツが馬鹿なだけと言いたげな顔)」

ぼく「ちなみに他の科目ではバンバンA取れてるしSもとったことあるんですよ」

デブ「」

ってやりとりしてみたい

666 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 08:52:50.99 ID:J677KDIE0.net
>>664
そんな経緯かw詳しくありがとう。
それは遅れたすずきが原因だな。
ブロックをツイートするあたりも凄い。

667 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 12:30:10.54 ID:aW9uBfhg0.net
KBSには仲間が多いとおもわれ。MMTは仲間がいない。

668 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 12:43:03.59 ID:9Ew54dB10.net
>>665
いやいやwそこのタイミングでは教授黙らないでしょwww

669 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 12:46:57.28 ID:z9ApmuUz0.net
渚シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpAhOG14Ji5FXiJw4qq-3OAC

670 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 14:07:27.71 ID:dPSwZccOM.net
>>656
まだ、bgkのひとが個人情報ここにカキコしてないから、被害届もだせないけどさぁ、
要は、ある特定の慶友会の中の特定の人物だけが、全卒業生の成績を閲覧できる特権を有していることについて問題ではないのか?という点ですかね。
その意図はなんなんでしょうね。
表彰学生を選ぶためなら、全慶友会の会長を呼び寄せて審議すべきだし。

671 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 14:09:27.69 ID:GdrArrcn6.net
>>670
カキコするって死語だと思ってたわ笑
久しぶりに見た

672 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 14:50:50.08 ID:GdrArrcn6.net
全卒業生の成績を閲覧できる権限は、学生にはな胃けれど、なんで急にそういう話になってるのか謎。
上の事例は、祝賀会のときに表彰された人の学籍番号をみて(なんで表彰学生の学籍番号を特定できるのかは当該の文学会の祝賀会の手伝いをした書き込みをした人しかわからないが)在籍の年限について2chにさらしたということ。

文学会の情報舐めんなと威張っているが、やっていることは褒められないので、そのモラルの低さはどうにかしてほしい。

673 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 16:11:56.20 ID:Ltwr5HAPM.net
>>671
そりゃどうも by 山崎渉


>>672
確かにあんな言われ方したら、なんか8○3っぽくて草

674 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 20:43:54.92 ID:GdrArrcn6.net
編入コンサルタントmauve

675 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 21:43:47.22 ID:OVxDGgrp0.net
だれか、ゆみんこと鈴木のアカウント教えて

676 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 22:07:00.57 ID:OVxDGgrp0.net
>>658
あとindex
あの人まじで情緒不安定

677 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 22:37:58.99 ID:J677KDIE0.net
>>676
そうなの?普通に気のいいおねえちゃんだと思ってたけど?

678 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 23:15:16.16 ID:+o8Ze7Yi0.net
>>676
どの辺が情緒不安定か書いてくれないとね
いつも勉強してる写真アップしてた人でしょ

679 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 23:15:51.67 ID:+o8Ze7Yi0.net
情緒不安定と言えばsaitoだろう

680 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 23:46:27.95 ID:OVxDGgrp0.net
>>677
人のことブロックして外しまくってるよねIndex
500人以上フォローしてたのに、一気にブロックして外しててウケる

681 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 00:09:11.64 ID:hv+x1eHQ0.net
それなら中卒さんも同じでしょ

682 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 00:19:37.88 ID:clzN8tYmd.net
なぁ、max、匿名で人を批判するのやめろ

683 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 00:49:15.41 ID:6UKCHtjD0.net
ここで名前出てるやつみんな5chネラーで笑う

684 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 08:21:03.64 ID:oJYsnTzn00606.net
ツイッターやってるやつは全員ここも見てるっしょw

685 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 08:41:07.66 ID:WhvIFMaK00606.net
Indexはきっと予備試験合格に忙しいんでしょ。

686 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 09:18:42.91 ID:rcLpq/rHx0606.net
Twitterやってるやつも、2chみてるやつも、みーんな情緒不安定!間違いない!

わしもだがなぁw

687 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 10:31:47.61 ID:6UKCHtjD00606.net
maxなんて数年前の慶應通信スレから晒しの有名人だったろ

688 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 12:20:04.02 ID:oJYsnTzn00606.net
だからindexちゃんは新たなステージに突入したから、おまいら鼻垂らし集団の相手してる暇が
なくなったの!
おまいらはindexちゃんとの思い出を胸にこれからもずっと鼻垂らしながら生きていく以外ないの!

689 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 13:32:04.84 ID:Pp3hWamA60606.net
ブロックするってやり方じゃないやり方をかぼすちゃんが教えてくれてるじゃないの
別垢つくればいいのに

690 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 13:54:24.73 ID:fhpmsQtP00606.net
もも、すず、だいひょー、いしがっしょー
から
みさ、すず、マックス、ミャンマーゆみんこ
になった。

691 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 17:13:33.74 ID:Pp3hWamA60606.net
三色旗の写真、大女優(すずたん談)が映ってた。たしかに超美人女優みがある

692 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 17:27:17.82 ID:bXDVYfgtd0606.net
かぼすって働いてるの?

693 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 18:14:13.28 ID:PbUTJQNGM0606.net
>>691
何番目にうつってるひと?

694 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 19:36:14.58 ID:Pp3hWamA60606.net
>>692
よくわからない。自分のことはあまり話さないようにしている感じ。

>>693
2枚目の写真、とだけ言っておこう。
そのうちあえるでそ

695 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 20:24:54.78 ID:NH35k/D300606.net
働いてない

696 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 20:40:30.25 ID:hkXcdSewM0606.net
ゆみんこってこのひと?
@yuminnko7373

697 :名無し生涯学習:2019/06/06(木) 23:11:47.67 ID:jm2tZ26C0.net
@yuyuyuyu517

皆僕のツイート見てね。

698 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 00:38:28.25 ID:YK6aaGfE0.net
鈴木@慶應通信72期とかいう人日本語使えてないのによく慶應通信入れたな

699 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 00:51:02.85 ID:EvuV5+z4a.net
>>697
ゆゆ?

700 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 00:52:14.04 ID:TILMGsHy0.net
>>698
これから僕の慶應通信生活が始まりますよ!
アネモネさん、待っててくださいね。

701 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 01:23:21.14 ID:Sa0fAB1Ea.net
>>699
別人

702 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 07:52:51.84 ID:7fDrwE5+x.net
鈴さんって、また入学考えてるのか。恐れ入りました。
コスパとかそういうんじゃなくて、もう完全な趣味というかマニアというか。いい意味でですよ。たくさんの人にも尊敬されるいい趣味です。
死ぬまで自慢できますよ。
うちの慶友会でもぜひ自慢しにいらしてください。

703 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 08:08:39.54 ID:kEgHqOJ30.net
学問のためではなく、自慢(承認欲求)のための再入学にしか見えないのだが

704 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 08:26:03.01 ID:+8tGfX5o0.net
>>698
kwsk

705 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 08:41:21.60 ID:7htZwQtaM.net
全学部制覇グランドスラム@慶應通信の人はかなりいる。だから珍しいことではない。
すずたさんがいままでシスティマティックにやってた最短攻略履修法が新しい学部(経済原論はないw)で通用するのか、それとも表彰狙いでオールSを狙うのかがみどころ。

卒論提出できていない時点で書類を用意するその周到さがすずた方式。

706 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 10:29:55.78 ID:7fDrwE5+x.net
>>705
珍しいことではないが、全学生における卒業生自体が少ないのに、またさらに慶應だけを制覇するのは、もっと希少だよね。
今の卒業率15%として、100人入学15人卒業、その15人のうち何人がダブル学士をねらうのが5人とかじゃないの?5人のうち慶應が2人として、2人慶應卒して、トリプルいくのは1人いるかいないか。1%未満だとおもうよ。

かなりインパクトはあるよね。

707 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 10:31:51.05 ID:7fDrwE5+x.net
放送いってるひとや、大学院進んだ人はきくけと、自分の周りでトリプルは60代のご婦人だけだ。某慶友会。トリプルどころか学位7つぐらいとってる。

708 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 11:46:29.67 ID:uly5jwsy0.net
そんなことより鈴太は簿記2級を合格しろ

会社の連中も卒業とか再入学なんてどうでもいいから簿記2級をさっさと合格しろやって思ってる

鈴太が慶應通信の再入学を会社の連中に言い出せないのもそういう理由

709 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 12:18:49.64 ID:a/zDSsl70.net
簿記三級止まりの鈴太w

710 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 12:30:34.34 ID:6m21oVVV0.net
>>698
なんで嫌ってんの?

711 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 12:32:18.23 ID:6m21oVVV0.net
ゆっこって人、今年も落ちるな
日本語変だもん

712 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 14:25:20.71 ID:6m21oVVV0.net
ゆっこにダイレクトメール送った奴草

713 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 16:03:47.82 ID:zzCBeGuP0.net
>>711
通信生のTwitterみてると日本語壊れてるやつ多いしそれくらいじゃ落ちない

714 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 16:30:28.35 ID:6m21oVVV0.net
>>713
ゆっこ、ブログで周囲に慶大受けること自慢して、ツイッターで合否まだかなーって呟いて受かる気満々だったのに、4月で落ちてんだよ。はずかしいな。

715 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 17:54:42.09 ID:jyY3M/cip.net
>>714
慶應通信不合格って、にわかに信じられないんだけどw
落ちた人がちらほらいて、本当に落ちるって知った時はびっくりした
志望理由書だけの出願で落ちるって、逆に何したら落ちるの?

716 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 18:06:42.30 ID:6m21oVVV0.net
>>715
さあ。ゆっこにきいてみれば。

717 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 18:52:13.41 ID:a/zDSsl70.net
通信落ちるのはかなりヤバイ
日本語能力すら怪しいレベル

718 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 18:52:41.81 ID:a/zDSsl70.net
慶應通信受けるのを自慢てw
アホでも受けられるっつーの

719 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 19:00:17.15 ID:MUA0aIiKM.net
>>718
わろた

じゃおれは東大うけるw

720 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 22:43:56.47 ID:Opnm0Aaid.net
>>719
たいへいが東大卒だから指南してもらえよwww

721 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 23:34:51.26 ID:8Acw1ZZea.net
>>706
結構いるよ
その計算の最初の卒業率がおかしいからそんな低い数字が出ちゃうんだよ
ただまぁ3学部全て最短となると史上初かもね
3学部卒業したら自動的に表彰されるからそれを聞き付けたのかな

722 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 23:44:18.31 ID:8Acw1ZZea.net
>>708
今の簿記2級は難しい
だいたい合格率は15〜25%
正直なところ慶應通信の経済学部卒業生レベルでは一発合格など5%未満であろう
慶應通学の在学生ですら7割程しか一発では受からないのではないか

恥ずべきは鈴太ではなく簿記3級レベルしか必要としない慶應通信経済学部の教育水準だ
簿記3級すら落ちる卒業生がいるなんて大学の基準を満たしていないと言わざるを得ない

723 :名無し生涯学習:2019/06/07(金) 23:44:46.59 ID:Zre7SABK0.net
>>719
ネットの自称なら、東大理V卒も、ハーバード大卒、パリ大卒、NCAAもいるぞ

724 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 00:06:42.97 ID:pigVgXt7x.net
おらNYCC

725 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 00:10:10.38 ID:k+E8k010d.net
>>723
確か自称じゃなくてガチのヤツだったはず

726 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 00:22:58.85 ID:9PEiArfH0.net
じゃあ俺っちMCAT

727 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 00:25:17.39 ID:9PEiArfH0.net
>>725は?

728 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 00:33:42.36 ID:+sz7uZkr0.net
>>719
通信の大半は低学歴だから知らないだろうけど
東大は足切りあるからアホでは本試験すら受けられない

ま、通信に落ちる奴は
最低学力すらないわけだから論外だな

729 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 01:16:20.28 ID:sAO9Z0bK0.net
簿記2級なんてその辺の商業高校の生徒でも普通に受かってるだろ

商学部出たあとに複数学部を卒業しても、増えたのは通信卒業の肩書とプライドだけ

肝心の実力は商業高校の生徒以下って悲しいぞ

経理のパートのおばちゃんも笑っとるわ

730 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 08:57:00.27 ID:+sz7uZkr0.net
>>729
その通り
働き盛りの30.40代で通信に明け暮れるなんて
大した仕事してないのがバレバレ

本当に無職なんじゃねーの

731 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 09:45:16.17 ID:n0Bk7/W1a.net
>>729
その簿記2級どころか3級ですら落ちることが珍しくない経済学部があることについてコメントください
しかもその経済学部が一番卒業が難しいらしい

ただ今の簿記2級は昔の感覚では受からないよ
本当にそこそこ難しくはなっている
3級は簡単なままだけどね
鈴太が落ち続けているのか、もしくは断続的に何回か受けて落ちているのかは知らないが

732 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 10:23:28.16 ID:+sz7uZkr0.net
経済学部の人が三級に落ちることが珍しくないというデータを出して下さい
母数と不合格者の数

733 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 10:48:40.63 ID:pigVgXt7x.net
簿記2級が簡単とかいってる奴、自分が受かってないことを証明したな。商業高校の例をだしてる時点で。全く受験もしたことないし3級も持ってないだろうな。

商業高校は日商簿記より簡単な全商簿記なの。
あと、簿記資格は、反射神経的な要素が必要。頭よりも仕訳パターンの暗記と電卓を正確にたたく速さが必要。なので経済学部卒と簿記ホルダーの相関はない。野球ができなくても野球解説者という職業が成り立つのと一緒。
慶應の簿記論は、他の科目とは違い、論述問題ではなく、仕訳と計算問題だったと記憶している。残高試算表の計算止まりだったから、決算仕訳はなかったし、日商3級よりも少し難易度が低かった。
簿記2級は必要性があり暇じゃないと受からんよ。俺も塾生だったころ軽い気持ちで、2級3級ダブル受験して、3級だけ受かって、2級は落ちた。2級の勉強はそこでやめた。業務に必要ないからね。ベンダー資格とTOEICの方を進めていたし。転職には十分だった。
簿記2級持ってる人は、尊敬するよ。

734 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 10:54:08.87 ID:sAO9Z0bK0.net
>>731
経済学部の難易度は知らんがな

通信の経済学部で求められることとと簿記2級で求められる内容は違うという前提においても、鈴太は商学部も出てるんや

しかも鈴太は通信の経済学部の入学願書に会社で原価計算が求められるから実証的に分析できるレベルになるために入学したいって書いてたんや

慶應通信の入試の選考委員がこの点を重視して鈴太を入学許可したとすると、普通の経済学部生より簿記に対する思い入れが強いと判断されても当然やな

鈴太は教授たちの信頼を裏切ったとと思われても仕方ない

しかも当初の初心を忘れて最短卒業とかつまらんことにうつつを抜かしてゲームの攻略のごとく今度は文学部もゲームの対象にしてる

ワイが入学許可する選考委員だったら当初の入学願書に書かれた初心を忘れてる点を咎めて入学不許可するわ

735 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 11:08:10.30 ID:sAO9Z0bK0.net
>>733
商業高校のホムペで資格取得状況見てこいよ

まったくレアでもなんでもない

パートのおばちゃんもみんな持ってるで

君の言い訳だらけの人生はまだ続くんやな

736 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 12:16:04.29 ID:LzqEdkNUa.net
こんにちは。
自称慶應義塾大学のユウです。
私のツイッター見てください。
@yuyuyuyu517

最近パイパンにしました。

737 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 12:39:17.83 ID:+sz7uZkr0.net
データまだですか?
出せないなら根拠のない妄想という事になりますよ?

何年も勉強して簿記二級が取れないのは
その人の頭が悪いだけです

738 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 12:45:03.41 ID:+sz7uZkr0.net
商学部と経済学部出て
簿記三級しか取れないのはお粗末すぎでしょうね
貴方何を勉強してきたの?って感じ

739 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 12:51:38.20 ID:NLR1jP9fa.net
>>737
どうぞどうぞ
妄想と思い込んでいただいて結構
そんな存在しないとわかりきってるデータを求める時点で頭の悪さをひけらかしていることもわからないお馬鹿さんに相手するつもりもないんで

もし反論するんなら慶應通信経済学部卒業の人達の簿記3級の合格者のデータ持ってきてください
もちろん母数と合格者数ね

あと、簿記3級を落ちてる経済卒の存在を知らないなんてあんた本当に慶應通信?
わりと話題になってるよね?

740 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:09:10.48 ID:+sz7uZkr0.net
頭が悪いって完全にブーメランになってますよ?
データがないなら完全に貴方の妄想ですよね

経済学部の人が簿記三級に落ちることが珍しくないと言い切るだけの根拠をちゃんとデータで示せない以上、貴方の主張は何の説得力もありません
議論やったことありますか?

741 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:11:37.75 ID:+sz7uZkr0.net
ちなみに貴方
日和ったのかもしれないけど、話をすり替えてるよね?

貴方は、経済学部の人が簿記三級に落ちることは珍しくないと731で言ったが
739で簿記三級に落ちてる経済卒の存在を知らないのかと言い直している

前者と後者では全く意味が違ってきますが頭大丈夫ですか?

742 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:17:22.07 ID:NLR1jP9fa.net
>>740
慶應が通信生のしかも卒業生の簿記合格率のデータを公表してるとでも思ってらっしゃるんですか?
なかなかですね

あなたが本当に慶應通信生だとして簿記3級を落ちる経済卒業生の存在を知らないというのは信じられない

珍しくないという言葉を数字でって言えというのも的を外している
少なくとも去年は三○クラスの女の子が落ち
たよね?
二年前は無所属なのか慶友会の情報はないけどおばさんが落ちたって話題になってたよね?
これが珍しい事象と捉えるのなら私の妄想で結構

743 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:22:54.50 ID:+sz7uZkr0.net
データ出せない以上、妄想と言われても仕方ないですよ?
頭悪いなりにその辺は理解してるようですが
それにしてもお粗末すぎますね

私は慶應通信生ですが
ここで聞くまでは簿記三級落ちる人の存在は知りませんでしたね
皆が皆知ってると思う貴方こそ
視野狭窄すぎませんかね?
逆に、その想像力の無さっぷりに驚いてます

主張したいならそれなりにデータがないと誰もまともに相手にしてくれませんよ?
おそらく、今まで議論というものをしたことがないんじゃないのかな?

744 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:26:35.82 ID:+sz7uZkr0.net
>>742
>>740
>少なくとも去年は三○クラスの女の子が落ち
>たよね?
>二年前は無所属なのか慶友会の情報はないけどおばさんが落ちたって話題になってたよね?
>これが珍しい事象と捉えるのなら私の妄想で結構


落ちた人の噂など知りません
で、どこで話題になってたんですか?
皆が皆通信生がその話題を共有してたと思ってるんでしょうか?
だとしたら、貴方の世間はどれだけ狭いんですかね?
通信生何人いるかご存知ですか?


貴方の頭の悪さと想像力の無さっぷりに驚いてます

745 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:35:31.14 ID:NLR1jP9fa.net
>>743
あんた頭おかしいね
なら山食のカレーの方が生協より美味しいという人が多いけどデータ出してよ
出せないなら次からそういう発言する人に注意してくださいな
三田より日吉が好きという人が多いというよく言われる発言も妄想だと叱責しな

一番言われている慶應通信の卒業が難しい
慶應通信の方が通学より優れている
という二大デマもデータで黙らせてくださいな

珍しい、珍しくないという感覚的なものにデータを求めたり、慶應が公表してないとわかりきってるものを求めるなど頭もそうだが性格面に問題があるんだろう

こんなの議論と言わない
そっちが勝手に議論っと主張しているだけ

現実はチンピラがイチャモンつけてるだけ

746 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 13:49:08.84 ID:+dZn/J9Lp.net
出先なのでID変わってますが743です

論破されて口調が荒ぶってますよ?
カレーの例えといい意味不明です

珍しい珍しくないのが感覚的??
いやいや
データもない、根拠もないたった一例ニ例を出して
珍しくもないと言い切れるほうがおかしいですよ
珍しぐもないというなら
ちゃんと数字を出してからにして下さい

小学生の口喧嘩じゃないんだから

感情的になって妄想撒き散らしてるなら
迷惑なのでこのまま退散してください
小学生相手にしても時間の無駄ですからね

747 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 14:16:41.08 ID:hVZahzwy0.net
慶應通信最大のデマは「英語が難しい」だと思う。
高1レベルでも単位は取れる。
高齢の人や英語に全く触れてない人には難しいってだけだ。
ちなみに慶應の通学は英語くらい話せて当たり前の空気があるからこの辺のレベルは比較にならんね。

748 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 14:17:04.73 ID:NLR1jP9fa.net
>>746
悪魔の証明って知ってる?
ごめんそんな難しい言葉知ってるわけないよね

749 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 14:50:36.80 ID:+dZn/J9Lp.net
てっきり逃げたと思ってましたが
時間かけて返したレスがそれだけですか?

悔しいならちゃんと根拠となる数字を提示して下さい
妄想と思われてもいいというのは逃げです

議論を一から勉強してくださいね

750 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 14:51:46.68 ID:+dZn/J9Lp.net
>>744への返しがありませんが
反論できないと捉えて宜しいですか?

751 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:21:13.01 ID:NLR1jP9fa.net
>>750
できるはずないっつってんだろ
日本語読めねぇのか

こんなの議論じゃねぇよ
チンピラが

議論って言い張るなら逆に簿記3級の合格率示せよ
頭悪すぎ

752 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:28:11.34 ID:+dZn/J9Lp.net
顔真っ赤になって興奮しないで下さい
それこそ駄々っ子の小学生丸出しですよ?

では、データは提示出来ないと認める以上
先ほどの簿記三級落ちは経済学部では珍しくないという主張は貴方の妄想という事です

数字も出せない
根拠も論理的に言えないようでは
議論以前の問題です

貴方本当に通信生ですか?
少なくとも大学は出てませんよね?
普通課程が特別課程か分かりませんけど

一から勉強し直して下さい

753 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:32:33.18 ID:+dZn/J9Lp.net
私の主張は一貫してます

経済学部卒の人が簿記三級に落ちることは珍しくないという、貴方の主張
その根拠となるデータを提示してください

で、貴方はデータを出せない
妄想と言われても結構だと逃げを打った
また、論破出来なくなると簿記三級の合格率を出せと
意味不明なレスをする

頭に障害でもあるんでしょうか?
本当に大丈夫?

754 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:40:16.34 ID:pigVgXt7x.net
データ厨は、経済学部を卒業するということは、簿記2級に合格できるということ十分条件であることを、確率的的分布でもよいから、ソースつきで示せ。

そじゃないと、妄想対妄想でこの議論終わんないぞ。

755 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:41:27.93 ID:dZd111Bfa.net
>>752
学士入学の卒業生だバカ

データで証明できない時は「○○とは言い切れない」と表現するんだよ
なんで妄想になるんだよ

別に慶應通信卒業生で簿記3級を落ちることは珍しいでも良いよ

本当に頭がおかしいね
存在しないことがわかりきったものを出せって
それで論破した気になって
恥ずかしくないの?

反証してから言えっての
お前みたいなのが後輩として卒業してくることに恥ずかしさを覚えるわ

756 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:46:10.44 ID:pigVgXt7x.net
サンプル数=1=塾員の俺だけど、
試験難易度は、経済学部の簿記論<簿記3級<簿記2級でした。
簿記3級をとった直後、慶應の簿記論は教科書なんて一切読まずに無勉強でうけて、2回目でうかったかな(1回目は計算ミスとおもう)。

757 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:51:09.21 ID:+sz7uZkr0.net
学士入学の卒業生?
卒業してるのに何故このスレに居るんですか?

それとも、ここまで簿記ネタにムキになるという事は
卒業したけれど簿記二級すら受からず、また違う学部に入学した誰かさんでしょうか?

恥ずかしいというなら
妄想で語ってしまう貴方ですよ

勿論、反論出来なくなって、最終的に妄想でもいいと認めてた点は評価しますよ

758 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:52:31.19 ID:pigVgXt7x.net
>>735
パートのおばちゃんでもみんなもってるデータを示せ。そうじゃないとあんたは妄想。。。

とか不毛な議論はやめましょ。

パートのおばちゃんは簿記2級が職にあり就くのに有利だから、ユーキャンとか利用して取っただけじゃない?

パートのおばちゃんが取れるからって、慶應の経済卒が必ずとれるわけではないぞ。簿記資格は、そういう資格さ。

車にも学科と実技があるように、簿記資格は実技よりなんだよね。

でも、最近は、会計ソフトがあたりまえだから、手書きで計算することはあんまりないが、仕訳の知識があると、経理の仕事中に社員からあげられてきた領収書の処理に、変に迷わなくてすむかもね。

759 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:54:18.74 ID:pigVgXt7x.net
>>757
卒業生がいたっていいだろ。
あんたは現役?

こんなとこで不毛な議論はやめて、単位取って卒論かいて卒業しなさいね。

話はそれからだ。

760 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:54:58.22 ID:+sz7uZkr0.net
学士入学の卒業生というのを文面通り受け取るならば
通信スレに常駐してるのは
上の方で話題にあがっていたツイッター民含めて
かなり限られてきます

761 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 15:57:05.76 ID:+sz7uZkr0.net
>>759
私は学士入学の現役通信生ですよ
ちなみに、大学ですが、ここで話題にあがってる
簿記二級落ちの誰かさんよりも高学歴の大学を出てます

762 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:01:36.43 ID:pigVgXt7x.net
>>761
じゃあ、それをデータで示してください。いまから10分あたえますので、あなたの学生証と卒業少々をどこかにアップロードしてここにURLを貼ってください。それができないならば、あなたのコメントは妄想ですね。

ってあなたのまねすると、こういう返しになっちゃいますよ。

763 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:03:58.87 ID:pigVgXt7x.net
まあ、データで示すのは卒論だけでいいですよ。このスレはゆる〜い雰囲気が好きですよ。

息抜きに、
お茶でも入れますね

  ∧_∧
 (´・ω・) _。_ トポトポ
 / つ つc(__ア
 しーJ    旦〜

764 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:06:34.54 ID:+sz7uZkr0.net
私の卒業大学を提示すると特定されかねないのでそれは出来ませんね
今のところツイッター見る限りでは、同じ大学出身は私1人しか確認出来てません
例えば私がマーチとか3流大学出身なら話は別ですよ
それなら、多少はいるかもしれませんしね

よって、貴方が提示出来なかったデータと比べて個人的なリスクが大きいです

765 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:08:25.84 ID:+sz7uZkr0.net
上のレスでも十分ヒントにはなり得てますから
あとは推察してください

現役の証拠ですか?
今月送られてきた送付物なら手元にありますよ

766 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:13:09.02 ID:9PEiArfH0.net
>>761
ここで噂の東大理3卒の人ですか!
光栄です!!

767 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:13:16.90 ID:dZd111Bfa.net
>>764
示せないんだから妄想だな

まぁせいぜい名もない三流私立大学に浪人して入ったってところだろ

学士の卒業生ってだけで絞られるってどんだけ頭悪いんだよ

768 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:16:24.02 ID:dZd111Bfa.net
明治より上って
東工大、一橋、東大に限ったとしても慶應通信では普通に何人もいるのに一人しか居ないって時点で完全に嘘だな

まぁ気象大学校や防衛医科大学校ってんなら確かに聞いたことないわな

769 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:16:32.55 ID:IeLXjAgl0.net
懐かしいもの拾ってきました

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1520734661/
社会 [生涯学習] “【コバケンの】慶應通信78【慶應ノート、法学編】 ”

310 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2018/03/27(火) 16:34:12.19 ID:ZWQxbmBSa
朝から遠い遠いパシフィコ行って
30分遅れで始まって
蒸し暑くて
人がいっぱいでしんどくて
あんま食べれなくて
プレゼントを楽しみに楽しみに帰って開けたら
スプーン
それでカレー食べた

375 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2018/03/28(水) 02:18:07.35 ID:HW2iokJ0a [11/11]
>>371
おうそうするわ
クソみてぇなテキストでレポート書いて
大して骨のないテスト受けて
三回とはいえいやな先生と顔合わせて卒論書き上げて
六年も費やして達成感のひとつも感じらんねぇ
スクだけは楽しかったかな
もう2度と慶応と関わることはないだろな
何にも残んねぇから過度な期待はすんなよ
じゃぁな

770 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:18:15.48 ID:pigVgXt7x.net
>>765
今月の送付物画像はいらないですよ。

僕はデータを示さないからといって信じないという立場ではないんで。

データなしで判定する際に多大なリスクがあれば要求しますし、そうでなければ別にいらないです。

たとえば、自分が買おうとしているビルがちゃんとした建築基準で作られているかどうか、なんてものはデータを要求しますし、それなりの対価を払います。

慶應経済学部卒業ならば簿記は当然のように取れる取れないなんて話について、データを要求されているようですが、
それを探し出す手間や、存在しないのならばこれから収集する手間、あなたがそれを得等れない場合の金銭的被害がそれほどないなら、
あえて示すだけとメリットがないんですよね、おそらく。

私個人的には経済卒と簿記資格の間に相関はないとおもっています。
でもあなたはそうではない、おそらくあなたの経験では相関があり、
経済卒なら当然のように簿記資格は取得できるものであると考えている、という2つの意見があるというお話しで、この件は終わっていいじゃないですかね。

771 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:22:06.14 ID:9PEiArfH0.net
東大理3より卒業率低いから難しい

772 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:24:36.89 ID:+sz7uZkr0.net
>>767
明治よりはるかに上の大学学部卒業ですが
その大学名と学士入学現役通信生という事では絞られます

773 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:28:06.84 ID:dZd111Bfa.net
>>765
おいおい逃げるなよ
ちゃんと明治より上の大学って証明見せろよ

簿記のデータと違って確実に存在するものだよ?

お前と同レベルで良いんなら個人情報ならここで暴露してやるよ
実は僕ドラえもんなんです
タイムマシーンである少年の未来を変えるためにきたんです
少年が学校に行ってる間、待ってる時間が暇だったので慶應通信を卒業しました

774 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:29:05.89 ID:+sz7uZkr0.net
>>768
文章をよく読んでください
ツイッターを見る限りという条件付きです
もちろん、ツイッターをやっていても
大学学部名まで明記してる人は少数ですから
他にもいらっしゃる可能性はあるでしょうね

あと、学部含めて通信ではレアなんですよ
明治商では逆立ちしても当然受かりませんし
早慶学部レベルでもほとんどの方は無理でしょうね
そういうところです

ま、これだけ言えば十分ヒントにはなり得てますね(笑)

775 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:29:41.25 ID:dZd111Bfa.net
>>772
絞れません
そんなの腐るほどいます

妄想お疲れ様です

776 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:31:47.34 ID:+sz7uZkr0.net
>>775
腐るほどいますか?
具体的に挙げてみてください
SNSでもいいので

777 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:31:51.41 ID:pigVgXt7x.net
>>773
ワロタw

778 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:33:45.66 ID:dZd111Bfa.net
>>774
ぜーんぜんヒントになっていません
日本体育大学ですか?
どこかの美術大学ですか?

明治より上なんて完全に妄想ですね

Twitter云々なんてどうでも良いよ
東大なんて毎年何人も入ってるし一橋や東工大だって普通に居る
夢は寝てから見るもんだぜ高卒さんよ

779 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:37:36.05 ID:pigVgXt7x.net
>>774
高学歴なら自慢になるから、もったいぶらずに教えてくれればいいのに。
教えなくてもいいですけど。

あなたは、鈴○さんより頭いいのにちやほやされないから、単に鈴○さんに嫉妬してるだけのような気がするよ。私見です。

経済卒したのに簿記2級がとれなくても、特に不思議ではない。これも私見です。

780 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:38:52.45 ID:dZd111Bfa.net
>>776
なんでsns限定なんだよw
そんなの頭悪い奴ほどやってるだろ

お前、もしかして友達居ないの?
慶應通信に最低でも2年半在籍してそいつらの会わない確率ってめちゃ低いと思うぞ
絶対グループワークあるからな
そして彼らはなぜか聞いてもなにのに学歴を言ってくる
おそらく今は慶應通信で趣味で勉強してるだけで、お前らみたいな低学歴とは違うって言いたいんだろうね

781 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:40:38.13 ID:+sz7uZkr0.net
>>778
体育大でも美大でも音大でもないですよ?
明治よりはるかに上の大学ですが
国公立私立含めて確かに少なくはありません

しかし、学部まで含めるとツイッター見る限り
私しかいないんですよね

明治が三流大と馬鹿にされて悔しいんですか?
簿記二級落ちを馬鹿にされて悔しいんでしょうか?
でも、事実ですから仕方ないですよね

782 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:42:29.52 ID:+sz7uZkr0.net
>>780
言い訳はいいので
具体的に挙げてみて下さい
腐るほどいるというなら是非確認したいので

783 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:45:13.87 ID:+sz7uZkr0.net
>>779
私もツイッターやってますし、通信でのリアル学友もいるので控えさせていただきます
通信生にちやほやされると何かメリットあるんでしょうか?

784 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:47:57.14 ID:dZd111Bfa.net
>>781
誰が学部まで晒せって言った?
高学歴という嘘も相当苦しくなってきたようだな

それこそ明治卒で鈴太以外のsns何人やってるんだよ
snsで居ないから証明できないなんて言い訳小学生だって通用しないよ

785 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:49:07.68 ID:+sz7uZkr0.net
上の方で気象大や防衛医大の名前が
あがってますが
レア度で言えばそれに匹敵するレベルです
難易度含めて

少なくとも
大半の通信生には縁のない世界だと思いますね
明治や日大と言ったマンモス三流四流私立の世界は
もちろん私も縁がありませんがね

786 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:51:24.26 ID:dZd111Bfa.net
おいおいこっちは名前まで晒したんだぜ?
まぁ半分公人だと思ってるから良いけど
芸能人みたいなもんだろ

未来から来たロボットなんで住民票なんかはないんで証明は難しいですけど

787 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:52:20.37 ID:+sz7uZkr0.net
>>784
それだけレアという事です

貴方の出身大学はどちらですか?

788 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:55:31.32 ID:+sz7uZkr0.net
>>775
で、腐るほどいるなら
具体的に挙げてみて下さい
興味がありますので

例えば東大京大一橋東工大に限定しても良いですよ?
データで提示してください

789 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:55:42.58 ID:dZd111Bfa.net
>>785
もう良いよ
証明できないんだからお前は中卒だ
もしかしたら高校くらいは出てるかも知れないけど証明できないんだからね仕方ないよね

私の方もドラえもんというのは妄想と思っていただいて結構

そちらは絶対に存在するはずの卒業の証明でこっちは存在しない住民票でそちらの方が証明は簡単なはずなのにね

790 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:55:46.67 ID:IeLXjAgl0.net
>>783
国際教養大学?

791 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:56:32.91 ID:pigVgXt7x.net
>>783

矛盾していますよ。
リアル学友にはこのスレの住人よりもあなたについて詳しいでしょうから、
ここまでのあなたの書込であなたのことを特定できるでしょう。

リアル学友はすでにこのスレをみていてあなたのことを特定済みと仮定しての話になりますが、
あなたがいまからご自身が特定されてしまうようなことをここに書いた・書かないにかかわらず、
あなたに対する評価が変動することはありません。リアル学友ですから。リアル側の評価が主になります。

あなたにはそれほどリスクはないと思いますがいかがでしょうか?

自慢できる大学名があるのなら自慢したらいいのではないでしょうか?

792 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 16:58:32.68 ID:dZd111Bfa.net
>>788
あーわかった
こいつ農工大か筑波だわ

793 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:03:06.64 ID:+sz7uZkr0.net
>>789
個人特定になりかねない証明は出来ませんね
簿記の件とは違い晒すリスクが違いますし

私が明治日大のような三流四流大学ならば
したかもしれませんが

794 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:05:00.99 ID:+sz7uZkr0.net
>>791
矛盾はしてません
リアル学友がこのスレを見てると仮定して
特定までには至らないでしょう
もしかしたら。。。という可能性はあるにせよ
ここで晒した情報だけでは断定は出来ないでしょう

795 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:06:54.70 ID:+sz7uZkr0.net
繰り返しになりますが
私の主張は一貫してます

経済学部卒の人が簿記三級に落ちることは珍しくないという、貴方の主張
その根拠となるデータを提示してください

で、貴方はデータを出せないと言い
妄想でもかまわないとまで言った
それは逃げです

796 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:09:18.62 ID:dZd111Bfa.net
>>794
矛盾だらけじゃねぇか
特定されないなら晒せよ

晒せないなら中卒
もう学歴や他人の頭の良し悪しに二度と口出しすんな

797 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:13:19.64 ID:+sz7uZkr0.net
>>796
文盲ですか?
今の情報では特定までには至らないと言ってるんですよ
晒したら特定されます

理解出来ます?
787をスルーしてるあたり
出身大学についてはノーコメントですか?

明治より上か下かで結構ですよ?
明治と同じという答えも勿論有りです(笑)

798 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:14:21.21 ID:dZd111Bfa.net
>>795
うんもう逃げで良いよ
慶應通信で簿記3級に落ちる卒業生は珍しい
それで全然結構

その代わりお前は大卒ってのは妄想な
逃げたんだからね
仕方ないよね
二度と学歴や学問について偉そうにコメントしないように
別に中卒をバカにしてるわけじゃないよ
お前をバカにしてるんだよ
そこは勘違いしないでね

799 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:17:45.61 ID:IeLXjAgl0.net
>>797
国際教養大学か否か
はお答え出来ますか?

センター得点率だけを見れば
国際教養大学が凄いですね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593975.jpg

800 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:17:45.97 ID:pigVgXt7x.net
引用:

732 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2019/06/08(土) 10:23:28.16 ID:+sz7uZkr0 [3/23]
経済学部の人が三級に落ちることが珍しくないというデータを出して下さい
母数と不合格者の数

これが諸悪の根源のレスだな
こんなデータどうやって出せばいいんだよ
どうやって集計するんだよ

ちなみに簿記3級の合格率は、ここ。30〜50%というあたりかな。
ttps://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/candidate-data/data_class3

で一般人でも2人に1人は落ちていると。これは不合格であっても珍しくないといえるレベルですね。

経済学部卒ならば合格するのは当然という主張であれば、どのレベルを想定しますか?
100人うけて95人はコンスタントに受かるというレベルでしょうか?

私はそうは思いませんね。
経済学部の人だからといって、合格率が95%程度となるとはいえないです。
まあ、底上げして40-60%になるとかだったらありえるかもしれないですけどね。

ええ、データはありませんので、すべて妄想ですが。

801 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:20:53.74 ID:pigVgXt7x.net
むしろ732さんは、頭の良い方ですから、

「経済学部の人が三級に落ちることが珍しい」

をデータで示してあげればみんな納得だと思いますが。

732さんの学歴はどうでもよいんですよ。
私が「何でもかんでもソースを出せ」のあなたの姿勢に抵抗しただけですから。

802 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:26:18.33 ID:+sz7uZkr0.net
>>798
論破されて逃げを認めたのは評価します
しかし、私の大卒が妄想というのはどうでしょう
大卒がそんなに珍しいですか?

私は貴方の学士入学について疑ってないから
大学名を聞いてるんですがそれについてはスルーでしょうか?
明治より上か下か
それとも、明治そのものであるか
どうなんでしょうか?

803 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:29:10.95 ID:dZd111Bfa.net
>>802
論破w
中卒はこれで論破した気になってるんですか

大好きな慶應通信をバカにされて怒っちゃったんだね
でも大丈夫だよ
通信卒業したところで慶應卒にはならないから

804 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:30:09.39 ID:+sz7uZkr0.net
>私はそうは思いませんね。
>経済学部の人だからといって、合格率が95%程度となるとはいえないです。
>まあ、底上げして40-60%になるとかだったらありえるかもしれないですけどね。

>ええ、データはありませんので、すべて妄想ですが。


妄想ですね
データで示せない以上は

805 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:32:42.52 ID:+sz7uZkr0.net
>>803
仰る通りです
慶應通信出ても慶應通信卒であって
慶應卒ではありません
そんな事は入る前からわかっています

まぁ、既に卒業している母校のほうが
レベルが高いので慶應卒を名乗ったところで
何のメリットにもなりませんけどね

ここが低学歴の通信生とは決定的に違うところでしょう

806 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:33:18.04 ID:dZd111Bfa.net
>>802
大卒が珍しいとかどっからわいてくる考えだよ

一つ言えることはお前が明治以上の大卒というのは妄想だ
証明できないんだからね

807 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:35:58.34 ID:+sz7uZkr0.net
慶應の名前欲しさに通信に入る人も多いようですが
慶應通信は通信であって通学ではない
在学中はもちろん卒業しても慶應卒ではなく
慶應通信卒業であることを自覚しないと

高学歴からは馬鹿にされるだけです

808 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:36:10.19 ID:dZd111Bfa.net
>>805
いいえ、あなたの母校が慶應通信より高学歴というのは妄想です
それどころか大卒というのも妄想です

証明できないのだから

809 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:36:46.82 ID:IeLXjAgl0.net
>>802
学士入学のかたは珍しくないですが、

「学部含めて通信ではレアなんですよ
明治商では逆立ちしても当然受かりませんし
早慶学部レベルでもほとんどの方は無理でしょうね」

「体育大でも美大でも音大でもないですよ?
明治よりはるかに上の大学ですが
国公立私立含めて確かに少なくはありません」

これにかかる大学は興味があります。
で、私なりにレアと推測したのが国際教養大学なのですが
この大学ではないのですか?

810 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:39:09.67 ID:+sz7uZkr0.net
>>806
大学のレベルはスルーですか?
明治より上か下か
それとも、明治そのものか
そろそろ答えていただきたいのですがいかがでしょう?

ちなみに私は現役時
明治というかマーチ自体眼中になく
滑り止めにも受けませんでした

811 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:40:27.58 ID:dZd111Bfa.net
>>809
国際教養大学が難しくなったのって最近じゃないの?
そもそもそいつは大卒かすら怪しいよ

812 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:42:50.95 ID:+sz7uZkr0.net
>>808
妄想と主張したいならそれは止めません
事実とは違いますが、貴方がそう思うのは自由です

あと、慶應通信より高学歴って何ですか?
私が言ってるのは慶應通学のほうですよ
通信の学歴なんてものはカウントしてません
通信はあくまで通信ですから
それこそ三流四流の明治日大の学卒より学歴価値は低いです

813 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:43:58.59 ID:dZd111Bfa.net
>>810
答えない
なぜなら次の展開がわかっているから

別に私の大卒が妄想でも結構ですよ
お前が大卒というのは相当なレベルまで怪しくなったがな

814 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:44:35.58 ID:+sz7uZkr0.net
>>809
国際教養大学も詳しくは存じ上げませんが
中々難関大のようですね
レア度で言えばいい勝負かもしれません

815 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:47:19.30 ID:+sz7uZkr0.net
>>813
明治より上か下かだけを聞いてるのに答えない?
それとも、同じと答えるとそのまま大学名が分かってしまうからでしょうか?

本当に
学士入学なんですよね?
レベルくらい答えてもいいでしょうよ

816 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:50:01.07 ID:+sz7uZkr0.net
さて、また出かけるのでしばらく落ちます
レスが遅くなりますがご了承下さい

817 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:51:02.77 ID:dZd111Bfa.net
>>815
なんで答えないのか本当にわからんのか?
だとしたら相当なアレだな

何か答えたらお前はそっちに話題をそらして自分の証明をしないまま逃げるだろ

まぁもうお前が大卒というのは妄想だよ

818 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 17:52:55.78 ID:IeLXjAgl0.net
>>811
そうなんだ
秋田の大学までは候補に入れないしさっぱり

>>814
合っているのか、いないのかをお聞きしたいのですが。
藝大でもないなら医・歯・薬・保健学系などは広く絞り切れませんし。

819 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 18:00:15.19 ID:dZd111Bfa.net
次この中卒が来ても無視しようぜ

820 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 21:32:16.33 ID:WyN6ynN3a.net
こんばんは。鈴木です。
皆慶應通信同士仲良くしましょうよ。
ちなみに僕は高卒です。

821 :名無し生涯学習:2019/06/08(土) 22:19:42.79 ID:STuDHeN+d.net
>>733
俺は商業高校だったが、全商は落ちこぼれがやむなく卒業を認めさせるために取るもので普通は日商だろ
商業高校でもレベルはあるから、低いレベルの高校の話なのかもしれないが

全員が日商二級はとれはしないが、目標設定はされていたので特別難しいものではなく、
商業高校生で普通に勉強してれば取れるレベル、教科書の範囲でもあるわけだし

822 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 00:41:55.57 ID:KUZA2xMZx.net
>>822
うちの兄弟二人が市内の別の商業高校で、市立のほうは全商だったときいてる。でもレベルの高い県立の商業高校のほうはきいてなかったわ。わい普通科なので事情はよくわからん。

商業高校生にとっては簿記の勉強がカリキュラムにあるから簡単だけど、大人になってから隙間時間を使って簿記2級の対策をするのは、取得する強烈な理由がないと、なかなか大変なんじゃないかなと思う。

823 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 02:38:00.81 ID:Q+iOHpa/a.net
>>821
だからさ、ここ3年くらいで簿記2級って凄く難化してるんだよ
昔の2級とは全く違うんだって

「簿記2級 難化」でググればすぐ出てくる
大幅改訂で範囲が1.5倍くらいになって旧1級の内容が入った
難化しすぎて合格率も相当落ちたし3級との差が凄く開いてしまったから今の2級を準1級にしようかとすら検討されている

鈴太が落ち続けるのも無理ないよ
決して恥ずかしいことではない
慶應通信を出たくらいじゃ難易度が違いすぎて歯が立たなくても仕方ない

824 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 05:25:55.26 ID:KxwJ/yWS0.net
佐賀県の商業高校の資格取得状況
http://www.sashoken.jp/main/7.html

(H29年度実績)
日本商工会議所主催簿記検定2級 160名合格(前年度92名)

難化を言い訳にしてりゃ慰めになるのか?

商業高校の生徒の簿記2級の合格率は逆に上がってるって事実をまず認識しろよ

出題範囲に変化があっても全体の合格率に変化がない以上、出題範囲の変更は言い訳でしかない

この程度の試験受からずに無能同士が傷の舐め合いしてるって恥ずかしいぞ

平均的な商業高校の生徒もパートのおばちゃんも受かるような試験に難易度が違いすぎて歯が立たないとかほんま情けないやつやな

825 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 06:55:36.09 ID:bK7zdXzD0.net
簿記粘着がいるが、簿記は別の場所で話せ。
ここは学部のいち科目について長々と議論する場ではない。

826 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 06:57:43.25 ID:rqFB1iFV0.net
>>817
答えないのではなく、馬鹿にされるのが怖いから答えたくないの間違いでしょう?

大学名を聞いてるわけではないんですよ
学士入学の卒業生と自称するので、明治より上か下かを聞いてるんです
貴方が学士入学の卒業生というのは疑ってないし
上か下かを答えただけで特定されるわけではないので、安心してお答え下さい

ちなみに、私は学士入学の現役通信生ですが
卒業した大学は明治よりはるかに上の大学です

827 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:01:46.54 ID:rqFB1iFV0.net
>>818
絞りきれないのは当たり前です
特定されない程度に情報出してるわけですから

というか、高学歴なら察しがつくヒントのレスを実は出してるんですよ
気づいている人は今のところ皆無っぽいですがね

828 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:05:16.79 ID:rqFB1iFV0.net
>>823
>>821
>鈴太が落ち続けるのも無理ないよ
>決して恥ずかしいことではない


いや、勉強しても落ち続けるのは恥ずかしい事ですね
はっきり言って頭と要領が悪い


>慶應通信を出たくらいじゃ難易度が違いすぎて歯が立たなくても仕方ない


それは単に勉強していないだけでしょう

829 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:06:57.36 ID:io9pwGcur.net
早慶より上のレベルで防衛大と同じくらいレアな大学ってどこだ???
そんな大学あるか???言ってることおかしいんちゃう?

まず、文系の話してるってことで大丈夫だよな???

830 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:18:13.76 ID:KxwJ/yWS0.net
鈴太みたいなゲーム脳の馬鹿のせいで真面目な明治卒の通信生も同じレベルに見られるのはほんまかわいそうやわ

鈴太の擁護も無能ばっかりで擁護すればするほど逆に鈴太の無能さを引き立ててるし

簿記2級の再挑戦しようとしてる頑張ってる人も鈴太のせいで無能扱いされてほんまかわいそうやわ

気の毒すぎて屁が出るわ

831 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:26:08.02 ID:io9pwGcur.net
>>827
大学の格付けは文理で違うから
文系なのか理系なのかはっきりして

832 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:31:35.38 ID:rqFB1iFV0.net
>>829
それは君が高学歴の大学学部を知らないだけ
あと、文系理系かについてはよく読みなさい

低学歴って本当文章ちゃんと読まない人多いですよね

833 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:31:36.86 ID:1a0aYDdx0.net
面接授業(スクーリング)やメディア授業(E−スクーリング)の履修要綱(シラバス)って、ありますか?

834 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:33:08.69 ID:rqFB1iFV0.net
>>830
概ね同意

というか、擁護?してるの本人じゃない?
別人が擁護するメリットないし

835 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 07:37:27.26 ID:rqFB1iFV0.net
さて、君らの出身大学のレベルは?
普通課程や特別課程の方は聞くだけ無駄なのでどうでもいいです
学士入学の方
どの程度のレベルの大学出てるんです?

836 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 10:48:10.28 ID:zUWO3azCa.net
>>824
データありがとう
佐賀凄いね
正直驚いた

でも難癖つけるわけじゃねいけどそこだけじゃないの?
全体で見て1割くらい減ってるんだよ
29年度は一回過去にもないくらい異常な高合格率叩き出してるから
普通なら30年度は減ってる

っていうか今日試験なんだな

なんでこんなに詳しいかというと私は30年の6月に受験して取ったから
いや本当に難しかったんだよ
卒業試験の頃から約半年かつてないほど毎日必死で勉強したのにギリギリの合格だった

バカにされるかも知れないが仕事をしながらあの試験を突破できたことは自分で誇りに思っている
鈴太は通信もやりながらだから仕方ないんだよ
そもそも「受かってない」という事実だけで全試験受けてるのか不明だし

837 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 10:55:25.79 ID:zUWO3azCa.net
>>829
人によっては琉球大や秋田大でも全ての国公立が早慶より上って見る人もいる
理系に関しては研究環境やらを考えた時、あながち間違いじゃない面もあるが
普通はどっちが上という表現はしない
せいぜいダブル合格した際に学費と研究環境を考慮してこの分野に強い国立を選びましたってな程度

ただひとつ言えるのはそいつはただの妄想だから相手しなくて良いよ
郵便ポストに一日中話かけるくらい時間の無駄

次から無視でお願いします

838 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 10:59:42.09 ID:ylWM86+t0.net
だが、その「慶」に通信は入ってないからな
勘違いしないようにな

839 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 11:16:16.75 ID:DylPKp/r0.net
みんなTwitterでは黙ってるだけで実は学歴の話大好きなんだな。

840 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 11:23:38.68 ID:ylWM86+t0.net
だから「慶應」の通信なんだろ
慶應か中央法か法政の中から選ぶんだからw
近所に大学があろうと眼中になし
そして地方はスクーリンが不便だとクレーム

841 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 12:17:06.69 ID:49+NXXvgr.net
結局理系なの?早慶の理系より上?
理系ならではの就職は旧帝、東工大、早慶までやろ?これ以外で何があるの?
筑波とか横国?と言い張ってもいいけど、全然レアじゃないよ

まさか学部が駅弁で早慶にマウントとろうとしてるの?国立だから勝ちとか
本気で思ってるの?

上の人が言ってるようにただの妄想だとしてもどこの大学を想定して
言ってるのか知りたいわ

842 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 12:55:30.37 ID:KUZA2xMZx.net
>郵便ポストに一日中話かけるくらい時間の無駄

まさにそれね。納得。

「経済卒が簿記3級に受からないのはめずらしくない」のデータを出せとかソースをきっちり要求してくるわりにさ、
自分の主張に関しては全くソースを全く出さないという卑怯なやつだ。

別にどこの大学でもいいよ、頭がいいというのはソースがないので話半分で認めてあげるにしても、そんなことは、どうでもよいことだ。
ちなみに簿記3級も2級も持ってるんでしょうかね、郵便ポストさん。
通信の勉強している間は、他の資格とってる余裕なんてないのが普通の人かとおもいますけどね。

843 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 12:58:54.66 ID:KUZA2xMZx.net
一つだけ確かに言えることは、
高学歴郵便ポストさんは、
鈴○のことがめっちゃ嫌いなんだなってことだな。

なんで?いやなことでもあったの?

844 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 13:11:53.13 ID:aHoe2G8J0.net
おっ急にスレ進んでるなと思ったら、また低脳どもが盛り上がってるな!(^ν^)
良き良き。

845 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 13:41:02.66 ID:DylPKp/r0.net
ここはいつまでたっても資格試験と大学受験の話しかできないコンプ野郎の巣窟だな。
ここに書き込んでてTwitterではニコニコと世間話してる人達は、通信にいる東大卒とか京大卒の人見て羨ましいんだろな。自分が心の底から志望してたものを彼らは持って当たり前のように生きてるんだし。

846 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 13:42:52.57 ID:aHoe2G8J0.net
おっと水を差してしまったかな。申し訳ない。
気にせずにもっともっと生産的な議論を続けてくれて良いのだよ。

847 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:35:57.23 ID:rqFB1iFV0.net
↓の方は低学歴で間違いないでしょうね
認識があまりにもズレてますので指摘します


>>829
>人によっては琉球大や秋田大でも全ての国公立が早慶より上って見る人もいる
>理系に関しては研究環境やらを考えた時、あながち間違いじゃない面もあるが

研究環境でもそれらの底辺国立と早慶ならば断然早慶のほうが優位です
科研費一つ取っても然り
底辺国立が早慶より上というのは暴論ですし
国立というだけで何でも崇めるのは低学歴田舎者の特徴です

>せいぜいダブル合格した際に学費と研究環境を考慮してこの分野に強い国立を選びましたってな程度

それが言えるのはある程度の上位国立と天秤にかける時になってからです
むしろ、分野に強いからここを選ぶというのは大学院選びの時です

848 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:43:07.97 ID:rqFB1iFV0.net
>>841
>筑波とか横国?と言い張ってもいいけど、全然レアじゃないよ

本当にこのスレは文盲と低学歴者が多いですね
難易度など分からないのでしょうか
上でも言いましたが、レア度で言えば防衛医や気象レベルと言ったでしょう
必然的にそれらの国立は除外されるはずです


>まさか学部が駅弁で早慶にマウントとろうとしてるの?国立だから勝ちとか
>本気で思ってるの?

駅弁で早慶に完全に勝てるのは医歯薬獣医系くらいでしょう
というか、まずは駅弁大学とは何を指すか?から勉強して下さい
まさか、旧帝大東工一橋以外の国立は駅弁大学って認識じゃないでしょうね?
まぁ、慶應通信の低学歴者なら可能性は高いかもしれませんね

849 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:47:03.81 ID:rqFB1iFV0.net
>>843
好きでも嫌いでもないですよ

単に、勉強し続けてるのに簿記二級に受からないというレスを見て、頭と要領が悪い人だと思ってるだけです
学部は明治商ということらしいので地頭は大した事ないとしても、ずっと勉強してて落ちるというのは、明らかに本人の資質の問題でしょうね

850 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:51:10.47 ID:rqFB1iFV0.net
ところで、学士入学の方いらっしゃらないのですか?

出身大学をお聞きしたいのですが
もしくは、どの程度のレベルなのか

普通課程や特別課程の低学歴者はどうでもいいです
それとも皆さん、学士組ではない?

851 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 14:57:32.57 ID:KUZA2xMZx.net
>>849
そうですか。それならば安心しました。
何度も簿2不合格なら要領悪いと感じるのは同意ですね。
でも簿2なんて珍しくないから、むしろ鈴○さんには、
通信3学部グランドスラム達成を応援しております。

私は恥ずかしながら関東の偏差値55程度の駅弁国立大理系中退であります。
この前普通課程で卒業しましたので、大卒コンプは一応消えましたが、
時すでに遅しですね。

人生\(^o^)/オワタ

852 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 15:15:34.44 ID:U/NH3d+sM.net
>>848
で、結局どこ大なのか言えないのー?

ごまかせてるつもりだろうけど、早慶より絶対偏差値低いやろ?

国立でマウントとれると思ってるんやろ?

旧帝大東工一橋以外で医学部でもないとなると早慶より上なんてないやん

防衛大だって医学部以外はmarchレベルや
レアなのは分かったけど早慶より上なんて言えないやろ、本当は

853 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 15:18:47.34 ID:U/NH3d+sM.net
そこまではったり続けるほど悔しいのかなあ
せいぜい、marchレベルにやっとマウントとれるかどうかの国立だろうな

854 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 15:22:18.11 ID:rqFB1iFV0.net
>>851
>>849
>何度も簿2不合格なら要領悪いと感じるのは同意ですね。

要領と頭ですね

>でも簿2なんて珍しくないから、むしろ鈴○さんには、
>通信3学部グランドスラム達成を応援しております。

その前に簿記二級を取ったらどうでしょう?
少なくともこのネタで馬鹿にされずに済みますし
高卒の少年やおばちゃんが取れてるのに、ずっと取れないというのは情けなさすぎます


>私は恥ずかしながら関東の偏差値55程度の駅弁国立大理系中退であります。

ご回答ありがとうございます
埼玉、電通、農工辺りでしょうか
時代も違うので現在の偏差値は詳しくはありませんが


>この前普通課程で卒業しましたので、大卒コンプは一応消えましたが、
>時すでに遅しですね。


卒業おめでとうございます
なるほど大卒コンプのために通信を卒業されたと
駅弁理系をそのまま卒業しとけばよかったと後悔されてますか?

855 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 15:29:02.37 ID:rqFB1iFV0.net
>>852
>>848
>ごまかせてるつもりだろうけど、早慶より絶対偏差値低いやろ?

難易度は上ですよ
ちなみに、現役時は早慶も受けており
両方合格して蹴っています


>旧帝大東工一橋以外で医学部でもないとなると早慶より上なんてないやん


上記以外の他大学の方の名誉にも言っておきますが有りますよ
低学歴の認識です

勘違いしないでいただきたいですが
私は早慶より上の大学出身ですが国立主義者ではありません
そうならば慶應通信にそもそも入りませんしね
だからと言って、マーチが駅弁より上とも言いません
大学の実力や評価を鑑みて、事実を述べているだけです

856 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 15:29:48.91 ID:rqFB1iFV0.net
さて、所用で出かけますので落ちます
返事はまた後ほどします

皆さんも有意義な休日をお過ごし下さい

857 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 16:32:30.02 ID:Nn3LOq0Va.net
早慶を蹴る可能性があるところでいえば、神戸大、農工大、東外大くらいかな

858 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 16:40:28.25 ID:V6+TFnzqa.net
もう皆こいつの妄想に付き合うのやめなよ
実生活で学歴詐称するわけにもいかないからここでしかマウントとってるだけなんだから

ゴミって本当にいるんだなぁって

859 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:02:18.36 ID:Aa/YLZwHM.net
>>855
> 上記以外の他大学の方の名誉にも言っておきますが有りますよ

どこか言ってみてー 
言えないのー?
ごまかしてるから言えないんでしょ
早慶蹴りの大学なんてすごく限られてるよ?
所沢やsfcならともかく上位学部蹴りとなると

こいつ絶対しょぼい国立だろうなあ

860 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:07:01.27 ID:Aa/YLZwHM.net
>>857
それだとしてレア?
外大のマイナー言語のことをレアとか言ってたらウケるんだけどwwwwww

百歩譲って、農工大や外大は確かにそこでしか学べなさそうなレアな分野あるけど
早慶より上と言い切れる大学じゃないわ

農工大の前期なんて偏差値雑魚やん
だからといって後期で受かったアピールしても学歴としては意味ないし

861 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:24:45.92 ID:Jdc2LWyk0.net
勉強の話かと思って開いたら、学歴の話で盛り上がってますね。
ガッカリ。

862 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 17:40:54.50 ID:V6+TFnzqa.net
なんで皆そんなにこいつの学歴にこだわるの?
妄想で結論出てるじゃん

こいつが何回も「文盲」って言葉使ってるだろ
こいつは一貫してデータで示せないものは妄想と言っている
つまりこいつの学歴も妄想ってヒントだったんだよ

863 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 18:23:27.53 ID:A2qUh4KN0.net
くっそどうでもいい議論

864 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 18:43:26.60 ID:CudAgMH1M.net
そうだね、早慶より上の国立って妄想だね
こいつが言ってることに当てはまる大学なんてないもん

865 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:51:52.61 ID:VmczRYTKp.net
>>859
>どこか言ってみてー 
>言えないのー?

再三言っているようにレア度から言って特定されかねませんからね、答えません


>ごまかしてるから言えないんでしょ
>早慶蹴りの大学なんてすごく限られてるよ?
>所沢やsfcならともかく上位学部蹴りとなると


限られてる上にレアだから答えないんですよ
理解できますか?

866 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 19:56:26.27 ID:VmczRYTKp.net
>>860
>百歩譲って、農工大や外大は確かにそこでしか学べなさそうなレアな分野あるけど
>早慶より上と言い切れる大学じゃないわ

低学歴の方でしょうか?
二校の名誉の為に言っておきますが
外大も言語によりますが、概ね早慶より格上です
農工大に関しては工学部はともかく
農学獣医は難易度含めて早慶非医より間違いなく上です

867 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:01:00.36 ID:VmczRYTKp.net
で、皆さんの学部学歴やレベルはどうなんでしょう?
先程、偏差値55関東国立理系中退の方がいらっしゃいましたが、他の方は大学学部入学の経験もないのでしょうか?

早慶を一般受験して、合格した方がなら分かると思いますが、早慶特に文系に至っては大して難関ではありません
難関国立のセンター+2次の重量入試を突破した者からすれば、肩慣らし程度の事です
駅弁レベルでは確かに早慶合格はそう簡単ではないでしょうけどね

868 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:22:19.35 ID:U8qICeXM0.net
偏差値って「高校」のお勉強どのくらいできるか、ってお話?

いつまで過去の栄光に縋り付いているんだよ、
もう入学したんだから、その大学の勉強まじめにやれって。

869 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 20:34:38.58 ID:cK5w7Icza.net
>>850
早慶蹴る可能性があるとすると、東京一工や他の四大連合、旧帝くらいでしょ。

870 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 21:17:48.80 ID:iA7Seszwa.net
おい、外大や農工がレアだとか言い出したぞ
もう本当に妄想は無視しようや

871 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 21:19:50.99 ID:iA7Seszwa.net
レアとは言ってないか
まぁどのみち妄想なので皆さん無視しましょう

872 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 21:27:32.10 ID:DylPKp/r0.net
なんでみんな、Twitterだと出身学部アピールしないのに途端に5ちゃんだとしたがるの??

873 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:25:55.91 ID:MS7Pb2qir.net
わ、やっぱりこの妄想学歴のやつ馬鹿wwwwwww

レア度とか言ってたくせにwwwwwwwwww

まともに受験やってないからレアとか言っちゃうんだなwwwwwwwww

たぶんさ、下手したらこいつは高卒、子供が大学受験したとかいうキャラなんじゃないかな?
本人がまともな高等教育受けたとは思えない語句の使い方があるんだよ、こいつ
んで、子供のことで一応調べた知識駆使して書いてる的な
子供が理系なんじゃないかな

イキりちらすくせに具体的に書けないんだよな

874 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:38:43.85 ID:ME48g+4Ka.net
>>873
だから妄想だって
時間の無駄だから無視しよう

875 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:44:34.95 ID:rqFB1iFV0.net
>>868
おっしゃる通りです
それは大前提ですよ

その上で通信生のバックグラウンドを知りたいわけです
学士入学ならばどの程度の学校を出てきたのか

876 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:47:56.65 ID:rqFB1iFV0.net
>>869
他にも有りますがメイン層はその辺でしょうね

実際、早慶蹴った事ある人でないと
分からない事だと思いますよ

昨日今日とやりとりさせていただき分かりましたが
ここにいる大半はおそらく
学部入試で早慶レベルすら突破出来なかった人達でしょうね
早慶学部や上位国立大の難易度を理解してない方が多数です

877 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:50:59.98 ID:rqFB1iFV0.net
>>872
ツイはリアル学友との付き合いもありますから
本音では言えない部分もあるのでしょう
特に学士入学組は、普通課程や特別課程組を見下さないように気を遣わないといけません

私もリアル学友との接するときは気をつけてます
内心では学歴を見下してますが
ともに通信を学ぶ仲間ですからね
相手の学歴や社会的地位が低ければ低いほど相手を立てて接してますよ

878 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:55:24.17 ID:rqFB1iFV0.net
一部の方、というかお一人かな
さっきからID切り替えて必死にレスしてませんか?

文体と内容が変わってないのでバレバレですよ?
妄想と思うのも自由ですし、無視したければ勝手に無視してください
それとも、他の方にも呼びかけないと貴方のイライラはおさまりませんか?

879 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 22:57:40.24 ID:cK5w7Icza.net
>>876
まぁ、そりゃ大半はその通りでしょうね。
主観ですが、慶應通信であればMARCH卒もかなり上位に入るのではと思いますけどね。

880 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 23:03:47.00 ID:ME48g+4Ka.net
無視無視
こんな妄想野郎と関わるくらいなら雨の中、外に出て郵便ポストに話し掛けましょう

881 :名無し生涯学習:2019/06/09(日) 23:08:22.57 ID:9KeNK3dYa.net
>>878
とりあえず、証拠付きで学歴晒そうや

882 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 13:44:03.64 ID:MasIF/3Kp.net
>>879
かなり上位というのは同意出来ませんが
慶應通信自体、普通や特別課程など
学位すらない方も多くいらっしゃいますからね
それを含めたら、学歴価値としては大した事ないマーチですら並よりは上ではないでしょうか

883 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 15:24:44.31 ID:QwaBmqmPa.net
>>882
何でマーチの学歴価値が大したことないと思っるわけ?

884 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:03:19.62 ID:8da8Zs6H0.net
みんな学歴コンプすごいね
こんなとこでマウントしたって無意味なのに

885 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:17:42.24 ID:mRb3/DdT0.net
ワイも他人の学歴には興味ないから学歴ネタはスルー

お前ら今の自分と比べるべきなのは昔の自分やろ

学歴煽りに顔真っ赤にして脊髄反射してるやつら多すぎでほんま情けないやつらばっかりやわ

あまりに情けなくて屁が出るわ

886 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:29:54.54 ID:OjwMx8PJ0.net
Twitterで学歴アピールしてるやつとか影でかなり嫉妬されてそう。こわっ

887 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 16:35:58.07 ID:DioRcaeT6.net
東大、東工大、早稲田政経あたり

過去にも東大、早稲田政経、国立医学部はおなじ慶友会にいた。
まえはそんなにSNSで前の学校歴を披露するひとはいなかったから個人的に
知り合ってわかるって感じだった。

888 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:06:03.60 ID:dU2MibQRx.net
真面目に学歴アピールしてもなーんもメリットないから、私は今日から小学校中退ってことにしていくね。みんなよろしく!

889 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:07:31.92 ID:mRb3/DdT0.net
お前の学歴にも興味ねーよ バーカ

890 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:09:42.17 ID:mRb3/DdT0.net
自意識過剰なアホ多すぎやろ

ツイッターでやってろよ

891 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:23:19.01 ID:EcE3g7GaM.net
↑幼稚園中退のかたですねwww

892 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 18:59:11.52 ID:OjwMx8PJ0.net
理科大志望で浪人したmauve君、東大理学研究科を滑り止め宣言wwww
理科大滑り落ちこぼれ芸人は今度こそ東大を滑り止まれるかwwwww

893 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:01:25.60 ID:8da8Zs6H0.net
ぬみんこってメメント?34歳なんだね。

894 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:38:14.60 ID:MasIF/3Kp.net
>>883
マーチですよ?
煽りでも冗談でもなくそのレベルの大衆大に学歴的価値はないですよ

895 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 19:41:25.81 ID:MasIF/3Kp.net
>>886
SNSでアピールしてるのは頭の悪い人ですね
メリットどころか弊害しか生みませんよ

私は高学歴ですが
リアルではもちろんSNS上で
低学歴の人を相手にする場合は
特に気をつけてますよ

896 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:07:43.18 ID:DeC9omLK0.net
>>894
だから何で学歴的価値がないのかと聞いてるんだけど。

897 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 20:14:18.78 ID:hLK2Tl5Da.net
>>895
高学歴ってどこよ?
証拠付きでよろしく!
はっきりと言わないとただのマーチに嫉妬してる学歴コンプにしか見えないよ???

898 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:19:20.63 ID:JmO0wj0A0.net
>>896
何でそんなにムキになってるんですかね?
もしかして、学歴的価値のないマーチ君?

学歴フィルターではねられる
マーチに価値はないですよ
入口出口のハードル低すぎますしね

逆にマーチ程度の三流大衆大学に
学歴的価値を見出せるんでしょうか?
高学歴大学とも言えないマーチに?

899 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:22:00.41 ID:JmO0wj0A0.net
マーチを三流大学扱いされて
やけに憤慨してる方がいらっしゃいますが
もしかしてあの方でしょうかね?

はっきり言います
マーチは三流大学です
馬鹿にしてるわけではなくて事実です

900 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:24:26.46 ID:hLK2Tl5Da.net
>>899
自分はおそらくあなたの大学より上の一流大学卒業ですが、マーチを三流だというあなたの学歴を教えていただけませんか?

901 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:31:04.37 ID:JmO0wj0A0.net
>>900
私より本当に高学歴ならば
マーチなど四流五流大学でしょうね

私でも滑り止めにすらしませんでしたが
貴方ならマーチなど鼻くそみたいなものでしょう

私の感覚はそれなりの進学校にいた方ならわかるはずですが、貴方は進学校出身ではないのですか?

902 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:32:42.04 ID:JmO0wj0A0.net
>>898に反応できないあたり
もしかしたら学歴フィルターの意味がわからないのかも知れませんね

当然高学歴なら知ってるはずです

903 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 21:41:17.36 ID:dU2MibQRx.net
ふとした疑問です。
高学歴の方の研究分野はなんでしょう?
過去の大学の卒論の分野でもいいですし、いま研究している分野でもいいです。とても気になります。
あ、個人を特定しようとしているわけではありませんのでもしご気分害されたらすみません。

904 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:00:20.58 ID:V9obblSF0.net
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)
ご対応お願いします<m(__)m>

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ

担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。

閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
@hanamitsuzemi(ツイッター)
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp

905 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:03:25.24 ID:DeC9omLK0.net
>>898
いや、俺はマーチじゃないよ。
マーチに学歴的価値がない理由を明確に説明してくれないかな。一部の企業に学歴フィルターがかかるという理由が何で一様に学歴的価値がないのですか?

906 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:31:39.86 ID:hLK2Tl5Da.net
>>901
上ですがべつに四流五流だとは思いませんよ
非進学校出身です

907 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:40:31.69 ID:JmO0wj0A0.net
では、貴方から見てマーチは三流大学ですか?
私より本当に高学歴ならば
私同様に一流二流三流大学の基準が明確にあるはずです


マーチ君
図星突かれて悔しいのは分かりますが
残念ながらマーチは三流大学なんですよ
更に厳しい目で見るならば四流五流大学でもかまいません

908 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:43:52.90 ID:hLK2Tl5Da.net
>>907
一流は東京一工早慶宮廷で、あとはその他です
二流も三流もありません

909 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:50:54.03 ID:JmO0wj0A0.net
>>908
>>907
>一流は東京一工早慶宮廷で、あとはその他です


ボロが出ましたね〜
貴方は間違いなく低学歴でしょう
少なくとも一流国立の人間ではない
東京と早慶を同列一流扱いとかあり得ませんから

言葉は汚いですが
我々からすれば早慶は一流ではありません

910 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:54:16.77 ID:JmO0wj0A0.net
もう一度聞きます

貴方から見てマーチが四流五流でなければ
三流大ですか?

東京一工早慶旧帝が一流という
低学歴目線のトンデモナイ視点をお持ちのようですが
そのトンデモナイ視点からすると
マーチは一流と四流の間になりますよね?

答えてください

911 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:57:55.98 ID:wgYXJu9e0.net
お前らまだやってたのか。
社会に出たら学歴なんて関係ないのに

912 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 22:58:52.42 ID:JmO0wj0A0.net
さて、風呂に入るので落ちますね

マーチ君は少し落ち着いて現実を見ましょう

マーチは三流大学です
私も鬼ではないし四流五流とはいいませんよ
マーチが大した大学ではないのは
高学歴の貴方ならお分かりでしょう

913 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:00:45.44 ID:hLK2Tl5Da.net
>>909
繰り返しますがあとはその他です
あなたから見て低学歴で恐縮ですが返還していない学生証があったのでupしておきますね
https://i.imgur.com/MU7hTrw.jpg

914 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:03:31.92 ID:dU2MibQRx.net
どっかのまとめサイトより。

S+ 東京大学
S 京都大学

A+ 大阪大学、一橋大学、東京工業大学
A 北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

B 筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、
  大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

C 岡山大学、金沢大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、
  名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、京都府立大学、国際教養大学、
  神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

D 新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、
  熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、
  愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

E 岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、
  和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、
  徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、
  静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学
  関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

F 秋田大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、帯広畜産大学、
  福岡教育大学、兵庫教育大学、北海道教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、
  豊橋技術科学大学、 会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、
  県立広島大学、福岡女子大学、 関西大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、
  國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学、
  聖心女子大学

915 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:20:11.28 ID:8da8Zs6H0.net
くっだらねえ言い争いまだやってんのかよ。
どこの大学が何ランクとか、言い合ってどーすんの?

916 :名無し生涯学習:2019/06/10(月) 23:21:37.68 ID:DeC9omLK0.net
>>912
あのさ、俺はマーチに学歴的価値がない理由を説明してくれと言ってるんだよ。わかるか?

917 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 00:03:43.43 ID:UmBFL6Qk0.net
まじか。こいつら真性じゃんか。可哀そうに。

918 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 00:32:48.37 ID:WASWCjL7a.net
>>903
やめたれw
答えられるわけないよ
そいつは中卒ってことで決着したんだよ

919 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 01:03:05.13 ID:YjYYLDUX0.net
は?マーチも歴とした大学だろ

人間の価値を決めるのは学歴のみじゃねえよ。
学歴で問題解決できたらみんな苦労しないっつーの。

920 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 02:38:55.92 ID:QgynflkF0.net
>>911
わかってたら通信に入らないだろ
時間かけて卒業してから何も変わらず時間の無駄だったと気付く

921 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 11:20:48.66 ID:mAJ9iIww0.net
ここで学歴でマウント取ってるやつ、ガチの学歴コンプだな。

922 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 11:53:40.00 ID:B0jBK2jx0.net
???「東大くらい 出てから学歴を語れよ」

923 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 13:17:41.90 ID:vZukL+Rmd.net
どっちもどっちだよ、スルー出来ず必死になっちゃって

924 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 14:59:36.70 ID:GQMECBkEa.net
>>922
別に東大を出ていなくても学歴を語ってもいいんじゃないの?

925 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 15:03:12.53 ID:GQMECBkEa.net
>>923
何でどっちもどっち何ですかね?
きちんと今までの流れを把握したうえでコメントしてください。

926 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 16:09:15.59 ID:x8KmAacBa.net
慶應通信経済卒で簿記3級を落ちることは珍しくないということに対してはデータがない以上妄想と決め付け

自分の学歴は早慶以上で名前も出さないし証明もしないけど本当

こんなダブルスタンダート、正味高校生でもしないよ
よってこいつは中卒
中学までは義務教育だから出てるだろうという妄想だが
保育園児並みのわがまま人間だけどね

927 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 18:28:12.25 ID:qaqlyAoPx.net
学歴マウント以外の話をもちだしてみたんですが、答えてはいただけないのかなぁ。

すごい人におもえたので、どんな分野を極めてるのか興味があるんですよね。
気長にまってみます。

928 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 19:01:58.81 ID:1O3543+ba.net
>>972
妄想力を極めようとしてるんだよ
ガバガバ設定で誰も騙せてないけど

929 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 20:32:23.37 ID:W+0flPg+0.net
>>912
京大の学生証見て怖じ気付いたのか?
早く出てこいよ。

930 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 20:53:07.48 ID:nti+0Btd6.net
京大にもゲスなマウンティング卒業生がいるのに驚き。

931 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 23:02:40.37 ID:W+0flPg+0.net
>>930
ちゃんと今までの話の流れ把握してからそういうことを言おうな。こんなんだから912みたいな奴に馬鹿にされるんだよ。

932 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 01:05:30.24 ID:+TeT5/b80.net
來生(きすぎ)新  放送大学現学長
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した権力濫用者

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

貴様の悪事は必ず暴露され 貴様は必ず滅ぶ  貴様に対する憎悪は貴様が死んだあともやむことはない
学内関係者からのヘイト  反來生の声が貴様を倒す

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

賄賂ともいえる接待で学長選挙の票買ったのか? ゼミの後のセンスのないカラオケ懇親会 
権力を用いたクズ教員への褒章で支持集めようとしてるのか?
クズはクズ同士同じような工作してるが、どこまでも腐ってるな 

死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新

933 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 09:48:45.84 ID:7pMss7AQ6.net
学生証返納してないw

934 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 11:54:34.67 ID:YhuFzmgQa.net
>>933
自分も学部時代の学生証ありますよ。なくしたと思って再発行したら出てきたパターン。今になると記念になって良かったなと思います。

935 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 12:22:54.40 ID:ERjByYDI0.net
>>929
あがってるやつ、緑のラインってことは修士課程のやつだよね。
学部生の時のやつはないの?それとも実は学部は京大じゃないとか?
学位記とかでいいから見せてよ。

936 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 12:26:56.41 ID:ERjByYDI0.net
>>913
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/cert/iccard/img/gakuseisyou.png

937 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 13:57:09.66 ID:tAjc80lka.net
>>932
お前のような無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり
怠けて甘えてるだけのキチガイ似非うつ病バカ統合失調症
脳欠陥人間の不良品に人権など存在しないからな役立たず

さっさと死ねよゴミが!

938 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 17:16:37.37 ID:t3/AZ/GT0.net
東大医学部6年生で司法試験一発合格のイケメン河野くん、タレントとの妊娠・中絶トラブル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560326444/

 A子さんによれば、2人の出会いは昨年春、飲み会でのことだった。
「その日に彼の家で避妊せず、関係を持ちました。私は、避妊しないことには同意していません」(A子さん)
 ほどなく妊娠が発覚。産みたいと考えたA子さんは河野氏に相談したが、次のように言われたという。

「産む(産んでもらう)のは難しいという話でした。衝撃だったのは、彼が『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』
『悲しいとかの感情があるわけじゃない』などと言ったこと。命を救うための勉強をしているはずなのに、なんでこんなことを言えるんだろうと……」

 話し合いの結果、2人は中絶に合意。堕胎手術を受けたA子さんの心身のダメージは重く、仕事に支障をきたすようになった。
2人はその後月に1、2回の頻度で会っていたが、1年後、河野氏が別れ話を切り出したことがきっかけで、河野氏の通報のもと警察が出動する騒ぎに。
A子さんは警察で、「今後は弁護士を通して連絡する」という趣旨の上申書を書くに至った。

939 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2019/06/12(水) 17:17:45.03 ID:K3xpMSr00.net
くだらないレスばかり。 経済原論の単位も取れないのに卒論指導とかバカだし。

940 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 17:27:16.22 ID:t3/AZ/GT0.net
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560326570/
東大医学部6年生で司法試験一発合格のイケメン河野玄斗氏、タレントとの妊娠・中絶トラブル [309927646]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560325337/

941 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 23:38:26.53 ID:t3/AZ/GT0.net
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560335800/
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560341208/
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560345794/

942 :名無し生涯学習:2019/06/12(水) 23:59:29.11 ID:MeTWNugr0.net
>>938
中出ししちゃったのかな 笑

943 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 02:13:33.71 ID:TDppLyYox.net
ポストに話しかければよかったのにねw

944 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 06:39:48.66 ID:diqhvAIvH.net
妄想学歴の人、早慶以上のレアな大学と説明してたけど、そんなものないことに気づいて私立叩きにシフトしてるのがみえみえ
百歩譲って早慶以上の国立を広く解釈していいけど、レアな国立ってどこよ?
レアという表現使ってる時点で受験の知識が聞きかじりなんだよハゲ

低学歴のくせしてプライド高いんだろうなあ
無能は身の程知れよ

945 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 07:48:06.17 ID:+OmRDj0Lp.net
おはようございます
仕事が忙しくて書き込み出来ませんでした

色々な反応があるようですが
私の言ってることは事実です

さて、通勤中なので
出来るところまで返事をしたいと思います

946 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 07:52:32.87 ID:+OmRDj0Lp.net
>>903
卒論、卒研に関するご質問にははっきりとお答えすることは出来かねますね
理由としては、そういったご質問は現在の職業と関係している事
検索データベースなどで個人特定に繋がる要因があることが挙げられます

低学歴の方はご存知ないかもしれませんが
論文や研究を晒すというのはそういう事です

947 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 07:55:41.11 ID:+OmRDj0Lp.net
>>905
マーチでなければどこですか?またはどのレベルでしょうか?
学歴フィルターの例で説明しますが
学歴フィルターで弾かれるということは
つまり、大学名だけで門前払いということです
企業にとってマーチが価値があるとは言えませんよね

948 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 07:56:59.10 ID:+OmRDj0Lp.net
>>911
そうでしょうかね
確かにそういう面はありますが
学歴が関係することもおおいにありますよ?

949 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 07:58:33.22 ID:+OmRDj0Lp.net
>>913
京都大学の大学院ですね?
なるほど、貴方をマーチ扱いしたことは謝ります
学部はどちらでしょうか?
ロンダではなく学部入学からの院なら貴方は
私と同じく高学歴ですよ

950 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 08:01:03.75 ID:+OmRDj0Lp.net
>>919
そうですよ
誰も学歴のみが人間の価値を決めるとは言ってません
よく読みましょう
このスレは文盲や早とちりの方が多すぎます

ただ言えることは
学歴は人間の価値を決める一つの要素であることは
間違いないでしょう
これを否定するのは現実が見えてない方ですね

951 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 08:03:11.77 ID:+OmRDj0Lp.net
>>926
中卒に結論付ける根拠が非常に乏しいですね
ダブスタの意味をもう一度勉強してください

952 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 08:06:08.92 ID:+OmRDj0Lp.net
>>944
私立叩きなどしてませんよ?
どの辺がですか?
例えば明治が三流大衆大というのは叩きではなく事実ですし

レアというのは私の卒業大学学部が
それだけ、通信生の中では珍しいからです

953 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 09:12:29.09 ID:bvZRge+R0.net
>>947
俺の質問の明確な回答になってねえよ。ちゃんと質問読んでくれよな。あと、人の学歴を聞く前にオマエが先に自分の学歴を晒して証明してくれないか?本当にカス野郎だな。

954 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 09:53:43.19 ID:QtpKY7YN0.net
しっかし、惨めな人生だな

955 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 09:56:24.65 ID:QtpKY7YN0.net
しっかし、惨めな人生だな
嘘なら嘘で、本当なら本当で、妄想なら妄想で

956 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 10:29:06.17 ID:amuYkQ7xx.net
>>952
言葉尻捉えて喧嘩腰に煽るよりも、相手の言わんとしてることを察しておられるようですので、差し支えない範囲で答えるのが、この停滞したやり取りを前に進めることになるかと思います。
あなたにはそれができる頭の良い方であると察しております。
卒論のタイトルまでは要求していませんが、どのような分野で社会貢献をされているのか知りたいです。

957 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 10:36:27.49 ID:amuYkQ7xx.net
あと、明治大学は三流だとかなり力説しておられますが、最近出回っている「東大医学部は頭が悪い!」の動画はご覧になりましたか?あなたもこの方と同質に思えます。しかし、そうではないことを願っております。
ttps://youtu.be/OqE5REIXiiE

958 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 11:21:38.10 ID:QtpKY7YN0.net
京大より卒業率低いから慶應通信の方が上ですよw

959 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 11:45:27.88 ID:1aAF0Ogfa.net
>>949
https://i.imgur.com/eoovzCO.jpg
同じくっていうことは東京一工の院卒ですよね?
こちらは晒しましたので、そちらもきちんと晒してください。学歴を晒したところで特定されることもないでしょうから、口だけ達者で晒さないなんてなしですよ?

960 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 12:27:00.37 ID:bvZRge+R0.net
>>935
オマエ失礼があったんだから謝っとけよ。

961 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 12:39:18.50 ID:6tVute7Ta.net
>>951
いえいえ、どこかの頭がおかしいくそバカゴミくずが
データで証明できない限り妄想だと言い張ったのでね

そのゴミの言うとおりであればあなたは大卒であることは証明できないので大卒というのは妄想ですよ

まあ文章の程度から見ても高校を出たとしたら大幅な下駄をはかせて貰ったのかもしれませんね

962 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 13:19:48.39 ID:4mXa13vv0.net
>>960
学部どこか聞いただけなのになんで失礼なの?

963 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 14:24:57.20 ID:bvZRge+R0.net
>>962

>それとも実は学部は京大じゃないとか?
>学位記とかでいいから見せてよ。

この表現のどこが聞いただけと言えるんだ?

964 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:05:27.79 ID:3e6F0q/yd.net
>>963
院が京大であっても学部が京大じゃない人なんて普通にいるだろ。
なに勝手に学部が非京大だったらバカにされる対象だと考えてるんだ?落ち着けよ。

965 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:09:11.59 ID:DsxZv3XC0.net
水着姿!
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc

966 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:32:48.07 ID:wFTf6jtE0.net
新スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560407310/l50

967 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:47:58.94 ID:bvZRge+R0.net
>>964
>院が京大であっても学部が京大じゃない人な>>んて普通にいるだろ
んな事はわかってる

>なに勝手に学部が非京大だったらバカにされ>>る対象だと考えてるんだ?落ち着けよ
俺の言ったことの何をどう解釈するとそうなるんだ?表現が失礼極まりないという話をしているんだけど。

968 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 15:58:49.87 ID:LonsvffeM.net
人類みな京大(兄弟)
お後がよろしいようで。

969 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 18:43:28.37 ID:49S1hqnb0.net
>>941
うわ・・・絶句

970 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 19:53:12.95 ID:e5rzF2QE6.net
レアレアとステーキの焼き具合みたいな大学はズバリ防衛大学校医学部だ?

971 :名無し生涯学習:2019/06/13(木) 23:41:57.07 ID:aK7bHT+Ha.net
>>970
そんな防衛大に医学部は存在しません

972 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 05:53:11.08 ID:VSniW+ziM.net
レア妄想学歴の粗末な虚勢糞ワロタwwwww

どう考えても該当する大学学部なし

大学受験サロン板にでもスレ立てたらボコボコに叩かれるレベルだこれ

こいつ、リアルでもネットでも糞雑魚でだっさ
もうつつく価値ないだろ笑

973 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 06:21:01.46 ID:q5o2s7M30.net
ま〜たホラッチョか
「通信課程」なことも他では黙ってるんだろうな
「聞かれてないから自己申告しなくていい」「通信と通学は同じ」の謎理論の妄想で

974 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:00:36.26 ID:hq78sn65x.net
何がしたかったんだろうね
単なる鈴太叩きかなあ、思うに。

975 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:41:21.19 ID:iqRm89NYp.net
おはようございます
低学歴の多い通信生なので、やはり学歴コンプを刺激するのでしょうか随分と盛り上がってますね

さて、通勤中にザッと返しておきます

976 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:43:48.08 ID:iqRm89NYp.net
>>953
一つの例を示して回答になってると思いますが?
大学名が嫌ならレベルでもいいんですよ?
どの程度のレベルの大学出身なのか
早慶より上か下かでも構いません
お答え下さい

学歴フィルターの存在をご存知ないレベルの大学でしょうか?それとも大学卒でもないとか

977 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:45:24.23 ID:iqRm89NYp.net
>>956
差し支えるから答えないんですよ
貴方もそれなりに察することが出来る方ならお分かりになるはずです
大学学部が職業に関係する
意味がお分かりですよね?

978 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:46:46.64 ID:iqRm89NYp.net
>>957
その動画は知りませんが
明治大学は三流大衆私立大学です
それだけははっきりしてます

979 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:50:00.24 ID:iqRm89NYp.net
>>959
なるほど、学部からですね
はい、大学名は答えませんが
同じく高学歴の大学学部出身です
ただし、通信生で私と同じ出身者は聞いたことがありませんので、晒したら特定されるリスクがあります

980 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:51:35.51 ID:iqRm89NYp.net
>>961
貴方が妄想と主張するのは自由ですよ
現実は高学歴の大学出身なのは変わりませんけどね

981 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:53:36.10 ID:iqRm89NYp.net
>>970
防衛大には医学部は存在しません
防衛医科大学校なら存在しますよ

982 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:55:10.50 ID:iqRm89NYp.net
>>973
>「聞かれてないから自己申告しなくていい」「通信と通学は同じ」の謎理論の妄想で


通信と通学は別物です

983 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 07:57:33.64 ID:iqRm89NYp.net
>>974
それはありません

ただ、何年も勉強してるのに簿記二級に受からない事について、頭と要領が悪いと思ってるだけです
それ以上でもそれ以下でもありませんよ

984 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 09:21:12.94 ID:hq78sn65x.net
>>978
察しました。
リアルで面識のない我々にあなたを特定できる術はありません。
しかし、珍しい名前の学部、例えば珍学部だとすると、

珍学部出身とここであなたが発言→珍学部でピンとくるリアル知り合いがここをみる→一連のこのやりとりがあなたであると特定→珍学部さんて明治大学を非難するような人と知れ渡る

ということで、あなたに不利ということがわかりました。

実際事実であっても、リアルでは明治大学は頭が悪い、なんてこといえませんものね。

985 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 09:28:16.84 ID:hq78sn65x.net
憶測ですが、あなたはここで鈴氏を非難しているので、正体がバレると都合が悪いということは、リアル知り合いもしくはそれに近いところに鈴氏がふくまれている可能性は高いと考えられますね。

986 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 09:47:02.46 ID:AMB8Gca9a.net
>>980
いいえあなたの妄想です
それはくそバカゴミくずが証拠を出さなければ妄想だと主張してるので仕方ありません

987 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 13:06:28.71 ID:41WEAYAma.net
>>979
こちらもリスクを冒して晒したのに晒さないんですね
高学歴云々は嘘だから晒せないんだろうと考えています
晒せない以上何を言ったところであなたが高学歴だなんて信じる人はいませんよ
妄想癖のある哀れな低学歴さん

988 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 13:31:57.98 ID:uSniZ0VB0.net
【芸能】<東大医学部生タレント・河野くん>交際女性中絶…「理性欠落」「医師として不適格」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560473154/

989 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 14:58:52.37 ID:DWfNW4vsa.net
>>976
一部の企業の学歴フィルターに引っ掛かるだけで何で学歴的価値がないと言い切れるんですか?というのを聞いてるんだよ。

マーチ最下層の法政大でも大手金融機関や商社に就職してる連中はいる。

確かに外銀や外コンの連中からすると、その層では厳しいとなるのは仕方ないけど、一部上場企業に兵隊としてそれなりの人数を送り出しているマーチに学歴的価値がないとは言い切れないだろ、ということ。


それと何で俺の学歴にこだわるの?笑

990 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 17:33:58.18 ID:W9irQa/Ta.net
>>977
大学の学部が職業に関係するとなると医療系が思いつくな。あと、東京一工と同レベルだとすると四大連合の一角の東京医科歯科大。医学部か歯学部か。

991 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 19:55:37.12 ID:xQnMMsmaM.net
慶應通信でお医者さん(もう卒業した)何人か知っているがそんなに嵩高い態度の人いなかったぞ。
学歴マウンティングやっている時点で人品卑しい

992 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 20:56:01.86 ID:G/KhYJlP0.net
簿記は電卓の早打ちができないと試験は受からんよ
時間内に終わらせることができるか、も問われる試験だからね

993 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 21:19:28.58 ID:G/KhYJlP0.net
簿記の試験はハッキリ言って知識を問う試験ではないよ
知識が試験に占める要素はそれほどでもない
いわれてもいるが簿記は定期的にやっていないと
すぐ忘れる、スキルが落ちるものではある

994 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 22:08:45.98 ID:Mm3Z54cW0.net
みっくとかいうやつの気が狂ってることだけはわかった。

995 :名無し生涯学習:2019/06/14(金) 23:06:51.16 ID:xQnMMsmaM.net
同居人、慶應通学中退、本人早稲田政経卒、帰国子女の人ね。
野良猫の件などで変な絡みしてて、実際は変な人なのかもしれんね。
高学歴、海外出張をこなす行けてるサラリーマン@商社は一枚皮を剥げば

996 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 02:05:46.67 ID:wh4PMxRt0.net
73期は頭おかしいヤツばっかり

997 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 02:25:12.02 ID:NHvn4b0P0.net
ぶっちゃけ日本国内だと新卒以外学歴なんて意味持たないのになんで皆そんなに熱くなれんの?
海外だと逆にどんな有名大学だろうが学部卒の時点で修士博士にバカにされるしな。

998 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 02:53:16.42 ID:yABZ8Zy10.net
というより海外では院卒でない時点で相手にされないけどね

999 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 03:54:31.31 ID:XRFubuFC0.net
え、転職でも大卒縛りあるやん

1000 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 07:14:51.81 ID:+7eylqj/a.net
1000!
次は自称早慶より上の国立出身の中卒は無視で!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200