2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信 87【慶應ノート】

276 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 12:30:52.19 ID:ANerllou0.net
>>271
夏休みの宿題は、起源内に提出しないと単位が取れない。たから偉い偉くないの問題ではなく、遅れたら
単位取れないだけの話。

一方最短であろうと十年かかろうと卒業すれば、どこも差異はないんだから、最短などに何の価値もない。
むしろじっくりと卒業論文に取り組み、優等の論文を仕上げた方が学校から表彰される。スクなどにたくさん出るために、
あえて卒業を遅らせている人も大勢いる。その方が多様な勉強ができる。

だからあんた、鈴太を誰も表彰してくれないだろ。「偉い」ってのは、自分でん胸を張るのではない。
他人がほめてくれないと「偉い」とはいえわない。あんたみたいに、明治卒の低学歴が学歴コンプをこじらせて、
必死に慶應通信卒業しても、誰もほめてくれないだろ。何の価値もないからね。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200