2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2019/07/21(日) 07:01:58.34 ID:eHsea/5Z0VOTE.net
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1551176852/l50
                    の後継スレです

303 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 14:20:23.17 ID:DQ8Htdn60.net
>>301
もともと大した人数受けてねえんじゃねえの?
知らんけど

304 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 00:39:54.32 ID:JckBMB0t0.net
ああ、これ教員採用じゃなくて、認定試験か
三次があるってことは、そこが例年以上に厳しくなるんじゃないの、二次の分まで

305 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 01:33:46.15 ID:oCTRVr0Q0.net
すでに他校種の免許持ってるやつは2次までらしいから
図工とか体育とかやらずに教免もらえることになるっぽいな
3年やれば隣接校種で貰えるものだしそんなに価値ある試験だとは思わないけど

306 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 10:30:52.21 ID:ot6We8S4r.net
3次はほとんど合格するんだろう
通信で小免取るのんバカバカしくなるやんね

307 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 15:08:46.99 ID:A0rf+WZH0.net
教員資格認定試験の難易度は
   1次…‥普通
   2次…‥やや難
   3次…‥易
         だ、そうだ

308 :名無し生涯学習:2019/10/15(Tue) 20:50:10 ID:wVWHDczW0.net
301さんのいう通り
3年常勤で勤務すれば、通信大学で認定科目取ればいいから

309 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 01:23:15 ID:RNXSbkZX0.net
初めての免許で教育実習いけない人にはいい制度なんだろうけどな
でも急がば回れで地道にとったほうがいいと思うけどね
自宅かもしゅう最高!

310 ::2019/10/16(Wed) 06:35:55 ID:xyFB/O8Nr.net
教員資格認定試験、二次が最大の山場のようですね
教育実習も介護等体験もなしで、0から免許がとれるなんて、ずるいんじゃないのかな

311 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 12:43:41.29 ID:RgawybYr0.net
教育実習って金もらえんの?

312 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 17:18:04 ID:0E4v/Emm0.net
来年の教員資格認定試験、受験者が増えそうだ

313 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 00:01:15 ID:bTSQYyHkH.net
一枚目は大変だけど二枚目からは簡単だよ
我慢して普通に教育実習いったほうが絶対早いよ

314 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 15:34:09.05 ID:vXniSYye0.net
教育実習も介護等体験もしないで簡単に免許が取れるなんて絶対ズルい
免許取るだけなら認定試験でもよいが、「教育」を理解するために、通信教育等で真正
面から取り組んだほうがよい

315 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 18:34:58.99 ID:TFTwQydMM.net
>>314
お前らたちも、かもしゅういかなくいいなんてズルいぞ!

316 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 23:40:17.04 ID:MaDzmx/zM.net
私たちが苦労したんだからお前たちも同様に苦しめとか本当にジャップですなあ

317 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 23:58:59.44 ID:RHNEPmMJ0.net
教育の真理とは何を学ばせるかではなく、相手が何を学ぶかである


オッパッピー

318 :名無し生涯学習:2019/10/18(Fri) 02:22:44 ID:lB6CnIi90.net
>>317
あなたから一体何を学べばよいのでしょうか?

319 :名無し生涯学習:2019/10/18(金) 09:46:27.01 ID:pU+5HS+n0.net
スクーリングも教育実習も介護体験も無しで、簡単に教免が取れてもいいのかな
レポートとかもしゅうで苦しめられている通信生のことを考えるべきだ
来年は教員資格認定試験に受験者が殺到しそうだなw…

320 :名無し生涯学習:2019/10/18(金) 14:59:31.11 ID:Q8EcuynVM.net
文句垂れてる奴は一次で落ちてるよ
安心しな。

321 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 08:16:02.95 ID:vxml86UJr.net
教員資格認定試験は2次が最大のフィルターだそうだ

322 :名無し生涯学習:2019/10/19(Sat) 16:02:40 ID:5IWxVojM0.net
孤独で進めるのに耐えかねて調べてみたら、5chにスレあったのか…知らなかった…

323 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:58:49.50 ID:f9/e3ybgM.net
>>319
しねえよ

324 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 07:15:45.87 ID:dvhQFYBz0.net
>>323
「しない‥」という選択肢はないやろ

325 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 14:31:55 ID:ZS/Ex+oQ0.net
どっちでもええわ下らん
レスバしたいならなんjいっとけ

326 :名無し生涯学習:2019/10/21(月) 00:04:52 ID:/NXUSE6K0.net
もし台風で潰れたらお得やん
実習始まる前ならワンチャンに懸けて申し込むのもありでしょ
まあほぼノーチャンなんだけど

327 :名無し生涯学習:2019/10/21(月) 22:38:41.01 ID:yp3aOPO70.net
ガイダンス行こうと思うんだが、めっちゃ長いなこれ
結構みんないってるもんなんだろうか?

328 :名無し生涯学習:2019/10/22(火) 13:52:13.09 ID:QUVa7x4X0.net
仏教学部 4回 おかもとまさや
性犯罪

329 :名無し生涯学習:2019/10/23(水) 00:56:41.74 ID:6DSLqsD+0.net
一括申請のお知らせきた?10月中旬といいつつ、もう下旬に突入してるじゃん。
10末までにウェブ申請して11/9までに書類と言ってるのに、、遅くなるなら遅くなるアナウンスしてくれよな糞システム

330 :名無し生涯学習:2019/10/23(水) 04:04:21 ID:/Q1UyZKe0.net
>>325
  ∧__∧ カモン
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

331 :sage:2019/10/23(水) 15:47:19.51 ID:m+/R9m8dr.net
>>329
一括申請と言うくらいだから小免か?
まさか2年目でもう単位が揃ったとか…
佛大では、最小年限での取得は難しいと聞いているんだが

332 :名無し生涯学習:2019/10/23(水) 18:34:24 ID:gFrw91rMM.net
>>331
スクーリングで友達なった人ほとんどが最短で修了するよ、実際。
やる気ないやつはスクーリングもきてないから、どのくらいの数かはしらないけど。

333 :名無し生涯学習:2019/10/24(木) 01:28:02.67 ID:oWcAYS450.net
そういや時々スクで彼女ができたとかいうレス見るけど
この前スクの休憩中に60前後のじじいが佛大のスクで50前半のBBAの彼女ができたってでっかい声ではしゃいでたわ

俺は真顔になった

334 :sage:2019/10/24(木) 07:24:10.91 ID:toY7j1JHr.net
>>332
俺の知り合い以外はみんな最短修了のようですね

335 :名無し生涯学習:2019/10/24(木) 07:45:32.97 ID:S1M9z+wu0.net
一括申請きた?

336 :名無し生涯学習:2019/10/24(木) 12:00:21.76 ID:0YaeJeKyM.net
一括申請はweb申請メニューからいけるぞ

337 :名無し生涯学習:2019/10/24(木) 12:04:59.68 ID:0YaeJeKyM.net
Web申請登録→免許・資格
添付書類も忘れずにな!

338 :名無し生涯学習:2019/10/24(木) 13:25:52.96 ID:lCKba0Se0.net
>>333
元気やな

339 :sage:2019/10/25(金) 08:10:39.34 ID:2DydaTqgr.net
教員資格認定試験、3次に続いて追加試験試験実施へ
それでも安直な感じはぬぐえんな

340 :名無し生涯学習:2019/10/25(金) 13:19:15.70 ID:V2wuZbVQM.net
試験試験なら少しは歯応えあるんじゃない?

341 :名無し生涯学習:2019/10/25(金) 16:04:12.85 ID:h12GLX2I0.net
朝令暮改かよ
いちいち苦情来たからって変えるなよカスが

342 :名無し生涯学習:2019/10/26(土) 18:43:42 ID:BE80+AeT0.net
TOKYO・SAPPORO2020のパラリンピックも札幌でもやるのかな

343 :名無し生涯学習:2019/10/27(日) 00:20:39.41 ID:kruoLeEN0.net
最短の人、普通に普段はフルタイムで勤務?
週3日は勉強にあてられるんだけど、ギリギリでやってる気がする
次落としたら焦るわー

344 :名無し生涯学習:2019/10/27(日) 07:08:15.67 ID:G1L0i1jy0.net
夏スク参加者のほとんどは、バイトか仕事をしていないかだと思う
フルタイムで仕事していたら最短修了は到底無理だろう
スクーリングや教育実習、介護等体験にも参加できないしな

345 :名無し生涯学習:2019/10/27(日) 08:31:35.32 ID:eSYWj7+Q0.net
教育実習と介護体験は休み取るのに課題残るけど、それ以外の科目はいけるやろ。寝る前に1〜2h勉強しときゃいいし。

346 :名無し生涯学習:2019/10/27(日) 09:41:13.01 ID:zllAkL7b0.net
関西の方で、教育実習で指導教諭から指導案の書き方わからなくて、聞いたら
めちゃくちゃ怒られて
鬱になって慰謝料請求している人いるけど、
ここで取ってるのかな?
教育実習って、途中で辞めると2度とできないよね。
他の通信とか大学行けばできるけど。

347 :名無し生涯学習:2019/10/27(日) 16:20:51.30 ID:0Uu4kR9gr.net
>>346
関西だと他に、親和女子、大芸とか姫路とかあるよ
佛教ほど難しくないらしいけどね
それにしても教員資格認定試験は教育実習なしで取れるんだね

348 :名無し生涯学習:2019/10/28(月) 00:09:25.99 ID:wwIS4yAj0.net
教員免許の一括申請ってこれ京都の人だけ?
その他の都道府県の学生は個人で自分の住む自治体に申請するのかね?
今さっき一括申請の存在を知ったがよくわからん

349 :名無し生涯学習:2019/10/28(月) 06:31:33.03 ID:coFfIUR80.net
他市町村でも、一括申請で大学が京都市に申請してくれる。楽だから特別な理由がない限り一括申請の方がいいよ。自分で申請するなら、教育委員会とやりとりしないといけないから、手間がかかる

350 :名無し生涯学習:2019/10/28(月) 06:35:35.98 ID:coFfIUR80.net
都道府県単位だった。読み替えてくれ。
京都府以外在住でも、一括申請できる。ただ、京都府の認可になるが、どこの都道府県の認可でもかわらんよ

351 :名無し生涯学習:2019/10/28(月) 23:49:26.51 ID:Q6SvDanVM.net
>>346
単位取り直しになるかも知れんけど
他の大学入り直していけばいい
しかし、その教諭もくだらねえやつやな
実習生に本気にならんで適当にやっとけばよかったのに

352 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 06:11:44.95 ID:sF52Zhje0.net
>>349
>>350
なるほど、ありがとう!

353 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 06:50:00.70 ID:Q+ks/w420.net
試験全部合格したぁ〜

354 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 08:16:59.27 ID:wOHY+UluM.net
同じく!長かった、、、。後は12月の認定待つだけ!
さて、今日はご褒美に一人高級ディナーと洒落込もうじゃないか。

355 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 12:53:10.21 ID:Q+ks/w420NIKU.net
同じく12月の認定を待つだけ。
今、自分へのご褒美に贅沢プリンを食べている♪

356 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 15:55:30.13 ID:x7rLfjD60NIKU.net
>>355
僕と一緒にお祝いするかい?

357 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 16:01:04.30 ID:ryTv8CpYpNIKU.net
特別な教育的ニーズの理解とその支援という科目レポート・試験共に合格された方いらっしゃいますか?

358 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 16:23:58.70 ID:Q+ks/w420NIKU.net
>>356
ごめんなさい(笑)

359 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 17:32:40.96 ID:ryTv8CpYpNIKU.net
1月以降の合格科目の認定日はいつになるのでしょうか。

360 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 17:41:52.88 ID:d9DLmTbI0NIKU.net
>>356
ホモぉ

361 :名無し生涯学習:2019/10/29(火) 21:37:35.25 ID:eQosjVs60NIKU.net
>>359

>>217
これ以降はわからん

362 :名無し生涯学習:2019/10/30(水) 01:30:25.40 ID:oxgSRMLU0.net
>>357
合格したよ

363 :名無し生涯学習:2019/10/31(木) 21:31:05.57 ID:r1MD6W8H2
書道のリポートって難しいですか?
どなたかご教授ください。

364 :名無し生涯学習:2019/10/31(木) 22:41:41.86 ID:6QeLRmgZpHLWN.net
>>362

レポートは1,600字以内でしたか?
なかなかうまくまとめられずレポートに合格できません。

365 :名無し生涯学習:2019/10/31(木) 23:01:34.90 ID:VEUCzAOR0HLWN.net
>>364
レポートは1600字以内ぎりぎりまで書いて合格したよ
通常のレポート3200字の半分だから、内容が少々大雑把になってしまうのは仕方ない
字数の割に聞かれてること多いし

366 :名無し生涯学習:2019/11/01(金) 23:58:54.48 ID:gPhqVTYz0.net
https://twitter.com/masabb0919_
ある佛教大学生が一定の方に対して侮辱的なツイートを何度もしています。「不適切または攻撃的な内容」→「無礼で侮辱的な内容」としてスパブロ協力お願い致します。
(deleted an unsolicited ad)

367 :名無し生涯学習:2019/11/03(日) 02:29:17.85 ID:1cqWOBuf0.net
>>366
仏教学部 4回生 おかもとまさや
コーチをしているミニバスのメンバーにセクハラしてるって噂だよね。
小学校の免許を取るのに通信教育課程使ってるらしいね。

368 :名無し生涯学習:2019/11/03(日) 03:48:09.28 ID:pVpcYT7W0.net
実名名指しでそんなこと書いて訴えられても知らんぞ
匿名掲示板だからって好き放題していいわけちゃうぞ
そいつが犯罪行為してるなら警察に通報しとけよ

369 :名無し生涯学習:2019/11/03(日) 09:27:19.74 ID:yFgs8ZQ70.net
たかが噂だけで判断する教師も大概程度低いだろ。職員室は大人の教室のアホ教師に成り下がらないようにな

370 :名無し生涯学習:2019/11/03(日) 21:43:11.82 ID:QGDyHgoA0.net
「火の無いところに煙はたたない」と言うけど、憶測だけで実名書くのはどうなん?

371 :名無し生涯学習:2019/11/03(日) 23:44:59.17 ID:5EGKtXUG0
生活科、意外と難しかったよー(^_^;)
音楽も。
合格できるといいなぁ

372 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 12:11:22.66 ID:TE+5a6WXr.net
それより冬スクの宿取れたかい?

373 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 22:02:59.12 ID:yxc0MVAu0.net
ウィークリー借りるなら、早く借りた方が良いぞ。一週間で切れて別の場所だとめんどくさいぞ!

374 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 22:13:18.85 ID:huzlgTgX0.net
人を陥れようとするのは勝手にすればいいけど
こんなとこ人少ないし無駄だからよそでやってくれ


そんなことより小学校通信のLINEのグループとかってあるのかな?
さすがにないか

375 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 12:16:13.42 ID:BTDx4csz0.net
泊まってる人達はどこから来てるの?

俺は余裕を持って出たら往復4時間かかる...

376 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 13:37:50.68 ID:RPjyYcTM0.net
単位習得表で合格してる科目のいくつかがまだ認定になってないんだがこれって単位認定日に合わせて認定になるの?

377 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 18:39:23 ID:/J6mkDgJM.net
認定は12月20日だっけ?
前回の認定後から、合格になってる教科が、20日に全部認定に変更される。現時点で合格してれば全部20日に認定される。

378 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 19:02:35 ID:/J6mkDgJM.net
>>375
同じくらいの距離だが、部屋借りてた。
夏だったが、大通り南のスーパーに普通に鱧の湯引きが売ってたり、金閣寺東のググるマップや、
食べログに載らないような、入るの躊躇する住宅街の小汚い居酒屋が美味しかったりな。
値段も安いし、最終日、大将がオマケしてくれたり、良い体験できたよ。
余裕があるなら部屋借りるのがオススメだ!ストリートビュー使って事前調査しておくのお薦めする。

379 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 22:06:26.12 ID:lJWQSpZta.net
全然関係ないのですが、皆さんリポート再提出となった場合、
指摘事項のみを直して(付け加えて)再提出しましたか?

それともやはり一から書き直さなければならないのでしょうか。

380 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 23:46:53.34 ID:60dt8L7t0.net
>>379
指摘事項を中心に書き換えて、後は全体の整合性をとって。全体の書き直しはしない。
1教科しかリテイクされなかったからこれが正解かわからないが、通った。
文字数も規定の文字数付近で。
通常のテキスト履修(T履修)はこれでいいが、R履修?のは書き直さないとダメだっけ?

381 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 16:37:41.70 ID:z/OdkCU90.net
>>372
また君かよ

382 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 03:05:04 ID:E7ZVuBxd0.net
仏教学部4回生
コーチをしているミニバスのメンバーにセクハラ

https://twitter.com/masabb0919_
(deleted an unsolicited ad)

383 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 03:11:45 ID:E7ZVuBxd0.net
仏教学部4回生吉田和人はゲイ

384 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 07:48:07.94 ID:ZHp/GKesM.net
>>383
これだけ同性愛者が認知されている現状で、そんな拡散したところでなんの意味があるのか考えてみよ。
君自身の社会適応能力がない証明と、三次元属性からみる、時間の無駄使いでしかないのだよ。
そしてもし君が将来教師を目指すのであれば、哀れな君の資質は皆無だね。

385 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 09:17:07.20 ID:yyxuq7iR0.net
げ、ゲイ‥‥

386 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 10:33:10.45 ID:/IV4roula.net
>>380
テキスト履修です、ありがとうございます!

387 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 19:46:43.34 ID:fZF0mltS0.net
時々へんなやつが湧くのはなんなんだろうな

本学の佛大生がこんなんばかりじゃないことを願うわ

388 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 02:26:49.42 ID:3HdLIsaV0.net
僕はホモじゃないぞ!

389 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 16:58:34.22 ID:w1oh8riw0.net
ホモと学ぶ冬スク

390 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 19:54:12 ID:Lzgrxc3lM.net
学長、激おこぷんぷん丸だ。
無期限停学が告示よ。
そして、メルカリとハピキャンでレポート買うんじゃねーぞと言ってらっしゃいます。
言っておくが、構成が似通ってくるのは仕方ないが、バレてるぞ。
参考にしつつ、原典引用でやめておけ。原典引用なら何にも言わん。
ある程度書けてれば通るし、再提出もそんなに無いぞ。どれだけリポート読んでると思ってるんだ、見分けは簡単だし、リスク大きすぎるんだよ。

391 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 21:18:22.06 ID:yTZxYM95p
今月の科目最終試験とリポートは大丈夫ですかね???

392 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:30:29.81 ID:jnV0X8+A0.net
>>390
メルカリでレポート買えるのは草

393 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 00:44:17.72 ID:w51Spp4Y0.net
メルカリで売ってるやつも厳罰処分してほしい
学位剥奪に資格無効、学問毀損の輩

394 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 07:21:52.88 ID:+ROJZzlh0.net
売るのも買うのも自由

395 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 10:57:50 ID:WkAhRpF7p.net
諸悪の根源の売人

396 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 11:45:19 ID:/NeOF6lqr.net
どこが?

397 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 23:01:36 ID:17PM7Gpm0.net
佛大、最近不祥事多いし
まともにやるのが馬鹿馬鹿しくなるのはしょうがない気がする。

398 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 04:31:00.81 ID:UC8ZLq8S0.net
つまり、レポートをハピキャンに売りに出せば
佛大がお買い上げしてくれるということだ
10万円で売りに出しとくわ

399 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 08:52:03.05 ID:3oRZz4Vb0.net
>>388
ホモぉ

400 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 14:50:52.86 ID:cK8Lkb1KM.net
>>398
まて、佛大も一般人が10万で買わないと踏めば、佛大も買わないだろ。
ここは、ワンコイン価格で大量出品が正攻法だ。

401 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 18:08:29.85 ID:0ephr4Mk0.net
わかりづらいシラバス、中身スッカスカなテキストでレポート書けってんだから無理があるよね
他人のレポート写したとバレるのは内容が良く出来すぎてて、通信学生がこんないいレポート書けるわけがない!盗作や〜ってか?w

冗談はさておき丸写しは駄目だが参考にするためにレポート見るのは日本全国の大学生が当たり前にやってるでしょ、しかも通信教育なら話し合える友人も質問できる教員も居ないし尚更だわな

402 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 09:08:13.52 ID:rpeAfUmor.net
売りに出した時点で、著作権は放棄したと考えるべきだなw
したがって丸写しでも盗作にはならない

403 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 12:18:25 ID:Ed163bZJ01111.net
お前らレポ買ってるの?

総レス数 1019
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200