2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信 87【慶應ノート】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2019/08/26(月) 20:37:39.22 ID:/Z6KwN3i0.net
はい

新スレ。

260 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 01:06:34.59 ID:6V1eLhNCd.net
末尾aは、楽勝と最短を連呼するばかりなのよ

261 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 01:30:33.28 ID:og0yLLu50.net
末尾aってなんのこと?

262 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 01:32:24.79 ID:l2CsUwaL0.net
鈴太の識別番号か何かじゃね笑

263 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 01:52:34.86 ID:l2CsUwaL0.net
ていうか鈴太という一般教養レベルの学位マニアを基準にしてもらってもねえ

学問に楽勝とか最短もないと思うのだが

人それぞれ研究テーマが違うわけだし
人によっては院生レベルで、それなりに時間がかかるわけ

鈴太さんの最近の志望理由が、
もはや恣意的で場当たり的なのは
彼のブログで周知の通り

264 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 01:54:34.14 ID:l2CsUwaL0.net
で鈴太さんは、結局、何がしたいの?
って話になるでしょ?

265 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 02:01:58.93 ID:l2CsUwaL0.net
あれか?
永遠の青春ってやつか?
で、飲み会が何だって?
酒の席で先輩風を吹かせるのが学生生活か?






笑わせるなよ

266 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 04:08:56.41 ID:Fqn3gggeM.net
鈴太って人はmarchのくせになんでプライド高いの?
なぜmarchらしく振る舞えないのか
ここでいくら最短卒業してもmarch程度の学歴というのは変わらないよ

267 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 07:06:25.54 ID:hqWWNAeLa.net
>>266
慶應通信の奴らってFラン未満のくせになんで偉そうなの?
一生掛かってもmarchをバカにできないくらいバカなくせに

慶應通信の卒業生に仕事辞めさせて一年受験勉強ガチらせたとしても明治に受かるのは3%くらいだろう

268 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 07:25:55.53 ID:/bdI2MUN0.net
【芸能】慶大院に通う田村淳「学歴コンプレックスなのか?と言われますが…僕にとって学歴は正直どうでも良いです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567775146/

269 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 08:56:26.11 ID:ANerllou0.net
>>257
だからどうして「最短卒業」とやらが偉いのか、説明してもらえるかな。
「最優等卒業」が偉いのはわかるがね。通信にも通学にも「最短卒業」を
たたえるようなところは慶應にもどこにもないぞ。

270 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 09:06:25.62 ID:/UEUh7MF0.net
合格通知は例年いつ届きますか?

271 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 10:21:46.95 ID:gwckweQja.net
>>267
夏休みの宿題を8月31日の期限内に終わらせるのと9月30日までかかって提出するのどっちが偉い?
期限内に終わらせるのが偉いというより当たり前だよね?
それと同じで大学のカリキュラムが2年半で卒業するのがスタンダードなように組まれているのだからね

時間を掛けた方がじっくり研究に取り組んでいるなどと言い訳する奴がいるが本当にただの屁理屈

そういう奴に限って卒論指導日一週間前だけ必死にやって何とか提出してるじゃないか

優秀学生の論文ですら学生課に置いてあるあのレベルなのに一般の奴が6年も掛けて卒業しましたとかイキっても頭湧いてんのかと思ってしまう

最短が偉いんじゃなくて最短が普通でそれ以上掛かった奴は仕事などを言い訳にサボっただけ
鈴太さんも働いてるのにね

272 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2019/09/07(土) 10:49:38.90 ID:NBQrmtIl0.net
学士経済最短卒業が神。
それ以外は結果論無価値論。

273 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 10:58:39.13 ID:A1dUaBBsM.net
>>267
いや、自分はmarch以上の大学でてるから
慶應のほとんどの学部(通学)より偏差値上だわ
けど自分は鈴太って人みたく偉そうにはしてないよ
march程度で偉そうにすんなや

274 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 11:12:26.56 ID:D3BuuJfgM.net
>>271
頭悪い文章だなぁ
視野が狭いし
自分が頭悪いって気づいてないんだろうなぁ

275 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 11:28:42.13 ID:AdW1QvhE0.net
> 結果論無価値論
まだ間違えていやがる…

276 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 12:30:52.19 ID:ANerllou0.net
>>271
夏休みの宿題は、起源内に提出しないと単位が取れない。たから偉い偉くないの問題ではなく、遅れたら
単位取れないだけの話。

一方最短であろうと十年かかろうと卒業すれば、どこも差異はないんだから、最短などに何の価値もない。
むしろじっくりと卒業論文に取り組み、優等の論文を仕上げた方が学校から表彰される。スクなどにたくさん出るために、
あえて卒業を遅らせている人も大勢いる。その方が多様な勉強ができる。

だからあんた、鈴太を誰も表彰してくれないだろ。「偉い」ってのは、自分でん胸を張るのではない。
他人がほめてくれないと「偉い」とはいえわない。あんたみたいに、明治卒の低学歴が学歴コンプをこじらせて、
必死に慶應通信卒業しても、誰もほめてくれないだろ。何の価値もないからね。

277 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:03:08.44 ID:xkBViSzta.net
田村淳シムテムはこれから沢山通教で続出するでしょう。
単位取得困難なら審査受けて大卒同等って審査受けてメディアデザイン研究科に進学。
慶大中退、慶大大学院修士課程修了って肩書き。

非常に悪い前例を残した。入試選考が今以上に厳選される。

278 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:13:42.23 ID:cnMhF2aMa.net
>>276
誰が表彰されないって?
今年の卒業式を見とけ
文学会から推薦という後ろ楯を持った鈴太さんに死角はないよ

279 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:20:26.94 ID:cnMhF2aMa.net
>>276
卒業にどれだけかかったか関係ないなら通学で8年かかって卒業しても社会的評価は変わらないんだな?
5浪して大学入学しても変わらないんだな?

通信は特別だとか言い訳するんだろうがそれがどおれだけ頭の悪い屁理屈かわからないのか

通信だろうが最短以上に時間がかかったら留年だよ
長く時間をかけて良い論文を書いてもそれは公平性に欠けるよね
きちんと期限は守りましょう

280 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:22:34.35 ID:4DJLHSoYd.net
>>279
その社会的評価ってどこで使うの?
履歴書に慶応卒とでも書くつもりじゃない限りそもそも他人から評価の対象にすらされないぞ。

281 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:27:32.25 ID:4DJLHSoYd.net
外資系の企業が留年に対してあまり気に求めない傾向にあるのと同じで、評価者が誰かによって最短が凄いとか凄くないとかなんて価値観変わるでしょ。
それをいちいち「社会的評価がー」とか
主語を大きくしてあたかも自分の評価が日本を代表する価値観のように言っちゃうの、最高におバカさん。

282 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:30:15.16 ID:cnMhF2aMa.net
>>280
ちょっと頭だ悪すぎる質問なので本当は答えたくないんだけどね

通学ですら8年もかけたら誰も評価されないのに通信で8年もかけたらマイナス評価にしかならんだろ
最短で卒業したって評価されないのに

最短が偉いんじゃない
最短とまでは言わないまでもせいぜい最短プラス2〜3年以内に卒業できないのはどんなに言い訳したって無能以外の何者でもないということ

283 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 15:55:41.45 ID:cnMhF2aMa.net
>>287
そのまんまの言葉を返すわ
外資系なんてせっまい世界を持ち出して偉そうにされてもね

ま、外資系だって8年かけて卒業した通学生なんて相手にしないと思うがね

それと終始一貫して卒業が遅い方が偉いという主張に対する理由が欠落してるね

同じ成績を2年半かけるのと10年かけるので何故10年かける方が偉いんだ?
少し成績や論文が優秀になるくらいなら意味ないぞ

7年という月日は学部生が博士を取得するだけの期間だ

10年かけた通信生は博士を取れるかそれに近いまでの力を身に付けているというのか?

慶應通信なんてfラン学士通学よりはるかに低い力しか必要とされないのにそんなことに10年もかけたらどんなに素晴らしい論文書いたって無能としか言えないよ

284 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2019/09/07(土) 16:18:09.05 ID:NBQrmtIl0.net
学士経済最短卒業が神。

285 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 17:01:38.83 ID:6V1eLhNCd.net
学生は本職、通信は本職の余暇でやるもの
同じ期間で測ることはできない

286 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 17:17:54.14 ID:1pksfZR70.net
とうりるがスレ見て怒ってるぞ

噂ってかなり歪んで伝わるから、「こんぶ処女説」もそのうちガチ目に伝承されていくと思うとワクテカが止まらない。

あくまで無反応を貫いてきたけど、批判する要素

287 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 17:18:38.51 ID:1pksfZR70.net
とうりるの質問箱だ

https://peing.net/ja/_trill_trill

288 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 18:01:33.63 ID:pVoIL9wRa.net
>>287
はい出ました
通信生が一番よく使う屁理屈ですね

仕事をしているから卒業が遅い方が偉い?
お馬鹿ですねぇ

同じだけの情報量を吸収するのに早いに越したことないに決まってるだろ

言い訳するならせめて、老人が多いから暗記び時間がかかって卒業が遅れている
記憶力の落ちた老人が10年もかけてるんだから凄い
ってくらいにしとけ

20〜50代なら10年もかけたら無能以外なにもぼでみない
過去の表彰生のほとんどが6年前後で10年を越えるようなのが皆無なことからもわかるだろう

10年かけたって無能な人間は良い成績や論文かけっこない

289 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 18:18:22.71 ID:LIJQGorpx.net
>>288
キミは凄く視野が狭いというか、実社会の経験が浅そうなんだが、
自分自身はもう最短で卒業したの?
それとも今現在、最短卒業を目指してるの?
で、成績や卒論はどんなもんなの?
ついでに、どんな職業とか実績とかも教えて欲しいもんだ

290 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 18:32:35.89 ID:ANerllou0.net
メディアデザイン研究科は定員割れ状態で、志望者はだれでも入れるでしょう。
その分だけ慶應の価値が下がっていくだけのこと。

どう考えても通信が得。たったの一年10万程度。大学院は一年間で200万。
いくら学歴が欲しくても、そんな金払ってはいらないね。
慶應通信ならせいぜい50万程度で慶應卒だからね。

291 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 18:49:29.29 ID:xlrzJKyea.net
>>289
身バレを防ぐために詳しくは言えないけど
こじょ数年の間に最短かそれに近い年月で法学部甲類を卒業し表彰もされました

292 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:01:49.45 ID:6V1eLhNCd.net
って感じで数年間もここに張り付いて書き込み続けるガイキチな末尾aでしたとさ

293 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:04:34.15 ID:VmRokXxdM.net
>>285
これだよこれ
鈴太って人は何やってもmarchレベルで
最短卒業を誇るしか取り柄ないんでそ

294 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:11:25.19 ID:VmRokXxdM.net
だいたいさ、慶應通信の入学パンフレット自体が最短卒業ではないやり方をモデル学生ふうに載せてるわけで
鈴太っての人のものの例えやあてはめは全然適切ではない
通信のことを他のことに例えてもあてはまらないから

295 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:13:09.66 ID:0PsBAV8VM.net
別に最短だから相対的にすごいというわけではないが、そのための努力は評価できると思う

対して、卒業まで時間をかけてたとしても、それが計画的に生涯学習として持続的に臨むものであれば全然素晴らしいよね。問題は無計画に勉学に励むこともなく、だらだら滞在してる方々では?これらを一括りには出来ないと思う

296 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:14:28.68 ID:bTHj2rJO0.net
生涯学習で何を張り合ってるんだかw

アメリカのように休職して大学で学ぶわけでもない
現代に存在意義を失った通信教育課程が、看板を付け替えたカルチャースクール
やってる方も受ける方も片手間
なのに通学の大学のランキングとか好きだよなw

297 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:24:52.97 ID:O/jVSBiUr.net
別になんでも本人の好きにやればいいだけじゃん
鈴太って人は見当違いな自分の考え方を押し付けようとしててうざいだけ
marchが偉そうにするな、普通にしてればいいだけ

298 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:30:06.32 ID:6V1eLhNCd.net
>>295
努力して最短なら評価できるが、
彼らの言い分は、努力なんてしなくたって
簡単やん、効率的やん、だからなあ

知らなかったことが出てきて、芋づる式に学ぶ楽しさを
味わっている人達とは相得れない価値観であり平行線だろう

2次元の生き物に、3次元の世界を説明するようなもんで全く通じない

何かしらのコンプレクスを、最短という
ゴール設定・達成によって解消してるんだろう
それを他人とやかく言うからおかしな話になるんだよ

299 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:31:19.14 ID:bTHj2rJO0.net
同じ目論見もった同類以下の人たちがわんさか
これでは芸人さんも距離おきたくなるだろう

300 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:53:45.32 ID:bTHj2rJO0.net
> 知らなかったことが出てきて、芋づる式に学ぶ楽しさを
> 味わっている人達
そんな奴がいるかよ
テメエだってネットで情報収集してるくせにw

301 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 19:55:59.10 ID:6V1eLhNCd.net
>>300
2次元の生き物に、3次元の世界を説明するようなもんで全く通じない

302 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 20:31:46.32 ID:/UEUh7MF0.net
早く学生証が欲しい!!!

303 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 21:06:46.05 ID:4DJLHSoYd.net
>>291
おれも身バレを防ぐために詳しくは言えないけど
こじょ数年の間に最短かそれに近い年月で法学部甲類を卒業し表彰もされました

304 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 21:42:13.72 ID:lgnOquODa.net
>>303
じゃあ時計の裏に彫ってある文字一字一句間違えず言ってみな

305 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 21:43:19.33 ID:LIJQGorpx.net
>>291
仕事や家庭のことについては書かないのですね。
私は卒業してませんが、普通入学で最短で卒論登録も終えています。
慶友会には入ってないので、情報は慶應から送られてくるものだけです。

そんな私は、最短で卒業しない人を否定するような考えは全く浮かびません。
誰か特定の人に対する私怨か何かではないですか?
また、そんな個人ではなく、そんな人達を許容している慶應通信を批判するべきなのでは?

306 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 22:13:10.43 ID:ouCTIQwSM.net
かぼすさんは最短(プラス半年)で卒業したことを批判されたと怒っているよ
具体的になんて言われたのかな かわいそうー

307 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 22:54:09.19 ID:/UEUh7MF0.net
慶應卒になって慶應の学位記を持って
バラ色の人生に!

308 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 23:56:32.62 ID:4DJLHSoYd.net
>>304
お前が言えるかどうか試してやるよ
本当に金時計なら言えるだろ?

309 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 00:50:40.65 ID:rCX16cEfa.net
>>308
言えるよ

表彰
○○○君
201○
慶應義塾大学

だね
ってかお前は偽物だから確かめようがねぇじゃねぇか

どこかで聞いたけど「祝」だとか「通信教育部」とか書かれてるというのはデマだね

可能性として年度や性別で違うのかも知れんがまぁないだろう
メンズだけ通信教育部って書かれてたら超ウケる

310 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:04:58.35 ID:wUbwq+L90.net
金時計持ってるってことは既に卒業したってことだよね。
卒業したのに未だにこの板に張り付いてる卒業生って気持ち悪いな。
まるで大学卒業したのにいつまでもサークルの飲み会に参加する社会人みたい。

311 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:20:00.83 ID:UhsGo9bfa.net
>>310
そんなの勝手だろ

まぁ金時計なんて何の価値も無いからね
嬉しくも何ともなかった
しかも卒業式の時は知らない奴にパシャパシャ撮られてウザかった
マナーとして一応撮って良いか聞いてからにしような

そういや知らないオッサンにツーショット求められたなぁw

312 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:31:54.10 ID:Y3PLzgO3d.net
気持ち悪いよね、それしか書くことない何もない生活なのかね
忙しい人や好奇心が旺盛な人の生活を想像できないかもね

法学に興味ないのに法学部に入ってんだから
好きな分野を学んでいる人の気持ちは分からんだろう

そんなんで、教授と今後も良い関係でいましょうね(キャッ
って、法学専門の教授からしたら迷惑でしかないわな
気持ち悪い

313 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:46:35.43 ID:LmYOL2ga0.net
>>145
とぅりるの病名

とぅりる、お前、発達障害な
自分で認めたがらないのも、その特徴

注意欠陥多動性障害(ADHD)

3つの特徴
1、注意困難(周りが見えない)
2、衝動性(後先を考えられない)
3、多動性(無駄に目立ち過ぎる)

3は、お前がブログで認める通りだよ
頭いいな、お前

正確に言うと、
注意欠陥「多動性」障害な

もっと言うと
それで、知らず知らずの内に、ストレスが溜まっていって、
脳の血管に瘤が出来て、大きくなっていく可能性が高い

もし、その瘤が破裂したら
それが人生で最も苦しい、くも膜下出血と呼ばれるものだ





質問箱?
何か意味あったかい?

314 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:46:41.16 ID:UhsGo9bfa.net
>>312
最初は興味あったんだよ
ただ法律科目のテキストって触りだけしかやらずに終わっちゃうじゃん

自分で勝手に深く勉強することもできたんだろうけど、こんなんなら時間の無駄だからとっとと卒業しちゃって自分勝手にやった方が効率良いかなって

工業高校卒しか出てない芸人にまで愛想尽かされる難易度ってもう末期ですぞ
ちゃんと学問をした経験がなくてもという意味で別に工業高校をバカにしてるわけではないので悪しからず

315 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 01:55:58.52 ID:FoAE3WWfr.net
>>306
かぼすって人は嫌われてるからそう言われたんじゃない?
あの文章からにじみ出る地頭の悪さ

316 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 06:46:10.96 ID:ezWmpJsoa.net
>>314
俺もこの工業高校卒芸人みたいに審査受けて大学院に移りたくなった。
俺的には彼の行動で一気に気が抜けた感じ。
単位取得が大変すぎる、それだったら院の学位記で十分ですよ、親も喜ぶし。
学士でもない実質在籍期間が一年もない人が、
大卒認定を受けるくらい実は大学院に入るのが簡単だったってのがわかってしまったのは、
通信の事務局的にって言うか慶應の偉い人にとってもいい事態とは思えない。

317 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 08:29:45.55 ID:ptCfsVhz0.net
>>316
あんただって、金さえかければ慶応の大学院に入れるよ。
一年200万、二年で400万程度用意して。
杉村なんかいきなり博士課程だからね。

慶應は商売やってるだけ。金次第の大学。

でも俺は金があっても通信の方がいい。圧倒的に安いし、
やっぱり塾員というのは原則学卒だからね。学卒飛ばして大学院卒なんて
イレギュラーで胸張れないぞ。

なんだかんだいって通信が一番得してるわけよ。一年10万で塾生やって、
50万くらいで塾員になれる。少しくらいの手間を惜しむなよ。

318 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 08:33:24.25 ID:QyScMMT20.net
合格通知はいつ届くんだよ!!

319 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 09:40:00.07 ID:vMWKpMDp0.net
>>318
10月入らないと通知こないんじゃね?

しかしこれから入るやつで金あるやつは通信よりもいきなり院のほうがええんちゃうか
貧乏人には通信がコスパ最高だが、時は金なり
金持ちには慶應院メディアデザイン科がコスパ最高だな

320 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 11:07:06.46 ID:a71gy9u1r.net
通信で塾員なんてイレギュラーで胸張れないぞ

321 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 11:16:55.99 ID:a71gy9u1r.net
通信卒業しても実力があるか不明だからな

だってレポートは自分で書いた証拠がないし
テキスト科目の試験の評価は甘い
卒論だって金だせば書いてくれる業者がある

つまり、慶應通信はあのめちゃくちゃ採点の甘いテキスト科目の試験さえできればあとは金かければ卒業できる
これが慶應通信が世間から評価されない理由だね
学力が全然担保されてない
自力で卒業した証明なんてできないからな

322 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 12:08:13.56 ID:ptCfsVhz0.net
>>321
ロンブー淳が簡単に入れる慶應の大学院が「世間から評価」されると思うのかね?
ついでに言うが、慶応の通学は、コネと金で入れる慶應幼稚舎からのエスカレーター組が
威張り散らしている。そんなところが「世間から評価されるとでも?

どう考えても通信がコスパ最高。

323 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 12:14:17.05 ID:Y3PLzgO3d.net
コネとカネで動いているコミュニティが世間を動かしているから
世間の人がどう思ったところで、上級国民には敵わないってこった

324 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 13:47:16.20 ID:PeKuq5jk0.net
とぅりるさー
あの凶々しいビジュアル系の銀髪とファッションで学内の至る所で入り浸ってるでしょ
ブログからも明らかだよね

みんな、お前のこと怖がっているんだ

それで質問箱、一応、見たけどさ
何?あの返答の仕方?



とぅりるは、羊の皮を被った狼だよ
要するに、半グレだよ

という事を皆様と共に
ここで確認しておきたい

325 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 13:51:13.87 ID:PeKuq5jk0.net
遠くからも分かりやすいから
あのビジュアル系のファッション変えないでね

道端の大きなウンコを皆様が避けれるようにさ

326 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 13:56:23.95 ID:PeKuq5jk0.net
とぅりる
みんな、お前の事を警戒している
とぅりる、という広告塔は半グレです

327 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 13:58:58.40 ID:PeKuq5jk0.net
半グレだって
みんなに伝えておくからな!
















走って帰れ!

328 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 14:23:35.90 ID:PeKuq5jk0.net
魔法少女?

とぅりるは、
ベルセルクのユービックとかコンラッドでしょ









まあ、結局、自主中退するんでしょ
なるべく早い方がストレスもなく、脳の血管に瘤も出来ないんじゃない?

いずれにせよ
モーレツ人間みたいだし
その醜い生活習慣だと
くも膜下出血とか心筋梗塞とか
一番、苦しい死に方で自然死するんでしょうね

楽しみだね!
このアバズレ!

329 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 14:30:16.84 ID:PeKuq5jk0.net
とぅりる、不特定多数を敵に回して
本名流出
顔写真流出も時間の問題やぞ

お前からは半グレ特有の腐臭しかしない

330 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 14:52:44.98 ID:PeKuq5jk0.net
>>145
とぅりるの病名

とぅりる、お前、発達障害な
自分で認めたがらないのも、その特徴

注意欠陥多動性障害(ADHD)

3つの特徴
1、注意困難(周りが見えない)
2、衝動性(後先を考えられない)
3、多動性(無駄に目立ち過ぎる)

3は、お前がブログで認める通りだよ
頭いいな、お前

正確に言うと、
注意欠陥「多動性」障害な

331 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 15:10:41.90 ID:PeKuq5jk0.net
次スレ
【ベルセルク】慶應通信88【ユービックとぅりる】

332 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 15:14:11.60 ID:PeKuq5jk0.net
次々スレ
【ベルセルク】慶應通信89【コンラッドとぅりる】

333 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 15:36:14.73 ID:jtJSzk28d.net
>>332
センスなくてつまらん

334 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 15:57:43.32 ID:PeKuq5jk0.net
通信は、詐欺師が多いから気をつけた方がいい
本当に詐欺師が多い
これは、どの国でも常識
その大学の肩書きが簡単に手に入るから悪用する輩が一定数、出てくる

とぅりるは、かなり怪しい

335 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 16:21:38.99 ID:cyemrNsP0.net
>>316
大学院の入学資格を得るためには個別審査が必要だが
社会人で一定の業績・評価がある人なら受験資格が認められるという話で
ただの高卒が認められるって話とは違うぞ。
どんな分野でもいいけどそれなりの実績があればいけるんじゃね?

336 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 16:29:44.51 ID:4fg+CDdyd.net
>>335
制度の公的条文読んだが、
審査で認定されるのは「実績」云々じゃなく「学力」だよ。
擁護してる人達なのかもしれんが、この部分をぼやかして「実績」をアピールしすぎ。


八 大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、二十二歳(医学を履修する博士課程、歯学を履修する博士課程、薬学を履修する博士課程又は獣医学を履修する博士課程への入学については、二十四歳)に達したもの
(学校教育法施行規則第155条第8号)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322M40000080011_20170401_999M40000080011&openerCode=1#579

これが出願資格審査の基準となってる根拠条文、
だから各校は自由でいいがあくまでも「学力」で審査しなきゃならない事になってる。
「実績」何たらかんたらじゃ逆に国の規定違反だ。

337 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 19:14:18.14 ID:ldFg7Xbl0.net
聴講生とか研究生とかいうやつだろ
本人もぼかしてるじゃん
そんなことだけ通信で学んだw

338 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 19:18:43.56 ID:bnNtsBGe0.net
お金があれば大学院に入るのに!

339 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 19:34:25.68 ID:PeKuq5jk0.net
くも膜下出血になったら、脳の表面が血まみれになって、物凄く苦しい
ベルセルクのボイドみたいに、脳がむき出しになったかのように感じられるぐらい痛い

最も苦しい死に方だ
生まれた事を後悔するぐらいの痛さだ

とぅりるは、あの体型でモーレツ人間だから、
おそらく、くも膜下出血で自然死する可能性が高い

一度、医者に診てもらった方が良い
脳の血管に瘤が複数あったら、一つ一つ開頭手術で脳の血管の瘤を取り除くしかない

祖父母の代で、くも膜下出血で死んだ人いる?
その人は遺伝的に、くも膜下出血になりやすい

次々々スレ
【ベルセルク】慶應通信90【ボイドとぅりる】

340 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 19:41:42.35 ID:PeKuq5jk0.net
魔法少女ボイドが、今年、大学に入って不愉快を撒き散らした意味があるとするならば、

それは
ご自分の悲惨極まりない発達障害や自然死の仕方を知るため、
なんじゃないかな?

341 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 19:51:27.27 ID:PeKuq5jk0.net
通信は、詐欺師が多いから気をつけた方がいい
本当に詐欺師が多い
これは、どの国でも常識
その大学の肩書きが簡単に手に入るから悪用する輩が一定数、出てくる

とぅりるは、最も怪しい

342 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 20:19:59.75 ID:X1WVIuLE0.net
慶応大学大学院 ロンブー田村淳さん 職員『ここ(大学院)で何をやりたいの?』→『ザオリクです』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567941431/

343 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 22:06:59.61 ID:V3mlyBhQ0.net
>>341
とりあえず、落ち着こう。
きみもしかして、とりるにレイプされたの?

344 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 23:43:01.89 ID:TBTPTIR+p.net
>>324
>とぅりるさー
あの凶々しいビジュアル系の銀髪とファッションで学内の至る所で入り浸ってるでしょ
ブログからも明らかだよね

みんな、お前のこと怖がっているんだ


それは言えるかもしれない
でも、とぅりるは怪しい奴なだけで、

本当に
一番ヤバいのは
菜びすこ
じゃないか?

酒飲んで
レジュメを両手一杯に抱えてってwww
本当だとしたら
立派な授業妨害じゃないか

とぅりるは、もうどうでもいい
みんな無関心だし


まあ、あのブログが本当だとしたらな
でも、菜びすこ本人も認めてるしなあ

345 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 23:46:34.76 ID:TBTPTIR+p.net
アル中おばさん徘徊事件を見た奴いる?
菜びすこ本人の言う奇行って何なんだ?

346 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 23:52:39.35 ID:TBTPTIR+p.net
あのアル中おばさん迷惑だなーーwww
来年もまた酒飲んで、レジュメを両手一杯に持たれたら、本当、迷惑以外の何物でもないwwwwww

菜びすこの動揺の仕方からして、
同一人物っぽいなーーwwwwww

347 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 23:58:48.56 ID:537x9PBfM.net
>>335
>>336
これ、335さんの言うとおりだよね
野球の桑田が早稲田のスポ科にこの手で入ったし
336ってなんでもあてはめできてなくてドヤ顔で言ってそう

ちなみに、その分野の実績で入ってくる人はその分野の実務盛り込んで書けば修論に新規性とか求められないから楽だよね

348 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 00:05:00.87 ID:9l6v/mPHM.net
鈴太って人がとりるさんに悪口言われたからって逆恨みで悪口書きまくってて見苦しい
おっさんのくせに精神年齢すごく子供
最短卒業で承認欲求むりやり満たそうとしてキモい
他に自慢できることないのか?だっさー

349 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 00:22:17.03 ID:w1gwwJjRp.net
嫌よ嫌よも好きの内だったりしてな笑

350 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 00:25:50.92 ID:omGGG2RM0.net
https://twitter.com/ichiyanakamura
田村淳さん、KMDのぼくのゼミに在籍しています。
ぼくはタッチしていませんが高評価で入学、その後も高評価は続き、成績はトップ級。
これからプロジェクト学習が本格化、淳さんの実力を発揮するステージです。
期待して...

ロンブーだけに「ろんぶ」んはどうにか書くのか。修士号は修士論文必須で
これは芸能人枠はないと思われ、テリー伊藤はゼミで苦労しているらしい
通信で1単位も取れない=レポート書く能力なし 
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 00:42:11.91 ID:t1pBTkZt0.net
>>350   
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD) 教授。
吉本興業ホールディングス社外取締役などを兼務。
中村伊知哉

吉本興業所属
田村淳

慶應教授と吉本興業ホールディングス社外取締役の2つの肩書を持つ中村伊知哉先生が、
吉本興業所属の田村淳を教え子として大学院で指導中

352 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 00:46:54.79 ID:ChQfH+CVd.net
>>351
こりゃ、まさにコネですな
通信のレポートが書けないレベルでも
修了間違いなし(笑

353 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 01:02:02.11 ID:phWbHmKUa.net
>>351
ワロだぞ、清々しさすら感じる、ここまで来ると。

354 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 02:04:37.83 ID:YeRfhqXGM.net
>>351
これは笑えるwwwwwww

修論なんか指導という名目でほとんどこの先生が書くわwwwwwww

淳は慶應の肩書きほしいだけじゃん
なにが学んでこなかったコンプレックスだ
院で慶應気取るなよ

355 :予言者:2019/09/09(月) 03:19:47.03 ID:XreWBg9SK.net
ロンブー淳は慶應義塾大学大学院修士課程修了→参議院議員になるであろう

356 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 05:29:29.70 ID:O6cKPWpX0.net
安倍の奥さんと同じパターンだな。向こうは立教の大学院だけど。

357 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 06:12:33.21 ID:Uvh2ksWj0.net
でも世間的には慶應通学修士>通信卒
という現実

358 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 08:18:58.65 ID:phWbHmKUa.net
この田村システムで安易に日吉のメディアデザイン研究科に逃げ込む事だけはやめた方がいいって事だな。

この田村システムを真似して最初から大学院狙いで通信に入ってこない様に人を絞った方がいい。

359 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 08:36:17.40 ID:omGGG2RM0.net
慶應通信に入学→卒業は無理と悟る→慶應人脈は得る→なぞ手口で大学院にはいる

早稲田に広末が推薦で入学したこともあった。桑田は優秀論文書いたらしいから
頑張れば表彰されるんじゃないの入り口は如何様でも。頭の回転が良くて、ゼミでは優秀に見えても全く論文書けなかったら修士は取れないよね。
「ぼくはタッチしていませんが高評価で入学」 
入試委員じゃないから関わっていないと言い訳、わざわざいわんかったらコネ疑惑もなかったはず。中村先生の淳に対しての親切が仇に。タッチしていることがバレバレ。

KDMへのジャンピングボードとして慶應通信は絶対に必要だったのである。
サーバーを落とした男は一味違う。

360 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 08:39:13.77 ID:SsHYDHXV0.net
>>357
お前の「世間」はどこにあるんだよ?
通信であろうと通学であろうと、

慶應学部卒>>>>慶応ロンダ修士卒だぞ。
ロンダは慶應じゃないって人も多い。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200