2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83

1 :名無し生涯学習:2019/06/11(火) 17:30:06.21 ID:QPf2NCbw0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
エア学生の妄想語りはご遠慮下さい。

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1540464011/

680 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:03:31.94 ID:FIj3Jfutd.net
>>679
自分のこと載せれないで、
人に突っ掛かることだけ上等なんだね。
御愁傷様。

681 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:04:26.21 ID:lZG0yY1E0.net
>>673
なんでID変えたの?

682 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:06:42.92 ID:xy4dXAo8a.net
総ツッコミ食らって恥ずかしいからってID変えんなよw
ID:lGSBRaFJ0(12/12)

ID:FIj3Jfutd(6/6)

683 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:08:08.63 ID:xy4dXAo8a.net
>>675
3年次編入っぽいし単位換算分すら計算してないと思うよそいつ

684 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:09:07.98 ID:FIj3Jfutd.net
>>681
無線LANのある一階から
ない当直室に移動しただけ。
今4G+になってる。
特に意味はない。

685 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:11:51.89 ID:xy4dXAo8a.net
当直中12時間以上5chに書き込むってどんな設定だよw

686 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:12:55.64 ID:FIj3Jfutd.net
>>683
単位換算分算出したらもっとあがるね。
それこそ首席卒業だったから。
っていうとまた突っ掛かってくる連中いるよね。
ほいっ、どんと来いww
ちょうど良い暇潰しになるし。

687 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:14:33.18 ID:FIj3Jfutd.net
>>685
当直中、大抵そんなもんだけれどね。
レポート書いてたこともある。

688 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:18:39.59 ID:FIj3Jfutd.net
ほらっ
16時30分であがっちゃうから、今のうちだよ。

689 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:21:48.17 ID:FIj3Jfutd.net
って、誰も自分の在籍年数と取得単位書かないという…ww

690 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:23:33.22 ID:xy4dXAo8a.net
こんなところにそもそも自分の成績なんて書かないよね
自称当直くんは常識ないから書いてるけど

691 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:24:58.42 ID:VhIp3AGJ0.net
>>653
前後って大分おかしいと思うよ。
100点満点のテストで
100点前後って言われたら
すごく違和感あるけどね。
前後と言われればその上があると思う。

692 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:26:23.17 ID:FIj3Jfutd.net
>>690
残念…
自発的に成績載せたんじゃないんだな、これが。
GPAについて問われたから載せただけ。

693 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:27:20.71 ID:xy4dXAo8a.net
ID:FIj3Jfutd(11/11)の自称GPAが事実なら卒業式でID:FIj3Jfutd(11/11)が特定できちゃうもん
まともな人ならそんな恥ずかしいことできないわ

694 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:28:53.94 ID:FIj3Jfutd.net
>>691
だね、そこは違ってた。
だから約と訂正した。
今さら感、満載だね。

695 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:29:15.89 ID:xy4dXAo8a.net
白門季刊紙にも顔写真載るしね
今年度の本当の優秀者はID:FIj3Jfutd(11/11)の疑いかけられて可哀想

696 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:30:22.02 ID:FIj3Jfutd.net
>>693
ここに卒業式出れるヤツ、どれだけいるんだか…

697 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 16:31:53.49 ID:FIj3Jfutd.net
じゃ仕事あがるからさ、
暇潰しありがとよ。

698 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 17:05:35.66 ID:zSjE93hnF.net
月曜からスレ貼りつきの荒らしエア学生だったかw
今日も16:30まで当直とかへんな仕事

699 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 18:40:38.57 ID:EOa1Qt+R0.net
>>633
OSAMUは2ちゃんねらー

700 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 18:49:16.49 ID:RoPqBwitd.net
>>694
約って、変な人。
GPA4.0と3.8は価値が全然ちがう。
オールAのプレッシャーはすごいぞ。

701 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 01:34:14.92 ID:LbHkhS6m0.net
最初から最後まで変な人だよその人

702 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 14:40:38.42 ID:iZVsB+oud.net
市ヶ谷キャンパスの近くって飯屋ありますか?

703 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 16:01:15.65 ID:N4J6uSf00.net
>>702
市ヶ谷まで行くのに総武線使うのかメトロ使うのかわからないけどあのあたりは比較的なんでもあるよ

704 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 16:35:48.20 ID:ih1y/NS90.net
憲法第四課題(受刑者の選挙権)が4回落ちた…どうしても受からないレポートについては何か奥の手はないものか
単位捨てるのはなぁ…憲法だし

705 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 16:53:39.91 ID:bDEyNagG0.net
>>704
参考判例とは逆の結果の直近判例もあるよね。
たぶん論点は同じだと思う。
入学して直ぐくらいだったから、レポートの書き方わからずに、ほぼ判例通りに書いたらBだった。
憲法のインストなら論点指摘してくれる筈だけど。厳しいインストもいるのかな。

706 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 17:00:25.23 ID:xZq0kLM6p.net
憲法泥沼にはまったけど翌年新課題(同内容)でレポート出してインスト変えたら一発だったよ
今年度卒業目指すとかじゃなければ新課題で出してみれば?レポート3通受かってるならオンデマンド という手もあるし
さすがに憲法捨てて法学徒は名乗れない

707 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 17:43:19.08 ID:5G7JGPcdd.net
>>702
市ヶ谷キャンパスだと
曙橋方面で食べることになる。

市ヶ谷田町キャンパスだと
隣になか卯がある。

708 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 19:37:02.69 ID:LbHkhS6m0.net
>>704
年度変わってから出す(課題が変わるか、インストが変わるから
オンデマンド受けてレポート免除

709 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 19:37:27.20 ID:ARkNbcHT0.net
刑法総論の第一課題もう4回不合格続いてる。インストの指導が抽象的だからポイント外してるかもだけど。5回目そろそろ出すか。。

710 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 19:38:50.44 ID:LbHkhS6m0.net
あ、他の人と回答被ってるねすまん
インストたまにとんでもなく地雷いるからね

711 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 19:42:30.92 ID:3G3w7tdxM.net
知財法と国際法も…
おっと誰か来たようだ

712 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 21:32:10.64 ID:zXrCtj7p0.net
レポートは2通合格させて
あとはスクーリング受講&試験。
これで、Aを狙えるよ。

レポートは相性もあるから
4通通すのではなく、
2通と割り切るのもありでは?

713 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 02:37:09.38 ID:Mrj1cLi+0EVE.net
まあさすがに全科目スクは無理だね

714 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 03:45:44.20 ID:NRb8rkpU0EVE.net
科目試験で単位取れそうもない人は皆んなスク参加、特に中年のババア。
学歴コンプの高卒のヒマな主婦に多い。
夏季スクで3期とも参加してるの半分くらいの比率で、マジ引いた。
お前らそんな時間あるなら勉強しろと思ったがろくに基本書も読めない層なんだろう

715 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 07:20:33.39 ID:jttQAUDFMEVE.net
卒業しようと思ったら、年に3つか4つスクーリングは取らないと
要件を満たさないんじゃないか?

716 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 07:52:47.97 ID:TaHo9Sx/0EVE.net
>>714
科目試験でも
スクーリングでも
合格すれば同じ。

科目試験が上位というのは
単なる自己満足の世界。

717 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 07:55:31.56 ID:TaHo9Sx/0EVE.net
>>714
夏スクフル参加だっていいじゃないか。
有給貯めて参加する社会人もいる。

暇な主婦という発言だけで、
見識が疑われる。

718 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 12:49:58.26 ID:O4JoAY+/0EVE.net
>>703
>>707
ありがとう!科目試験を市ヶ谷で受けるから、食事場所の予習をしておきたかったんだよね。
何かしらあるみたいで安心!

719 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 14:33:02.11 ID:NRb8rkpU0EVE.net
実際、ほぼスクで単位取って卒業したおばさん、
学習会で何人か見たけど、ものすごくレベル低い。入試というハードル無しで、スクで楽勝単位取得だと、こんなんが卒業生なら、法の中央の価値下がるなと思った。その点、慶応はかなり科目試験での単位が必須なので、学生の質は多少、保たれている

720 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 15:34:48.99 ID:wDxpqrm0q
ほぼスク試験で単位取ってなんとか卒業が見えてきました。
支部学習会で出席者の話を聞くと、たいがいスク試験で単位取ってるようです。
確かに科目試験で単位を取るには教科書の広範囲に亘る内容を理解しないと難しいので、これを出来る人はかなり優秀です。
優秀な人も何人か見てきましたが、優秀な人ほど自慢しませんし、他者を見下しません。

721 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 15:38:53.33 ID:WLi7ib+i0EVE.net
中央はまだマシな方だ。
2通はレポートを書かなければならないのだからな。

その点、法政通信は一科目で2回スクを受ければ
レポート一切なしで単位が取れる。

実際、1通もレポートを出さず、1回も単位試験を受けずに卒業した奴もいる。

722 :ナンデランサー:2019/12/24(火) 19:25:38.18
https://www.youtube.com/watch?v=M8AjzKIW6Ck

723 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 21:38:04.81 ID:Gv/W9c9HpEVE.net
なんで学歴コンプの高卒の主婦が夏スク3期参加しているって分かるんだ
自分も夏スク3期参加しているからでは?

724 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 21:47:03.55 ID:TaHo9Sx/0EVE.net
>>721
中央もスクーリング2回で
レポート回避という手段はある。

だから、1回目のスクーリングは
出席だけとってトンズラする人いる。
レポート2通を金で買ったと思えば
やすいもんだけどね。
2回目で本気出せば単位取得。

725 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 21:52:35.83 ID:p4IfukIW0EVE.net
>>724
いつの卒業生?
今はスクーリング2回でレポート全免は無くなったよ。

726 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 22:53:24.65 ID:rakHt6wL0EVE.net
やっとまともなスレに戻ったと思ったら、また意味のないスレになってる。
訳のわからないこと書き込んでいるのは、同じオッさんか。

727 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 22:55:03.77 ID:TaHo9Sx/0EVE.net
>>725
学費が60000円の頃の卒業生。
スクーリング重ねるの駄目になったんだ。
知らなかった。失礼。

728 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 23:13:20.27 ID:NRb8rkpU0EVE.net
アホだな、講師が質問したんだよ、3期とも参加してるのどれくらいる?手上げてる連中、おじいちゃんかおばはんがほとんど。
アホだな、レポートは簡単な2通だけ合格させて、スクでしか単位取らないって意味だよ、ホント頭悪いな。
科目試験じゃ到底、単位取れないからね、こいつら。高卒は勉強の仕方や習慣がないからな。
判例はおろか、まともに基本書すら読んでないし、六法もまっさらとかザラだし、こいつら。

729 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 07:43:49.54 ID:WMn6ZFXhMXMAS.net
4年制なら設置基準で30単位以上スクを取らないといけない。
1年あたり約8単位だから4科目になる。
夏スク3つ取ってもおかしくないよ。

730 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 14:28:27.00 ID:cd+M5y/dpXMAS.net
3期も連続でくる奴がまともに社会人として、働いてるとは到底思えないけど。
有能な人ほど働きながらでも勉強して、仕事も休まず、スク単位は必要最小限にして多くを科目試験で単位取ると思いますけどね。
しかも、スク単位はオンデマンドだってあるんだし。
スクて参照物もあるし範囲も講義で説明したとこしかでないし、大して勉強しなくとも取れるし。
もともと通信教育ですからね、スクで単位ばっかり取ったらそれ通学じゃん。

731 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 15:26:49.20 ID:cz1TL5BA0XMAS.net
他人のことが気になってしょうがないって痛いよな

732 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 16:14:48.69 ID:ruYu+IJOFXMAS.net
質問させてください
中大文学部を卒業しています
中大卒業生は学部を問わずスクーリングが免除と聞きました
これって本当ですか?

733 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 16:28:49.84 ID:t02WAL7h0XMAS.net
>>730
2行目から5行目までは完全同意だ。
実際、俺もスクは必要最小限しか取らないつもりだ。

ただ、俺は季節労働者ゆえ、夏スクには3期とも参加した。
暑い盛りに同志と学び、一般学生に交じって学食で飯を食らう。
なかなか良いものだぞ。

734 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 17:13:06.23 ID:xDDaqfj5aXMAS.net
>>732
http://chuo-tsukyo.com/hakumon2019/html5m.html#page23

(1)本学出身者は、単位認定を受けることにより卒業に必要なスクーリング単位の一部または全部の修得が免除となります。

735 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 17:27:07.29 ID:LlpndLajdXMAS.net
>>730
有能な人が休まないって
古い思考の持ち主ですね。


本当に有能ならば
時間をしっかりマネジメントする。
効率化により時間を生み出す。
3週間の長期休暇だって取れる。

自分は能力がないから、
1日休暇とっただけで
職場から電話来ないかビクビクしている。
安心して連続休暇をとれるくらい
仕事ができるようになりたい。

736 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 17:29:37.79 ID:LlpndLajdXMAS.net
>>730
レポと科目試験の組み合わせが上位で
スクーリング受講が下位なんて
そんなルールはないですよね。
スクーリング批判なんて意味がない。

737 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 20:41:09.49 ID:XiC0jZnyMXMAS.net
>>734
ありがとうございます
4月からチャレンジしてみよっかな

738 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 22:07:29.53 ID:8MCbpc7FMXMAS.net
>>730
盆休みを設定していて会社に来るなというところもある。
さらに土日が絡むと2〜3日の休暇で済むこともあるよ。

739 :名無し生涯学習:2019/12/25(水) 22:09:29.54 ID:8MCbpc7FMXMAS.net
>>730
あと最小限が年に3〜4なんだって。

740 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 11:52:07.49 ID:dirvNoUC0.net
>>737
奨学金の返済猶予目的?
それ以外の目的だと金と時間の無駄
生涯学習のオープンキャンパスに行った方がはるかに有益

741 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 13:48:16.91 ID:9YNc0Hpv0.net
スク参加しても単位取れない人もいるんですよ

742 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 15:31:45.76 ID:/KTng7DP0.net
スクは単位取りやすいからありがたい。
どっかのブログだかに国立大出の国家公務員で仕事しながら通教を最短卒業した人が、スクは3日間拘束されるから時間の無駄で科目試験のほうが
無駄がなくいいだって。
頭の出来が違う人はそうなんだろうけど、大多数の一般通教生はスクがないと単位取りにくいからありがたいけどね。
ここで自慢してる人は妄想が激しく優秀な人はいないと思うけどね。

743 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 17:22:23.87 ID:9CJtpF+60.net
>>742
>大多数の一般通教生はスクがないと単位取りにくいからありがたいけどね

ここは間違っているな。
正しくは、お前のようなオツムがイカれたアホは、だろ。

一般通教生がみんな、お前のようなアホと思われちゃかなわんよ。
昼間からラリってるのか?

744 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 17:41:42.67 ID:/KTng7DP0.net
>>743
頭のいい人はこんな品のない書き込みはしないよ。自分のレベルを曝け出していることにも気づかない。まぁ誰にも相手にされないから仕方ないか。

745 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 18:06:17.92 ID:YXotX3kIa.net
田舎に住んでるから夏スク一度も行ったことないな
スクーリング単位は全部オンデマンドで取った
9月卒業予定だけどせっかくだから一回くらい行ってみようかな?

746 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 18:26:01.75 ID:9CJtpF+60.net
>>744
真に頭のいい人間はな、相手のレベルに合わせるものだよ。

アホのお前にはこの程度がふさわしい、
そう思料したからあのように書いたまでのことだよ。

747 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 18:56:30.13 ID:4zNTeZIua.net
>>742
あーいっ◯ーね

748 :名無し生涯学習:2019/12/26(Thu) 19:49:00 ID:/KTng7DP0.net
>>746
自分で書いててあまりのレベルの低さに悲しくならない?
あっ、もともとその程度の人だったな、失礼した。

749 :名無し生涯学習:2019/12/26(Thu) 19:54:18 ID:/KTng7DP0.net
>>747
そう、こういう人の話は参考になるけど、ここの妄想語りは参考にならないわ。

750 :743:2019/12/26(木) 20:45:52.06 ID:6FO0olrM0.net
>>748
ああ、お前の返しの低レベルぶりには悲しくなるわ

751 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 20:49:17.64 ID:6FO0olrM0.net
>>749
妄想と決めつける根拠はあるのか?
あるなら提示してみ?

それが出来なきゃ、やっぱりお前は底抜けのアホだわ。

752 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 21:41:29.62 ID:2XtMIDZkM.net
>>740
法律を勉強したいと純粋に思ったからです
奨学金はとっくの昔に返済してます
それと、中大卒だというと「法?」と必ず言われるのが面倒になったのもあります

753 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 22:16:14.89 ID:lghmoPAK0.net
>>735
優秀ならば時間をマネジメントか。
時間がないない言ってちゃいかんな。
反省反省

754 :名無し生涯学習:2019/12/26(木) 22:21:10.06 ID:9YNc0Hpv0.net
>>749
じゃあもうこのスレ来ないでブログだけ読んでればいいのに

755 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 00:53:15.46 ID:0jBTGGu+0.net
>>705
>>708
お返事遅くなりました。参考にします。ありがとうございます。学習ガイダンスなども見返してみます

756 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 06:36:29.32 ID:k64C/Ra30.net
>>752
> 中大卒だというと「法?」と必ず言われるのが面倒になったのもあります
変なコンプだな。その後の会話も続かないだろ。
通教だとカミングアウトしても、通教を隠してばれても、相手から余計面倒な人だと思われるだけ。
通教の実態を知ると、中大を嫌いになるから、思い出を汚したくないならクレセントアカデミーを利用するか、地方なら近所の大学のオープンキャンパスを利用した方がいい。
もともと中大に愛着もなく、ご年配なら都立大学に全学で取り組む本気の生涯学習講座もある。

757 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 07:18:52.51 ID:N75RNFEpM.net
通教の実態って、確かにスクで後ろの方は変なのがいるが、
前の方はまじめに勉強している人が多いと思うよ。

ふつうの通学の大学の東大でも変なのは一定割合いる。

758 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 09:00:50.92 ID:k64C/Ra30.net
次元が違うでしょ。
なぜ東大を出すのかな?極端な人か妄想厨の詐称マン?
後ろはFラン以下の専門学校生の集団。
前は授業を中断させる勘違いマウントおじさんとおばさん。

759 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 10:20:10.92 ID:Krzyyrep0.net
商学部出てから通教入って教授になった人もいるでしょ。
確かに変な若者とおじさんおばさんはいるけど、法を学びたくて通教に入った人も多いんじゃないか。
海外在住なのにスクに来てる人もいたし。
通教だからって否定することはない。

760 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 11:41:42.76 ID:k64C/Ra30.net
通教であることを隠してる人を赤裸々にしたら1000人に2人ぐらいはそういう人もいそう
昔話になるが

761 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 12:23:19.74 ID:vd/ivZyN0.net
>>758
>極端な人か妄想厨の詐称マン?

またお前か。

で、具体的にどのレスが妄想で
そう判断した根拠を述べてみな。

そうすれば話を聞いてやるからよ。

762 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 12:51:31.16 ID:Vj3l/FBNd.net
>>759
通教卒業して大学院に進学する人もいる。
パンフレットの載っていた。

763 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 12:56:47.78 ID:k64C/Ra30.net
>>761
東大生とスクの後ろで騒いでるモンキー集団が同じなのか?
思い上がりすぎ

764 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:07:59.46 ID:k64C/Ra30.net
>>762
「FXで1億円儲けました」の広告も見たことがある
「人生を変える8万円」の広告も見たことがある(ただし1年分w)

765 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:19:44.72 ID:Krzyyrep0.net
やたらと妄想に反応する人がいるのは何故?笑笑

766 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:21:20.18 ID:k64C/Ra30.net
ID 変えてまで必死!笑
ばれてますよ

767 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:22:04.80 ID:vd/ivZyN0.net
>>763
お前マジで頭大丈夫か?
俺は754とは別人だ。

768 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:38:45.99 ID:vd/ivZyN0.net
>>756
確かに、俺も通教の実態は望ましいものとは思っていない。
なぜなら、お前のような底抜けのアホでさえも
平気で学生ヅラしていられるからだ。

そんなに不満があるなら、いっそのこと大学と縁を切ればいいんじゃね?
そうすればお互い幸せだろ?

769 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:45:31.64 ID:k64C/Ra30.net
グチグチ言うなら辞めたらいいのにね
苦労して入ったわけでもなかろうに
たった8万円だし

770 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:49:25.12 ID:k64C/Ra30.net
進研ゼミより安いのに要求ばかりのモンスターカスタマー

771 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 13:52:46.36 ID:vd/ivZyN0.net
>>769
ほぅ? 765はお前に向けて言ったのだがな
お前自身も自覚しているのか?

なら話は早い、とっとと辞めてくれや
頼むぜ

772 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 14:13:00.88 ID:k64C/Ra30.net
取るもの取ってさっさと卒業したい奴ばかりだろ
ここまで在学生に愛されてない学校も珍しい

773 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 14:21:40.06 ID:vd/ivZyN0.net
>>772
そりゃ、大方は(一応)最短卒業を目指すだろ。
この点は通学も全く同じ。
わざわざ好き好んで留年する奴なんて、一体どれくらいいるね?w

で、これと在学生に愛されるとかとの関連性はいかに?

774 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 14:35:51.69 ID:k64C/Ra30.net
>>773
早く卒業してしまいと思ってる高校生、大学生
学校を恨んでる不適合者ぐらいだろ

775 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 14:40:01.48 ID:31D4rXmD0.net
非法学部から司法試験を目指すなら予備校に行くよりも割安
しかも天下の中大の法学士の学位ももらえる

776 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 14:53:45.07 ID:vd/ivZyN0.net
>>774
で、お前自身は恨んでる不適合者というわけだ?

777 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 15:05:24.85 ID:k64C/Ra30.net
しつけえバカだな
中の人も困るわけだ

778 :名無し生涯学習:2019/12/27(金) 15:17:29.53 ID:vd/ivZyN0.net
>>777
もう終わりか?
そんなんじゃ卒業は遥か遠いぞ。

779 :名無し生涯学習:2019/12/28(土) 10:34:29.88 ID:NG1L8QWU0.net
知性のかけらもない奴が吠えまくってるな

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200