2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.364 ('19)★☆★

1 :名無し生涯学習:2019/07/24(水) 14:47:41.36 ID:g81kl+i70.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.363★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1553346732/

343 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 18:52:23.35 ID:+P6hK5VE0.net
>>340
そういうこともあるよ。どんまい。次の科目考えよう

344 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:00:46.66 ID:B2YgqFHTa.net
>>339 難しい
>>340 Cでいいでしょ。

345 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:03:04.89 ID:M3lPBAmJp.net
皆さま、おつかれさまでした。
うれしさが、あんまりない。
不安いっぱい。

346 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:03:51.29 ID:4fQOCMOmM.net
>>311
シャーペンは僕も使うけどたぶんまわりには迷惑だと自覚はしてる

347 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:08:35.96 ID:KLs0o+dyM.net
社会統計学・・・あーあ、やっちゃった

348 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:10:54.45 ID:B2YgqFHTa.net
太芯シャープペンシル機能的だよ。
日本製の折れにくい系の芯入れておけばほぼ絶対折れないし、太いから塗るのも速い。

わかってるけどルールは守る。

349 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:24:13.64 ID:gdliQ23Op.net
>>289
今年のセンター英語無勉で110点だったけど
長文問題をフィーリングで解いて稼いだだけで
文法なんか1,2問しか取れてなかったからなあ
これじゃ英語事始めなんて無理だわ
放送以前に中1の英文法ドリルからやり直しだな

350 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:26:57.50 ID:+sbHERNwM.net
卒業単位の件ありがとうございます

351 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:32:29.73 ID:+P6hK5VE0.net
>>196
問6 って nor のやつだったかな?歌も問題に出てたし、結果出るまでわかんないや

352 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:38:17.59 ID:c6GoLwMn0.net
>>286
人体の構造と機能うけました
持ち込み不可だとおもって、猛勉強したら拍子抜けしました。
問題忘れてしまったんですが、あやしいのありました?

353 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:45:54.40 ID:c6GoLwMn0.net
放送大学で働くおばさんになりたい
月給いくらだろ

354 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:49:25.85 ID:jQK1I2ctM.net
マークシート塗りつぶす時は鉛筆使うので、記述とか途中の計算の時にはシャープペンを使わせて欲しい

355 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:52:45.77 ID:fytjr+nq0.net
>>351
それじゃなくて
oneの使い方について、色鉛筆を買う場合の
基本的なことが全然身についてないんだなって痛感した

356 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 19:55:53.26 ID:c6GoLwMn0.net
心理カウンセリング序説
問題自体は簡単で、常識で答えれば通るレベル
放送授業を聞かないと答えられない問題をこっそり忍ばせていて、いやらしい
放送授業の先生たち、カウンセラーだけあって声が優しくて癒やされて、寝てしまうんだよー

357 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:10:50.33 ID:RJ3f7WQv0.net
疾病の成立と回復促進、やっぱり難しかった
初の再試験になるかも

358 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:19:03.57 ID:VOKytsOtM.net
先週から心理系統いくつか受けてきたけど、放送を聞いてないと解けないものが多かったような?
教科書読み込んでたら、去年の過去問はほぼとれてたのに。(統計除く)
わからん問題多かった。
サービス問題もあったから単位は取れるだろうけど、@Aは放送もしっかり聞き込まないと採らせないようになったのかな。

359 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:22:02.71 ID:ApG0ur900.net
過去問の平均点って、低いのは参考になるけど、高いからといって安心すると痛い目にあう。
看護師が多数受けていたり、半分くらいは受験放棄して、猛者ばかり受験して高い平均点を出している科目がある。

360 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:31:45.26 ID:6GvIo+Cc0.net
善人ぶってる人間が
保身で生徒の自死すらないがしろにする揉み消し工作をする矛盾
ハラスメント、不適切投稿を繰り返す矛盾

平和主義を叫んで与党を批判し、憲法擁護、人権擁護といいながら、
人権が守られ、正義が行われるべき場で、公正に権力を行使せず、
表向き善人に見える放送大学の教員が、保身のため、組織的行動として、権力を濫用し、平気で人権を踏みにじり、精神的苦痛を与える矛盾

高1自殺生徒のいじめ認定 鹿児島、再調査で一転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37913150Y8A111C1ACYZ00/
神戸市教育委員会、いじめ自殺を「事務処理が煩雑になる」理由で隠蔽指示にネット震撼
https://biz-journal.jp/2018/06/post_23611.html
中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/amp/k10011984001000.html

<山形大アカハラ自殺>第三者調査委の報告書、信用性が争点
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180724_53008.html
北大学長の解任を申し出へ 選考会議、パワハラ認定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00010000-doshin-hok

公人が一般の人をオープンのところでおちょくったのはダメ。全くリスペクト(敬意)がなく、年上の人に対する礼節もない
https://www.asahi.com/articles/ASM766SRHM76PTIL01R.html

361 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:32:18.61 ID:6GvIo+Cc0.net
放送大学バーチャルキャンパス (https://www.facebook.com/groups/OpenUnivJapan )

礒貝 正
政党機関紙の記事ですが、政治色抜きなので載せます。
無責任な対応は、私のハラスメント事件と一緒。
Shinsuke Akahori
記事中の徳島の人、ツイッターやってる雇い止めされた方と同一人物かな?
何にせよ、日大のことを笑えた筋合いではない。
礒貝 正
私のハラスメント事件のもみ消しも、この事務局長じゃないかな?
山田 祐樹
わたしも正直言って、放送大学がらみのハラスメント被害もありますし。磯貝さんの気持ちもありますし。
でも、本部をおいつめすぎると、学生サービスの低下などで更にくるしくなる。更に被害が増えるとおもうので、むずかしいですね。
複雑なきもちですね。

山田 祐樹
余計なお世話になりますが。
わたしは本部の体質は腐っているとおもいますし。
あきらめろとはいいませんが、なにをいっても自分たちの都合がいいことしか通じないと思ってるので。
磯貝さんの投稿みるたびに心をすり減らないか心配です。心がこわれないか心配です。

Keiiti Sugiyama
放送大学には、教職員の組合は実質、ありませんからねえ。
石学長時代から改革で労務が増えているとも聞きますが、、、、。現学長は、法律の専門家じゃなかったですかねえ。

凸先 (放送大学)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

362 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:32:31.85 ID:6GvIo+Cc0.net
放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)

岡部洋一
学長声明でおかしいのは、第3段落第4文です。 「本学としては、科目を担当する教員の学問の自由を基本に大学運営に取り組んでまいりました。」と言われても、「冗談はやめてほしい」と言うしかありません。
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45800425.html

宮本みち子 副学長 (当時)
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/

363 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:32:58.12 ID:6GvIo+Cc0.net
吉田大輔や石野利和の天下りと渡りを容認する放送大学

公務員が退職後に、自分が勤めていた行政機関と関係の深い民間企業や公益法人などの幹部職に就くことを「天下り」という。
いったん天下った公務員が、次々に高額の退職金を受け取りながら、関係機関や企業をわたり歩くことを「わたり」という

前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした吉田大輔(早稲田大学を辞任)による天下りの違法行為を容認し、
講義(著作権法概論)を継続させたのは 來生新 放送大学学長 岡部洋一 前学長 宮本みち子副学長たち

また石野利和は放送大学の理事へ天下り、筑波大学の理事(副学長・理事:財務・施設担当)へと渡り歩いた男だが、
学長選考会議で來生新を放送大学の学長に選出した一人でもある

放送大学(soumu-ka@ouj.ac.jp)
筑波大学:compliance#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)

364 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:33:12.76 ID:6GvIo+Cc0.net
來生(きすぎ)新  ← 放送大学学長
放送大学学園(総務課)が事務局を担当した、権力を用いた集金活動を黙認
京大などの国立大から批判があり、公務の適法さも疑問視され、
文部大臣が問題があると発言したが、放送法を曲解して客員教員を辞任に追い込んだ学長は謝罪なく黙認

>面識ない職員向けに募金 文科省の寄付金集め、組織的か
>「国立大学法人総務担当課長殿」宛てに、一口千円の寄付のとりまとめを依頼する文書は、文科省と総務省が管轄する放送大学学園から8月20日付で送られた。
>同学園は文科省のキャリア(現初等中等教育局長)が理事を務めていたほか、今回の依頼文書の「差出人」となった総務課長なども文科省からの出向者が担っている。
http://www.asahi.com/articles/ASLC74C9TLC7ULBJ00C.html

>過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、1口千円で募っていた。
>事務局を務めた同学園担当者によると、国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
>国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。
>山極寿一・京都大総長「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。あってはならない」
http://www.asahi.com/articles/ASLC56DBVLC5ULBJ01D.html

柴山昌彦文科相
>「国立大学に対して(文科省は)一定の影響力がある」「組織として全国立大学へ一斉送信しているという周知の方法などは問題がある」
>「権限関係を利用したかのような寄付集めは妥当性を欠く」
https://www.asahi.com/articles/ASLC76280LC7ULBJ011.html

凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

365 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:33:28.81 ID:6GvIo+Cc0.net
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

366 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:33:46.24 ID:6GvIo+Cc0.net
2013年3月に放送大学大学院を卒業した者です。大学院在学中に受けたアカデミック・ハラスメントの件で悩んでおります。どなたかアドバイスを頂けませんか。
https://okwave.jp/qa/q8168393.html

長沼毅 (放送大学客員教員)
2017年、指導を受ける男子学生が、硫黄島での実習中に船内で暴行を受け、転倒させたうえで、
「死ね」と叫びながら馬乗りになって首を締め、顔に唾を吐きかけられ、腰の骨折などで全治約3週間と診断されたとして、
鹿児島県警に被害届を提出したことから捜査を受け、傷害罪で広島区検察庁により略式起訴され、11月1日付けで東広島簡易裁判所から罰金30万円の略式命令が出された。
同年7月には、この事件および他の学生への度重なる暴言を理由に、アカデミックハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)をしたとして大学から休職6か月の懲戒処分を受けている。

放送大学教養学部「太陽系の科学('10)」「太陽系の科学('14)」では分担講師と執筆(2/15回)を担当している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/長沼毅
來生をはじめとする執行部は事件発覚後もこのことを黙認し、放送を継続した

367 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:33:50.42 ID:vMSw+LBB0.net
>>357
看護師のための科目?
なんだか難しそう。

368 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:33:57.12 ID:6GvIo+Cc0.net
宮下志朗 (←放送大学、左翼教員、偽善者)
安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名

抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

369 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:34:30.82 ID:6GvIo+Cc0.net
大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション 偽善者)

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
↑↓健全な指導とは大違い↑↓
The one habit of thought of real value that I acquired there was intellectual honesty.
This virtue certainly existed not only among my friends, but among my teachers.
I cannot remember any instance of a teacher resenting it when one of his pupils showed him to be in error,
though I can remember quite a number of occasions on which pupils succeeded in performing this feat.

日本語からたどる文化('11)
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
http://blog.livedoor.jp/namazuman/archives/51909284.html

閉経女のかんちがい
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.

凸先 
放送大学 soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)など
大橋ゼミ
http://hanamitsuzemi.blog.fc2.com/

370 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:37:44.82 ID:6GvIo+Cc0.net
>>266 >>268
英語ちゃんと読んだ? こいつ この大学で研究者になるための博士号とってない
看護師の専門職学位としての資格を取っただけ
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

371 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:38:27.00 ID:6GvIo+Cc0.net
井出訓のあやしい経歴 (学位詐称?)
看護学博士 ← PhDもっていないのに博士号をもってるように書いている
看護学博士はDoctor of Philosophy in Nursing (PhD)   井出の専門であるnursing practiseは看護学でなく看護実習
>帰国して博士論文のデータ収集活動をしていた時に ← 博士論文といっているが 彼のDissertationは一体どこにあるというのか?
http://www.asai-fc.com/afc/?p=1092
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

左翼活動として、日常的に政府批判のリツイート、政府批判の署名活動 をしている
>署名しました。
(link: https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa)

暴言(ツイ・リツイ)
>叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
>読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
>「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
>いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ。。。 ← 自分の指導を反省しないで学生をツイッター叩く井出訓の指導 

>悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
>プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
>自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
>「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:39:00.29 ID:6GvIo+Cc0.net
他者の言葉は過激に批判するが自分の言葉はいっさい反省しない井出訓 (放送大学、看護師)は偽善者に思える

言葉に表現することのチカラを、もっと認識すべきなんだとおもうんだよね。
神経に、実際はゴミなんかたまらない〔いわゆる、俺らのイメージとしてのゴミがたまる状況〕のに、
「ゴミが溜まる」って表現した先から、そのゴミは明らかに神経に溜まり始めてるんだもの。

与党批判
ぐちゃぐちゃなのはPCでなく頭の中だろな
http://twitter.com/side55mode/status/976741769315434497
>署名しました。 (左翼活動として、政府批判のリツイート、辺野古の土砂投入に反対の署名などの活動 )
(link: http://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa)
企業批判
nanacoカードの還元率↓ ガッカリ感満載だな

暴言
久しぶりの訪問。しかし相変わらずのアホさ加減に、もはやがっかりだわ
http://twitter.com/side55mode/status/973693941999550466
迷惑をかけているのに文句と注文だけは多い。それが理解できないんだよねー。

学生にSNSで愚痴を言う井出訓の指導
いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ
(deleted an unsolicited ad)

373 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:39:17.12 ID:6GvIo+Cc0.net
滝浦 真人 言語学・日本語学、特に語用論・コミュニケーション論/教授
>言語学・日本語学のうち、言語使用の側面に比重のある分野・方法論を優先します。
>生成文法、記述言語学、歴史言語学は不得手です。

日本語学の学位がないにもかかわらず日本語学が専門と公言 (日本語学の科目は他の教員が担当)
「生成文法、記述言語学、歴史言語学は不得手です。」と書いているが実際はこれらの分野の研究を指導しない したがってこの分野の研究を志望する学生は必然的に不合格になる
お友達にお願いして、著作をひっつけただけのものを提出して、あやしい学位審査で博士号をもらっている こういう学位は剥奪されるべき

講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる
↑記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした詐欺のような指導方法↑

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)
こんな工作して恥ずかしくないのか

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ →  https://twitter.com/takkinen_tk
(deleted an unsolicited ad)

374 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:39:38.16 ID:+P6hK5VE0.net
>>355
あったね。それ俺も迷った。だれか言ってたけど、単語も忘れてるけど、文法は中一からでもやらないとだわorz

375 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:39:55.62 ID:6GvIo+Cc0.net
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

376 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:40:09.85 ID:6GvIo+Cc0.net
日本語の講義を担当する滝浦真人による不適切な暴言ツイート
>(日本人sage) 日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
>(トランプの発言を基にした日本人叩き)'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
>(小泉叩き)こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー、、(2016/10/29)
>(高齢者差別 )「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」

日本語とコミュニケーション('15) の評判
個人的には「分かり易いのに捉えにくく、消化不良を感じる」という、妙な苦手意識があった科目だった。
会話例を強調するための人形劇だから仕方ないのだけれど、マー君がおどおどしすぎでちょっとイラッとする

滝浦真人の似顔絵
https://twitter.com/taruwakibook/status/928895405072384000
(deleted an unsolicited ad)

377 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:40:32.07 ID:6GvIo+Cc0.net
滝浦真人のお友達審査 (学位工作?)

人文学プログラム 椎名 美智
研究題目
「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―

研究テーマ
歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがお手軽に博士の学位とるためだけに放送大学を利用
他大の、自分の研究テーマと一致する、利害関係もコネのない教員から実力重視の審査では学位もらえないような人にも学位を授与してくれる放送大学
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
https://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/eibun/kyoin_message.html

378 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:40:46.73 ID:6GvIo+Cc0.net
左翼教員の滝浦真人は指導において自分が絶対者で異論を認めない(共産国の統治者と同じ )

↑↓民主的で知的に誠実な教員とは正反対↑↓

博士研究は指導教員も含めて誰も答えを知らない問題に挑戦するから、教員も常に正しい助言ができるとは限らない。
受動的に教員の助言に振り回されてると袋小路にはまる。
助言を程々に聞いて、教員が間違ってたら説得し返す結果を出すことが博士では求められると思う。
答えの決まってるテストとは違う

逆に指導教員側も、常に学生の持ってくる反論にオープンでないといけない。
研究において対等な関係があって初めて議論をより進められる。
そういう意味で過度にマイクロマネージするのはよくない気がする。

博士論文でテーマを決めるのは教員て言われて卒倒しそうになったわ。研究奴隷をつくるは罪。

だからこそ、教員は意見を学生に押し付けてはいけない

研究テーマ変えたい言って揉めて辞めました。希望通りの結果出なかったので。

@secretofang

379 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:41:06.76 ID:6GvIo+Cc0.net
滝浦真人担当授業「言語研究法(19)」のレポート
滝浦真人の気に入らない生成文法について書いたら評価低くなる
コメントはろくに読まずあらかじめ用意した文章をコピペするようなもの

卒業研究
滝浦真人が気に入ってる語用論以外について書いたら評価低くなる

大学院入試
放送大学は開かれた大学だが
滝浦真人が気に入ってる語用論以外について研究したいといったら落される
意味論やりたいといっても落とされる
言語学分野の語用論のポライトネスしか研究を許さない
しかも英語ができないので日本語のポライトネス、敬語論しか研究させない
学問の自由がないなか 全部 北の将軍様よろしく滝浦ジョンウンの言うとおりにしないといけない

アマゾンレビューでお友達がレビューをかくという違反行為もやってる
コネで学位工作、高評価工作やってる
彼の代表作は敬語論らしいがオリジナリティがなく他人の意見をまとめただけなので
自分たちが運営する狭い学会以外からは無視されてる 
仲間内でほめあって課程博士でとれなかった博士号を、じじいになったことが理由で就いた地位を利用して与え合ってる

380 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:41:44.98 ID:6GvIo+Cc0.net
>>266 >>268
英語ちゃんと読んだ? こいつ この大学で研究者になるための博士号とってない
看護師の専門職学位としての資格を取っただけ
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

381 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:41:57.50 ID:6GvIo+Cc0.net
>>266 >>268
この大学で研究者になるための博士号とってない
看護師の専門職学位としての資格を取っただけ
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

382 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:42:14.00 ID:6GvIo+Cc0.net
>>266 >>268
この大学で研究者になるための博士号とってない
看護師の専門職学位としての資格を取っただけ
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

383 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:45:47.61 ID:6GvIo+Cc0.net
井出訓
看護学の専門家としての博士号(博士論文が義務)とってない
看護師の専門職学位としての学位を取っただけ  おまえの博士論文どこにあんだよ?
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

384 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:46:09.30 ID:6GvIo+Cc0.net
井出訓
看護学の専門家としての博士号(博士論文が義務)とってない
看護師の専門職学位としての学位を取っただけ  おまえの博士論文どこにあんだよ?
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-11659073306.html(←専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である)

385 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 20:58:31.28 ID:VitT/T6R0.net
>>345
俺も不安だー
日本の近現代、食安全性学が微妙な出来なんだよね

386 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:13:31.30 ID:p2RcPjEY0.net
>>359
そうか。言われてみたらそうだよね。
自信が無い人は顔出さないから平均点出すうえで省かれてそれなりに自信ある人だけが試験受けてるってこと忘れてたw
そりゃ平均点押し上げるわなw
最後の社会統計学なんて誰も電卓叩く様子もなくみんな固まってた
途中退室も楽勝で退室じゃなくてリタイアして退室してたみたいだし

387 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:17:46.87 ID:HH38LGVq0.net
>>356
放送聞いてないと答えられない問題ってどれだった?
放送授業一回も見てないけど、ほとんどが過去問から出てたからいやらしいのはなかったよ

388 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:23:23.55 ID:p2RcPjEY0.net
そういえば印刷教材の巻末に担当講師の経歴書いてて「○○大学博士課程単位取得退学」ってなってるけどみんな単位だけ取得して
退学してるけど博士号はいつ取得してるの?少し不思議。

389 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:33:33.32 ID:fjWKxnHp0.net
>>388
博士号は持ってないけど、その他の単位は取っちゃったよと言うだけ

390 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:34:57.29 ID:pJ65traU0.net
>>388
昔は文系は課程博士与えないのが常識。
しばらくしてから論文博士を得る。

391 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 21:51:53.72 ID:B2YgqFHTa.net
>>360
2chはしょせん社会の片隅のBBS。
もっと大きな世界で頑張ったら?
SNSでやったらいいのに。

392 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 22:39:49.34 ID:B2YgqFHTa.net
>>370
The Next Level: Your Nursing Doctorate

The Frances Payne Bolton School of Nursing created the first practice doctorate
in nursing in 1979 to allow nurses to build upon their clinical expertise and
expand their education in doctoral-­level leadership and research.
The Doctor of Nursing Practice (DNP) is now recognized by the American
Association of Colleges of Nursing as the highest level of preparation for Clinical
Nursing. Nursing doctorate graduates apply their education and expertise
in leadership roles on the front lines of nursing, in clinical practice,
administration, teaching and research, and health policy design and development.

393 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 22:56:58.10 ID:rp6BQidG0.net
スレチかもしれんけど放大のwakabaで来期科目申請ってグーグルのメールのやつか個人用メール登録してないとできないですか?
教務情報の科目登録申請開いてもなんもでない

394 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:01:12.46 ID:+2UGjXPC0.net
文京の面接授業に行ってみたいのですが、競争率高いんでしょうか?

395 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:08:18.08 ID:Z7vcFCXMd.net
>>394
科目によります

396 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:08:41.00 ID:Z7vcFCXMd.net
>>393
8/15からです

397 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:09:44.25 ID:sUgidMin0.net
>>340
339より利口。

398 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:11:34.82 ID:rp6BQidG0.net
>>396
あっ……恥ずかしい
ありがとうございます今月末までかと思って焦ってたわ

399 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:35:41.82 ID:sUgidMin0.net
今回卒業で、再入学なんだけど、8/15からでないと面接込みの入学申請ができないんだな。
で、本部からは(当然再入学を促す電凸なんだろうけど)面接の冊子は送付しないからネットで見るようにって。
学籍切れ前後で、一体何回電凸してくるつもりなんだろう?
卒業要件とか分かってるっつーのに、確認の電話なんて必要なんかな?黙ってても俺は再入学するって。

400 :名無し生涯学習:2019/07/28(日) 23:49:52.75 ID:NmgICTCIa.net
放送大学の電話すごいよね
今年入学したけどもう10回位電話かかってきた

401 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 00:01:53.64 ID:2J03jnBW0.net
>>399
自分も今学期で卒業だけど、電話なんてこないよ。
まー、きても再入学しないけど。

402 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 00:04:01.00 ID:doqIxtwb0.net
選科履修生だからなのか、全くと言っていいほどかかってこなかった。

403 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 00:13:52.94 ID:ylISkPrFa.net
科目履修生だけど
学生証受け取りにいきましたか?
テストの回答しましたか?
オンライン授業でわからないところないですか?
継続入学しませんか?
試験の受験票送りますね
受験票届きましたか?

思い出せるだけでこれくらいかかってきたよ
電話来ない人携帯番号届けてないか着拒してんじゃない?

404 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 00:33:18.33 ID:dae8Wj7p0.net
始めたばっかりだからじゃない?
一年目くらいはそんな電話きてたけど
もう電波はほぼきてない

405 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 01:26:06.00 ID:xVPFJono0.net
あー最初はよくきてたね。
きてたけどあまり出れるタイミングじゃないから出なかったのと更新の時はさっさと更新してるし
申込の時もさっさと申込してるからかかかってこなくなったなあ。

406 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 01:30:09.49 ID:QRjntq8E0.net
>>403
優しいな

そんな電話ぜんぜんないわ
学習センターによって違うのかな?

そういえば学内連絡で複数の学習センターのお知らせを受け取るようにしておくと、
センターによって差があるってのがよくわかるw
足立は親切でマメに学内連絡をくれるけど、多摩は冷たい

407 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 01:39:06.73 ID:xalX+cNU0.net
サポートセンターは大学本部の部署だろ

408 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 04:48:44.29 ID:JDLtBALJ0.net
>>387
アンナとフロイト
タクシードライバー
タクシードライバーは、過去問にはあったけど、印刷教材にはのってなかったとおもう

409 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 05:51:53.55 ID:JDLtBALJ0.net
授業のとり方で相談したいときは、学習センターまで行けばおしえてくれますか?
アポイントメントいるかな?

410 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 06:15:06.96 ID:yotROsGP0.net
千葉学習センターでは客員教員が学習相談を行なっているけど、
他の学習センターでもやっているのかな。

https://www.sc.ouj.ac.jp/center/chiba/upload/学生相談室のご案内改2019年度版.pdf

411 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 06:58:11.34 ID:iwDFlY6q0.net
>>406
多摩はパソコン使える人がいないだけじゃない?
学内の貼り紙見てもたかがWordで文字入力して印刷するだけなのに必死になって作りました感、伝わってくるでしょ。

412 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 08:12:33.50 ID:7H7T3MjyM.net
>>307
>>310
@≧90点、A≧80点、B≧70点、C≧60点、D≧50点、E<50点
10問あれば1問10点だけど、稀に点数配分を変える科目がある。

413 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 08:18:13.97 ID:IDpG5trEd.net
結果を裏技で見る派?正式なの待つ派?

414 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 09:41:30.22 ID:iwDFlY6q0.net
>>413
前者

415 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 10:05:01.60 ID:xalX+cNU0.net
>>411
放送大学は学習センターのパートを雇止したから、
学習センターにまともな人材はいない。

416 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 10:06:40.36 ID:xalX+cNU0.net
>>410
学習センターの学習相談はどのセンターでもやってる。
各学習センターのホームページで確認

417 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 10:08:08.43 ID:xalX+cNU0.net
>>409
アポイントはいる。いつもいるわけじゃないから
まず電話、悩むより電話

418 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 10:21:39.39 ID:twft616Oa.net
>>406
足立区が一生懸命に放送大学学習センターを招致した経緯があるし、施設も足立区のものだと思う。
推測だけど区から来た方も事務に関わってるんじゃないかな。
他はほぼ大学の施設を間借りでしょ。
その辺の違いが出てるんじゃないかと?

所長さんとか事務長さんの方針や個性も重要だけど、
そこは全くわからない。

419 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 10:31:39.50 ID:twft616Oa.net
>>409
先生は暇じゃないから「相談時間」に行くとかアポ取るとか
必要でしょうね。具体的な部分はセンターによって違うと思う。

学習支援サークルも結構あった記憶が。

420 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 11:17:35.98 ID:twft616Oa.net
>>410
教科書はできるだけ時間かけて見たほうがいいですよ。
難しすぎる/易しすぎるを回避できる。

421 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 11:31:29.55 ID:dae8Wj7p0.net
>>413
裏技で見て安心してから
正式発表を待って、それから科目申請

422 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 13:09:15.23 ID:QIFAydK7dNIKU.net
>>413
待つ派なんているの?
裏技使えない人だけでしょ、待つのは。
待つことのメリットなんて何もないもの。
待っても待たなくても成績は送られてくるしwakabaに反映するんだから。

423 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 13:10:43.10 ID:QIFAydK7dNIKU.net
>>418
文京や大阪は間借じゃないぞ。

424 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 13:19:08.17 ID:dae8Wj7p0NIKU.net
そもそも発表待たなくても大体自分でわかってると思うけどね

425 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 13:19:11.24 ID:9rx2/rKF0NIKU.net
>>422


「裏技使えない人だけでしょ、待つのは。」が
それこそ
「待つ派」じゃないの?

426 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 14:22:22.71 ID:q/JJEZiAMNIKU.net
>>423
文京は筑波大に敷地ごと借りてるじゃん。

427 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 15:15:07.32 ID:ZHQq8NRS0NIKU.net
さっさと確認するのは初卒までだった
再入後は郵送されてきたの見るくらいだな

428 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 15:22:41.59 ID:pqY/Q3lO0NIKU.net
「継続入学の書類届いていますでしょうか」
「ええ、あのオレンジ色の封筒ですね(以下略)」
「継続入学の申請は(以下略)」
「勿論、全科で継続入学します(以下略)」

細かい部分は略したけど、俺だったらこんな自明なやり取りになっちゃうんだよ。
継続入学したら、また電凸攻勢だろうなあ。
で、暫く放置で、学籍切れる頃にまた電凸攻勢。
営業活動必死だよな。その分、科目を充実しろっつーんだ。

429 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 16:12:44.03 ID:O5YZWDzu0NIKU.net
無職で四年卒業目指してるけど大変
今回2連続で単位落としたかもしれないし

4年卒業目指している人は毎期どのくらい単位とってるんですか?

430 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 16:19:18.07 ID:KBTct0sl0NIKU.net
>>423
土地の使用料は払ってるだろ。

最近、学習センターの土地貸借契約料が非公表になってる。
渋谷なんて試験、面接会場借料込みだと億越えてると思うんだが

431 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 16:20:37.49 ID:r7MY4FFzaNIKU.net
>>354
わたし、マークシート塗るときだけ鉛筆で、問題用紙にはボールペン(青)でマルバツつけてます。まだ注意を受けたことはないし、注意される気もしない。

432 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 16:50:46.75 ID:wKomvo02MNIKU.net
>>>428
ID:pqY/Q3lO0 D:pqY/Q3lO0NIKU

荒らしは休憩ですか。
必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/lifework/20190729/

433 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 16:56:00.04 ID:wKomvo02MNIKU.net
>>431
回りに迷惑かけない、職員の仕事が増えなきゃ、後は各自の自己責任という対応でしょ。

434 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 17:19:35.23 ID:2J03jnBW0NIKU.net
>>429
2015年10月に入学して今年の9月に卒業するよ。
卒業に必要な124単位は前学期で全部修得済み。
基本的に毎学期、放送は8科目。
面接は2〜4科目。
単位は落としたことがないよ。

435 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 17:29:04.52 ID:4Vu0kIYzMNIKU.net
無職で4年で卒業できないなんて信じがたいね。
2年もあれば124単位取れるでしょ。

436 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 17:30:52.28 ID:JdGakAp2aNIKU.net
隙あらばマウント取り

437 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 17:35:46.73 ID:ZHQq8NRS0NIKU.net
>>429
情報コース開設時に入学して4年で卒業したが、短期卒のメリットなんて基本的にない
1年目は様子見でかなり少なめ年間20単位、2年目と3年目は真面目に半期で20〜25単位あたり(2年間で90くらい)、
4年目は残単位を調整して後期面接1だけで卒業だった
卒業だけでいいなら、放送分は記述試験を多く取り、面接は上限30単位にすると楽(だった)
自コースだけは真面目に頑張った、情報は当時科目数が少なすぎて選択肢が少なかったし

438 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 18:36:57.21 ID:yy6Ie01FaNIKU.net
埼玉大宮の学習センターは自治体様の手厚いご協力の賜物ってかんじがする

439 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 19:01:43.74 ID:iwDFlY6q0NIKU.net
>>438
それを言ったらどこも自治体様の協力無しではできないからなあ

440 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 19:09:40.41 ID:DfPdLBWz0NIKU.net
>>430
閉校した学校でも借りた方がいいかもなんだけどな。五島何とか会もようやく借りられたんじゃなかったっけ?

441 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 19:12:45.80 ID:DfPdLBWz0NIKU.net
>>409
取り方ってなんだ?好きなの取りなよ。あとは試験日の調整だけ

442 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 19:13:33.40 ID:DfPdLBWz0NIKU.net
>>413
どっちも!裏技で出ない科目は成績表待つしかない

443 :名無し生涯学習:2019/07/29(月) 19:26:56.34 ID:yy6Ie01FaNIKU.net
>>439
あ、そう言えばそういうこと聞いたわ。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200