2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部148■■■

1 :名無し生涯学習:2019/08/09(金) 00:33:45.22 ID:Gamc+6zq0.net
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部147■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560240573/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。

813 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 21:33:17.76 ID:iLwlwEeP0.net
>>808
留年て
4年生以上(再学)になれば年度途中卒業申請→教授会OK→卒業
入学と同じ学期卒業なら申請不要

814 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 21:35:37.45 ID:2WhXzqFDa.net
>>810
そんな制度があるんですね 教えて頂きありがとうございます

>>809
大卒資格取得が一番の目的です
法学部ではなく、経済学部への入学を考えています

815 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 21:47:48.85 ID:7f99dvxB0.net
>>812
単修は修得単位数なんですね。勘違いしてました。
でも現状49単位いってたら、後期週末も冬スクも全部不許可です。やらかしたとしか思えません。

816 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 21:47:48.85 ID:7f99dvxB0.net
>>812
単修は修得単位数なんですね。勘違いしてました。
でも現状49単位いってたら、後期週末も冬スクも全部不許可です。やらかしたとしか思えません。

817 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 21:49:18.41 ID:QvEbGwAQ0.net
>>814
他の人も書いていたけど、経済学部ならメディアスクーリングでリポート試験のみって科目はまあまああるから、海外にいながら進級ってのは十分可能だと思うよ。

818 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 23:30:47.36 ID:2WhXzqFDa.net
>>813
レス見落としてた 教えて頂きありがとうございます
留年というか留級?しても少しでも早く卒業したいと思っています

>>817
Web上で単位取れるのはかなり助かる制度です
ありがとうございます

819 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 09:07:34.75 ID:JwZ/fyxK0.net
https://twitter.com/hosei_today/status/1171871065238384644?s=19
hoppiさん(泣)(泣)(泣)(泣)
やはり上限(泣)12単位もD評価(泣)
(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)
過去ツイート遡ると泣けてくる(泣)助けたい(泣)
(deleted an unsolicited ad)

820 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 16:52:11.77 ID:yuPHMLwSM.net
普通に学習のしおり読めば分かると思う

821 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 16:59:30.23 ID:JwZ/fyxK0.net
>>812
事務局に確認したら、レポートを提出し、2019年度に単位修得試験を受けた科目もカウントされるようです。

822 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 17:43:30.25 ID:cN4SijQC0.net
>>821
単修が不合格でもカウントされるのですか?

823 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 18:05:03.15 ID:vx06mQGx0.net
通信は講義内容だけでなく、その前提条件も主体的に調べないとやってけないから大変だよね。

824 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 18:14:58.60 ID:JwZ/fyxK0.net
>>822
はいカウントされます。2019年度の分のみです。理由は2019年度中に単位修得に合格する可能性があるからだそうです。

825 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 20:54:33.32 ID:xTEoNVEb0.net
リポートの郵便料金どうなるんだ?
15円のまま?

826 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 20:55:28.24 ID:xTEoNVEb0.net
通信教育用郵便物は、据え置きだね。
自己解決。

827 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 13:06:42.05 ID:418A6VdY0.net
週末スクの経済学特講取ったことのある方、授業の雰囲気、感想などの情報を教えて頂けると嬉しいです。

828 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 19:20:59.31 ID:ih0aK22m0.net
5000字書けってきついわあ

829 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 20:25:44.61 ID:uSbjmwqZ0.net
普通の2、3本分だもんな。
その分判定が緩いとかでなければ損した気分だ。

830 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 21:45:48.60 ID:zwibjcSpM.net
>>829
中間レポートないから

831 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 22:58:55.23 ID:UhON1/C10.net
>>829
興味のある科目しかとらないから、損得で考えたことなかった。
損得で科目選択する人もいることを、アナタのおかげで知った。ありがとうアナタ。

832 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 23:17:12.54 ID:UhON1/C10.net
>>810
書類を提出しないと年度途中の卒業はできないと聞いた

833 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 23:26:53.75 ID:ImT5GOsJ0.net
来週金曜から後期だ

834 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 01:02:04.71 ID:Wwed9CmL0.net
>>833
来週までに千葉の停電が復活して欲しいね。秋スクは千葉、埼玉県、神奈川から来てる人も多い。なんとか秋スクに参加できるように復興して欲しい。
千葉民多いさ。

835 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 03:36:58.20 ID:Wwed9CmL0.net
https://twitter.com/choco7min/status/1172435041588146179?s=19
こうたのリツイートに対し本人は
https://twitter.com/choco7min/status/1172540519206936576?s=19
いやいや、まずはこうたをブロックしなきゃならんよ。
違和感を覚えるアカウントは絡む前にブロックするのが自分を守るすで。
(deleted an unsolicited ad)

836 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 03:40:41.79 ID:Wwed9CmL0.net
>>835
こうた (@koutamiyagi31)
https://twitter.com/koutamiyagi31?s=09

みんなブロックしてるよ。
(deleted an unsolicited ad)

837 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 03:49:37.05 ID:Wwed9CmL0.net
>>835
Twitterに鍵がかかってても、プロフのブログURLは全て(フォロワー外)に公開されている。
フォロワーじゃくてもブログはプロフは全公開ですよ。
だからみなさんブロックして自分を守るんです

838 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 09:09:31.11 ID:M1PfhLXf0.net
>>831
興味のない科目しかないこともあるでしょうよ。
特にかなり進んでる場合は。
それでも今回は取らないなんて時間的余裕はない。
何かは取っておくよ。

839 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 16:11:13.91 ID:nEs6gRJ4M.net
https://twitter.com/taichinakaj/status/1171758785175515136?s=19
完全同意。自分に対してだけではなく他人にクソ発言してる人もブロック。
(deleted an unsolicited ad)

840 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 18:06:19.46 ID:x6UoJMbs0.net
5ちゃんも特定の奴を表示しない機能欲しい

841 :名無し生涯学習:2019/09/14(土) 18:34:00.95 ID:RvDblcpZM.net
通教にも奢ラレヤーをフォローする人がいるのか

842 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 07:42:07.32 ID:PLPvaW3i0.net
おれ、法政大学経済学部商業学科(通信)卒だよ
すげぇ、おれすげえw

843 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 09:20:50.12 ID:Bz7utOKI0.net
部外者がくだらねえこと言ってるわ

844 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 10:49:53.76 ID:VJ9xJVCq0.net
マラソン順位逆転のちょうどいい場面で法政の校舎が出てきたなw

845 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 11:07:19.17 ID:PLPvaW3i0.net
>>843
すげえよぉ
学士(経済学)って書いてあるw
すっげぇ、おれって天才なんじゃね?w

846 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 14:20:54.23 ID:Rb6IEE6B0.net
学士の卒業証書もらったけど端が折れてやがった
一気に萎えたわ

847 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 15:44:34.11 ID:mT/oE5dL0.net
「卒業生の声」書いたか?

848 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 17:35:17.45 ID:ThBzuORlM.net
>>846
>>847
言ったほうがいいよ。
私なんて学生証の名前が違った(笑)

849 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 18:16:52.80 ID:jhVWTaPk0.net
>>846
これは酷い…
入学以来の努力の結実が卒業証書なのに、それが折れてたなんて…

850 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 18:48:56.56 ID:iOAQqZ5/r.net
えっ、折れてたらダメなん? 
なんで?

851 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 19:48:43.55 ID:+1ZkhOwT0.net
換えがない1枚だからな
卒業証明書の端が折れていようがどうでもいいけど

852 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:01:15.64 ID:NRIvUuJr0.net
>>850
ネタだせ(笑)
まだ卒業証書は配ってないよ。
卒業してないやつが妄想で書いてるってバレバレ

853 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:15:27.10 ID:iOAQqZ5/r.net
折れてても証書に変わりないじゃん。
折れてると高く売れないの?
さっぱりわからん。
自分の一回目の大学の卒業証書、二つ折りしてるわ。

854 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:19:30.45 ID:hA+bWEKR0.net
なんで慶應じゃなくて法政を選んだの?

855 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:34:34.21 ID:NRIvUuJr0.net
Twitterで友達と世間話のコメントをしてて、その会話にまったく関係ない人がイイネ(≧∇≦)bしてくるけどさ、学校関係の会話ならいいけどまったく関係ない話にイイネされると、気分わるい。
こんなくだらない理由でブロックってありかな。あまりブロックしたことないから皆の基準を知りたい。

856 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:34:51.58 ID:HZj/C1nC0.net
>>854
3年次編入できないから

857 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:38:55.42 ID:hA+bWEKR0.net
通信なんてどこでも入れるのに慶應以外を
進学する人の考えが全く分からん。

一生懸命努力して得られるのが法政の学位と
慶應の学位、天と地ほどの差があるのに。

858 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:40:57.25 ID:hA+bWEKR0.net
卒業したとき絶対後悔すると思うよ、
「慶應にしておけば良かった!」って。

859 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:46:40.64 ID:HZj/C1nC0.net
なんでそれをここで言ったの?

860 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 22:50:53.44 ID:hA+bWEKR0.net
慶應以外に通う意味が分からないから
慶應以外に通ってる人がいるここで聞いてるだけ。

861 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:21:39.93 ID:NRIvUuJr0.net
>>858
法政卒業後に慶應に行くほうがいいのさ。外国語8単位以上ないと学士でも英語の免除はないのさ。それ知ってるから皆で外国語8単位以上言っとるの知らんの?

862 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:23:05.54 ID:NRIvUuJr0.net
>>857
慶應はスク上限単位というのがあるのでスク専のワイらには無理なんよ。

863 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:33:01.97 ID:hA+bWEKR0.net
慶應の学士入学は
慶應以外の大学出てる人は
免除ないよ?

864 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:41:01.46 ID:D0XCV9U60.net
慶應以上のレベルの大学の学位を既に取得しているため、私にとっては通信は慶應も法政も日大も変わらないのだよ。
スクーリングの種類が多い法政のほうが、スクーリング最低単位取るのに都合いいじゃん。
慶應の夏スクなんて、普通のサラリーマンじゃむーりー。

865 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:57:28.94 ID:NRIvUuJr0.net
>>863外国語8単位以上取ってるとレポート免除になるよ

866 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:58:31.96 ID:NRIvUuJr0.net
>>864
なぜ大学?院じゃなく?なぜ?なぜ?なぜ!?

867 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 01:15:45.13 ID:SJuggNpX0.net
>>855
だったらDMで会話してれば?
ツイートにいいねされて気分悪いとかツイッターの根本を全否定しても仕方ない

868 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 01:18:34.44 ID:8VRjWTyO0.net
というか何をそんなにいらついているのか謎

869 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 04:12:25.74 ID:LD+T4CSi0.net
>>868
寂しいんだよ!お前今なら家にこいよ!話し相手になれよ!孤独なんだよ!楽しみは食事だけ!もりもり食うよ・でかいウンコ流すよ!寂したんたん。
寂しい!寂しい!寂しい!誰か癒やしてくれー!寂しい!寂しい!いつも呼んでるねーちゃん本日予約満員御礼だとよ!フリーはいやなんだ!地雷来たらドウする?
写真指名?あんなの修正だろ。実物はジャイ子。安心のお気に指名以外ありえん!

870 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 06:00:41.44 ID:sJJLXMo+M.net
慶應にこだわる人わけわからん。学歴ロンダリングするなら法政通信→東大院か海外大学院でしょ。

871 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 06:34:34.06 ID:sJJLXMo+M.net
慶應にこだわる人わけわからん。学歴ロンダリングするなら法政通信→東大院か海外大学院でしょ。

872 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 07:31:47.51 ID:Y7UBNj3c0.net
>>854
慶應通信で学びたい科目がなかったから

873 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 09:35:57.66 ID:tLSnqPAXM.net
>>858
中退したとき絶対後悔すると思うよ、
「法政にしておけば良かった!」って。w

874 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:27:47.73 ID:TAHwezcj0.net
>>866
院に行くために、学部レベルの知識を通信で広く習得するため。

875 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 11:57:15.64 ID:YpyBD5tW0.net
賃貸のくせに東京に住んでいると都会人アピールしている田舎者w
情けねぇw

876 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 13:35:52.21 ID:OG92nWLG0.net
>>875
分譲だろうが賃貸だろうが下宿だろうが、"東京に住んでる"ってだけの話だろ。
それ以上でもそれ以下でもない。

むしろ東京に住むことにブランドを感じている方が情けないよ。

877 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:11:28.28 ID:axeRBDNf0.net
みなさんここを卒業して
慶應通信に学士入学する
計画なんですね?

法政通信は慶應通信入学の
足場なんですね?

878 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:20:12.81 ID:BWcqGwHdM.net
そのとおり!

879 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:20:58.87 ID:A49+7v3/M.net
ちがうよ院に行くよ。

880 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:22:43.34 ID:rehn22Vh0.net
病院ですか

881 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:23:00.09 ID:OG92nWLG0.net
俺も院いくよ

882 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:27:42.83 ID:A49+7v3/M.net
いっかい学士取ったら修士目指したほうがよくね?
修士課程でも基礎科目はあるから学士と専攻分野が違くても大丈夫だって説明会で言ってるよ。

883 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:27:44.21 ID:S6lLBu2K0.net
成増病院に行くよ

884 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 19:31:13.03 ID:A49+7v3/M.net
閉鎖病棟やん

885 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 21:58:41.92 ID:gXi3sm1z0.net
メトロ線の「いたします連発」不快

886 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 22:08:25.75 ID:qSHiaYhG0.net
JRをご利用ください

887 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 22:24:28.84 ID:CxT5mXsl0.net
あれが気に入らねえこれも気に入らねえと、年中カリカリしてんなぁ。どうでもいいことでさ〜。

888 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 22:42:27.28 ID:gXi3sm1z0.net
>>887
気に入ってるのはアナタだけ。アナタの後ろにいるわよ。ウソ

889 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 02:37:39.99 ID:/kFacKHt0.net
>>850
折れてないまま額に入れようと思ってたんだよ…

ちなみに今年の3月に卒業してる
また学ぼうかとたまにスレ覗いてる

890 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 05:56:31.31 ID:GpCjG65q0.net
>>889
事務局に苦情良いなよ。再発行してくれる

891 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 22:03:30.35 ID:0p0Qgw2J0.net
(神経質な人だな…)

892 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 22:19:43.95 ID:TGE+1kfg0.net
>>891
お前は無神経

893 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 02:33:24.84 ID:OiM7a7cY0.net
学位記はフツーの思考の持ち主なら額に入れない

894 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 03:20:44.39 ID:jLM6PD3e0.net
>>893
なんでもいいじゃん
もっと互いに有益な話をしようよ

895 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 11:42:19.55 ID:tmIrW5VS0.net
誰が何を大切に思うかなんて他人の決めることじゃないよ。
お前の個人的な普通を押し付けるなよ、みっともねえ。

896 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 11:58:39.37 ID:+Iqt4u0b0.net
>>893
別に良くね?
人によって入れる奴もおるやろ

897 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:33:14.15 ID:5YaJfD0SM.net
まだ卒業してないけどしばらく額に入れて飾りたい

898 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:40:18.34 ID:nNiiy1wd0.net
法政大学経済学部商業学科(通信)を卒業したのに
取得した学位が学士(経済学)だってw
学士(経営学)の方が良かったな
さすがうんこ

899 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:41:09.07 ID:d3vCTzfk0.net
在校期間にもよるだろうが、
長年かけて卒業したなら達成感あるだろうし入れておきたいのもわからんでもない。

900 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 13:55:01.35 ID:0OMI7ueV0.net
資格とったのを額縁に入れるのと何ら変わりない

901 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 14:21:25.64 ID:MqzCzWFH0.net
>>898
昔卒業したの?れいわから商業学科は「教養学部卒」になって学士(一般)だよ。

902 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 14:44:01.20 ID:K7BpXBzJ0.net
まじか

903 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 15:05:42.72 ID:SCDLXvzNa.net
どういう意図の嘘だよww

904 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 16:25:35.55 ID:CP2NTXgDd.net
メディアや秋期の振込忘れた的なツイートよく流れてくるけど
頭悪すぎでは

905 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 18:01:41.04 ID:+Iqt4u0b0.net
うちは意図的に振り込み忘れるけどな

906 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 19:18:23.70 ID:5YaJfD0SM.net
気軽に辞退したり振り込み忘れたりするのは不許可になった人に申し訳ないと思わんのかね。辞退の権利の有無とか関係なく気持ち的に。

907 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:37:52.02 ID:aV2RxITW0.net
辞退者分を補充してくれるならどんどん辞退してくれと思うんだがな

908 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 23:00:47.09 ID:vb6rU9V90.net
名古屋スク当選してた

909 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 06:39:02.01 ID:xLjREyCp0.net
>>901
本当かどうかわからんけど
早く卒業して良かったわw

910 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 14:29:41.56 ID:1H/9R58E0.net
結婚相手の学歴を確かめるために見るものといったら額に入った卒業証書
成績証明書を見せろという相手はいない

911 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 15:08:55.47 ID:IIBhnF4K0.net
マキ、マキ、なんだ?こいつ!
https://twitter.com/MAKI22131945/status/1174132513985351680?s=19
(deleted an unsolicited ad)

912 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 15:42:40.53 ID:N/xULvm10.net
パンフレット読んでいて驚いたのですが、ここは通学スクーリングだけで卒業もできるのですか?!日大通信と難易度は同じくらいでしょうか。
来年入学で迷っています。

913 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 16:59:47.05 ID:Rw2dXD+eM.net
>912
文学部は卒論必須なのでスクーリングだけでの卒業は不可。それ以外での学部は一応は可能。
ただしスクーリングだけで卒業所要単位を満たそうと思うと、スクーリング予定とカリキュラム表とを見比べながら緻密に受講計画を立てて進めないと、全てスクーリングで卒業要件を満たすというのはなかなか難しい。
お金はあるのが前提で、希望した授業に出られるという時間の余裕がないと厳しい。また抽選に落ちて希望した授業に出られないこともあります。
個人的にはスクーリング中心になるのは仕方ないとしても、いくつかの科目はリポートと単位修得試験で単位を取る方が計画的には楽かと思う。
また数ある学科の中では経済学部商業学科がスクーリングで単位を積み重ねやすいです。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200