2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇

1 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 07:21:34.93 ID:iw64R4+N0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1562688317/


前スレ 8
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part80◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1551452566/

387 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 19:43:05.52 ID:jKx19Nwy0.net
カモシュウ結果発送は13日だから届くのは土曜日以降
Inetの方はそれより早く反映されればラッキーくらいに思ってればいい

388 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 20:16:53.22 ID:KwFjKoZ60.net
>>385
ありがと。イケメンくんの俺はカモシュウがんばるなぅ

389 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 20:21:18.77 ID:R3XgwKtnM.net
はい

390 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 00:21:20.47 ID:4fCUa7gY0.net
>>389
ありがと―俺はがんばる

391 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 04:11:07.49 ID:N6JqH2ydM.net
>>282の者です
お久しぶりです
8月の科目習得試験で残り19単位数になりました
10月と12月の科目習得試験と
スクーリングで終わらせたいと思います

392 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 08:47:20.97 ID:4fCUa7gY0.net
>>391
まぁがんば。

393 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 09:18:41.55 ID:df+VVg0VM.net
へい尻

394 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 12:09:44.52 ID:9h8c8Q8S0.net
>>391
ゴールがぼんやり見えてきましたね

395 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 16:12:56.05 ID:UQO/weUVM.net
結果まだ?w

396 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:49:20.79 ID:95BXTiNu0.net
明日正式発表の日なのに出ないとかどうしたんだろうね。

397 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:57:37.35 ID:qySkUrjGM.net
まだ1日ある…

398 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 07:17:16.72 ID:B9sjzsgqM.net
ここまで遅いと失効なのかとか不安になるなw
きょうの午前中には出ると期待したい
入学前の磁気ディスク何かと忙しいんだろう

399 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 08:12:27.29 ID:Vj6mOOFIM.net
残り24単位であと半年
レポート全部未提出…間に合うかな…頑張らんと

400 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 08:46:54.55 ID:mJb/npYbM.net
間に合わせたいなら、
ハガキなんだから本の索引やググりで埋めればいいよ

401 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 10:46:18.93 ID:eWakUXhdM.net
成績出てた。卒業間近だよ。
年取ると2年なんてあっという間だな。

402 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 12:25:36.43 ID:nmAF8feZM.net
Inetスクーリングの結果がまだ反映されてない。ちゃんと提出できてるか不安になってきた

403 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 13:47:26.68 ID:NG4yGN+Ya.net
>>402
私も
全体講評がでたのに成績がでてなくて不安

404 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 16:47:03.33 ID:ictGUJy5M.net
放送大学をラジコで聞いてみたけどつまらん…

405 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 19:23:44.56 ID:gl6GELhO0.net
ハガキのほうが先に来たぞwwwなんだ?www

406 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 19:26:01.49 ID:gl6GELhO0.net
>>398
あああ。新入学の処理でてんてこ舞いなのかw
いや、絶対にそれだ。既存の学生より新入学のほうが大事だもんなw

407 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 06:13:37.18 ID:/+40J2PrM.net




408 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 08:49:46.45 ID:Em3aBGf2M.net
まてまて、早まるな
問題は何かな?

409 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 09:00:33.04 ID:3aP49+m6M.net
縦読みだろ

410 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 09:05:32.17 ID:jetmuUK7d.net
inetスクーリング結果出たどー

411 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 09:33:33.95 ID:Sm/nDRPH0.net
>>409
縦にしか書いてないものを横に読めないw

412 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 09:39:21.58 ID:3aP49+m6M.net
横に読んで改行するんだよ

413 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 10:31:49.89 ID:c31NNVcG0.net
inet4科目受けて全部合格していた。良かった!
真面目に聴いて試験解答した科目は評価良くて、聴き流してテキストやネットで調べた科目は成績悪かった。
4月入学で資格単位認定フル活用して、カモシュウ1単位、スクは4単位不足。来年の夏もinet受ける。

414 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 12:16:39.02 ID:NSDldTMTM.net
Fで不合格って100点中何点くらいなの?

415 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 12:19:22.74 ID:G4+YiklGM.net
Fだと95cm以上かな?

416 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 18:06:08.98 ID:Su5snAwuM.net
頭文字D

417 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 18:29:37.13 ID:3WM/TEFS0.net
>>413
12000円×4科目も!!合格出来て良かったね
貴族のお勉強やないかーい!

スクに来た先生も自分のI-NET受けて欲しそうだったな
スクよりI-NETのが確実に成績良くしてくれるんなら受けたいけども 落ちる可能性もあるからよっぽどじゃないと受けられない

418 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 21:00:47.83 ID:eG6WhBrV0.net
>>414
60未満

419 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 22:10:47.61 ID:jQYA7dHYx.net
あと11単位で卒業(4月)
カモシュウ3回は無理、スクも無理、ちょっとギリギリ。皆さん頑張りましょう!

420 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 23:13:46.67 ID:TI+D+FuJa.net
スク単位残5とカモシュウ単位残2で終わりが見えてきた。産能マネのスクーリング行って、残りはineスク2つやって終わる予定。

421 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 23:44:00.34 ID:PrIDDYwJ0.net
同じくあと半年で卒業予定
年内のカモシュウ・SCで単位は取得できそうだ
最後の追い込み頑張ろう

422 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 01:24:45.85 ID:5YZLBe/70.net
今回で卒業単位修得できたから4月まで待ちだ

423 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 02:20:30.27 ID:BvNSkQ7GM.net
あと5単位同じ

424 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 07:43:56.76 ID:pmFGKDjtM.net
サヨナラ

425 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 18:49:36.31 ID:VhnIhemD0.net
お前ら早先輩の俺まで上ってこい

426 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 18:53:16.72 ID:JyjKmtPVM.net
単位譲ってくれたら

427 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 21:10:48.10 ID:I9+q/Gyn0.net
卒業単位を取ってしまったので、あと半年間産能大学編入のために追加履修する。

428 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 06:29:12.14 ID:B8KmTTxsM.net
産能w

429 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 07:28:45.18 ID:QrCSRphF0.net
産能だしな

430 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:20:03.22 ID:yK1TAIZq0.net
次のカモシュウ申し込みはいつですか?
メールで書いてくれないから失念しそうになる

431 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:22:16.61 ID:tsVu5fxPd.net
え?そんなもん自分で調べればいいじゃん
なんで分からないの?

432 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:44:04.40 ID:ihNSwqN7M.net
試験は偶数月

申し込みは大雑把にその1ヶ月前と覚えておけばいいよ
少し早めに予定表に入れておけば思い出して調べて申し込める

433 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 12:44:07.45 ID:6Wa3Ugpu0.net
試験申込日忘れないように目に付くところにメモ貼ってある。家族に見られると恥ずかしいけど。

434 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 13:01:36.18 ID:5xmk65gwM.net
なんか早いなー 今年も年末がすぐそこに

435 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 13:19:59.86 ID:IezMLEcG0.net
10月カモシュウ申込み期間は9/20〜9/24
Inet campusや情報誌NEXTの裏表紙でもカレンダーが確認できるから
スマホでスクリーンショットや写真を撮っておくといいよ

436 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 13:27:17.72 ID:F1c9WFi0M.net
次の次の卒業式は3月じゃないのかな

437 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 18:34:24.69 ID:oiF61j8JM.net
産能だしな

438 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:00:26.25 ID:XVq/nvSD0.net
>>437
産能だからすばらしいってことか。いつも褒め称えてくれてありがとう。

439 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:41:50.20 ID:Yj3dHnnkM.net
産能のくせに生意気だぞ

440 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 23:34:42.66 ID:5alkMxH6F.net
世界史と日本史2回続けて不合格だったんだが同士いる?なんかマークされてる気がしてきたから科目変えようかと思う。
2連続不合格した科目やそもそも2連続不合格した事有る人いたらアドバイスお願いします。

441 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 01:12:01.78 ID:nXkTjYym0.net
変な妄想してる暇あるなら勉強しろ

442 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 02:45:03.63 ID:PbUZT4ppM.net
世界史は難しいんだ
一度落とすぐらいで普通
スクですら落ちるらしいよ

443 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 04:49:22.21 ID:SUK98JHe0.net
世界史はイギリスとイタリアとフランスを区別するのが難しいよな。

444 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 05:30:46.22 ID:/u/vSB4iM.net
フランスの首都はイギリス

445 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 05:31:17.72 ID:/u/vSB4iM.net
ニューヨークの首都はパリ

446 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 08:29:12.62 ID:cgrM464j0.net
イタリアの首都はロンドンな!

447 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 10:14:53.05 ID:+dSCdGlFM.net
マザーズ全然だな どうしちまったんだろうな

448 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 11:05:47.97 ID:hVi0H5Ew0.net
元からじゃん。マザ指数とかやべえw

449 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:38:00.47 ID:vUhwDYfa0.net
学修状況(卒業要件)の「教養教育科目」と「専門教育科目」は順調に修得単位が増えてるが、その下の「教養教育科目、専門教育科目」とは何なんだろうか?修得単位が0のままなのだが大丈夫なもの?

450 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:53:09.60 ID:sUCvE3AMM.net
来月世界史受けるんだが過去問みてFを確信した。同じ問題ねーじゃん

451 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:56:23.00 ID:hVi0H5Ew0.net
新聞持ってスクGO
私は諦めているので世界史は取りません

452 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 13:21:20.17 ID:chB6kE1uM.net
世界史問題傾向変わっちゃったんだね。
2006年くらいまでに入った奴が勝ち組だな。
OCRほとんどだったらしいし。

453 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 13:31:38.40 ID:NbFE2SwvM.net
単位足りなそうで追加履修無理やりねじ込む候補に世界史考えてたけどここ見て考えを改めた
エクセル仕事術にしようかな

454 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 13:33:13.71 ID:cgrM464j0.net
>>449
逆に自分は
上の専門教育科目が残り4あるのに
下の教養教育科目、専門教育科目から先に
埋まり始めてる
上と下の違いって何なんだろう…
何で見分けるの?

455 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 13:39:56.13 ID:hVi0H5Ew0.net
情報セキュリティが簡単そう

456 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 15:17:21.91 ID:vwzJnRPYK.net
>>449
何でそんなことも分からないのだろうか

457 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 16:27:35.59 ID:vUhwDYfa0.net
>>456
そんなことだから分からない

458 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 16:29:25.67 ID:vUhwDYfa0.net
のでは?

459 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 21:52:27.95 ID:qdeW3yXh0.net
教養教育科目16 専門教育科目20(主に一年時配本)
↑の修得単位数を超えた分が、教養&専門教育科目26に順次加算される
卒業に必要な単位合計=62

460 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 23:12:12.67 ID:vcGHhOeq0.net
日本語で

461 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 09:54:43.50 ID:g59mGbwl0.net
世界史ってiNetも難しいですか?12月受けようか迷ってます。

462 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 10:49:31.63 ID:blOAmM6M0.net
世界史
持っている過去問全部やれば大丈夫だと思う
索引ないのは辛かったけどね

463 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 11:43:11.03 ID:A9VmDmVxM.net
日本史もやばいぞ 講師がまず気難しい 寝てたら普通に帰って良いよって細い目で坦々と言うタイプや

464 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:36:32.93 ID:FMcGAupjd.net
>>461
難しいか簡単かの二択なら「難しい」
あまり詳細を話すと情報漏洩になりそうなので言えないけど授業の内容理解に加え、論述の書き方がちゃんと出来るかも大事だ

465 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 20:21:48.20 ID:L4qvzAqV0.net
>>449
上の2段を満たしたら3段目で計算するんだよ

>>454
一番上段が埋まってるんでしょ?
規定を超えた教養が3段目で計算されてるはず

466 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:12:45.77 ID:U/xAsr7n0.net
>>465
科目一覧に教養と専門別で載ってたので
自己解決したわ

467 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:30:45.62 ID:+oybFCYkK.net
>>466
よくできまちたねー
おりこうでちゅねー

468 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 06:46:03.11 ID:Pf3C8FzS0.net
大学スレもレベル低いが
こっちも大概だな

469 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 06:55:15.54 ID:zPkt1MjwM.net
産能だしな

470 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 10:59:32.88 ID:gNKWe0t+0.net
inetからだと今日からカモシュウ申し込みに変わったみたいだね

471 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 14:08:58.01 ID:g0rBppHe0.net
何か、過ぎ去った科目はほとんど脳みそから消失してるんだが…
これが年を取るということか

472 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 15:55:29.52 ID:NF1e0yKt0.net
わかる

473 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 06:59:26.93 ID:hrwsh/UM0.net
えぇ…。スクーリングもう埋まってる。なにこれ

474 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 10:58:00.58 ID:OWTFu8r40.net
>>473
それなw
昨日から受付開始して午後にはすぺて埋まってた。
しかも無料のは全部埋まってて有料のはたっぷり残ってる。

475 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 11:31:33.42 ID:RmxVsNrS0.net
スクーリングは授業料に含まれてるって書いてたのに詐欺じゃん

476 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 12:17:07.96 ID:OWTFu8r40.net
そのうち毎回初日の午前中で無料のスクは埋まって有料のしか選べなくなる。

477 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 12:47:08.77 ID:L/UD9RuZ0.net
入学案内にiNETと特設は別途費用がかかるって書いてあるね。

478 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 14:14:47.89 ID:Kimv0AM80.net
どうせスクーリング当日は欠席で席空きまくりなんでしょ。

479 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 14:41:06.09 ID:LGRxmJ0Fd.net
今見たら埋まってた通常スクーリングは2科目だけだったけど、ここの人達と見ているものが違うのか?
釣りに引っ掛かっちゃったかな?

480 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 17:31:11.44 ID:QGb9U5k/0.net
自分が見ても、埋まってるSCはドラッカーと人事労務管理だけだな
何のことを言ってるんだろ

481 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 18:45:50.86 ID:Kimv0AM80.net
>>480
その人事労務を受けるつもりだったんですよ…

482 :名無し生涯学習:2019/09/22(日) 22:16:02.18 ID:QGb9U5k/0.net
>>481
ああ、なるほど
人気のあるSCは埋まるの早いよね

483 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 05:34:26.05 ID:Ive5PKLF0.net
授業料を年間10万円にして、SCを全部1万円位の特設にしたらこういう事はなくなると思うけどな。

484 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 06:58:43.98 ID:rkigtSNz0.net
>>483
今より学費が高くなるから嫌だ。

485 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 07:02:50.41 ID:rkigtSNz0.net
コミコミだからSCにたくさん行けるのがいいと思って入学したし。
全部有料にしたところで定員は変わらないから結局早いもの勝ちだと思うな。

486 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 09:07:49.64 ID:Rx0lQPf00.net
でもあの欠席率見ると
定員オーバーになってる授業も
そういう人(無料だからとりあえず申し込んでおこう)がいなけりゃ
本来は出席できた人がもっといたんじゃ…と思ってしまう
有料にすることでもう少し慎重に考えて申し込むんじゃないかと思うが?
SNS見ている限り大した用事があるわけでもないのに
今回はダルイからSC欠席しようという輩は多いように感じる

487 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 12:52:27.41 ID:RxCG9vnN0.net
それは一理あるね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200