2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.366 ('19)★☆★

1 :名無し生涯学習:2019/08/27(火) 16:23:38.55 ID:5NOowaJ00.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.365 ('19)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1565413654/

164 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 15:18:29.73 ID:Zp/7hKaI0.net
BS全録してあるので、だらだろと見てる
動画配信は解像度悪いよね

165 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 15:22:22.68 ID:erJ18FOP0.net
>>164
配信画質もう少し良ければ良いんだけどねえ
映像350kbpsの360pは今の時代流石に辛い

166 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 15:40:48.23 ID:Nc3uSEnq0.net
>>163
授業動画ってダウンロードできるの?

167 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 15:53:28.62 ID:erJ18FOP0.net
>>166
batファイル作ってyoutube-dlでダウンロードできてるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1935311.png

168 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 16:35:40.69 ID:eC5u5G6dd.net
>>167
すごいんだろうけど、
内容が全く理解できないので、
もう少し優しく教えていただけませんか?

169 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 16:38:44.40 ID:4GvJcR3Pp.net
>>163
放送大学の懲戒の対象じゃなかったっけ?

170 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 16:50:55.31 ID:8M6JCKX00.net
>>169
これですね

>本学学生がインターネット配信データの保存、
>頒布等行った場合は、「放送大学学生の懲戒に関する規則」に
>従い懲戒処分を行います。

171 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 17:30:21.00 ID:bay/TdWTd.net
スペイン語ラジオ公共放送は
rneアプリ
というのがありました

172 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 17:31:41.54 ID:bay/TdWTd.net
http://www.rtve.es/alacarta/live_radio_PopUp.shtml

これでも多分聞けます

173 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 17:34:57.88 ID:bay/TdWTd.net
>>172
こっちは駄目でした失礼

174 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 17:38:25.77 ID:bay/TdWTd.net
>>171
RNEの小文字
r n eです

閲覧環境により
meに見てるかもしれませんが

175 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 17:58:14.86 ID:qUV8yLjR0.net
>>170
>「放送大学学生の懲戒に関する規則」に従い懲戒処分を行います
「放送大学学生の懲戒に関する規則」になんて書かれてるの?

懲戒処分は以下のとおりです
1-1.学長が怒ります
1-2.センター長も怒ります
1-3.あんまり酷いと職員みんな怒ります

みたいな感じ?なんて書かれてるのか気になる。

176 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:18:27.72 ID:bay/TdWTd.net
英語のネットラジオ

アメリカ
WTOP ワシントン
WNYC ニューヨーク
あたりアプリもあります

イギリスは
BBC iplayer radio

177 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:20:06.21 ID:bay/TdWTd.net
ワシントンD.C.です

178 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:24:51.59 ID:F/PwNj6g0.net
(懲戒)
第46条 本学の規則に違反し、又は学生としての本分に反する行為をした者は、別に定めるところにより、教授会の議を経て、学長が懲戒する。

2 前項の懲戒の種類は、退学、停学及び訓告とする。

3 前項の退学は、本学の秩序を乱し、その他学生としての本分に著しく反した者に対して行う。

4 停学の期間は、全科履修生の在学年限に算入し、全科履修生の修業年限並びに選科履修生及び科目履修生の修業期間に算入しない。

5 その他懲戒に関し必要な事項は、別に定める。

179 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:38:55.15 ID:bay/TdWTd.net
ラジオまとめます
外国語学習のお供に

https://www.radiofrance.fr
フランスのラジオ

https://doi2.net/deutsch/radio.html
ドイツのラジオ

https://www.tjs-radio.com
北米唯一の日本語ラジオ

ラテン語
https://www.vaticannews.va/it/podcast/rvi-programmi/hebdomada-papae.html

https://areena.yle.fi/1-1931339

スペイン語ラジオ公共放送は
rne(RNEの小文字)アプリ

アメリカは
WTOPとWNYCはアプリあり

イギリスは
BBC iPlayer radio

180 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:42:44.70 ID:+c3LBrgYp.net
>>170
保存もダメなんか!?

181 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:50:22.69 ID:bay/TdWTd.net
https://www.raiplayradio.it

https://www.radioitalia.it
イタリアのラジオ(アプリもあり)

イタリア語が抜けてた

182 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 18:57:59.33 ID:8M6JCKX00.net
>>175
放送大学学生の懲戒に関する規則
https://www.ouj.ac.jp/hp/kitei/PDF/6-4/gakuseityoukaikisoku.pdf

183 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 23:54:21.41 ID:9/rcvNte0.net
>>141
一さんとか、水卜さんとかそういう名前なのか。
これじゃあ特定できてしまうな。

184 :名無し生涯学習:2019/09/01(日) 23:59:22.26 ID:9/rcvNte0.net
>>147
0.04Megだな。色帯なら黄黒橙
今回は入学金もあるから。

185 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 00:12:05.41 ID:O3mKf8CRd.net
>>184
https://www.jarl.org/Japanese/7_Technical/lib1/teikou.htm

抵抗値の読み方か

186 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 00:15:31.45 ID:Xk6Bdc1J0.net
自分だけでひっそり使ってる間は影響ないだろう。
スマホやタブレットでいつでも授業聴けるし、ダウンロードしてもあまり意味ない。
BS放送なら誰でも見れるし、録画くらいするだろう。

187 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 00:46:55.05 ID:OFMHTC3l0.net
科目登録の申請で気がついたんだけど、
あの科目検索って致命的なバグがあるよね。
複数の科目にまたがったコース科目がちゃんと表示されない。

188 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 00:48:39.54 ID:O3mKf8CRd.net
ってことはあたかも無かったことになる科目があるってこと?

189 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 00:49:08.66 ID:OFMHTC3l0.net
訂正

×複数の科目に
○複数のコースに

190 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 12:04:06.14 ID:y7oP9/Oo0.net
授業料納入情報が更新されてる。
面接未登録だけど、あとは振込票を待つだけ

191 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 12:33:09.45 ID:N6+VFoW/a.net
>>190

ありがとう

192 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 12:49:00.92 ID:y7oP9/Oo0.net
最後の項目、請求書 発行(予定)日 2019/09/06 になってる。
金曜かよ、遅かないか、到着月曜か

193 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 12:55:49.62 ID:coQdo38od.net
>>190
これって当落結果を踏まえた金額なのかな?

194 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 13:07:09.53 ID:y7oP9/Oo0.net
>>193
だとおもうけど、
当落は科目登録メニューの照会画面

195 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 15:33:17.05 ID:LlN/swct0.net
あー、面接授業は1科目抽選で落ちてるようだ。
遠征前提でホテル予約してるのになあ。
ま、キャンセルすればいいんだけどね。

196 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 16:04:09.34 ID:B4sDtzbM0.net
>>167
もう少し易しく説明して欲しいな。オラには無理だわ。

197 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 18:12:06.01 ID:O3mKf8CRd.net
>>193
そうだよ

だから抽選通過数がわかるってのは毎度のネタ

198 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 18:20:32.36 ID:Xk6Bdc1J0.net
照会画面に出てるのは面倒授業に当選してるってことか。
覚悟決めて宿泊の予約など準備始めるか。

199 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 19:05:47.81 ID:gWLuV2cS0.net
授業料授業料っていうから確認してきたら選科履修生だと入学生→在学生・面接型→入学生→在学生・面接型
ってちゃんと区別されてるんだね。
今まで気づかなかったというか気にしてなかった。

200 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 19:18:46.61 ID:Xk6Bdc1J0.net
授業料で確認か。落選してた。
なんだこれ。奈落の底に突き落とされた気分。

201 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 19:31:18.99 ID:gWLuV2cS0.net
>>200
ごめん。余計なこと言わなきゃよかった・・・
なんか僕が突き落とした気分。

202 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:04:30.23 ID:Xk6Bdc1J0.net
>>201
どれが当選、どれが落選って分からないんですかね?

203 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:09:31.36 ID:af1o3rZv0.net
面接授業 4/5 だった
通って 3つくらいと思っていたのに…
結構しんどくなるかも

204 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:10:18.06 ID:T5Vs8KY70.net
>>187
確かにね。
人間と文化としても使えるはずの「色と形〜」なんか、人間と文化では表示されず、2番手の主任講師の「心理と教育」にしか載ってなかった。
だから心理と教育のコーナーから登録したよ。

205 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:13:31.91 ID:O3mKf8CRd.net
去年は9/4に当落科目別で判明してたみたいですね

206 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:17:16.91 ID:O3mKf8CRd.net
アメブロもツイッターも当落数報告増えてきたね

207 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:18:18.68 ID:T5Vs8KY70.net
まだ「選考中」のまま変わらない
「未納三兄弟」にもなっていない。
ただ、テキスト送付状況には申請した放送授業の科目名が記載されてるだけ。
面接2科目が通ったかどうかも分からない。

208 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:25:02.32 ID:O3mKf8CRd.net
学生カルテ->授業料納入情報

209 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 20:59:58.95 ID:T5Vs8KY70.net
>>208
それでもまだ「未納」を確認できていない。
学費の最新情報が、1学期の入金(3月)で終わってる。

210 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:01:33.50 ID:+cJrlEEk0.net
授業料納入情報までにたどりつけません

211 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:03:24.87 ID:T5Vs8KY70.net
「選考中」ってのは、継続入学だから。
教授会が承認するまでは保留中だから、「未納」にすらならないよ。

212 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:07:15.79 ID:+cJrlEEk0.net
授業料納入情報わかりました
面接5科目中4科目当選してたけど
どれが当選してたのかな
来月の仕事の調整しなきゃ

213 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:09:02.30 ID:T5Vs8KY70.net
NTTデータはソフトの作り方がなってないけど、今回はNTTデータでんでんとは別問題。
砲台のほうでもたもたしてるんだね。科目登録は決まった。しかし入学のための「選考」でもたつくとは。

214 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:49:30.96 ID:TqvW8NxBM.net
>>212
今週中にはわかるんでしょう。
待ちましょ

215 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:55:21.91 ID:Xk6Bdc1J0.net
追加登録は、来月だからじっくり待てばいいか。

216 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 21:56:18.37 ID:kXboaZBO0.net
>>214
お金用意するから早く決めて。

217 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 23:39:38.76 ID:MeNyC/dja.net
科目登録申請>>登録確認
で、面接授業の結果も見えてるけどね

218 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 00:42:43.80 ID:l07TRripd.net
>>217
まだそこは当落の欄が空白だろうが

219 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 07:29:39.87 ID:UTYon2qy0.net
なんとなく今夜の24:00に面接授業の当落情報がWAKABAに載るような気がする

220 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 10:21:53.95 ID:ZldJFaSA0.net
採点変更のための成績確定後の成績変更

太陽と太陽系の科学(’18) ,経済政策(’17)

221 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 12:32:01.21 ID:e8bXHq5Ga.net
面接15個申請して合格5個
酒、遠足、実験など人気の高そうなものばかりにしたからこんなもんだろ

222 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 18:36:12.13 ID:76jQFqEJ0.net
結果反映されてるのもあるよね。
科目数増えてくると今回受けたのがどれだかよく覚えてないからよくわからない。
レポートは合格日を表示するのにカモシュウは書かないからなあ。
それにしても0 (0)が気になる。落ちました予告みたいなことされてドキドキしてる。
簡単な科目だったんだけどなあ。おっかしいなあ。

223 :222:2019/09/03(火) 18:37:28.69 ID:76jQFqEJ0.net
めっちゃ間違えた。ごめんなさい。

224 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 21:11:56.74 ID:NtnoeAgk0.net
>>221
酒といっても、ワイン学にビール製造、日本酒だってあるからなあ。
俺は出したことないけどね。鹿児島や沖縄なんかだったらかなり度が強そう。口に合ったのは大阪かなあ。
遠足・・・というよりも野外巡検なら、俺は他で出てるからもういいかな。
実験・・・まさにここなんだよなあ。面接授業の醍醐味は。

225 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 21:15:00.30 ID:NtnoeAgk0.net
酒系統でも地域的偏りある訳だが、覚えてるだけで
ワイン 山梨・長野
ビール 新潟
日本酒 新潟・京都

他にもあったら、どんどん追加きぼんぬ

226 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 21:51:57.55 ID:76jQFqEJ0.net
ワインはよく科目としてあるよね。
聖書にもぶどう酒出てくるぐらい昔からのなんちゃらかんちゃらとか言われそうで面白そう。
ワイン文化みたいな。面接授業であるなら受けてみたい。
みんなでワインを飲みながら語り合う。もちろんつまみはキャビア。

227 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 22:10:52.14 ID:ZldJFaSA0.net
試飲できるヤツは検索 で キーワード 未成年で検索すればでてくるよ。

228 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 22:56:23.10 ID:NtnoeAgk0.net
>>226
俺は、聖書とパンといちじくとキャビアだけでいいな。

229 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 23:02:31.67 ID:NtnoeAgk0.net
砲台の学生選考ってどうなってるんだ?
まだ“注ぶらりん”だよ。
一応、教材発送のページには科目名「〜探究する」だけ載ってるけど。

「〜探究する(通信指導)」「番組表」「事務連絡」などは書いていない。

230 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 06:18:14.66 ID:aKSdgsWI0.net
>>228
>聖書とパンといちじくとキャビアだけ
全然「だけ」になってなくて微笑んでしまったw

231 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 08:40:35.24 ID:w28dbMEMa.net
遠足系は途中で歩けなくなったり行方不明になる人が必ず出てくるのが醍醐味

232 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 09:21:04.18 ID:eFySLs7U0.net
老人のバスツアーみたいだな
サービスエリアで迷子とか

233 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 14:35:53.40 ID:Esb/UgmK0.net
なんとなく持ち込み可だからと
人口減少社会の構想を申請したけど、平均点が低くて難しそう
受けた人いる?

234 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 17:56:59.31 ID:LqlJBuLrM.net
>>233
とにかく時間が足りない。

235 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 18:03:49.45 ID:anDqFAZKd.net
ということは悩んでる暇はない
すぐに取り掛かりなさい
というアドバイスですね

236 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 18:03:53.30 ID:vF9xnovd0.net
入門線型代数('19)を申請したぞ。
行列は高校でも入ったり、出たりしてるので、今の課程だと
習ってない人多いと思うな。
行列の基本変形、行列式の計算、逆行列、余因子行列、行列
の階数、サラスの計算法、クラメールの公式、行列の固有値、
固有ベクトルの計算、なつかしいな。

237 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 18:10:33.59 ID:b0+SH6lc0.net
やっと、「合格通知作成中」が出たよ。学費納付状況も、未納三兄弟。
という訳で、お帰りー。(←ただいまでしょ。)
面接も2/2通過。

瀬戸の奴いたら、ばちこーんだな。

238 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 19:10:47.84 ID:WEA/VxJKH.net
>>233
テキストが300ページ以上あり、持ち込み可とはいえ無勉では絶対無理だと思う。人口経済学分野だけでもきちんと勉強すればCで単位取れるかもね。

239 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 19:15:07.74 ID:bVj3GU+a0.net
>>238
でも択一式だから過去問やってたら
同一問題や類似問題多くない?

240 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 19:27:32.66 ID:551b2FgC0.net
>>239
それがところどころひねってある。

241 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 20:45:24.12 ID:odxdAs+Q0.net
金曜日に振り込め届くといいな
請求書発行予定日が 6日だからちょっと不安

242 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 21:28:18.73 ID:b0+SH6lc0.net
俺の場合は7日発送予定だってよ。
出願の内容確認には面接の当落は書いてなくて、未納三兄弟のほうには面接がフルに通った金額が表示されている。
だから、面接授業の参考書、早速発注した。今でないと10月の授業に間に合わないから。

授業の評価は、小テスト+ちょっとした論述。必携ではないんだけど、参考書はその対策にする。

243 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 21:40:32.67 ID:VupHBXRkM.net
>>236
なぜ懐かしいのに取る??

244 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 21:54:21.21 ID:Esb/UgmK0.net
ありがとうみんな、人口減少社会の構想は、とりあえずちゃんとテキスト読んで試験受けますわ

245 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 22:18:02.44 ID:JDKyKBFT0.net
>>233
人口減少社会の構想('17)
2017年1学期84.8点
2017年2学期75.8点
2018年1学期68.3点
2018年2学期62.9点

そろそろ平均点引き上げがあるんじゃないか。
今学期も過去問の重複問題があるけど

246 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 22:18:33.37 ID:JDKyKBFT0.net
>>243
懐かしいから

247 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 22:28:42.17 ID:sXBvY10yM.net
>>246
なるほど
微積演習と物理演習も取ったのかな

248 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 22:52:41.08 ID:b0+SH6lc0.net
>>247
これらの科目、すごく忙しいけどネ申禾斗目だ。
化学にもこういうのあると面白いかなあ?
って、面接の「物質の化学A」(グンマー)で参考書丸々解いたからなあ。
因みに、放送の「基礎化学」に対応する面接科目之一。
(他の対応科目は文京でやってる「基礎実験化学」など)

249 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 00:17:11.75 ID:GKwq6uRPd.net
なんか今学期の当落発表遅くないか?授業料は出てるのになぜ当落も同時に出せないかね。

250 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 05:45:23.04 ID:h2IS5i5x0.net
>>246
山口百恵とかも懐かしい?

251 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 08:50:53.34 ID:Eqesv2y/M.net
>>249
受講決定通知書だっけ? 振り込めの発送に合わせているんだと思う
オンライン化すればこの時期のスケジュールにもっとゆとりができると思うのだけど

252 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:20:32.79 ID:EtZ96LXL0.net
大半の学生wはオンライン化に対応できない

253 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:21:54.39 ID:EtZ96LXL0.net
それに大学は月末に印刷教材が届けば良いいぐらしか考えてないだろ。

254 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:30:24.33 ID:EtZ96LXL0.net
そう言えば、大学が単位認定試験のオンライン化モニターを募集してるよ。

見えてくるのは、単位認定試験の業者委託だね。
参加しても成績には反映しない。
謝礼は五千円の図書カード

ハロー!パソコン教室は近所に無いし、学習センターの周辺しか無いね。
大学のいう交通上の制約の改善は嘘だろ。

255 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:39:17.48 ID:TuACvRosp.net
>>254
持ち込み不可でも見れるようになるな

256 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:40:57.18 ID:EtZ96LXL0.net
>>255
業者監視下だろ

257 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:46:47.41 ID:Vwq/w8YR0.net
いちばんいいのは全科目筆記で論述させたらいい
これだとカンニングとかの意味もないし
学生の力もつくだろう

258 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:50:38.55 ID:yvtU81X60.net
>>257
大学の試験ってそんなものだと思っていたから、4択マークシート10問、持ち込み可で単位が取れることに驚愕した。

おかげで卒業出来たけどね。

259 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:55:12.21 ID:EtZ96LXL0.net
採点がめんどうだろ。
現状で良いよ。
記述試験なんて教員の裁量でどうにでもなるしね。
大学幻想の一部だろ

260 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:55:46.94 ID:Vwq/w8YR0.net
>>258
けっきょく放送大学教員の怠慢だよな
楽したいからマークシートで採点

他の通信制大学は記述レポートは必須なのに

261 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 10:58:38.07 ID:/HCOg6/10.net
日本の大学卒業率90%を維持してるのは
記述試験だろね、教員裁量でアホでも全員卒業www

262 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 11:00:08.56 ID:/HCOg6/10.net
授業料さえ払えば卒業できる大学の多いことか

263 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 11:14:04.60 ID:1upm4sl80.net
キター

科目登録決定通知の発送について
ア)在学生 通知発送予定日:9月6日(金)
9月10日(火)までに通知が届かなかった場合は学生サポートセンター

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200