2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part62

1 :名無し生涯学習:2019/07/10(水) 01:05:17.18 ID:MC9rwZWL0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part61
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1547637569/

594 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 17:22:46.28 ID:Sm/nDRPH0.net
文脈で読み取れと言ったり文脈だけで読み取れるのかと言ったり。
絡みたい放題だな。まず病院行け。
「頭おかしくありません」って診断書もらったらそれをスキャンしてアップしてくれ。
話はそれからだ。

595 :騒がしい人:2019/09/14(土) 23:05:48.94 ID:jWnRWmBw0.net
>>593
>>594
わかってないね。
アラシはむしろ君達だ

特に >>594
君は一見良識派に見せたガラクタだ
近代社会学
特にハイデッガー/ウィトゲンシュタイン
英独の社会学・哲学に明るい者ならば絶対に言わない

恥ずかしくて死んでしまうよ

ーーーー

批判は甘んじて受けよう
だがこれが
狂人の独り語りと判断したなら放置しておいた方がいい
此方もその方が助かる

“私たちが道徳的であろうとするならば、痛みを感じる存在に対して、痛みを与えてはならない。”

596 :騒がしい人:2019/09/14(土) 23:11:47.79 ID:jWnRWmBw0.net
ごめん間違えたわ
(どうにもケアレスミスが多いね)

>>594
君“は”、ガラクタじゃあない。

これは僕の憶測だが
おそらく君はそういうレベルですらない
表現の自由は尊重するから好きにやっていてくれ

597 :騒がしい人:2019/09/14(土) 23:30:05.91 ID:jWnRWmBw0.net
まぁでもこれじゃ取りつく島もないか

(この間も似た事を書いたけどさ)
確かに君らのランチ会場に
僕が土足で踏み込んだ事については…なんというか気の毒に思う

だがね
ここはピクニック広場じゃあなくて道路の真ん中だ
君や君らが道路にゴザ広げてサンドイッチ喰うのは勝手だが
それで「他所へ行け」と言われても正直困惑してしまう

僕は駅に用事があって道を歩いているだけだ
良くわからないちょっかいさえ出されなければ何もしないよ

598 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 08:48:05.21 ID:F/KE0ELl0.net
わかったわかった。はいはい。あなたの分析は必ず当たるんですね。わかりましたー。

新宿で占い師でもやれば?

>僕は駅に用事があって道を歩いているだけだ
新宿駅に占いしに行くのか。行動早いな。俺が言うより先に行動するとは素晴らしい。
ぴーちくぱーちく一方的にしゃべる占い師。
カウンセラーに向いてないのは確かだよ。

599 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 08:56:30.42 ID:F/KE0ELl0.net
>ここはピクニック広場じゃあなくて道路の真ん中だ
>君や君らが道路にゴザ広げてサンドイッチ喰うのは勝手だが
>それで「他所へ行け」と言われても正直困惑してしまう

だから道路のど真ん中で占いやってるから邪魔だからどけって通行人が言ってるんだからどけよ。
机と椅子置いて当たらない占いをするのはお前の勝手だが邪魔。
しかも全く当たらないから誰もお前に用は無い。

600 :騒がしい人:2019/09/15(日) 09:04:40.83 ID:lZww4ldn0.net
俺は道路の真ん中でサンドイッチ喰ってる君とぶつかっただけで
君にはサンドイッチを喰う権利はある

俺は駅に行きたいんだよ

占い?よくわからないが
占い師は君に金銭を要求したかね?

もし金も払わず
わざわざ占い師に文句を付ける輩がいれば
それはゴネだろうね

もう少し建設的な意見が聞きたい

601 :騒がしい人:2019/09/15(日) 09:13:35.50 ID:lZww4ldn0.net
>>598
これは提案というよりアドバイスですが
“感想”と“分析”の言語的な違いについて整理してみては如何でしょうか?

たぶん小学校6年生あたりで学習している筈です

ーーーーーー

繰り返しますが私もアカの他人に余計な恥は欠かせたくないし
無償カウンセリングにもうんざりしているのです

602 :騒がしいカウンセラー:2019/09/15(日) 09:25:53.09 ID:lZww4ldn0.net
あとですね…流石に大学スレッドで
わざわざこんな馬鹿げた話をしたくないのですが…

頼みますから不特定多数の意見が交差する空間で
・根拠の伴わない「只の主観」とか
・「みんな」などといった、周知できるわけがない第三者総意

こういった概念で正当性を担保しないで頂きたいです
…流石に馬鹿としか思えないです

ーーーーーー

5ch(旧2ch)は、わざわざと同調性が活性化できない様に設計されています
ご意見は一人称でどうぞ

603 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 10:38:56.85 ID:eX60nsGz0.net
中身のない薄っぺらい人間が独り言を言うスレッドになったんだなw

604 :騒がしい薄っぺらな人:2019/09/15(日) 10:48:45.09 ID:lZww4ldn0.net
掛け算がわからなければ
連立方程式の中身が理解できないのは無理ないですが
“そんなの”が大学生やっている事
一般企業で幅を効かせている事が当然となってしまった事が
我国の教育政策、ひいては財政破綻の…

…まぁやめておきましょうか
どうせ理解できないでしょうし

605 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 11:25:15.11 ID:3ksC6+oOM.net
昔、ここに居ついてた「論破ロンパ」って言ってた人と
いい間違いの多い「産能生(宅建副主任)」を彷彿

606 :騒がしい人:2019/09/15(日) 11:35:46.75 ID:lZww4ldn0.net
僕個人としては
論破は馬鹿のする事だと思っているので
そう思われているのならば心外ですが

もし貴方が馬鹿ならば
マイナスから発信されるマイナスですからそれはプラスなのでしょう

繰り返しますが
僕としては表現の自由は尊重しつつも
もう少し建設的な意見が聞きたいです

また、大した切り返しが出来ないのならば
無視してくださった方がお互い有意義だと思いますよ?

607 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 12:56:51.27 ID:F/KE0ELl0.net
>産能生(宅建副主任)

産能生なんて名乗らせたくないわ。

三年生(反抗期の中学生)

でいい。

608 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 13:07:03.87 ID:F/KE0ELl0.net
>>602
>わざわざこんな馬鹿げた話をしたくないのですが…

だったらするなよw
したくないといいながら長文連投するな。
理解できない?そりゃお前を理解するのを無理。わかりきったこと書くな。

お前レポートやカモシュウの論述でもそんな感じでネチネチ書いてるんだろ。
「どうせ採点者のかたにはこの完璧な理論は理解できないでしょうが〜」って。
そりゃFだなwww

609 :騒がしい人:2019/09/15(日) 13:26:29.79 ID:lZww4ldn0.net
>>607
>>608

「貴方がたが理解出来ない事」は理解しましたが
貴方がたが理解出来ない私について
その私を無能であると定義付けるには
もう一つ条件が必要です

そして有能な人はそれを理解しています

ーーーーーー

また
大学生だから優秀な訳でも
中学生だから劣っている訳でもないです

優秀な中学生は優秀ですし
無能な大学生は無能です

あなたがたは
朝、洗面台の鏡を覗けば後者にはいつでも会えます
よかったですねw

610 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 14:17:40.75 ID:F/KE0ELl0.net
朝、覗く?ああ、朝起きて真っ先にこのスレ覗いたらお前がいた。

611 :騒がしい人:2019/09/15(日) 14:47:25.96 ID:lZww4ldn0.net
>>610
わざわざこんな馬鹿げた話をしたくないのですが…

先に歯でも磨いてみては?

612 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 17:21:30.37 ID:F/KE0ELl0.net
>>611
それもそうだな。朝一にお前の書き込みを見て不愉快な朝を迎えるより歯磨きするようにするわ。
お前にしてはまともな忠告ありがとうな。

613 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 19:45:39.77 ID:joTgOg4m0.net
コテハン使っている人は本心は寂しいからかまってほしいんだよ。
もっと反応してやれよ、仲間だろw

614 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 21:17:09.13 ID:VPs1n0IO0.net
「お前たちは理解できない」と言いながら理解できない人達に語り続ける。
無駄なことのように感じるが、本当は理解して欲しいのか、それとも単に悔しくて仕方ないのか

615 :騒がしい人:2019/09/15(日) 21:51:51.53 ID:lZww4ldn0.net
>>614
私にとって皆さんは総じて“名無し生涯学生さん”ですが
全ての人が同じ人でない事くらいはわかります

私は
「お前たち」「お前ら」という表現を使用する際は
努めてレスポンスのNo.を表記しています

あなたが私の発信を理解出来ているかどうかは私にはわかりませんが
「お前たち」にあなたは含まれてはいないように思います。

616 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:18:40.41 ID:ytIW7futa.net
あんまり産能スレとして機能してないけど、せめてこうはなりたくないと、反面教師として活用しような

617 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:26:26.23 ID:dSpYdQWj0.net
おれたちわたしたちが文句言ってるのはお前に対してなんだからそりゃお前はお前だわ。
われわれはわれわれだから正しい。

----------

お前3月で卒業だろ。卒業したら二度とこのスレに来るなよ。
卒業したらお前は校友会の一員だからな。
校友会スレ作ってやるからそこでやれ。
おれたちわたしたちの産能スレには来んなよ。

618 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:34:06.81 ID:mksUH3bnp.net
途中に

「-----------」

を入れるのは何か意味があるの?

619 :騒がしい人:2019/09/16(月) 07:30:49.08 ID:rT516mIP0.net
そうかな?
僕的にはとても機能していると思うよ?

ハラワタが見たくないなければ
例えばお友達同士でライングループでも作って
お花畑でピクニックでもしていたら良いと思う

ーーーーーー

よく「お花畑」自体を悪いもの、阿呆の巣窟みたいに扱う人がいるが
僕はそうは思わない

問題は
お花畑ではない場所をお花畑だと勘違いしている事じゃあないかな?

620 :騒がしい人:2019/09/16(月) 07:38:05.47 ID:rT516mIP0.net
>>617
あと本当に馬鹿馬鹿しい話で
良識ある皆さんには今更の話だが

我々は私ではないしアンタは我々じゃあない

あとどうやら私は4年生という事になっているみたいだけど
私は絶対に校友会には入らない

アンタがどうするのはアンタが勝手に考えればいい

621 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:40:09.78 ID:cwzsott/0.net
植木さんの話だと校友会費を踏み倒せるらしいよ。

622 :私は植木さんではな〜い:2019/09/16(月) 11:57:11.76 ID:rT516mIP0.net
どこの世界に校友会強制加入の大学があるねんな(汗)
ケーサツ捕まりますぜマジで

校友会は卒後交流を望む皆さんが加入すれば宜し

623 :追伸:2019/09/16(月) 12:17:51.65 ID:rT516mIP0.net
誤解を招く表現だったので追記
・卒後、校友会には自動参加されますが
・校友会費の支払は任意です
・支払わない事で卒後に学校、校友会主催のOB会などに参加しずらい空気になるなどの一定の不利益は思い浮かびますが、その辺の判断は自己判断でどーぞ

624 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 12:21:44.14 ID:F1c9WFi0M.net
そもそも

喫煙規制区域内で喫煙したことを咎められたことで大暴れ、で合ってる?

625 :騒がしい嫌煙者:2019/09/16(月) 12:29:26.52 ID:rT516mIP0.net
そう誤解されても仕方ないけど
僕個人は喫煙車両に乗っただけで吐き気が出るくらいの嫌煙家

学校都合で喫煙所撤廃しておいて
学校周囲で喫煙してる学生へ
マナーだぁ罰則だぁて
オマエら大丈夫か?てお話し

626 :騒がしい嫌煙者:2019/09/16(月) 12:38:01.33 ID:rT516mIP0.net
・学校内のトイレ減らしました
・学校周辺で立ちション/野グソするのはマナー違反です
※尚、職員はそんなにトイレ行きませんから大丈夫です

…て言ってるくらいの違和感

627 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 16:41:48.74 ID:ogeo+DOx0.net
ええ〜

喫煙所を廃止しなければ、それはそれで
「このご時世に廃止しないとは怪しからん」とか言ったりしない?

628 :考える騒がしい人:2019/09/16(月) 17:33:05.21 ID:3wb62954M.net
>>627
もっともなご指摘だと思います

本件の本当の問題点は
「ちょっと考えれば子供でもわかる話」が
考えられなくなってしまっている人

つまり
「考える力が枯渇している人」が
社会のキャスティングボードを握ってしまっている事では
ないでしょうか?

ーーーーーー

その正に
「考える力」を創出する機関
教育機関の最高峰である大学で
こんな真似をしているから
私は困惑しているのです。

629 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 18:37:39.87 ID:JZVnKgtq0.net
試験当日の休み時間に周りの人たち食べ物を食べてなかったんだけどみんなどうしてる?
自分は4限受けるし気にせずおにぎり食べたんだけど、目立ってた気がして…

630 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:07:16.07 ID:XVq/nvSD0.net
>>624
あーあーそうだね。
なんか喫煙規制区域内だからって他所の敷地内に勝手に入り込んでプカプカ吸ってて
怒られたんだってさ。
他所の敷地内に入り込んでプカプカする非常識なやつが常識についてアツく語る。なかなか面白い。

631 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:26:52.86 ID:jTFIa4s70.net
>>629
ゆで卵とかサラダチキンとかサラダ食べてます。
周りの人達が食べてなかったのはなんなんでしょうかね、試験会場から駅あたりに有名な飲食店あるかもしれませんね

632 :騒がしい人:2019/09/16(月) 19:28:19.47 ID:rT516mIP0.net
>>630
そろそろ本領発揮ですね
待っていましたよ、民主主義のノイズさん
「ポピュリズムの権化」と言い換えてもいい

ーーーーーー

校内喫煙区域にさえ余計な手を出さなければ
こんな馬鹿げた事件は起こらなかっただろう

規制とは本来
自由領域を広げるために存在するのです

「私は煙草が嫌いだから喫煙者を弾圧しよう」
1940年代の発想です

だがその化石理論を
ケツに火が付いた某国連やらがキャンペーン張って拡散している

633 :騒がしい人:2019/09/16(月) 19:40:56.25 ID:rT516mIP0.net
>>632
ここで国連陰謀論出すのは飛躍し過ぎでしたね
ごめんなさい、訂正します。

634 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 21:17:28.45 ID:XVq/nvSD0.net
訂正しなくていいよ。バカっぽくて似合ってる。
バカの主張はバカの主張として聞きたいから書いてくれよ。
それを見てみんなが「世の中にはこんな狂った人もいるんだ。気をつけなきゃ」って思うだろ。
それも学びなんだよ。さあ国連の話をしなさい。

635 :騒がしい人:2019/09/16(月) 22:09:07.48 ID:rT516mIP0.net
>>634
せっかく頑張って
カモシュウのランチに話そらそうとしている
健気な皆さんの熱意を
土足で踏みにじる君は悪魔か阿呆か?(笑)

流石に国連何某は話が飛躍し過ぎだ
今度別の機会があれば教えてあげるよ

636 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 22:42:37.96 ID:jTFIa4s70.net
>>632
>>校内喫煙区域にさえ余計な手を出さなければ
こんな馬鹿げた事件は起こらなかっただろう

>>「私は煙草が嫌いだから喫煙者を弾圧しよう」
1940年代の発想です

>>ケツに火が付いた某国連やらがキャンペーン張って拡散している

うーん、私は嫌煙者ですって設定忘れてませんか?
まぁ信じてる人も居ないと思いますけど
今も一号館かどっかにあるですよね?喫煙所
やっぱり遠くなって不便ですか?

637 :騒がしい人:2019/09/16(月) 23:00:35.92 ID:rT516mIP0.net
>>636
あのですね、本当に空恐ろしくなるのですが
「思いやり」という概念がすっかり消滅している事が
もはや常態化していると
あなたのご発言からも垣間見る事が出来ます

『喫煙所、遠くなって不便ですか?』恐らくこれは
喫煙者に向かってのご質問だと思いますので
喫煙者にお伺い願いたいです

道端で喫煙されても
立ち小便されても迷惑被るのは私です
厳罰化で対応する前にトイレ・喫煙所を作っておけよ、という話であり
予算上の関係で喫煙所を作れないならばいざ知らず
まさかの撤去対応とは噴飯ものです

ーーーーーー

繰り返しますが
国連陰謀論はここに書き込むべき話題じゃあなかったです
どうか放念ください

638 :騒がしい人:2019/09/16(月) 23:03:40.76 ID:rT516mIP0.net
>>636
嗚呼なるほど!

僕が愛煙家で
嫌煙者だと嘘をついていると思っていらっしゃるのでしょうか?w

そうかもしれませんね?(笑)

639 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 23:59:36.63 ID:XVq/nvSD0.net
誰に話しかけてるんだよwww

640 :騒がしい人:2019/09/17(火) 00:04:15.23 ID:C3rOoeCo0.net
>>639
もしや君はid的に先程の…くんかな?
それじゃあ解らないのも仕方ない事だと思います。

641 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 06:19:21.79 ID:opbqQfsj0.net
2019年7月1日より「自由が丘キャンパス」内の喫煙スペースは、1号館 地下1階 サンクンガーデン脇(屋外)のみとなりました。
キャンパス周辺の道路も世田谷区の条例により路上喫煙禁止となっています。

先日、「世田谷神経内科病院」および「近隣住民」の敷地内に侵入して喫煙をしていた学生がいました。
キャンパス内の指定喫煙場所以外での喫煙は禁止です。
喫煙マナーについて、「近隣に迷惑をかけないこと」を徹底してください。
なお、「注意」、「指導」にしたがわない場合は、学則に基づき懲戒の対象となり得ます。

642 :騒がしい人:2019/09/17(火) 07:34:51.17 ID:/xYasjcN0.net
…だから学生からすれば
路上も校内でもない私邸区域でタバコ吸ったのでしょ?

「なんでも持ち込み可」のドイツ語試験で
ドイツ人持ち込んだようなものです

ーーーーーー

改めて読んでこの話、気になったのは
近隣住民さんや病院さんからのクレームで発信されたのかどうかです

学校が先回りしてデカデカと告知したのならば
7/1の処置に上掛けして告知した訳ですから
むしろ学校側のマナーというか紳士性に疑問が湧きます

「悪法も法なり」…なんて事、ソクラテスは言っていません
悪法とは実効性のない法の事を指すのではないでしょうか?

643 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:24:29.45 ID:IC3V6I6D0.net
GPA1.85ってやばい?

644 :騒がしいGTO:2019/09/17(火) 13:41:02.05 ID:/6Sj9WnBM.net
ちゃんと試験でドイツ人を持ち込まないから
そんな成績になるんやで

645 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 15:04:03.29 ID:Z631o1/dM.net
ドイツ人持ち込み禁止
インド人を右に!

646 :騒がしいドイツ人:2019/09/17(火) 16:45:06.00 ID:/6Sj9WnBM.net
節子…それ
インド人じゃなくてハンドルで
GPA じゃあなくてFGOや。。

647 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 19:41:30.89 ID:V1WjY5YN0.net
>>631
周囲には見た感じ飲食店がなさそうな会場で、お茶とか飲んでる人はいたんですがサラダ食べてる人とか皆無だった…
気にせず10月もおにぎり食べることにします

648 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 23:42:27.20 ID:vwzJnRPYK.net
>>647
埼玉だけどおにぎりにパンにお菓子、周りはみんなバクバク食べてるけどな
自分は280mlのスープジャーで軽くご飯とスープで雑炊もどきを食べてる
2限や3限で終わる時はカロリーメイトとかでしのいだりしてる

649 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 02:29:05.26 ID:DmjAuOpw0.net
カモシュウの時?おにぎりがいいよ。恥ずかしければチョコで糖分補充。

650 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:33:16.44 ID:0em1Iln2M.net
ほったらかしてた卒業手続き書類を書きはじめた

学位授与式は学籍期間満了後なので、学割は出ないんですと
前期入学と後期入学には差があるんだな
悔しいから校友会費を払うのをやめようかな

651 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:39:35.06 ID:FG0GqyIQ0.net
今、産能短大生で、来春から編入しようと思っているが、書き込みのレベルが低い。

652 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:49:42.62 ID:mFRE542a0.net
自分は中学校不登校、偏差値の低い高卒ですが、そのような経歴で入学した方はいますか?
現在アラサー社会人ですが、勉強についていけるか不安です、

653 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 23:21:49.75 ID:+oybFCYkK.net
>>652
四年続けるのに不安があるなら短大の方も考えてみたら?
二年で短大卒業の一区切りつくし、続けたきゃ大学の三年に編入もできるし

654 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 03:32:46.69 ID:N/xULvm10.net
>>653
色々調べてみましたが短大良さそうですね。
ありがとうございます!

655 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 08:42:43.41 ID:BqFetMej0.net
10月カモシュウの申し込みがもう始まってたよ。

656 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 18:50:57.68 ID:x3FQ0wY80.net
明日からじゃないの?

657 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 19:15:18.23 ID:BqFetMej0.net
iNetにお知らせが出ている。
確認してみたらわかるよ。

658 :騒がしい人:2019/09/19(木) 20:39:36.21 ID:g08Wary80.net
・14日〆切のweb試験の案内が18日に告知され
・しょーもない案内はメールで来るのに必要な情報はアクセスしないとわからない

こうやってジワリジワリと信頼を失って行く。。

ーーーーーー

些細な話だから別にいいんですけどね

産能さんも
重箱の隅を突くような女子供みたいな真似さえしなければ
こんな阿呆に噛みつかれる事もなかったでしょうね

659 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:48:55.09 ID:eo2bAjff0.net
>産能さんの校友会は最低だな
そこまで言うなよ。処分対象になるぞ

>産能さんは怠け者だから信頼を失うんだ
名誉棄損で処分対象だな

>こんな阿保の俺に噛み付かれて悔しいだろ
みんな悔しくて泣いてるに決まってるだろ。みんなの心を傷付けたから傷害罪な

>タバコの件だが処分できるものならしてみろ
10/1に処分言い渡すってさ

660 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 09:39:52.35 ID:jYniBK0E0.net
WEB試験の体験版は10月4日開始、10月14日締め切りです。

661 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 11:21:37.98 ID:ntk4vqW/K.net
卒業式出る人いるー?
何着てくか悩むわ

662 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 12:09:15.69 ID:M6J4CtLBM.net
やっぱり袴でしょ

663 :騒がしい人:2019/09/21(土) 12:16:57.12 ID:TGYHp/tn0.net
とりあえずWEB試験なんちゃらはもう一度確認してみては?
恐らく情報が相当に錯乱している

>世の中に『うまい話』はあるか?

あるさ、学校運営と公務員だ
一度顧客を囲い込めば早々に切り替えられない

気に入らない顧客には規則・罰則と重圧をかけ続け
自分らの都合の悪いことからはトコトン逃げ回る
そんな真似が通常の商売でできるわけがない

これ以上にオイシイ話はないのだから
これ以上のオイシイ話はないのだろう

664 :騒がしい人:2019/09/21(土) 12:17:51.34 ID:TGYHp/tn0.net
>>661
やっぱジャージでしょ

665 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 12:25:58.54 ID:ntk4vqW/K.net
>>662
袴は痛い年齢だし
アレはピチピチのお嬢さんが着てこそだ

666 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 12:27:38.99 ID:M6J4CtLBM.net
んなこたあない
学校によっては教員も袴で来てるよ

667 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 12:31:11.71 ID:Qt3ZH8wOr.net
年増なら訪問着や色無地を合わせればいい
黒留袖だとヅカっぽくなるけどそれもいい

668 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 12:52:29.88 ID:ntk4vqW/K.net
>>666>>667
ありがとうー
悩むー

669 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 13:09:08.72 ID:40b2DClR0.net
卒業式男ならスーツでええんよな?
ジャケパンとかでもいいのかな

670 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 13:14:25.48 ID:M6J4CtLBM.net
バンカラ風詰め襟で

671 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 13:24:46.01 ID:jYniBK0E0.net
短大の卒業式で行った時は男性はスーツが多かった。
女性は袴、着物、スーツ、ワンピースなど色々。
袴の人たちは華やかで「卒業式」って感じがあって良かったよ。

672 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 17:06:06.22 ID:jcL2t8O6r.net
マジか通信の卒業なのにみんな決めてくるんだな。行きたくなくなってきた。

673 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 18:03:21.57 ID:40b2DClR0.net
立食パーティー行きたいな

674 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 18:11:47.25 ID:/aPnnOlFM.net
行けるなら行った方がいいよ
一度きりだもん

675 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 18:16:53.37 ID:P+U2XTh+0.net
卒業生以外で食事目的で毎回きてる乞食がいるって聞いたが本当?

676 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 19:38:42.04 ID:40b2DClR0.net
自由が丘近辺に住んでる富裕層でもそんな乞食みたいなのいるんか

677 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 20:12:31.74 ID:6Won2K660.net
OBか知らないけど何で来るんだろうなw 
俺は恥ずかしくて出来ないわ。。

678 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 22:31:43.80 ID:1ZGvCQQQ0.net
>>673
立ち食いそばのほうがマシなレベルらしいよ。
去年はポッキーとコーラだけだったって。

679 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 23:08:17.17 ID:oVzoRK/n0.net
まさか

680 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 00:31:10.37 ID:VKAUyESsK.net
入学式はね

681 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 01:31:28.93 ID:OWTFu8r40.net
>>680
あ、あれ入学式か。そうだ。ごめんね。間違えた。
でも入学式はそうらしいよ。

682 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 07:21:42.66 ID:bB57GiB60.net
カモシュウの日付、月2回くらいにならないかな。
遠いけど、本学のみでもいいから。
日曜日仕事休みではあるんだが
カモシュウの日付がちょうど身内の結婚式やら
子供の学校行事や社員研修に当たったりで
4月からまだ一回しか行けてない。
今年度の残りも、あと一回しか行けない予定。
リポートは全部終わってるのに、卒業できる気がしない。

683 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 18:05:08.56 ID:+8DLMPnfF.net
日曜日に外せない予定が入る人にスクーリングで取り戻せとも言えないし、ドンマイだ
来年6回受けれますように

684 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 18:07:07.50 ID:fHOYysgAM.net
ネットだけで完結するような所に入ればよかったのに

685 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 18:52:50.19 ID:9wxztmsWr.net
ここが卒業しやすいのって値段の割にスクーリング多いからだよね。年間20単位もSCで単位取れるの他にないでしょ。

686 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 19:51:32.86 ID:qWJ65YQS0.net
>>685
卒業しやすいのは普通にリポート、カモシュウが簡単てのが理由じゃないの、リポート出すのに2時間、試験で1時間の合計3時間で単位取れちゃうんだもん

687 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 20:11:33.65 ID:9wxztmsWr.net
どっちも簡単なんだけど、2単位を土日二日で取れるのってここだけじゃない?

688 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 21:50:44.33 ID:vz3Y/WyK0.net
>>678
それは入学式の後のパーティーと混同してるんじゃないの?

689 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 06:09:46.76 ID:ttU/7mai0.net
>>687
本当に頭悪い人でも参加してればC貰えてそうだから、そういう人達には卒業の助けになりそうですね

690 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 06:14:04.10 ID:ttU/7mai0.net
そろそろ学習状況のお手紙が来る頃やな

691 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 08:55:16.68 ID:Vz72dNAn0.net
>>684

ほんコレ。

学費安いからとかスクが土日だけだからとか教材費コミコミだからと言ったって、 カモシュウなりSCなり単位取れなければ留年するんだから結果的に金かかるのにな。

692 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 09:23:42.74 ID:oUCLWpqf0.net
簡単な資格でも単位認定してくれるのはありがたいな。
みんなは、どの程度資格でも単位認定活用しているの?

693 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 09:29:46.18 ID:8ZJEHHX6K.net
>>690
もう自分で請求しないと送ってこなくなったのでは?

694 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 10:31:25.59 ID:0pZYkMk70.net
卒業できる程度の学費込みスクは少なくして有料スク増やしてそっちの方が面白い
科目だったりしてそっちに行くようにするんじゃないかな?
楽しく卒業するなら今より学費がかかるけどうらやましいわ。
東京駅だし、年間30万、4年で120万なら安いですね。
日大とか中大はもっとやすいかもしれない。
あと法政も。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200