2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部30

1 :名無し生涯学習:2019/06/23(日) 12:32:53.65 ID:bMRuA0gE0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/

798 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 13:59:49.91 ID:rzkUMdbW0.net
>>797
私もとっても気になります。

799 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 23:17:15.63 ID:ejCgjuSpY
「精神・発達障害者の理解と共働」の履修許可が来ました!

>>797-798
社会保障論だけ受けた事があってBだったけど、小テストからも添削課題からも出ないです
秋のテストで受ける予定の障害者福祉論に至っては、
小テストや添削課題がそもそもオンデマンドの内容と合ってないってクラスルームで紛糾するくらいだしなあ、、、

800 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 13:26:34.10 ID:MuGH3XC50.net
小テストや添削課題でなんとかなるよ
むしろそれ以外は勉強をしていないけど合格した
けど、学校側も文字検索の対策してるからね

いつも以上にサイトがクソ重い

801 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 08:10:00.43 ID:nlez5Qti0.net
相談援助実習の課題2のために実習地の社会福祉協議会と区役所回って資料集めしてきた
施設の数って役所は把握してないのかな

802 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 21:54:04 ID:VnnkfwtS0.net
相談援助演習1の科目終了試験のレポート結果が来ました。
空欄ってことは不合格ってことだよねえ
相談援助演習?にいけません・・・

803 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:20:06.69 ID:RIqQuVMX0.net
だめじゃん…

804 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:27:49.23 ID:VnnkfwtS0.net
レポート苦手だわ
上で728さんが手順を示してくれたのを見て今後の参考にしていくしかない。
ダメダメ尽くしでテンションが下がっちゃった

805 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:33:09.65 ID:RIqQuVMX0.net
こればっかりは向き不向きがあるからなあ
かわいそうに

806 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:35:33.68 ID:noP2BKKW0.net
>>802
結果発表は11月25日だよ。たぶん
一昨日締め切りでそんな直ぐに結果出ないよ〜。ねぇ?
なんか分かり辛い文章だよ・・

807 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:37:38.88 ID:t6S6PKZcp.net
>>802
科目終了試験のレポートは再提出とかなく、合格か不合格か、なの?

808 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:39:20.67 ID:BGj8c9Kqa.net
合格か死刑かだよ

809 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 23:18:21.68 ID:vgtp+8cX0.net
>>808
だよねー。
11月25日(月)17時までに刑が確定するそうです。

810 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 18:10:47.24 ID:vEajm1zY0.net
科目試験のレポート。
書いても書いても、なんか違う。焦りしかないどうしよう。

811 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 09:53:04.59 ID:ggAAqdJr0.net
>>802 さん、
私もまだ評価欄、空欄ですよ。
8日に届いた通知の文中に
『2.成績結果発表
・11月25日(月)17時まで』
…とあったから一瞬焦ったけど、よくよく考えたら
科目修了試験の提出期限が11/6だったんだから、
>>806 さんや
>>809 さんもおっしゃる通り、
結果(評価)が出るのが『11月25日(月)17時』
って意味なのかと。

日本語、わかりづらいですよね。

812 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 11:46:59.71 ID:ggLIaQiwr
相談援助の展開2が、面白い

813 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 17:15:08.80 ID:P5u7RhBX0.net
相談援助が鬼門なのですね・・・_φ(・_・

814 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 20:06:19.44 ID:LrQaGtSE0.net
>>802です
レポートを提出したのがわりと早めだったので、そういえば締め切ってすぐのお知らせメールでしたね。
よくよく読み返してみるも、本当に分かりづらい日本語ですよね。
11月25日に刑が確定するとみなさんが教えてくれて少し安心しました。
さて、今から科目終了試験に向けてひたすら復習です!

815 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 23:26:09.83 ID:avp0TM2Da.net
相談援助演習Vの事例シートがまとまらない…

816 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 06:10:45.26 ID:brteSZH60.net
>>815
なんだっけそれ?

817 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 15:47:56 ID:td01R7qe01111.net
>>814
日本語の理解に苦労し、自分がアホすぎるんかと心配していました。
情報交換の場があって助かります。
科目終了試験、頑張りましょう!

818 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 17:52:11 ID:e6F0aXqo01111.net
相談援助演習?のスク前課題が来た!
もうすでに意味が分からなく、パンク寸前!
設問の意味もよく分からず、もはや自分がアホなのかと問いたい・・・

819 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 18:20:07.17 ID:Eqy38dHHM1111.net
これは楽しそうな課題!
見ててワクワクしてきた

820 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 18:28:20.24 ID:Z578gVq701111.net
科目終了試験が終わるまで
手がでません(T_T)

821 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 18:31:02.40 ID:73W9WVEX01111.net
>>815
今日なんとなくログインしてみて明後日締め切りの課題だと知って助かったが、思い浮かばん・・
印象に残ってる出来事はそれなりにあるけど、全部見学の立場なんだよねぇ
実習中に考えとけばよかった

822 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 18:42:15.37 ID:aOerDjVo01111.net
ご存じだと思いますが、今日で秋期試験の申し込みが締め切りますよ

そういえば昨年の今頃、サーバーが重くなって試験の申し込みができずに、結局3日間申し込み期間を延長したことがありましたけどね

823 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 19:05:54.53 ID:aZFBlUZaa1111.net
>>815
4年次の話か。びっくりしたー

824 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 19:11:14.30 ID:2PJPqJdn01111.net
試験中だけでもサーバーは強化してもらいたものだ

825 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 20:55:35.71 ID:7xQNcSYC01111.net
だから重たいのか

全然つながらないか、つながったと思ったら読み込んでるだけだ!

826 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 23:45:11.15 ID:T1jsIERa0.net
サーバー重たすぎやろ....
申し込みしたかったのに出来んかもしれん

827 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 05:22:25.21 ID:CTPSVZy20.net
秋に6科目うける
がんばろう

828 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 05:31:38.64 ID:gQjN1q8od.net
がんばろう!

829 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 19:22:30 ID:2uvuvwom0.net
自分は7科目
全部受かったら、卒業単位クリアだから頑張ろ

830 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 20:04:48 ID:v/vqkTjV0.net
リハ医学と新科目の認知症ケアの2科目
認知症けっこう難しいなって思った

831 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 22:07:49.60 ID:ScGfDCNv0.net
秋期試験の申し込みがサーバーの関係で一日延びましたね!
確かに重すぎだったもんねえ
みんな無事に申し込みができたかな?

832 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 01:23:45.42 ID:khlu1DB84
PSW演習課題1、がっつり再提出になってしまった
しかしジレンマを書けって言われても、本心では何も感じないんだよな、、、

833 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 01:41:55.35 ID:4nAhK+UK0.net
どんだけ弱い鯖なんだよ

834 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 07:36:34.75 ID:Ys5cS1Qha.net
>>821
間に合いましたか?
自分はとりあえず提出って感じになりました。
なぜか12月締め切りな気がしていたのだけれど、ふと資料を見直したら今月だ!!と気がついて焦りました。前期のスクーリングから言われてたのに。
相談援助演習Vの添削課題の締め切りも12月です。みなさま、忘れずに。

835 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 23:10:43 ID:EC1MpZHY0.net
実習施設、やっと『確定』になった&通知来たよ〜

テスト頑張らなきゃ!

836 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 23:17:47.96 ID:FsnMTJlo0.net
高齢者に対する支援と介護保険制度・・
老人福祉法とか老人保健法とか高齢者の医療の確保に関する法律とか
健康増進法とか高齢社会対策基本法とか高年齢者雇用安定法とかゴールドプラン21とか・・
びっくりするくらい興味湧かねぇ・・・

837 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 01:39:11.94 ID:G+SOO99Vr.net
ここの池袋はクズが多すぎてFランだから就職に不利だよ

838 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 01:52:50.90 ID:83x9P3fZ0.net
>>837
東京福祉大学と間違えてね?
あそこはひでぇらしいな

839 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 07:07:11.33 ID:go/juBCE0.net
>>829
同じく7科目。
終えたら大分楽になるから
頑張ります。

頑張りましょう!!

840 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 07:09:44.65 ID:go/juBCE0.net
>>835
良かったですねー。
一安心。

お互いに頑張りましょう。

841 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 13:39:26.44 ID:6kC4Lu5s0.net
8教科受けます!
本当は7教科の予定でしたが、まさかのサーバー不良の関係で申し込みが1日延びたおかげで
迷っていた科目が申し込むことが出来たのだ

842 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 22:51:58.87 ID:g5GaNasc0.net
7科目とか8科目とかすごーい

843 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 23:00:59.56 ID:HE0R42ig0.net
パソコンの調子が悪くなったがWindowsを更新したら元に戻った
パソコンよくわかれへんしWindowsを使えるパソは一台しか持ってないから不安。Macじゃダメなのかな
surfaceをもう一台買うつもり。これも学費だ

844 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 23:01:21.04 ID:HE0R42ig0.net
いざとなったらネットカフェ

845 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 23:44:17.40 ID:6kC4Lu5s0.net
>>843
ウインドウズはちょくちょく更新アップデートがありますよね
それをしたがために重くなったり調子悪くなったり・・・
私は普段はMac使用してますよ〜
レポート提出用にミニWindows購入したよ、3万円ほどのやつ。
Microsoftofficeは搭載されてなくて本当に安いやつ

846 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 23:45:47.60 ID:6kC4Lu5s0.net
>842
8教科受けます
必死です(泣)

847 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 00:10:37.41 ID:QMlJRy+/0.net
>>845教えてくださってありがとう!
Macで試験も受けられますか?

848 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 02:05:29.40 ID:Nn5Fr7hyp.net
>>847
Macでも受けられますよ。
自分はいつもipadで受けていますが、3年間トラブルなしです。大学はパソコンで受けることを薦めてますが。

849 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 05:14:35.95 ID:QMlJRy+/0.net
>>848
iPadで受けられるとはとっても嬉しい!普段の講義や確認テストなどはiPadで受けてて、レポート類はマイクロソフトのパソコンでカードに記録していました。
非常用にもう一台と思っていたけど買わずに済む〜(もちろん自己責任で)。ありがとうございました!

850 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 09:36:26.62 ID:TR/k7Qsc0.net
>>848さん
お互い頑張ろうね!
テストもオンデマンドもMac、またはiPadでも全然いける。
レポート提出のためだけにWindows mini買ったようなものだもの。
でもMacでもOffice搭載ならレポート提出行けそうな気がするんだけどねえ
電気屋に聞いた時も、やれるはずと言われたもの。
大学側で対応できる人が少ないんじゃないかって店員は言ってましたけどね

851 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 11:42:13.09 ID:MoXJR971M.net
良かったねえ
通学と違って、こういう所で情報集めるしかないから、教えてもらえるとほんと、助かるよね

852 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 12:11:20.04 ID:Wt8lSwLyr.net
レポート提出だって、
拡張子をワードに直せばいいんだからキングソフトでもいけるよ

853 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 19:07:40.91 ID:FLAmyd+pM.net
8科目…もうダメだ…って感じ
とりあえず今年度取らないと来年進めない科目だけは
落とさないようにしたい

854 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 00:20:10 ID:00JPnO6a0.net
ダメだ!社会保障が頭に入らない(汗

855 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 09:15:07 ID:KuuriMVR0.net
>>840
ありがとうございます☆
今日明日はテストですね、頑張りましょう!

856 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 09:53:48.86 ID:wcaNEtPa0.net
明日は社会保障と公的扶助を受ける
復習してたら、かなり学習内容が被ってる!
こりゃ、いけるか???

857 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 11:51:33.58 ID:FV1uo73M0.net
>>856
同じくその2科目を受けます。
頑張りましょう!!

権利擁護と成年後見と
社会福祉調査論の試験が終わりました(*‘∀‘)

858 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 12:01:53.32 ID:wcaNEtPa0.net
>>857さん
おたがい頑張りましょう!
権利擁護と成年後見、国家試験からの出題多かったように思います。
民法がらみの問題が多かったけど、急いで検索かけたら何とか行けた感じです

859 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 13:12:53 ID:FV1uo73M0.net
>>858
説きやすい問題が多かったですね。

明日がヤマ場(本番)の感じです。
無事に終わりますように(^^)/

860 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 13:13:48 ID:FV1uo73M0.net
↑解くの間違い。。

861 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 15:05:43.86 ID:72aZwWtX1
精神保健福祉の理論と相談援助の展開U、添削課題そのまんまは殆どなかった。
解説を改編した問題が3割くらいだったので、これは添削課題をキーワード検索して対応。
あとは過半数が国家試験の過去問そのまんま。ググればこれは対応可能。

最初はびびったけど、慣れればどうって事ない。明日のTもこの傾向だといいな。

862 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 16:31:03 ID:lI6fLn9W0.net
一夜漬けの社会調査不安で仕方ない

863 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 17:37:09.55 ID:X3ljEBkc0.net
私、ADHD当事者一夜漬けしかできなくて咽び泣くもなんとか一教科クリア

864 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 19:50:16.62 ID:kFyP4txl0.net
サーバー混んでる?

865 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 20:45:52.09 ID:kFyP4txl0.net
危なかった途中でネット接続切れた
試験開始画面に再ログインしたらやってたとこまでちゃんと反映されてた助かった

866 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 21:07:25.10 ID:lI6fLn9W0.net
なんとか福祉調査論、終えました、でも手応えはないな
切り替えて明日の社会保障、公的扶助論、がんばります

867 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 21:28:21.95 ID:Xozila+L0.net
児童福祉論やっぱり難しい なんとかCになっててほしい

868 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 21:31:45.18 ID:JB9Rf2Vvp.net
児童福祉論、社会福祉調査論終わり。
どっちもあんまり手ごたえないー

869 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 21:55:20.77 ID:JB9Rf2Vvp.net
児童福祉論、社会福祉調査論終わり。
どっちもあんまり手ごたえないー

870 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 22:17:00 ID:KuuriMVR0.net
秋期試験初日、お疲れ様でした!

>>866
私も明日、社会保障論&公的扶助論です。
社会保障論は冬に再受験するつもりで…笑
確実に、公的扶助論をとっておきたいところ!
お互い頑張りましょうね。

871 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 11:39:48.90 ID:eAkqev5F0.net
社会保障論と公的扶助論の
難しさの差って…(;´Д`)

872 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 11:54:09.76 ID:HP42i+Jw0.net
セッションが切れましたってすぐ出てくるのが怖いんだが
公的扶助論終わり。

これから社会保障論復習…

873 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 11:56:44.49 ID:HP42i+Jw0.net
>>871
社会保障論やっぱり難しいですか…

874 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 12:10:31.12 ID:eAkqev5F0.net
>>873
2択問題ばかりで
ほとんど迷いました。

自信ないです(笑)

875 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 12:16:10.59 ID:Ymw5So3j0.net
科目修了試験合格の場合、
オンデマンドはいつまで視聴可能ですか?
合格確定まで?年度末まで?卒業まで?

876 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 12:28:29 ID:X29Wm9ca0.net
認知症医療とケア難しい

877 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 12:35:49.92 ID:6H9ivFXg0.net
社会保障論、2択かぁ〜
虫食い問題が多数出るのかなと予想を立てていたのですが・・・

878 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 12:43:37.81 ID:CHzlkTaX0.net
>>875
年度末

879 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 14:06:59.66 ID:hRqA/2h10.net
社会福祉、2択なのか・・・😨

880 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 15:09:02.16 ID:aE+VGtxx0.net
公的扶助論、割と簡単だったな。

次は社会保障論!

881 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 15:18:32.97 ID:CHzlkTaX0.net
社会保障論無事に死亡

882 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 16:54:32 ID:6H9ivFXg0.net
最後の足掻きで、社会保障論の復習をしています
とりあえずギリギリの時間まで粘る。
今、小休止でここのスレに散歩してきた

883 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 17:45:12 ID:KahuNzqb0.net
権利擁護と成年後見 
公的扶助論
社会保障論 
更生保護
すべて勘だけで乗り切った
めっちゃ燃え尽きた
お疲れ様でした。

884 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:03:26 ID:ztRBEO1x0.net
社会保障論、全部5択だった…
冬も受けねば…

885 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:07:41 ID:aE+VGtxx0.net
>>884
私も社会保障論を終えたところです
お互いお疲れ様でした!

オール5択な上に、たまに『誤っているものを選べ』があったり
選択肢から2つ選べという問題が多かったりと…
なかなかに時間不足モードに陥り、焦りましたよね。
私も、予想通り冬に2回戦かな〜

来週末も他の科目残してるので、切りかえて頑張ります!

886 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:20:07.95 ID:hRqA/2h10.net
ワシまだ死にたくないので社会保障は19時30分まで受けません!

887 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:29:13.22 ID:6H9ivFXg0.net
>>886
私もです!
ギリギリまで粘ります!

888 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:32:59.16 ID:Ymw5So3j0.net
>>878
年度末まで見れるんですね。
ありがとうございました!

889 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 18:50:11.97 ID:HP42i+Jw0.net
社会保障論死んだわ
全然わかんねえよ!

来週は援助技術論、
福祉経営論、発達精神。

発達精神、別に取らなくてもよかったな…

とりあえずまた来週ノシ

890 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 19:06:56.04 ID:eAkqev5F0.net
相談援助実習指導Tの
学習課題1がやっと合格になった(笑)

今だにやってた人は
いないと思う(笑)

891 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 19:30:22.85 ID:X29Wm9ca0.net
認知症の医療とケア
結構大変だこれ

892 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 20:27:51.51 ID:hRqA/2h10.net
社会保障、無事死亡しました。
はたして冬期で合格できるのだろうかと不安になるレベルでした(涙

来週の障害者福祉論、心理学、地域福祉論
がんばります!

893 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 20:44:18.36 ID:6H9ivFXg0.net
社会保障、終わりました
5択で正解を2つとか・・・
もうわけわからん
冬に持ち越しです

894 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 20:49:48.21 ID:AcZzzEuD0.net
高齢者と介護保険制度、無事死亡(´;ω;`)ウゥゥ
来週に向けて、頑張ります。

895 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 20:51:38.72 ID:6H9ivFXg0.net
気分を切り替えて
来週は
夏に落とした社会学
保険医療サービス
鬼門と言われている障害者福祉
復習、ひたすら復習ですね

みんな、試験勉強と並行して他のレポート作成とか勤しんでいるのですか?

896 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 21:00:11.45 ID:yYf/JGkB0.net
社会保障論むずかったけど
本屋で買った分厚いレビューブックってやつみながらやったら
意外に解けたかも

897 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 21:12:51.14 ID:OPNkR/fe0.net
>>896
何て本ですか?

898 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 22:10:57.24 ID:mkxsby84r.net
>>897
社会福祉士国家試験のためのレビューブック2020です!

完璧にこれで解けたわけじゃないですけど

総レス数 1077
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200