2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83

1 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 17:30:06.21 ID:QPf2NCbw0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
エア学生の妄想語りはご遠慮下さい。

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1540464011/

219 :名無し生涯学習:2019/07/30(火) 23:49:31.28 ID:MFnjrzuU0.net
まぁ営利を求めなくても良い団体だから仕方ないよな。

220 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 00:23:36.95 ID:XiIsbV4O0.net
>>218
そっかチェックしてんのか

じゃあ言うけど、試験結果早くしてーー!!!

221 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 02:36:59.04 ID:qNyg0Pp00.net
>>214
しかもそこに宿泊の事情が絡む
29日発表なら該当日時のキャンセル料らかからず、
2日発表だと25%取られる。

222 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 02:38:36.76 ID:qNyg0Pp00.net
>>221
実害あり

223 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 03:15:01.39 ID:yHADOaBy0.net
夏季スクもうやめればいいよ
クソ暑い夏休みに教授も時間使ってこんな奴ら相手にボランティアしたくないだろ
まだ五輪ボラの方がマシだろ
職員も未来の日本を担う優秀な学生の世話、大学の利益になる仕事がしたいだろ
クソの役にも立たん学歴コンプのおっさんの世話させてどうするの?

224 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 03:34:17.66 ID:yX4vOTSda.net
5日から夏スクだっけ
確かに遅すぎるよね

225 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 04:17:56.78 ID:bLg0o5040.net
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ

ボラーレビーヤ

226 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 05:42:33.82 ID:qNyg0Pp00.net
>>224
6日から
でも現地入りは5日

227 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 19:30:34.26 ID:baQk0L9ZH.net
>>223
ぷぷっ 事務室にいえば?

228 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 21:32:28.49 ID:87/yMJynM.net
>>204
指定されている教科書は弟子による分担執筆だが、全部の章で渥美本が参考文献に上がっている。

229 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 23:01:34.98 ID:qNyg0Pp00.net
>>227
実は事務室職員だったりして

230 :sage:2019/08/01(木) 01:46:12.73 ID:QdiNQjkW0.net
ここのレポート返却は超速だな。
最短5日で帰ってきたわ。
しかも土日を挟んでだ。

231 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 03:54:49.98 ID:/EVj+F2V0.net
科目(インスト)によるよ
1ヶ月近くかかるインストもいるし

232 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 11:11:01.80 ID:koI3rBxv0.net
>>230
刑法総論は3日で評価ついたことがある。

233 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 11:38:47.94 ID:8xVUo/760.net
それ読んでるのか?
事務員が読まされてたりしてw

234 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 12:20:12.15 ID:IQdALnNG0.net
私の場合、マイはくもんで見てみたら5/20受付で5/24返却というのが最短だった

235 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 12:58:40.20 ID:/9w2IY/Xd.net
>>223
学習会もしかり
結局学習会講師も受けている通信生も老若男女問わず、何らかのコンプレックスの塊だってわかってワロタ
こないだ北日本の学習会参加して再確認させられたww
そんなにコンプあんなら若いなら公務員受ければいいし、年寄りなら司法試験書士会計士税理士でも受けりゃあい〜のに(笑

236 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 15:26:02.47 ID:8xVUo/760.net
ぎょうさんの中央大学法学部在籍者と中退者と中央大学法学部講師を生み出す所なんだろ
進研ゼミ高3講座を5教科やるより安い値段で大学生
Fランも行政書士も中央大法学部講師で広告
みんな幸せな互助組織

237 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 17:53:55.39 ID:6COZHCRrr.net
E評価のレポートは早く帰ってくるよね。

238 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 17:58:07.04 ID:wwQXSopg0.net
同期で俺と同じく成績優秀者で卒業したやつは中大や東大のロースクール行ったわ

俺は面倒なんでロースクールは行かんかったけど。上位層は優秀だよ

239 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 18:11:33.91 ID:/EVj+F2V0.net
やっと科目試験の結果出たぞ
あんまり書けんかったのにBもらえたw

240 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 18:25:36.97 ID:qCfIeAkFp.net
4科目受けて全部Aだった
今回採点甘い?

241 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 19:45:20.72 ID:/EVj+F2V0.net
>>240
そうかも

242 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 21:05:15.21 ID:Gbj3qekF0.net
同期で俺と同じく成績優秀者で卒業したやつは東大の医学部とハーバードのMBA行ったわ
ゴールドマンで稼いでる奴が日本語苦手だったから卒論で相談に乗ってやったが>>238
また六本木で飲もうや

243 :名無し生涯学習:2019/08/01(木) 22:19:34.51 ID:pALr+O5V0.net
すげーな妄想って

244 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 02:11:22.56 ID:kj4dCPk30.net
今回本当に採点甘かったっぽいね
TwitterブログでもA報告いっぱい

245 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 08:06:11.48 ID:Q0nFjAnC0.net
そうでもしないと卒業者増えないからでは?

246 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 11:52:30.35 ID:1DMGPY+Ld.net
Dだったよ、つら

247 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 12:06:28.50 ID:8LBs1GB4a.net
>>246
うわ
御愁傷様

248 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 12:29:38.23 ID:q6xUPX0ma.net
実は今回結果が出るのが遅かったのは、
ひょっとして答案紛失とか何らかのトラブルがあって、
不明答案のある科目は全てAにしてるとかじゃあるまいか?

249 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 15:36:04.06 ID:3qaBqQ2V0.net
>>247
受かっただけで御の字や

250 :名無し生涯学習:2019/08/02(金) 17:50:14.11 ID:mRxAG+Sgr.net
演習でオススメの科目ってある? 
この演習が面白い、みたいなの。

251 :名無し生涯学習:2019/08/03(土) 01:02:25.58 ID:mlnizKK80.net
法通って奨学金とかって出るの?

252 :名無し生涯学習:2019/08/04(日) 14:49:18.41 ID:Xq6yTAxN0.net
今年は何匹のモンスターにエンカウントするか
スーパーのビニールふくろで通ってくる奴
まいにちおなじ服が臭い奴
授業で徘徊する俳人
どうして法学やるんすか!!授業中に突如発狂する狂人
はじまったら教室出てめっちゃ大声で電話するマン
連荘でいびきこく眠り人

253 :名無し生涯学習:2019/08/04(日) 15:15:06.93 ID:FEgAxUXYr.net
ビニール袋は迷惑かけてないから許してやれよw

254 :名無し生涯学習:2019/08/04(日) 16:54:53.79 ID:FOLudHmla.net
毎日ピンクボーダーおじさんいたなw

255 :名無し生涯学習:2019/08/04(日) 18:55:57.04 ID:WsRiojAMr.net
慶應おすすめ

256 :名無し生涯学習:2019/08/04(日) 21:24:03.02 ID:Xq6yTAxN0.net
>>255
慶應は通信の存在がネタで知られすぎだからおすすめできない
ばれやすし

257 :名無し生涯学習:2019/08/05(月) 11:09:05.22 ID:yShYdSrJ0.net
>>256
ばれやすいの意味がわからない。どちらも法律あるし、好きずきで良いのでは?

258 :名無し生涯学習:2019/08/06(火) 00:19:16.24 ID:dSEwW8C+0.net
通教を隠して通学生のフリしたい人でしょ
くだらないよね

259 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 07:44:50.01 ID:FRLrj7Qnr.net
夏季スク受けた人試験問題晒してよ

260 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 18:36:44.95 ID:IIys5Paf0.net
晒すわけないよね

261 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 19:20:00.16 ID:V5SdldyZM.net
>>123
ヘェ〜
法政通信は中央通信より、レポートの負担は軽いんですね。
だけど法政は法政で卒業するのは大変でしょうね。

262 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 21:35:26.40 ID:kAWGqMGq0.net
おそらく、昨年以降は卒業できる敷居は大幅に下げてるはず。
そもそも卒業者数が圧倒的に少ないのが難点なんだし

263 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 21:56:39.02 ID:nQLlJ3+O0.net
初めて多摩に行ったが、なかなか活気があるな。
明日からは第二ラウンドだ。

264 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 07:35:20.06 ID:AGM6q0j8M.net
夏季スク、持ち物なんだっけ
もう職場から直で行かないと無理だ…

265 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 08:03:23.66 ID:2US/kX1ar.net
六法だけあればなんとかなるんじゃない?
六法もないなら学内の生協が11時には開くから、そこで買っていけ

266 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 14:48:49.92 ID:bFxPQwHk0.net
六法ってアイフォーンやノートPCで見れる
模範六法でよくね?

267 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 14:59:02.57 ID:tdkq3LDf0.net
>>266
試験で持込可能なのは、紙の判例無し六法だけだぞ。
まあ、授業や普段の学習はアプリの六法でもいいし、実際俺もそうしてる。

268 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 15:01:50.37 ID:tdkq3LDf0.net
ああ、
>>264
は最終日じゃなきゃアプリでも六法は何とかなるか。

269 :名無し生涯学習:2019/08/10(土) 15:08:42.60 ID:bFxPQwHk0.net
>>268
ただしアイフォーンとノートPC向けは普通に紙と同じくらいの値段だから
紙と併用を考えてるならOKだが
お金がないとかの理由なら紙だけにしたほうがいいかも

正直探す時間をノートPCやアイフォーンなら数秒もかからないから楽ではあるけどね。

270 :264:2019/08/10(土) 22:41:36.87 ID:7lCQMrIN0.net
>>265
ありがとう。なんとかなった

271 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 05:29:22.92 ID:WczGz2Ly0.net
某おばさん自撮りでまた一般人写りこんだ写真あげてるね
後ろの女性気の毒だから加工して消すなりすればいいのに

272 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 07:04:17.93 ID:41NJPJPO0.net
某おばさん、何がしたいんだ?

273 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 07:30:39.50 ID:WH7lEMZSa.net
自分はキメ顔だけど後ろのおばちゃん気を抜いた顔しててちょっと可哀想

274 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 20:33:11.77 ID:yfJAbkcnd.net
>>271
通報しちゃえ!

275 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 21:54:32.63 ID:WczGz2Ly0.net
>>274
今見たら消えてたw
ここ見て消したんかな
他人の顔写真は勝手に乗せちゃだめだよ
しかも学食で席探してる人とか気の毒

276 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 22:08:03.89 ID:41NJPJPO0.net
某おばさん、スレチェックしとるよね

277 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 22:26:01.12 ID:QIUHQp+20.net
誰だよおばさんって
垢晒してくれ

278 :名無し生涯学習:2019/08/11(日) 22:26:36.70 ID:CpVtqT2k0.net
自分が動けば動くほど何も知らない周りの人を不幸にさせていくのに何やってんだろうね。恥知らず。

279 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 01:17:51.49 ID:XYaogqrB0.net
まぁ、いいじゃない。
そんなことよりレポート進まない俺を応援して

280 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 03:40:42.68 ID:KkKjQTLK0.net
>>279
どの科目が進まないの?

281 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 08:05:01.24 ID:XYaogqrB0.net
>>280
刑法総論です
ブラック企業にいるもので勉強時間がなかなか確保できず、1つのレポートに1ヶ月近くかかってます…

皆さん1つのレポートにどのくらい時間かけてますか?

282 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 13:27:08.22 ID:rYBean6k0.net
参考書1冊読むのに4時間だとして
そっからレポートの骨組みをワードで作成して
印刷して郵送まで
だいたい6時間ぐらいかな。

参考図書でも比較的易しい部類のを探して読むといいんですよ。
後はネットで調べるなどして

レポートは参考書をベースにして作成しないといけないだけで
内容の意味さえ理解してれば難しくはない。

283 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 16:36:56.36 ID:KkKjQTLK0.net
土日の休みで1〜2通仕上げる感じ
これで月4〜8通いけるから大体年内に必要なレポートクリアできてる
刑法総論はレポートのルール通りに掻けば余裕だから参考文献探してるみるといいよ

284 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 17:56:47.97 ID:XYaogqrB0.net
しっかりとしたアドバイスありがとうございます。
参考文献の通読が4時間というのは驚きです。
噛み砕いて通読すると時間が掛かってしまうので理解力の差と慣れでしょうか。
まずは予備校本など理解しやすい本から始めたいと思います。

285 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 18:12:15.75 ID:oTLD/jI60.net
今でもやっぱりシケタイが最良なのね

プラス基本書1冊もってればレポートは書けるか

286 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:00:20.58 ID:FbyjoXF30.net
レポートはそれでいけても、問題は科目試験

287 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:04:47.95 ID:wP3wVCA20.net
問題は五目ご飯

288 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:25:56.10 ID:/Bsz44YY0.net
教科書通読はしないで、教科書+参考文献1,2冊の該当部分だけ読んでレポート書いてるな。
レポート書くだけならそれで十分。

289 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:27:33.74 ID:/Bsz44YY0.net
>>287
正解は越後製菓

290 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:27:44.95 ID:wD0NiOU90.net
>>288
科目試験対策はどうするの?

291 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:32:44.82 ID:/Bsz44YY0.net
>>290
過去問見てヤマが張れそうな試験内容だったら張ったとこだけテキスト読んでる。
無理そうなら全部読む。

292 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:45:12.00 ID:KkKjQTLK0.net
科目試験は過去問見たら大体法則わかるから
(何月土曜はこの辺の問題とか)
過去問の回答作ってある程度覚えとけばいいよ

293 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:59:16.63 ID:oTLD/jI60.net
俺科目試験で単位ほとんどとってないわ
短スクでほぼ単位とって成績優秀者草

294 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 20:07:00.56 ID:KkKjQTLK0.net
私逆に殆ど科目試験で取ってるわ
よく難しいって言う人いるけど法則読めば簡単だよ

295 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 20:42:44.41 ID:hj/Q1zX70.net
ID:KkKjQTLK0
こんなとこでマウントとるなよ

296 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 21:01:27.97 ID:KkKjQTLK0.net
>>295
科目試験の話題だろ?
卑屈な僻み哀れだな

297 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 21:07:24.09 ID:XYaogqrB0.net
傾向が知れただけでもこのスレきて良かったです。
卒業まで頑張ろう

298 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 22:18:46.89 ID:wP3wVCA20.net
スクーリング、科目試験両方で単位とってますが、
スクーリング→問題の傾向は読めないが、数日間でやっていることなので、最低でも単位は貰える
科目試験→問題の傾向は読めます。大体よい成績がとれるのはこっち

299 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 01:12:42.33 ID:IlaUWvDta.net
>>295
被害妄想ヤバい奴

300 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 06:09:26.10 ID:gd6FpEis0.net
すぐマウント取るだの取られただの言う奴面倒臭いな

301 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 08:29:16.25 ID:COXDzptkd.net
すぐにマウントだかマウンティングだか言うのは自分がそればかりしているからじゃね?
よくマウントだかマウンティングだか言いながらご自分が周囲にマウンティングとりまくりの醜いおばさんを見ているとそう思うよ!

302 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 18:30:52.35 ID:SIJPfIDeM.net
教室内で咳しまくるおばさん、頼むからマスクしてくれ

303 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 18:38:00.68 ID:9KaWJlaEa.net
>>301
吹いたw

304 :名無し生涯学習:2019/08/14(水) 08:15:36.14 ID:3oHfntpm0.net
>>281
ネットがあるのに自分でレポート書いてるの?
バカじゃね
>>293
スクは試験監督が多いのがな

305 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 23:24:02.51 ID:CJ8A13qvM.net
>>304
学歴だけ欲しいならその方が「合理的」かもしれないが、
勉強したい人は時間をかけるのが当然だろう。

306 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 14:33:47.30 ID:OHriTPkC0.net
授業のうまい教授の科目はスクーリングで、そうでない科目は科目試験で、と思っています。どうせ、自己満足ですからね。

307 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 12:40:16.49 ID:KJdGvq5t0.net
>>305
さっさと大卒ゲットで卒業が目的だろ
何のために学費激安ソコソコ有名な中央にしたんだよ

308 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 20:03:33.69 ID:4jPncPn40.net
中央ってソコソコ有名な程度なんだよねぇ
年寄りには法科の中大で有名かもしれんが、そこより下の世代には日大より知名度ないかもしれん
日大より下に見られるのは嫌だなぁ

309 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 21:35:34.63 ID:dMwXCfU10.net
>中央ってソコソコ有名な程度なんだよねぇ
その割りにゼミとか地方になさ過ぎてショボいんだよな〜中大通信wwww

310 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 22:38:25.06 ID:p8vxGJmma.net
Twitterで野村先生が所詮マーチ卒のくせにってコメントされててビビった
今の子は「法科の中央」でも所詮マーチ扱いなのね

311 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 05:00:19.14 ID:0AG+KdhK0.net
>>308
日大は医学部とか歯学部あるし、
○○○○で有名になったしww
超有名大学でしょww

312 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 12:49:11.74 ID:jc7DqCkE0.net
いつの間に部長が猪狩から変わってたんだな

313 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 13:47:42.50 ID:oEXBN+v70.net
びっくりするくらいレポートを出せていないのに
次の履修登録開始。
各教科の説明ってどの資料にあったか覚えてる人
教えて下さい。

314 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 14:14:24.07 ID:urQ/uBOh0.net
課題集じゃなくて?

315 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 19:01:29.37 ID:VoCROz4/0.net
日本であまねく優秀な大学として認知されているのは、東大、京大、早稲田、慶応だけだよ

過半数が4大に行かないのだか、その層が知っているのは上記4大学のみでしょ

おれは私学の早稲田、慶応なんかちっとも優秀だとは思わないがね

316 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 21:41:17.57 ID:ITPFlWZgM.net
東大・京大も馬鹿がわんさといるぞ。

317 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 23:27:15.86 ID:m9PaVtUgd.net
ヘタレみたいな世間知らずなボンボンだった
新はどんな奴?

318 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 00:44:08.27 ID:0iXI/ERI0.net
>>315
慶応早稲田を優秀と思うの都会の人だけね
地方じゃ地元の帝大のほうが早慶より格上の認識

319 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 00:45:51.22 ID:UspbqYBPa.net
>>313
レポート課題集にシラバスついてる

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200