2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part62

1 :名無し生涯学習:2019/07/10(水) 01:05:17.18 ID:MC9rwZWL0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part61
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

349 :騒いでる人:2019/08/26(月) 11:26:22.43 ID:1X82WKDs0.net
これはまぁ、言いかただな
でなきゃマジでバイトで良いんじゃないかと。

350 :騒いでる人:2019/08/26(月) 11:32:53.39 ID:1X82WKDs0.net
とりあえず猪木チョップは不味かろう
※まぁでもそんなシーンで退出処分とかにするのもアレっぽいとも思うが

1〜2回警告出して次の対処を指し示すってのが普通じゃないの?
知らんけど

そういう柔軟性さを発揮するのが無理ってなら(てか無理っぽいし)
中途半端に偉そうなオバハンとかオッさんより
バイトとかの方が良いんじゃない?

351 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 12:21:42.88 ID:Orvsrihd0.net
試験監督ってバイトでしょ?
オッサンオバハンでも臨時の仕事のことバイトって言わない?

352 :騒いでる人:2019/08/26(月) 12:27:24.39 ID:1X82WKDs0.net
>>351
…あれバイトなの?
※逆にビックリなんですけど 汗
※なんであんなに偉そうなの

あれなら全日の学生とかで良いんじゃないの?
ガバナンスしっかりまとめてさ⬅ここが問題

353 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 12:31:54.44 ID:dwjPolXiM.net
産能通教卒業生がバイトしてると聞いたことある

354 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 12:33:42.87 ID:gszS0Ob1M.net
校友会の人でしょ?

355 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 13:09:51.36 ID:SDdHudT10.net
>>348
それな
多動なんじゃないかと

356 :騒いでる人:2019/08/26(月) 14:09:00.45 ID:1X82WKDs0.net
とりあえず自分の常識範疇外の発想を病人扱いするのはよくない

校友会(OB)かぁ…
なるほど、あの押し付けがましさの理由はわかった

357 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 17:18:48.19 ID:WlVeqKBYM.net
俺も校友会のジジババが試験監督するより全日の学生がすればいいのに、とは思う。
つか昨日初めて全日の学生さんに会ったけど全然礼儀正しいし。
スクでしゃしゃり出るような図々しいジジババが卒業してもその性格は変わらないからねえ。

358 :騒いでる人:2019/08/26(月) 17:45:21.81 ID:1X82WKDs0.net
仕事で来ている感じ全然しないもんね
「我々は母校に貢献しているのだー」とか思ってんじゃない?

OB会が運営してるならばはじめからそう言って欲しかったし
『校友会』と書いた腕章着けて欲しいわw

全日の学生さんは礼儀正しいよね
でも、あれは真面目というより従順に仕立てられただけじゃあないかな?
知らぬ間に凄いストレス抱え込んでいると思うよ

可哀想に

359 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 18:38:26.70 ID:7GYdaAdb0.net
>>358
>『校友会』と書いた腕章着けて欲しい
吹いたw
でも正論だよ。普通の大学だと糞真面目な院生とかTAがやることをただのジジババがやるなら
せめて「校友会」ってはっきりと書いておいて欲しいよな。
ていうかあれって卒業した中から優秀な人を選んでるわけじゃなくて応募してくれば受け付けてるんだろうね。

360 :騒いでる人:2019/08/26(月) 18:54:46.49 ID:H2UrAHqrM.net
>>360
要はヒマ人でしょ?

あとさ、ついでに書き込むけど
・カモシュウ、朝10:00から16:30まで連続で昼休憩も無しで穴空けたら駄目とか
・9月・3月にスクーリングないとか

本当に殿様商売だなって思う

別に試験は連続で良いけど
どっかで休憩入れたって良いじゃん

常識的に考えておかしな事が常態化した世界なんだなって思う

361 :名無し生涯学習:2019/08/26(月) 20:08:45.53 ID:xaj9soIjM.net
在籍中にスクでトラブるレベルのやつに試験監督とか無謀だろwww
植木に試験監督やらせるようなもんだろwww
卒業生として植木が試験監督とかウケるんだけどwww

362 :騒いでる人:2019/08/26(月) 20:51:21.87 ID:H2UrAHqrM.net
>>361
まぁガチレスしておくと
そのトラブル回避のための「校友会経由での依頼」だろうね

産能さんはこの先
ヒマ老人とメンヘラ女子向けに
ターゲット絞った方がいいんじゃないかな?

こんなん普通の若いモンなら嫌気さして
孫さんトコ行っちゃうに決まってるよ

363 :名無し生涯学習:2019/08/27(火) 02:46:54.44 ID:3BL5nmUU0.net
日曜からの怒涛の書き込みを見たけど
「偉そう」とか「トラブるレベルのやつ」には
362の「騒いでる人」さんも含まれていると思った。

364 :騒いでる人:2019/08/27(火) 07:35:07.17 ID:TVlwTirq0.net
>>363
そう思った君は
1930〜付近の近代史と近代社会学を学んだ方が良い

良い大学を紹介しましょうか?w

365 :騒いでる人:2019/08/27(火) 07:48:35.24 ID:TVlwTirq0.net
根拠も提案も示せずに
しょうもない感想しか示せない輩は
アラシよりタチの悪いゴミでしかない

もっとも
老人や病んだ乙女らが静寂を渇望することは
充分共感できます

ここはお花畑ですか?
もしそうならばむしろ僕が無粋なゴミでしたね
謝罪して退散します

366 :名無し生涯学習:2019/08/27(火) 07:54:07.56 ID:Hs2Km5NQD.net
>>363
あなたのおかげで助かったようだ
ありがとうございます

367 :騒いでる人:2019/08/27(火) 08:01:12.63 ID:TVlwTirq0.net
>>366
真面目な話
お花畑ならお花畑だと
パンフレットに記載された方がいい

試験官
時給1800円も貰っているのですか?(笑)

講師日当が確か3万円程度ですから
添削時間含めたら試験官の方が好待遇じゃないですか

流石は世界に羽ばたく産業能率大学
素晴らしいマーケティングですw

368 :名無し生涯学習:2019/08/27(火) 23:27:15.35 ID:RkImZ35u0.net
なんだよ撤退しないのかよ、まあバカが自分の書いたことも理解できないのは平常運転か

369 :騒いでる人:2019/08/28(水) 00:09:15.94 ID:3+68mIRZ0.net
>>368
一昨日も触れたが
君らの読解力は君らの教育の責任で
僕のせいじゃあない

なんであれで撤退すると読み取れるのか?
君たちの教養性には甚だ驚く

370 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 00:19:49.80 ID:XtnBgl2aK.net
植木に次ぐ変なのがわいてるけどもう卒業だからシラネ

371 :騒いでいる人:2019/08/28(水) 00:25:29.89 ID:3+68mIRZ0.net
感想は自由というか勝手にすれば結構だと思うが

もう少し品性の高いものを発信しないと
試験官に猪木チョップされますよ?(笑)

372 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 06:28:10.90 ID:VDJxEtpx0.net
>>370
植木に次ぐというより植木が暴れてるのかと思った
「植木はスルー」とは言えても「騒いでる人はスルー」とは言いづらいリアルなものがあって困る
リアルだからあまり挑発すると包丁持って乱入とかありそうだし

373 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 07:24:49.16 ID:06LLy25h0.net
トラぶるやつの典型。

374 :騒いでいる人:2019/08/28(水) 08:24:31.63 ID:3+68mIRZ0.net
感想というか妄想をする自由は誰にでもあるが
それをいちいち公共の場ですると最悪退学だって
7号館前の掲示板に書いてあったな。

375 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 08:32:01.50 ID:3+68mIRZ0.net
真面目な話、包丁何某さんは
こんなん続けたら本気で通報しますよ?

「リアルだから恐ろしい」自分で何言ってらっしゃるか
わかっていますか?

刺したりなんてしません
多少の侮辱・名誉毀損なら事を荒たげたりしませんが
脅迫相当のご発言については法廷で戦わせていただきます

376 :騒いでいる人:2019/08/28(水) 08:49:55.81 ID:3+68mIRZ0.net
えっとね、脇道それるけど怖いから宣言しとくわ

@
僕個人に対しての侮辱・名誉毀損行為で通報したり訴訟を起こすだのといった
そんなダサい事はしません(怒りますが)
まあケンカ売ってくる自由は誰にでもあります

A
僕の親兄弟や友人、周囲の人物への侮辱・名誉毀損行為については
楽勝で訴えます

B
侮辱、名誉毀損(刑法230条/民法710条・723条など)と
脅迫(刑法222条)は別概念です

「ガソリン携行缶を持参する」が名誉毀損行為でなく脅迫行為なように
「ガソリン携行缶を持参しそう」も同等の行為と判断させて頂きます

377 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 09:55:49.24 ID:jizEFLlFp.net
自分のことは棚に上げる
この流れ、植木氏にもあったね。
懐かしいw

378 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 10:08:45.18 ID:o74Ge8Ai0.net
まだ続いてたんかw
口調からして彼だと確定じゃないの?
卒業決まったから安心して
書き込みしてるんだろうか

379 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 10:27:00.40 ID:CxACH6v60.net
>>378
要 察し

380 :騒いでる人:2019/08/28(水) 10:27:12.65 ID:3+68mIRZ0.net
侮辱・名誉毀損行為で訴えないと宣言したから
安心して挑発して来ているのだろうか?

ーーーーーーーーーー

僕は植木さんて人ではないですよ

もっともそれを証明する手立てがない事は
学校で論理学を学習した生徒さんならば
常識的に理解されている筈ですが?

※大学以前の高校生レベルの話です

381 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 10:58:56.17 ID:jizEFLlFp.net
君の読解力は君の教育の問題であって
僕のせいじゃないからね。

どこが挑発だと読み取れるのか?
君の教養性には甚だ驚く。

って、感じかな。

382 :騒いでる人:2019/08/28(水) 11:12:55.88 ID:3+68mIRZ0.net
>>381
なるほど

そうなると
僕と植木さんを混同する君らの…

ーーーーーーーーーー

産能さんのカリキュラムに
タイトル釣りだけの相当な低レベルな媒体が混同しているのは
事実として言って良いと思います
特に通信科目にはね

またスクーリング科目に関しても
一部の極めて優秀な講師に依存する
タイトル釣りだけの自己開発セミナーが多い事も
事実だと言って良いとも思います

ただ、それを証明する手立ては…ない事はないですが
流石にそれはしません。

383 :騒いでいる人:2019/08/28(水) 11:24:55.15 ID:3+68mIRZ0.net
>>382
産能さんのビジネスモデルは消費者たる生徒らに良識を乞うやり方で
殿様商売というより、乞食商法と言っても良いと思う

例えば
・特設スクーリングの追加料金を非公開にしている点だとか
・履修科目内容がタイトルだけで取ってみないとわからない点だとか
・電話受付のお姉ちゃんに変な人が混じってる点だとか
・喫煙所問題も同じ

ユーザー目線が殆どない

でもね、実際のスクーリング会場とか行くと
とても親切な職員さんが目立つのも事実だ

そうなると
良識のフィードバックがかかっているわけで
それならば騒ぎ立てるのは慎んだ方がいいよね。て判断となる

でも今年あたりからその関係性が崩壊して来ている

384 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 11:53:35.84 ID:XtnBgl2aK.net
不満タラタラ述べながらここに執着する理由は何だろね
物足りないなら自分が望むレベルの大学へ編入すれば良いだけのこと

385 :騒いでる人:2019/08/28(水) 12:06:02.26 ID:3+68mIRZ0.net
>>384
良い質問だね

今の経営状態を続けられと私の進級卒業が危ういから
課題を列記している

もっとも
入学金・取得単位以外の科目相当分の費用を返却して頂けるなら
即時退散しますよ

386 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 12:16:45.46 ID:KIp4MLqAM.net
>>385
>金返してくれれば退散する
それこそ脅迫だろw.

植木と全く同じ考え方をする自称植木ではない人w

387 :騒いでる人:2019/08/28(水) 12:23:24.53 ID:3+68mIRZ0.net
>>386
だから植木何某なんざ知らねぇっつってんだろ
犯罪者がパン喰ってるからパン喰ったら犯罪者か!!

文句は結構だが
まがりなりにも高度教育受けてんなら
もう少しまともな文句付けようぜ

388 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 12:30:45.39 ID:KIp4MLqAM.net
僕は植木ではありませーん

101回目のプロポーズ?懐かしい。

389 :騒いでいる人:2019/08/28(水) 12:33:49.56 ID:3+68mIRZ0.net
>>388
ん?もしかして君の方こそが植木さんなのかな?
それなら色々と合点が行く

390 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 12:57:17.63 ID:vBNuLGLlK.net
まあ成績からわかるように大半が植木氏よりバカで煽りも幼稚。
脅迫してきて「通報する」って言ったら「ごめんなさい」してた。

レベルの低い言い合い。私は争いの嫌いな人。

391 :騒いでる人:2019/08/28(水) 14:24:51.54 ID:3+68mIRZ0.net
道の真ん中でゴザ広げてサンドイッチ喰われても
迷惑でしかない

争いが嫌いならばランチは家で食べればいい
此方も赤の他人に余計な恥をかかせずに済むので有難い。

392 :騒いでる人:2019/08/28(水) 14:28:32.45 ID:3+68mIRZ0.net
ただ、正直なところ例え反論されるにしても
もう少しだけでも発展性のある意見があると嬉しくは思います。

393 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 15:22:05.02 ID:KIp4MLqAM.net
何言ってんだか。
自分が望む結果でないと納得しないのに議論もクソもないだろ。
お前本当に植木に似てるな。
「植木もどき」って名前に変えろよ。

394 :名無し生涯学習:2019/08/28(水) 15:31:32.83 ID:3+68mIRZ0.net
>>392
君が僕をどう思うかは僕にはどうしようもないが

ラベリング(レッテル)で納得する輩と
言葉狩に執着する輩は人間の屑だと
僕は、思うけどね

流石に講師らにはラベリングやる人はいないみたいだが
試験官についてはどうだろう?

395 :名無し生涯学習:2019/08/29(木) 19:03:34.42 ID:0Y8PL8NfpNIKU.net
今日、成績照会したら8/13、14のスクーリングの成績が反映されていました。
126単位取りました。
来年3月の卒業を待つだけです。
面倒見の良い学校だったと思います。
このスレ、短大のスレでは大変お世話になりました。
卒業を目指される方、頑張ってください。

396 :名無し生涯学習:2019/08/29(木) 19:53:07.65 ID:y/3Jhw960NIKU.net
俺も今日見たら2単位増えてた
ボーナス?

397 :名無し生涯学習:2019/08/29(木) 21:46:35.09 ID:eucUPZ/V0NIKU.net
>>395
卒業確定おめでとうございます
私も3月卒業ですがまだ14単位残ってるので3ヶ月残して確定させるようなペースです。

卒業が見えてきてスクーリングっていいなぁ、卒業したらもう受けれないんだなぁって感じるようになってきました。あと半年出来るだけスクーリング受けるつもりです

398 :名無し生涯学習:2019/08/29(木) 22:45:35.33 ID:zZS/fEu20NIKU.net
今年入ったばっかなんですが、結構簡単に単位って貰えるものなんですか?
カモシュウにしてもスクーリングにしても

399 :騒いでる人:2019/08/30(金) 04:51:14.11 ID:OKdO6SgF0.net
>>398
私個人の感想ですが
簡単そうな科目ほど
ムダに細かい所を突いて来るので落ちますね。。

スクーリングは
全部寝てるとか白紙答案とかレベルの
余程チャレンジャーな事しなきゃ
大丈夫じゃないですかね?

400 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 09:09:43.32 ID:PfApGHeVa.net
>>398
67.5%が留年無しで卒業できてるんだから簡単だよ
リポート出すときに部分的にテキスト読むと思うんだけど、その程度の学習で合格できる
社会人の片手間で合格できるようになってる

401 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 09:41:15.88 ID:8/GGLDcU0.net
難しい科目もあるが全体的に見て簡単だね
普通にやってればまず卒業はできるよ
評価云々は抜きにしてただ卒業するだけならね

402 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 10:24:55.14 ID:xowhejloK.net
簡単簡単言ってるのは何コースの人なのかな?

403 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 10:45:40.17 ID:NxIBsLoAp.net
言葉足らずなんじゃない?
「Cを取るのは」ってことだよ。きっと。

404 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 10:51:25.64 ID:JFW061TN0.net
誰も好成績で卒業とは言っていないじゃないか

405 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 11:21:47.76 ID:NxIBsLoAp.net
好成績を取りたい人には簡単じゃない可能性があるから、ちゃんと「Cなら」と条件を提示したですけど?
気に障りました??

406 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 11:31:38.06 ID:8/GGLDcU0.net
>>398での質問は
>結構簡単に単位って貰えるものなんですか? カモシュウにしてもスクーリングにしても だから
それに回答するなら大半がそんなに苦労することはなく簡単ってなるね
個人的には資格コース以外の科目でC~B辺りの合格だったら勉強らしい勉強はほとんどやってない

407 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 12:29:10.05 ID:/eHGyZIgK.net
誰でも楽勝に単位取れて卒業出来る。だからここの卒業は意味がない、価値がない。

408 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 13:04:17.98 ID:a3HIudpLa.net
日本の大学
卒業が難しいところなんて一握りじゃないの

409 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 13:32:50.52 ID:/eHGyZIgK.net
理系は難しいよ。バイトもほぼ出来んかった。
甥が偏差値60程度の経済学部だが土日も図書館行ってるし、朝授業なくても大学図書館行ってる。
よく寝不足で倒れてる(笑)。文系は公務員か資格取らないと偏差値60程度じゃいいとこ入れないらしいからかなり勉強してると思う。

410 :騒がしい人:2019/08/30(金) 19:01:23.35 ID:GA15J7XsM.net
僕は既に専門学校と一般講習とで身につけた知識を元に
カリキュラムを選択している(今更大学で学ぶ事はない)ので

内容自体は全然楽勝というか
専門学校では入学時点で習ったような…というか
それ以下の内容がてんこ盛りなのでびっくりはしている

それでもC判定は多い
授業の実用性というよりも、先生様のお話をちゃんと聞いているかどうかで判定してるんじゃないかな?
※まぁ、実際に授業ナメ過ぎてしまった「納得のC」もあるけど

確かにこれだけじゃあクソの役にも立たない授業ばかり
でも凄い講師は混じっている
産能さんだけの話じゃあないのだと思う
文系大卒が卒後途方に暮れる理由はよくわかりました。

ーーーーーーーー

凄腕の講師らにぶら下がる
元某電気会社OBや住宅会社OBを始めとした…まぁ「いい先生」たち
このあたりジャニーズや吉本のタコ部屋式ガバナンスと似ているよね。

ーーーーーーー

こちらは学士だけが欲しくて通っているだけ

講師にせよ、校友会のじーさん達にせよ
偉そうに説教すんなとは言わんが
カネ貰っるてる分際で説教垂れるならば、それ相応の覚悟で発言して貰いたいものです。

411 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 20:13:04.82 ID:NYVGv9Hd0.net
大学は理系だったけどバイトもできたし簡単だった
逆に通信となると自発的な勉強だから大変な面もあると思うわ

412 :名無し生涯学習:2019/08/30(金) 22:07:19.43 ID:/eHGyZIgK.net
>>411すげえな、うちはバイトしてる奴なんて留年したか消えたかだったぞ。
留年なしの卒業率はここと変わらんかった。

413 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 06:57:17.98 ID:3dPI0sOEM.net
俺の嫁は障害者だが俺は今日もバスを運転する。

それだけではありませんね。

僕には子どもは好きです。但し幼児に限りますが。

しかし僕は成績優秀ですね。

414 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 08:45:17.95 ID:TwocCYFa0.net
よくここで自分の大学時代は…とか
自分は理系だったけど…とか見かけるけど
(院卒ってのもいたな)
それなのにわざわざ産能に入り直す必要ってあるの?
みんな学士目当てじゃなく生涯教育的な意味で入学してるの?

415 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 10:06:56.10 ID:PrTJwemaM.net
>>414
もちろん障害教育です

416 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 10:16:57.05 ID:XnY1/sDD0.net
また交友会が植木にちょっかい出してるのか
止めてやれよ

417 :騒いでいる人:2019/08/31(土) 14:18:57.24 ID:7vzHIH8WM.net
動機は人それぞれでしょ?
一人称で語るしかない

僕個人は生涯教育のメリットはさほど感じないけど
こないだ産能さんで3回目の通信大学って人とスクーリングご一緒したけど
産能さんが一番良いとその人は言っていた
※グループワークへの積極性を評価されていた
※まぁ、その点はわいも評価しているけどな

ただ、僕はその人のように絶賛は出来ない
専門卒に学士認めてくれりゃいいだけの話だと思う

418 :掻いている人:2019/08/31(土) 14:32:01.18 ID:LckgDaNFM.net
動機吐き気めまいに西鉄バス

僕はチャーハンを食べた

※サービスカット2000円は産能ならではの価格

419 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 14:37:47.41 ID:GfyzE9c/0.net
このスレもいつのまにか変なのが住みつくようになったんだな

420 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 17:09:35.35 ID:CLzRXSKXK.net
卒業書類キター!!

421 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 17:24:15.68 ID:XnY1/sDD0.net
>専門卒に学士認めてくれりゃいいだけの話だと思う
それを言うなら学位だろ。「専門士」を学位として欲しいって話だろ?
お前本当に専門卒か?そんな話間違えるとかあり得ないんだけど。
学士の学位は4年制の大学卒業してなきゃもらえないに決まってるだろ。

422 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 17:38:50.04 ID:yZxazPY0M.net
短大卒なのに「短大士?なにそれ?」って言ってるのと同じだなwww
専門士が分からない専門卒www

423 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 18:48:03.16 ID:ZNBmPU7la.net
>>410
>判定が先生様のお話をちゃんと聞いてるかで判定してるんじゃないかな?
すごい現実逃避だな、普通にグループワークで活躍できてないのが原因だろう

424 :騒いでいる人:2019/08/31(土) 20:44:30.99 ID:/+91YhV70.net
一点だけ付き合ってやる
専門士に国際的な汎用性があったら始めから大学入学なんてしてねぇよ馬鹿

わざわざ「騒いでいる人」と
他者と差別化出来る固有名詞つけてやっているんだから
言語咀嚼ができない馬鹿はまとわりつくな

425 :騒いでいる人:2019/08/31(土) 21:04:27.21 ID:/+91YhV70.net
>>423
あぁこっちもか…

あんたがさっきから
ご飯(RICE)だと思い込んで美味そうに喰っている白い粒は
RICEじゃあなくて“LICE”だ

でもあんたはこういうだろう
「これはれっきとしたRICEだ」
「おまえの判断こそが間違っている」
「俺の喰っているRICE をLICE呼ばわりする貴様こそが狂っている」と

だから俺はあんたが何を喰おうといちいち干渉しないよ
俺に迷惑さえかけて来なければならな。

426 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 23:13:40.04 ID:FoEDuyNbK.net
>>425いいかげんしろ、コラ。正解は一つじゅねぇんだ。
ただ言えるのは偉そうなこと書いても産能(脳)だな。

427 :騒いでる人:2019/08/31(土) 23:44:56.64 ID:/+91YhV70.net
>>426
よくわからない

428 :名無し生涯学習:2019/08/31(土) 23:52:07.19 ID:AzVozGqP0.net
わからなくていいよ。世の中には理解できない事なんてヤマほどある。
勉強になったなお前、

429 :騒いでいる人:2019/08/31(土) 23:53:51.10 ID:/+91YhV70.net
それは勉強とはいわない

430 :423:2019/08/31(土) 23:59:29.21 ID:ZNBmPU7la.net
>>425
もし君が
産能大という工場でプロダクトされた「製品」ならば
そういった意見になる事は無理もないと
僕は思うよ

431 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 00:03:04.08 ID:nD+S8oqm0.net
>>427
君の読解力は君の教育の責任で
僕のせいじゃあない

432 :騒いでいる人:2019/09/01(日) 00:08:48.08 ID:d5IgRCMc0.net
>>430
いやー勉強になります
何喰ったらそんな事言えるようになるんですかね?

…あ!

433 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 00:12:20.14 ID:d5IgRCMc0.net
>>431
というか
君がこのパロディの元ネタを知らない事で恥をかいているのも
僕の責任じゃあない

434 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 00:29:36.34 ID:XbVs4hCG0.net
Revelが産能らしくていいね。

435 :騒いでいる人:2019/09/01(日) 00:31:37.92 ID:d5IgRCMc0.net
よくわからない

436 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 00:49:34.54 ID:d5IgRCMc0.net
>>434
ボレロでも弾きましょうか?

437 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 01:29:12.84 ID:0YZ8aCfJ0.net
よーし分かった分かった、おまえらケンカするな。
ここで第三者の俺が最低をくだしてやろう。
客観的に公平に判定をしてやるから安心したまえ。


結論 = >>424 は大馬鹿野郎
以上!

438 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 01:30:19.40 ID:VmnB4NM1K.net
>>435 428読め

439 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 06:58:53.77 ID:+rLVjRhG0.net
少なくともここでGPA2.5すら達しないバカは植木以下だぞ。

440 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 07:32:00.86 ID:qUV8yLjR0.net
そうやって自分が不利になると「お前らは植木より〜〜」って言うの定番なんだよな。
だから「お前植木だろ」と指摘される。当たり前だろ。

まあ当たり前のことを当たり前と感じないのが植木のおつむ。

441 :騒いでる人:2019/09/01(日) 07:35:27.06 ID:d5IgRCMc0.net
>>438
これは誤送信
下と一緒に読んでくれ

「よくわからないけど、ここは一曲ボレロでも弾きましょうか?」

442 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 07:51:06.78 ID:qUV8yLjR0.net
>>417を読んでて思ったんだがうちのことを「産能さん」って呼ぶってことはこいつ外部のやつか
もしくは自分のことを「僕は植木さんでは〜」といういつものおバカさん。
自分の学校に「さん」になんて付けねーだろ。

しかも総じてたとえ話がチンプンカンプンで筋違いなところまでそっくりとかお前は植木のクローンかよ。

443 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 08:00:28.19 ID:qUV8yLjR0.net
ID:d5IgRCMc0 は名無しになったり騒いでいる人になったり騒いでる人になったり毎回名前入力し直してるのかよ。
どんなポンコツスマホ使ったらそうなるんだ?
つか「わざわざ騒いでいる人と固有名詞を付けてる」って発言はこれまた嘘?どんだけ嘘並べるんだよ。病院行け。

444 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 08:25:25.79 ID:nD+S8oqm0.net
>>441
434をラヴェルだと言いたいのか?
だとしたら間違ってるぞ。

445 :どーも、ポンコツスマホ、MacBookユーザー、騒がしい人です:2019/09/01(日) 08:45:43.39 ID:d5IgRCMc0.net
>>444
アドバイスどうもです、でも文脈読んで欲しかったです
「LとR」「eとa」です

ーーーーーーーーーー

俺はそもそもとして5chなんか全然興味ない
スマホでwebなんてやらない

おまえら自分の半径5mで世界考えすぎ

446 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 09:02:27.39 ID:viuR+rPaM.net
>>445
>スマホでwebなんてやらない
またまたご冗談を。いつもポンコツ格安スマホのマイネオから書き込んでるじゃん。

お前、地球すべてを自分の世界にしすぎ。宇宙でやれ。

447 :騒いでいる人:2019/09/01(日) 09:17:24.88 ID:d5IgRCMc0.net
>>446
…といった水かけ論に
僕の基準で言う「頭の良い人」は付き合わない

『考える力』ちゃんと受講したかい?
これではいわゆるアラシ状態に陥ってしまう事が理解できるだろうか

とりあえず俺はともかく
マイネオユーザーに謝罪してくれ

448 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 09:27:06.14 ID:XbVs4hCG0.net
ただ意味のない会話がずっと継続してますね。グルワでも自分の言いたいことだけ
言って「結局何がいいたいの?」ってところ黙って時間だけが過ぎてしまい、当時は
イラっとした経験があります。
この流れを読んでそれを思いだしまいた。ある意味産能らしくていいと思います。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200