2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信 87【慶應ノート】

271 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 10:21:46.95 ID:gwckweQja.net
>>267
夏休みの宿題を8月31日の期限内に終わらせるのと9月30日までかかって提出するのどっちが偉い?
期限内に終わらせるのが偉いというより当たり前だよね?
それと同じで大学のカリキュラムが2年半で卒業するのがスタンダードなように組まれているのだからね

時間を掛けた方がじっくり研究に取り組んでいるなどと言い訳する奴がいるが本当にただの屁理屈

そういう奴に限って卒論指導日一週間前だけ必死にやって何とか提出してるじゃないか

優秀学生の論文ですら学生課に置いてあるあのレベルなのに一般の奴が6年も掛けて卒業しましたとかイキっても頭湧いてんのかと思ってしまう

最短が偉いんじゃなくて最短が普通でそれ以上掛かった奴は仕事などを言い訳にサボっただけ
鈴太さんも働いてるのにね

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200