2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇

1 :名無し生涯学習:2019/07/31(水) 07:21:34.93 ID:iw64R4+N0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1562688317/


前スレ 8
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part80◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1551452566/

88 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 07:06:26.49 ID:GIxFdKpZ0.net
>>79
ここの大学に編入したアメリカ人まがいの関西人が基礎英語のカモシュウ10分で終わらせてSもらってるぞ。それほど難しくないみたいだから受けるだけ受けてみては?

89 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 09:14:43.81 ID:KEnE03Ge0.net
そうだよ。アメリカ人まがいの天才関西人からすればちょちょいのチョイだからみんな安心して基礎英語受けようよ。

90 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 09:23:48.31 ID:Jg2NC+JR0.net
またその自慢かよ。
そればっかりだなw

91 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 09:48:29.90 ID:KEnE03Ge0.net
>>90
俺は植木様じゃないけどお前らみたいになんの才能もないクズに言われてもなんとも思わない。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

92 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 10:32:02.86 ID:xbiZx/oG0.net
>>91
撤回を要求する。私は才能あるよー

93 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 10:53:11.75 ID:M4TCqeUcM.net
最も得意な分野でサンノーの試験なら10分で終わっても不思議じゃないよ。
頭いいんだろうなとは思うがよう、
ここは頭も悪けりゃ記憶力も危うい年齢の人が多いんだからw

94 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 13:46:11.94 ID:2Yl2b9q0r.net
スクって明らかにアレな人必ず居るよねw
ばかデカイ牛乳のパック持ち込んで、ごくごく
飲みながらずっと寝てる奴が昨日居てびびったw
最終試験秒で終わらせてたけど白紙で出したのか?
グルワも空気読めない発言連発してて周り苦笑いw

95 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 18:49:18.93 ID:mYKuoAgp0.net
例えば医学部、選ばれた人の集団でも なんだこいつ、みたいなのは出てくる。
まして、だれでもウェルカムの短大 大学のスクならまさに現代社会の縮図と言えよう。

少ない確率だが混ざって来るので何が起こっても不思議ではない 触らぬ神に祟りなしだ。
傷害事件が起きないのがせめてもの救い。そして今後も起きないことを祈るぞ。

96 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 18:50:37.02 ID:39u1Sm/30.net
馬鹿と天才は紙一重だからねえ

97 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:00:52.64 ID:GIxFdKpZ0.net
>>91
そのとおり。

今植木様から返事あって本人が違うって言ってるから書き込んだのは本人と違うみたいだね。
今日の9時48分29秒は仕事中だったみたいだし、ちゃんと記録も残ってるから、その時間に書き込んだの自分じゃないこと位すぐ証明出来るよーって言ってたよ。
そもそも本人は書き込んでないってさ。都合の悪い書き込みは全部植木様が書いた事になるんだね。おまえ認知症かよ。植木様を見習えよ。

98 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 19:24:02.60 ID:X32Ivgec0.net
>>97
本人が違うって言ったら違うことになるって論理すげーなw
じゃ、逮捕されたやつも「やってないと」否認すればすぐに釈放だね

99 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 20:50:46.80 ID:YjZQcQ8d0.net
産能だしな

100 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 21:34:08.39 ID:39u1Sm/30.net
そう、産能だからな!

101 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 22:01:25.03 ID:EPvKQE9VM.net
産能の植木だしな

102 :名無し生涯学習:2019/08/12(月) 23:56:43.95 ID:j8+AKRcD0.net
スクって朝9:00からだっけ?

103 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 00:24:07.55 ID:vqjmJZNdM.net
いやいや、10時だよ。

104 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 05:10:16.98 ID:E/P0d2SP0.net
>>102
スクは9:00開始。ちなみにスクが3日間だった頃は初日9:30開始だった。
カモシュウは10:00開始。ただ問題配布と説明があるから試験そのものは10:20開始。
遅刻は遅延証明あったら免除だから電車で行った方が良い。遅れそうなら事務局に理由を伝えれば先生に連絡が入って何とか対処してくれる。どのみち遠方なら時間に余裕持って行くのは社会人なら常識。

105 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 05:51:13.41 ID:E/P0d2SP0.net
>>98
いや、本人が違うって言うだけなら証拠にならないし証明出来ない。
ただこれは植木様が言ってたが、自分が書き込んでいないと言える証拠がちゃんとカメラに記録されてるらしいな。91は間違いなく植木ではない。
お前本当に認知症みたいだな。頭大丈夫か?現行犯でない限り警察は事前にある程度の証拠を集めてからでないと逮捕しない。

106 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 07:01:41.09 ID:wAoavBCr0.net
>>105
だったらそのカメラの映像を公開しなきゃ証拠にならないだろ。
「アリバイなら俺はその時間には渋谷のセンター街にいた。渋谷のセンター街のどこかの防犯カメラに映ってるだろうからすべて調べてくれ」
ぐらいのもんだな。
ちなみに警察が証拠を集めて逮捕するんじゃなくて裁判所から逮捕状が出てそれを警察が執行するんだからな。
無知な植木クン。せっかく産能に入ったんだから少しは学びなよ。

107 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 07:04:05.01 ID:wAoavBCr0.net
植木=嘘つき不正インチキデタラメ小僧

647 自分:名無し生涯学習[] 投稿日:2019/08/12(月) 12:43:58.62 ID:AQgkzZ4F0
なんだ。BOTを作って販売して200万儲けたっていうからなんかの才能があるのかと思ったら
オンラインゲーム用のチートプログラムかよ。
ああ。俺の会社でもオンラインゲーム販売してるから教えてやるな。
まずお前のように自分が儲ける為のチートプログラムを見つけたら対策するから。
無償配布しててみんなが使えて楽しめるなら若干見逃しておく。
見逃しておくというかその機能があるとみんなが楽しめるんだからその機能をゲームに組み込んでしまうこともある。
ただお前のように個人的に儲けようとするやつのは見つけ次第対策するし同時に鯖管としてお前がINしてきたのを見かけたらKICKする。当たり前だろ。
過去ログ見たけどお前ただのバカだな。ただの不正ツール販売野郎じゃん。

108 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 07:08:23.13 ID:wAoavBCr0.net
>>105
>カメラに記録されてるらしいな。91は間違いなく植木ではない。
「記録されてるらしいな」で「間違いなく植木ではない」ってお前頭大丈夫か?
なんで確認もしてない「らしい」情報で断言するんだよ。
ようするにお前が植木なんだろ。ヘタレ植木。バーカバーカバーカ

109 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 08:04:16.52 ID:22b2AJkuM.net




110 :名無し生涯学習:2019/08/13(火) 17:57:37.51 ID:mrw4Oc4F0.net
>>91
日本語が変といえばコイツもな。
「俺は〜じゃないけど」からの「なんとも思わない」って。
本人が言うならわかるけどw

111 :名無し生涯学習:2019/08/14(水) 11:55:42.09 ID:ASuI/IXN0.net
ずっとその人の話題だけど有名人なの?ネットとかで好きなこと発信する人は良くも悪くも勝手に発信好きにすればいいし
成績表も公開したけりゃ恥ずかしくなければ好きに晒せばいいし
前回実際科目習得試験やスクーリングで暴れたりやらかした人の話の方が面白かった

112 :名無し生涯学習:2019/08/14(水) 19:24:44.32 ID:PMQE8nr4M.net
iネットスクーリングに詳しい人います?8月16が最終試験との事ですけど、最終提出日までは講義内容を再度見る事はできるのでしょうか?

113 :名無し生涯学習:2019/08/14(水) 19:40:23.59 ID:MzneE3Swd.net
スクーリングお疲れ様でした!

114 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 09:30:59.82 ID:GVIzFux/0.net
スクーリングで暴れた奴なんて居るん?w
先生と口論になって帰った奴は見たことあるけど。

115 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 09:44:33.59 ID:2Jr7PfY/M.net
暴れたのはしらんが、
事あるごとに攻撃的ね態度で噛み付いて質問攻めするヤツはいた。
積極的に質問ってそういうことじゃないからw

116 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 11:05:33.68 ID:v6FmRCl+0.net
スクで暴れる人がいて
事務室の人がずっと監視とか
カモシュウで暴れたおばちゃんの話は
見たことがあるな

117 :名無し生涯学習:2019/08/15(木) 11:52:39.45 ID:/BHWvvhg0.net
暴れるって何?
机を蹴るとか椅子を投げるとか?
先生や隣の席の人に掴みかかるとか?

118 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 00:08:19.70 ID:2oyFSATG0.net
>>117
暴れるって言ったって言葉の通りじゃないだろ
授業の進行を妨害するとか
試験監督の言う事を無視して
注意されたら逆切れとかそういうこと

119 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 01:20:00.15 ID:1EVAeK2T0.net
あとコンビニの店員にもきれてた気が

120 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 12:26:37.87 ID:5VHyCYtfr.net
カモシュー会場で受験票忘れて暴れてる人なら見たことあるwいいじゃねえか!受験票無くても!そっちで対処しろよ!これ受けなかったら留年すんだよ!ってブチ切れて机蹴ってたw結局二人掛かりで退場させられてたw

121 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 18:07:06.54 ID:YVgHkNfP0.net
>>120
言葉の通りの「暴れる」だなw
そんなやつがいるのか。

122 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 18:07:49.92 ID:Q8/dl59J0.net
暴れん坊将軍

123 :名無し生涯学習:2019/08/16(金) 21:08:11.39 ID:1YKwGGXc0.net
>>120
何その俺様ルールw
無事延長戦突入か、それとも自主退学か、放校か

124 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:20:52.17 ID:KJdGvq5t0.net
煽り運転してそうな奴だな
もし女子職員1人だったら・・・

125 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:30:45.24 ID:ei9N4Ghyr.net
>>120
その現場にいたけど確か二人でひきずってたよな?せーのせーのいいながら。

126 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:30:54.67 ID:ei9N4Ghyr.net
>>120
その現場にいたけど確か二人でひきずってたよな?せーのせーのいいながら。

127 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 07:34:36.42 ID:Th6l4gR+0.net
科目試験を自由が丘で受けるんだけど
これ何号館に行けばいいの?

128 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 08:45:42.62 ID:GLaZZEqe0.net
7号館にどの教室に行けばいいかが掲示される。
時間に余裕を持って行くのがよい。

129 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 08:55:34.62 ID:Th6l4gR+0.net
7号館なんだね
ありがとう
というかなんで科目試験の受験票には何号館か書いてないだろうか?
もしかして致命的な見落としとかしてる?

130 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 09:14:05.74 ID:ot543fz20.net
>>129
会場について別紙の白い紙が入ってない?

131 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 09:40:24.10 ID:Th6l4gR+0.net
入ってないなあ

132 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 10:06:53.91 ID:2KoY1lKQ0.net
通信だと7号館以外使わなくない?

133 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 10:09:06.65 ID:2KoY1lKQ0.net
>>129
え?今手元に受験票ないけど地図書いてたような気が。
ていうか8月の受験票届いたの?いつ頃?

134 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 10:13:20.75 ID:2KoY1lKQ0.net
すまん。受験票あったわ。
会場 自由が丘キャンパス

ちょwww確かにwww
前はここ7号館とか書いてたはず。
今までそんな指摘なかったもん。
確かに会場に教室の割り振りは掲示されるけど違う館に行けって言われたことはないなあ。
今回からあるからこういう書き方になったのかな?

135 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 10:18:11.41 ID:WBNo7G4hM.net
間違えて他に入っても守衛さんが教えてくれるから大丈夫。
多分よくあることなんだと思う。
あの場所は罠だよなあ…w
ローソンを通り過ぎるのがポイント

136 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:04:14.20 ID:4F025Wwq0.net
>>135
間違えて隣の病院に入ると守衛さんに
「初めてですか?」
「じゃあこちらの書類にご住所とお名前をご記入下さい」

137 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:39:46.07 ID:Th6l4gR+0.net
>>134
他館に行く事って無いんだね
スクーリングの受講票には7号館って書いてあったから
受験票にも書いてあると勝手に思ってたわw

138 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:43:21.96 ID:WBNo7G4hM.net
初めてだとさ、そもそもとこが7号館かよくわからないじゃん?
GPSとマップ使わないとな。

139 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 11:59:51.85 ID:Th6l4gR+0.net
スクーリングで一回行ったよ

140 :名無し生涯学習:2019/08/17(土) 16:28:55.89 ID:rKwqfSWsM.net
>>137
通教は7号館
道路の北側は出光SSだっけ

他の校舎は卒業式位かもね

141 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 07:33:50.01 ID:23DMJ1Nfr.net
この俺をこの俺をなめるなよ〜昔不良やってたときの俺の雄叫び

142 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 07:34:00.20 ID:23DMJ1Nfr.net
この俺をこの俺をなめるなよ〜昔不良やってたときの俺の雄叫び

143 :名無し生涯学習:2019/08/18(日) 13:05:11.42 ID:Yz2z2VGgM.net
ベジータ乙

144 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 08:57:43.31 ID:9nNlv7/r0.net
グループワーク辛いよね

145 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 11:37:15.63 ID:tEfZ1xWKp.net
>>144
メンバーによる

146 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 11:42:27.05 ID:r03R3BmxM.net
メンバーってか規模による。
模造紙で前に出て発表とか時間の無駄。
テーブル動かさずに周辺の人と話すだけが良い。

147 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 12:35:42.36 ID:zL5FtFHir.net
グループワークって喧嘩の元だよな。討論して話し合うからメンバーの意見を否定して話し合うからね。出来るチームに入るとつらすぎるし。人の意見も聞かないで話してる人とか

148 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 14:11:25.42 ID:zL5FtFHir.net
基本的にグループワークって嘘の言い合いたからな。一流企業に勤めてるとか公務員とかシステムエンジニアとか

149 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 14:21:17.28 ID:CAK5XkMUM.net
喧嘩の元?
どんな低レベルな集まりなのよ
そんなの経験したことない

150 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 18:53:00.59 ID:FjvyjiUk0.net
>>149
産能短大の集まりだよ
むしろ部外者は参加不可能

151 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 18:55:04.25 ID:eUCAXYhX0.net
グルワ最初は面倒臭いと思うけど、話してみるといろんな人がいてけっこう面白いけどな
今のところ地雷の人には当たってないし

152 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:13:50.69 ID:BxLhMoFjH.net
地雷を楽しむぐらいの心のゆとりは必要だな

153 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:32:23.71 ID:/V3LtAje0.net
>>148
別にどれであっても、何とも思わないけどね?

154 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:35:54.70 ID:BxLhMoFjH.net
短大の時点でお察しだし、見た目でわかるから。
大企業の見た目の人なんてまずいない。

私の経験ではみんな謙虚だったけどな。
過去に通信バックレましたとか高卒ですとか。

だって見た目と話の内容ですぐわかるじゃん。

155 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:43:57.63 ID:/V3LtAje0.net
>>154
別に高卒でも大企業にも入れるし公務員にもなれる。

さらに勉強しようとしてるんだから、いいんじゃない?
大企業や公務員こそ学歴で給与テーブル変わるんだし。

逆にアルバイトとかでも、将来に危機感持って勉強して少しでも良い人生を送ろうと頑張っているのだろうから。

他人がどうこういうことではないよ。

156 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:45:07.43 ID:BxLhMoFjH.net
はいはい

157 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:49:13.57 ID:/V3LtAje0.net
>>156
他人が見栄を張っていようがどうだろうが君の人生には1ミリの影響もないのになんでそんなに気になんの?

158 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:55:41.96 ID:CAK5XkMUM.net
気にしてないよ。
>>148 に対して経験ないなあ…と答えただけ。

ところで、採用後に学歴塗り替えて待遇変わると思ってる?
て、転職…とか?w

159 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 20:59:16.67 ID:/V3LtAje0.net
>>158
すまんがうちは変わる。
35才までなら。
だから通教してる。

キミのところが変わらないことは理解した。

160 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:04:12.55 ID:CAK5XkMUM.net
これが地雷かあ…
スクでこんな人は会ったことない。
喧嘩の元というのも分かったような気がするよ。

161 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:06:51.79 ID:CAK5XkMUM.net
いや、まあ、謝ってはおきます。
狭い見識で申し訳ない。

162 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:07:10.66 ID:/V3LtAje0.net
>>160
だよねぇ。
聞かれたから答えただけの人に地雷とかいうメンタルの人にもあったことがないね。

で、入社後でも学歴更新で給料の上がる会社があることが分かってよかったねw

163 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 21:16:53.15 ID:kZeG7zrh0.net
うちは学歴変わっても給料が上がらないことを確認した。

164 :名無し生涯学習:2019/08/19(月) 22:17:12.35 ID:/DTeHUvA0.net
学歴主義ではない会社やん
ただし実力主義とは限らない
一族世襲主義かも

165 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 12:23:32.38 ID:/Q0c56KwM.net
学歴更新で契約も変わる会社ってすごいな
かなり珍しいと思うよ
業種によってはあるんか?

166 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 13:20:33.59 ID:AA6f6LbE0.net
通信を卒業して給料があがるなんて高望みは一切してないけどあがったら嬉しいよね
新入社員だったらあり得ない話でもないけど

167 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 13:50:42.01 ID:/Q0c56KwM.net
国家資格を取りたい
それだけ

168 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 14:02:37.92 ID:f6YIeliYM.net
ITパスポートは国家資格でぇす!

169 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 14:12:35.82 ID:ixgTOgES0.net
SCで興味ない科目は捨てて開設SCで単位稼ぐって言ってる人いたけど、自分の取ってるコースの教養と専門科目で受けたくないのは受けなくていいの?どういうことなんだろうか…

170 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 16:42:08.39 ID:Ml+JhZMNM.net
金で単位を買うということじゃないの?

171 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 17:43:47.06 ID:zaZ7M6MOM.net
>>147
正にこれ

急に先生やメンバーに突っ掛かってくる人がいるんだよ
地雷と言われても仕方ないわな
>>162 /V3LtAje0

172 :名無し生涯学習:2019/08/20(火) 22:28:53.94 ID:jCMPan9c0.net
また号棒キチが来てんのかw
暇なやつだな

173 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 00:24:29.38 ID:rso4xDN6d.net
スクーリングって何時から申し込めるんですか?

174 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 01:52:18.49 ID:FXuco68+H.net
>>173
ここに書いてあるよ
https://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/guidance/schooling/index1.html

175 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 04:26:29.89 ID:rvkuRXly0.net
いろんな人間がいるのにそれを理解せず独断と偏見で人を判断するアホにはなりたくない

176 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 05:36:14.78 ID:z/jzK1ksM.net
>>174
なんじってかいてありますか?
今日からってのはわかるんですけど

177 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 07:42:48.87 ID:C+ls7a9m0.net
いつも8時からじゃないの?

178 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 15:53:16.31 ID:EOOS7u1dH.net
>>186
システム障害でできない時間帯があったみたい

179 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 15:54:25.00 ID:EOOS7u1dH.net
176だった
186にも期待しておくよ

180 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 17:13:45.60 ID:icxDsDFi0.net
>>170
教養と専門科目で受けない科目が出るってことなのか?その分、開設SCで単位稼ぐの?

181 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 18:47:49.59 ID:EOOS7u1dH.net
そうだと思う
必修科目がないから好きなのを買ってるんだよ
学校からしたら上級学生だね

182 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 21:44:02.53 ID:Mk3eMy++M.net
ご、ごうぼう?

183 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 22:16:34.05 ID:V5saQJoz0.net
>>169
今は必修科目が無いから、基礎と専門の区分を満たす規定数さえあればオッケー

コースの配本捨てて、追加履修で補うのは可能



iNetCampus、トラブってるみたいだが
そもそも、ソース管理がなってないな

おいらのGPAは現在整数ピッタリなんだが、
今は卒業要件充足一覧のGPAの小数点以下.00が表示されてる
普段は整数のみ表示されてるが、トラブル時の予備系の識別ってことかな?

184 :名無し生涯学習:2019/08/21(水) 22:20:07.34 ID:V5saQJoz0.net
>>182
「ごうほう」だね

185 :名無し生涯学習:2019/08/22(木) 02:40:16.98 ID:COia9thUd.net
留年確定w

186 :名無し生涯学習:2019/08/22(木) 11:02:09.61 ID:dAvdcT28M.net
おめでとう

187 :名無し生涯学習:2019/08/22(木) 12:49:25.27 ID:rcYtBPOhM.net
ざまあw

188 :名無し生涯学習:2019/08/22(木) 13:16:16.51 ID:u34+5lvIM.net
不足単位数 / 半期学費9万円 = 次期単位単価だが
いったいおいくら?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200