2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.366 ('19)★☆★

1 :名無し生涯学習:2019/08/27(火) 16:23:38.55 ID:5NOowaJ00.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.365 ('19)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1565413654/

700 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 22:20:11.41 ID:5bCPbKRa0.net
>>696
センターにも色々ありますから。
近づきがたい集団がいたり、
近づきがたい事務員がいたり、
その辺は十分に想定の範囲内。

701 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 00:01:41.82 ID:dP2I/1rO0.net
>>554
俺も名古屋の面接落選したよ
福井は1月に恐竜のやつが当たった
そうか酒がうまいか
ちょうどいい季節だから蟹で一杯やるよ

702 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 00:11:08.63 ID:mSaNaXC9M.net
自分も名古屋の面接授業は落選した
「栄養素のはたらき」という科目
実用的で高齢者の方にも人気そうな科目は落選しやすいのかな
健康系科目とかね

703 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 00:11:39.07 ID:IKRVfCkC0.net
>>699
単なる2chの伝説だろ?

704 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 04:56:04.71 ID:SUK98JHe0.net
あーなるほど。ごめんごめん。>>700の書き込み見て気づいた。
センター常連さんか。
試験の時ぐらいしか行かないとさすがにそんなことまで感じ取れないんだよ。
それにやっぱそれだと相手も
「この人苦手なんだよな」
って思ってるからw

705 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 05:08:09.47 ID:SUK98JHe0.net
関東近郊ぐらいなら前にいつも牛丼ばっかり食べてる報告してた人がいたから
そういう人いるのは知ってたけど名古屋だの福井打のって回っている人、初めて見た。
もう放大入ってかれこれ4年ぐらいだけど。グルメ旅か。羨ましいなあ。
大阪とかなら新宿から夜行バスに乗ればむしろ都内の郊外に行くよりは楽っぽいけど。
都内でも乗り継ぎ多くて片道2時間半とか疲れすぎ。さすがにネットカフェに泊まるけど。

706 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:11:16.79 ID:xHofhS480.net
学習センター内で、グループみたいなのが出来てる感じありますね。
どんな職業の人かそういう集団には、ぼっちからしたらイジメとかにあいやすくてこわい。
学校でイジメで不登校になる人の気持ちが分かるわ。

707 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:24:23.97 ID:Zs0GNTZt0.net
学センには面接や試験でしか行かないから、グループあっても気付かんな
それ以外で基本的に平日に行く機会も時間もない
自宅から近いから、定年退職したら入り浸りするか

708 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:26:02.50 ID:NJGlN3qCM.net
学習センターの常連さんは職業もなにもリタイア組が中心でしょ。
サークルも高齢者しかいない。
社会人だと面接授業時と試験期間中に利用するくらい。

709 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:38:55.65 ID:NsaGhYUI0.net
気を付けないといけないの常連グループには共産党系とか宗教系がいるから
表向きはサークルとか学習会みたいなやつを装ってるけど
やたらとにこやかに声かけてくる連中には要注意

710 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:51:31.00 ID:NsaGhYUI0.net
大阪学習センターでやってる科学英語英語を読むみたいな勉強会があったんだよ
純粋に英語を学べると参加したら共産党の女が仕切っていて
「打倒安倍内閣」みたいなビラを配って参加者に署名させてた教授も見て見ぬふり

これはおかしいと事務所に投書したけど返答なし
事務所まで共産党の息がかかっているのかと疑いたくもなったよ

711 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 07:53:20.23 ID:kHGbdojud.net
他にやる事がない老人が多い。三回卒業したみたいな奴が結構いる。

712 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 08:02:01.17 ID:IKyBiytmM.net
来期で5回目卒業予定の常勤サラリーマンですが何か?

713 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 08:24:05.95 ID:p7NnMzpb0.net
すきあらば自分語り

714 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 08:38:02.84 ID:t/gzWGzOa.net
附属図書館で調べものしたり
黙々と勉強してる爺さんを見ると
自分もあんなジジイになりたいな。

715 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 11:25:40.26 ID:aIAxN/Kh0.net
印刷教材届く

毎度の事だが
PDF化+OCRするために
真新しい教材を物理的にバラして
スキャナにて読み込む時に

心が痛む

716 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:05:47.15 ID:oFrT2F5id.net
印刷教材なんて単位試験終わったら資源ごみの日に出してる

717 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 12:29:18.29 ID:INj1sY3XM.net
勿体無い
メルカリで捌けばいいのに

718 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 13:46:12.26 ID:J2OF+y790.net
ほんとメルカリにだせばいいのにね

719 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 14:24:44.81 ID:RLQXFvkIr.net
マーカーしていたり書き込みあるから神経質で完璧を求める人が多いメルカリには出さない。

720 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 14:40:23.28 ID:oFrT2F5id.net
>>718
メルカリなんて使ったこともないけど
売れても数百円なんじゃないの?
捨てた方が早くて楽だわ

721 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 14:41:06.12 ID:7PzQ/W01a.net
>>699
某学習センターの所長が1科目だけAで他は全部@だった人を卒業生代表として紹介してた

722 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 14:57:13.57 ID:ICTwCxrg0.net
印刷教材は裁断して、スキャナで読ませて、PDF化しておくのが
一番いいな。
講義を以前は簡単に落とせたので、講義と印刷教材を同じフォ
ルダーに保存しておくと後で見たいとき、役に立つ。

723 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 15:29:28.95 ID:NJGlN3qCM.net
>>721
200単位や300単位取得していてその成績だとすごいと思うけど、卒業単位ギリギリなんでしょ。

724 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 16:17:47.93 ID:J2OF+y790.net
>>723
卒業単位ギリギリってどう意味?
卒業要件満たしてるから卒業してんだろ

725 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 16:18:43.35 ID:J2OF+y790.net
>>722
後で見るの、印刷教材なんて後で見ないな。

726 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 16:22:02.36 ID:J2OF+y790.net
200単位300単位とってるヤツは
グラスラ狙ってるんだろうな。

727 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 17:33:19.92 ID:MUcB0GJVp.net
印刷教材を裁断してPDF化とか、そこまでやる必要あるのか。
電子化したら見たいページをあちこち飛ばして見たい時とか使いづらくないか?

728 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 17:49:46.39 ID:aIAxN/Kh0.net
PDF化した後にOCRかけとくと
調べたいワードが一発で出てくる。
必要なページにリンクを帖っとけば一発で飛べる。

729 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 18:16:15.39 ID:npprEDISM.net
スキャンすると OCRで全文検索ができる、持ち運びが楽(過去に受けた全ての科目の教材も持ち運べる)、なにより本棚のスペースを解放できる とメリットたくさん
といっても試験への持ち込みは電子ではできないので単位とってからスキャンしてるけど

730 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 18:18:57.94 ID:Zs0GNTZt0.net
試験終わったら読み返すことはほとんどないし情報古くなるし
実践向けのだけ残して他は新聞交換。ただ、残したのも読み返してねーな…
頻繁に読み返すならデータ化するけど、手間隙掛けてそこまでするようなのに出会ってねえ

731 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 18:41:35.19 ID:xHofhS480.net
いろいろ考えてるんだな。
頭に入ればなんでもいいんだが、裁断して電子化まで考えてるのはすごい。

732 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 22:10:00.78 ID:Y23Drj/20.net
>>722
すごい人がいますね。

733 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 22:47:46.52 ID:xuHlI4mD0.net
俺は受講中に裁断してPDF化したいんだけど持込み可の科目では使いづらくなるからなぁ
何となく踏ん切りがつかないわ

734 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 23:14:02.93 ID:VqKt5L6A0.net
正直、pdfにしているのは、テキストの内容を覚えきれないのと物理的な容量削減がメイん
放大のテキスト以外に小説も技術書も同じ扱いなので

735 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 23:38:37.46 ID:MeZk23UuM.net
去年まではキンコーズで自炊してたけど
めんどくさくなったので今学期から、やめた。

736 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 00:34:38.02 ID:KNL+e7KC0.net
PDF版テキスト500円くらいで欲しかったな
基本的に本を捨てられない人間なんで
大変なことになってる

737 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 02:53:12.80 ID:BOeXmXv40.net
〇〇なんて使った事もない(嘲笑含み)
といったセリフを自分も使うようになるのだろうか

今アラフォーで、コミュニティには混ざれない事は分かってても
若い子が使うものに触れるようにはしてる

それでも、いつかこの焦りもなくなり
自分の知っているものだけで生きていくようになるのだろうか
と毎日想像してる
エコーチェンバーが怖い

738 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 07:14:19.03 ID:EjkV3gYsr.net
>>720
その上些細な理由で低評価つけられて馬鹿馬鹿しいったらありゃしないww

739 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 07:54:52.03 ID:tWQWEBXO0.net
>>737
おれのこと?
メルカリ使ったことないけど嘲笑なんてしてない
単に数百円のために労力が見合わないと思ってるだけ
生活費稼ぐのは本業でやるし

740 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 15:31:49.65 ID:cqe4bdzRM.net
買う方は楽だよ?

741 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 19:28:59.80 ID:Org8mg/80.net
いんかげん放大も、有料でいいから電子書籍版だせよとおもうね

どうせ放送大学教育振興会理事長
御手洗康、元放大理事長、文科省事務次官あたりが抵抗勢力なんだろうけど。

742 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 20:50:19.14 ID:HqOeH5ls0.net
電子書籍版が出てもAmazonとかで買えない仕様だったら意味ないわな

743 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 20:52:04.79 ID:y18EwoPr0.net
単なるパスワード付きPDFをお試しで配ってたけど、
何もアナウンスがないってことは、頓挫してるんだよね?

744 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 22:26:40.70 ID:Org8mg/80.net
電子書籍なってやったら、振興会の存在価値なくなるもの

745 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 11:18:33.91 ID:tJ/XzLeZ0.net
「現在72歳、100歳まで38年」

いや、意気込みはわかりますが
大学・大学院より「さんすう」の勉強が必要かと…。

746 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 11:43:35.09 ID:4SH91ftfa.net
放送大学の教科書とアマゾンの段ボールは町内会の廃品回収のときに出してる
小さい女の子がオジサンありがとーって言って持ってくのが喜び
何とも淋しいオジサンではなくてお兄さんだ

747 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 12:23:05.44 ID:JIviqxvtd.net
>>746
平均点を下げてくれるのが
みなさんそういう方々です。

748 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 14:05:17.60 ID:MWq0dclY0.net
>>739
嘲笑のとこはちょっと言葉迷ったかな
なんかセルフレジに商売の温もりがないみたいな新聞投稿みたいでさ
これも違うか
まあ気にしないで

749 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 14:08:43.31 ID:MWq0dclY0.net
処分方法は人それぞれだよね、
勿体無いと思う対象も(物自体、払った費用、手間、時間)
そこらへん経済学や心理学で学べるかな?

750 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 14:16:43.83 ID:0/VtZc4E0.net
>>745
体感時間のはなしだろ、自分は加速仕始めたね。
1学期が短くなった、オンライン科目の締切が早い

751 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 21:17:07.34 ID:uQIQEHqt0.net
9/20の入学では面接授業の登録は出来ない感じ?
いまさっき入学申請したんだけど放送授業とオンライン授業しか登録できなかった

752 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 21:25:05.44 ID:0/VtZc4E0.net
学期前の申込みは終了
ただし、空席があった科目は追加登録できる

日程は
2019年10月19日(土)〜 面接授業開始
2019年10月19日(土)12時 面接授業空席発表★
2019年10月25日(金) 面接授業追加登録開始★

手続き方法等は担当学習センターで違うので

2019年度面接授業開設科目一覧
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2019-2r.pdf
を熟読

753 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 21:29:42.92 ID:uQIQEHqt0.net
>>752
あり乙
10月19日まで待機しときますわ

754 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 23:04:19.78 ID:KHKHFAaPp.net
9月20日入学組の入金〆切っていつまで?

755 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 23:12:08.37 ID:KHKHFAaPp.net
解決、学費の〆切日は10月7日までやな
しかしまさかクレカやネットバンクにも対応してないとは驚きやわ
何ための放送大学やねんなwいい加減時代に追いつけw

756 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 23:14:40.41 ID:hLkuGJbQ0.net
老人もいるからしゃーない

757 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 02:04:04.54 ID:hWTOS7c00.net
>しかしまさかクレカやネットバンクにも対応してないとは驚きやわ
おらもびっくりだよ。
コンビニや郵便局に現金持って払いに行けって、いつの時代
なんだよ。
めんどくさくて、おまけに高額な手数料までふんだくられる。

758 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 04:28:49.22 ID:F25BbjVJ0.net
>>757
でもそれって放大が自分のところの事務員が通帳記入して振込を一つ一つ確認してるから
そうなってるわけではなくて大手収納代行業者使っててそれだからマジでおかしい。
なんでやねんと思う。
確かに収納代行だから俺らの個人情報を持ってなくて識別蛮行と金額しか渡されてないから
そうなるのだとは思うけど。
しかも大手収納代行業者だからその識別番号で振り込まれたのを金額とともに自動判別して
「振込完了」ステータスだけ放大に渡してるんだろうね。
アナログなところはめっちゃアナログ。システムはアナログなんだけど処理は機械。試験の採点も入力も機械。
ようするにシステム化されてるけどそのシステムが昭和。

759 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 06:36:36.55 ID:11XbrpvA0.net
>>755
モバイルレジ経由でネットバンキング使えるよ。
「ATMネット不可」と矛盾するのにね。

ネットで振込しても大丈夫らしい。
用紙の「打電」指示が「氏名のみ」ならOKらしい。

760 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 08:17:29.22 ID:x9/gDoF9d.net
みなさんは小・中・高って多少は勉強はしていましたか?

それとも全く勉強はしてこなくて放大に入学されましたか?

761 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 09:07:44.54 ID:1fmvzNl8p.net
>>759
銀行がATMの方が手数料安いし、同じだからと勧めてる。

762 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 09:11:15.26 ID:JDPJfJzc0.net
>>954
募集要項読めよ
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2019-2c.pdf

763 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 10:20:06.56 ID:AOepx6+Qd.net
>>760
通学の有名大学と大学院を出ているよ。

764 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 10:38:11.77 ID:EwrXZTpn0.net
>>762
誰宛? もしかしてレスの仕方知らないの?

765 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 11:30:56.60 ID:JDPJfJzc0.net
>>764
 すまん>>754

766 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 12:19:00.91 ID:JDPJfJzc0.net
>>758
事務員w
みずほ銀行の学納金管理システムに投げてるから、みずほ銀行がやってる。
>>759,761
名前、振込額、口座番号を振込伝票から読み込むシステムは問題ないけど
手入力の場合の間違いが困るんだろ。
クレカやなんとかペイに対応しないのは、大学が払う手数料

767 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 12:33:47.64 ID:11XbrpvA0.net
>>761
さすがにみずほの窓口行く奴はいないよね?
ゆうちょならATMでもいいし。

バーチャルキャンパス見る限り、放送大学には酷い学生多いからなあ。

768 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 12:56:20.57 ID:JDPJfJzc0.net
>>767
いるだろう、もよりがみずほだとか、振込手数料無料の特約の人とか
振込なんてJAでもJFでも、いいんだけどね

769 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 13:37:31.47 ID:wv4eNsyc0.net
昔は手数料無料の銀行が振込票に書いてあって、俺は家の目の前のちばぎんから振り込んでた。そんときはまだ印紙貼ってたな

770 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 13:59:19.65 ID:oc+8Z5bV0.net
>>767
バーチャルキャンパスなんて、砲台の吹き溜まりだよ。
瀬戸善亨という精神病患者に迎合する奴大杉。
瀬戸なんてキョロ充だから、あんなのの仲間にならないほうがいい。

771 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 14:02:13.95 ID:aE1tUzi50.net
nanacoにクレカチャージすればセブンイレブンで支払えるよ

772 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 15:18:37.95 ID:Y8PgwCVDM.net
はい、そうしてます
手数料は取られるけど、ポイントで賄える

773 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 16:34:27.60 ID:JDPJfJzc0.net
>>763
自称

774 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 16:47:06.44 ID:oc+8Z5bV0.net
>>760
しなくてもできてた。
特に、数学・理科第1分野・英語。

中2から、「特別学習」が始まって、毎日プリント配布されて、解いていかないとクラス全員に迷惑がかかる仕掛けが作られたから、否が応でも勉強させられたなあ。
高校は学校の勉強はせず、受験勉強に力を置いた。

775 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 16:51:33.97 ID:oc+8Z5bV0.net
化学の模擬試験なんか、ものすごく難しい時があって、俺もそんなに点数取れなかったんだが
蓋開けてみたら、他の人達はもっとできなかったから、模擬試験の順位が3番。下を見ても東大狙う奴らがゴロゴロいたんだが、とびきりの難問が出たからこうした突飛な現象が起きたんだよ。

776 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 16:55:59.53 ID:aURmFx9H0.net
いったい 俺たちの魂のふるさとってのは
どこにあるんだろうか
自然に帰れって言うことは
どう言うことなんだろうか
誰かが言ってたぜ
俺は人間として自然に生きてるんだと
自然に生きるって わかるなんて
なんて不自然なんだろう

777 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 17:55:32.77 ID:SJ3x9ARu0.net
おれは高校中退で大検をとった
勉強なんて苦手で大嫌いだった

放送大学で初めて学ぶ楽しさを知った感じかな
学部を出たら修士も行くよ

778 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 18:39:29.64 ID:Qm2nx1K3a.net
サイバー大学に興味ある?

779 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 18:59:11.75 ID:THmoQD8wM.net
宮廷出てるし博士も持ってるが
いまだに印刷教材が届くと胸がときめくよ
小学校で学年上がって教科書貰った時の匂いがするんだよ
まあ、次の日には読み切ってるんだけど

早く届け〜

780 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 19:16:12.79 ID:inCoAGPQ0.net
ひろし君がなにか言ってるよ。

781 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 21:07:55.59 ID:ddDICIKFd.net
>>763
勉強したかどうかを聞いてるのに大学出てるとか大学院出てるとか関係ないだろw

782 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 21:37:12.22 ID:0nU4rnp/0.net
>>779
俺も宮廷出て論博取ったけど
>いまだに印刷教材が届くと胸がときめくよ
には同意

783 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 21:41:23.41 ID:inCoAGPQ0.net
宮廷?
日本食研のたれ?

784 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 22:53:15.58 ID:EwrXZTpn0.net
>>783
焼肉のタレは宮殿だww

785 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:04:31.88 ID:4N+8Xf0h0.net
宮廷って言うのは東大京大ではないその他の旧帝大っていう意味だよな。
東大京大だと大学名を書くから。

786 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:04:55.45 ID:hFb3sQrTM.net
新しい番組表を見たら元NHKの栗田晴行アナが出てきてビックリした
サッカーの実況で声をよく聴いたな

787 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:05:57.86 ID:E+XTk64O0.net
>>783
ソウル大学とか台湾大学のこと

788 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:21:40.30 ID:inCoAGPQ0.net
帝京大学だろ 
九州にも分校があったろ

789 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:24:07.80 ID:E+XTk64O0.net
>>788
それは違う

790 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 23:25:31.44 ID:inCoAGPQ0.net
テズカヤマ?
旧帝国大学卒ならもう死にかけてるだろ

791 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 02:43:17.19 ID:HMALPT4P0.net
>>782
アンニョンハセヨ! / 你好。

792 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 04:21:59.08 ID:Wdruas0C0.net
大学に詳しい奴ってやっぱりコンプレックスのせい?

793 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:00:19.71 ID:eo2bAjff0.net
>>792
確かに。妙に他大のことまで詳しくなるよね。俺もそうだけど。

794 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:10:35.53 ID:zDDO//84d.net
このまま放置した場合、都会と地方の知識格差は益々広がって凄まじいまでの分断社会になるだろう。
そこで、放送大学にひと頑張りして欲しいと思うのですが、どう思いますかね?

795 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:16:49.19 ID:kF2ZG6gr0.net
高卒だろうと旧帝だろうと今は同じ放送大学生
まったく対等の立場だから昔語りは意味はない

796 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:22:27.78 ID:uKDW+b13d.net
>>794
田舎の人の嫉妬がブレグジットやトランプを生んだとかいう分析を読んだことがあります

その結果どうなったかというと、、、

未来は大変そうですね

797 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:45:55.68 ID:ssaTQ0TZ0.net
>>794
既に知識面では分断社会になっているでしょ。
放送大学で学習を継続している人と毎日酒飲んでプロ野球を観るくらいしかない人では、少なくとも知識面では膨大な差があり、話が噛み合わない。

798 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 08:53:44.20 ID:BjbA97ka0.net
高校や大学の成績とかほとんど忘れてるけど
みんなすごく細かく覚えてるのでびっくりするわ。

799 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 09:21:19.20 ID:tIWlq0DP0.net
成績は細部まで詳細に再現できるが
その内容は全く再現できない人たち

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200