2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信 87【慶應ノート】

369 :名無し生涯学習:2019/09/10(火) 00:58:27.94 ID:LoICza12M.net
729 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/10(火) 00:46:29.38 ID:6AvThPbl0
>>727
やっぱりですね、こう言うのって行動に品を感じさせないんですよ。
慶應義塾には「気品の泉源 智徳の模範」って創立者の残した有名な言葉があって今でもこの言葉は田村さんはご存知ないかもしれないがちゃんと根付いてるんですよ。

別にいいじゃないか!とか学ぶ事に対して何でケチ付けるんだ!って言う人もいる様ですが、慶應的にはこう言う流れは「気品の泉源 智徳の模範」って言葉に当てはめたら、あんまし好ましくはないなって帰結になるんじゃないですかね?

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200