2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信86【慶應ノート、法学編】

29 :名無し生涯学習:2019/06/15(土) 20:14:02.73 ID:sSHgF7mK0.net
>>989
>>976
>一部の企業の学歴フィルターに引っ掛かるだけで何で学歴的価値がないと言い切れるんですか?というのを聞いてるんだよ。

>マーチ最下層の法政大でも大手金融機関や商社に就職してる連中はいる。


すいません、これは正直笑いました
ソルジャー就職を誇られても返答に困ります
低学歴の方はご存知ないかもしれませんが
採用段階からして、高学歴と低学歴はグループが違うんですよ


>確かに外銀や外コンの連中からすると、その層では厳しいとなるのは仕方ないけど、一部上場企業に兵隊としてそれなりの人数を送り出しているマーチに学歴的価値がないとは言い切れないだろ、ということ。

はっきり言います
学歴的価値はないです
研究機関としての価値も同じく


>それと何で俺の学歴にこだわるの?笑


レベルすら言えないんですか?
早慶より上か下かくらいは言えるでしょう

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200