2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

1 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 14:22:38.48 ID:bVHF4lU5M.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

146 :名無し生涯学習:2021/01/22(金) 11:04:10.84 ID:IGiZ4fan0.net
>>145
それもひとつの生き方だから良いんじゃないですか??
悪いことをしてるわけじゃないので特に心苦しく感じる必要もないと思います。
頑張ってください。

147 :名無し生涯学習:2021/01/22(金) 12:02:47.05 ID:4bNECHkr0.net
>>145
ネームバリューだけはな。
通学制ですら、ポン大って言われるのに。
あの悪名高い、瀬戸彰晃の大学だぞ。

148 :名無し生涯学習:2021/01/22(金) 13:38:50.47 ID:nlgkVIQpa.net
法政通信を踏み台にして慶応通信へ編入予定だ
よろしくな、ぽんくん

149 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 11:19:23.68 ID:oo2MWiBN0.net
日大でネームバリューって
文化の違いに愕然

150 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 19:18:41.19 ID:r/8ZZhKs0.net
知名度のことでしょ?(適当

151 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 22:44:01.40 ID:jXz6FdjR0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

152 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 22:45:01.62 ID:jXz6FdjR0.net
何で文字化け?

153 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 23:11:13.75 ID:0LaotXNO0.net
〜を〜に置き換えて

154 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 08:07:33.41 ID:2YeNH4zF0.net
放大学か日大かの二択だったらそら日大のが世間の受けは良いわな
だけど名のある通信大は卒業までのハードル高いよどこも
慶應、早稲田、法政、中央ここらは特段難しいが日大もレポート多いし放大の感覚で入ると挫折するよ

155 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 09:22:00.39 ID:mLk5mGR10.net
日大程度で世間の受けがいいなら
俺も無理して国公立なんか入らず日大にしときゃよかった

156 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 10:03:44.76 ID:ooYcYbCL0.net
ポン大は調査書がいったり、保証人にがいったりメンドウ

157 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 11:40:03.88 ID:2YeNH4zF0.net
>>155
その二択だったらと書いてあることすら読み取れないなんて本当に国公立卒ですか?
ネットじゃなんとでも言えますねw

158 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 12:55:31.79 ID:mLk5mGR10.net
>>157
国公立中退だよ
そんで今になって放大にいるわけ
無理せず日大程度でチンタラやってりゃテキトーに卒業できただろうになぁ、って話

159 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 13:34:59.64 ID:62lOZFIJa.net
ダメな奴は何をやってもダメ。

お前はどこ行っても中退で終わりw

160 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 13:40:17.83 ID:2/gyDOKK0.net
>>154
早稲田大学のeスクールは卒業率6割だったはず

161 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 13:51:19.07 ID:+JlEAlMD0.net
KOの出願票の記入例、本名と通名なんてあるけど、本名の欄に「金○○(キム…)」なんてあるんだな。通名に日本名。
今はどうか知らないけど、民族差別ニダ。

他大学って、志願の時点から健康診断だー、保証人だー、…試験やスクーリングも○日連続だー、入る時から出るときまで本質でない所で便宜を欠いてるなあ。

162 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 13:55:13.01 ID:+JlEAlMD0.net
>>156
調査書?
出た高校が無くなって、今だと統合先の高校に問い合わせなきゃならん。

163 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 13:59:56.52 ID:mLk5mGR10.net
メンドクサ
俺は放大でぬくぬくやって大卒になるだけでいいや

164 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 14:39:59.11 ID:+alAP8MGa.net
単位認定試験が郵送か対面かの決定はいつなんだろう
科目登録前に決めてほしいけど現状では対面なの?

165 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 14:58:45.37 ID:WYQNaXaaM.net
郵送らしいぜ

166 :名無し生涯学習:2021/01/25(月) 10:36:36.63 ID:iymvkRPM0.net
>>164
早く知りたいね

167 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 10:44:46.87 ID:K5jtvC8R0.net
放送大学も実況スレが欲しい

168 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 10:54:28.63 ID:K5jtvC8R0.net
放送大学スレ乱立させるなら実況スレも立てろよ

169 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 11:01:13.01 ID:fr7i7lle0.net
実況て何を実況するの?意味わからん

170 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 13:16:41.20 ID:oCICkTbDd.net
わかば見たら先週送ったやつ合マークついてるけど、これってもう合格したと思っていいのかな?

171 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 13:17:26.62 ID:oCICkTbDd.net
ごめん、通信指導の分だった。
びっくりして見間違えました

172 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 14:25:32.33 ID:MB3lju4L0.net
>>168
乱立させた奴も悪いが、有るのを使わず立てる奴もいるんで、妙に複雑になったのさ。
砲台版アラシックは滝浦何とかって人に恨みでもあるのかな?

173 :名無し生涯学習:2021/01/26(火) 16:49:28.67 ID:CPS4l+vN0.net
>>167
自分でたてなよ。
過去何度か俺がたてたが、すぐに落ちるんだよ

174 :名無し生涯学習:2021/01/27(水) 10:35:11.71 ID:6/xVULnGa.net
川口由紀恵さんって元々地上波のリポーターだっけ

175 :名無し生涯学習:2021/01/27(水) 12:17:38.62 ID:W+D1N+YT0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月19日(金)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

176 :こっちが正しい。:2021/01/27(水) 12:22:41.86 ID:W+D1N+YT0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定<在宅試験のため遅れる可能性あり>
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

177 :名無し生涯学習:2021/01/28(木) 10:34:51.85 ID:S10E9uUf0.net
来季の試験も自宅受験なんだろうか?

178 :名無し生涯学習:2021/01/28(木) 11:04:59.17 ID:ngRSHRxd0.net
>>177
まだ考え中で決まったら発表するって電話で言ってた
とりあえず2月7日は過ぎないとわからないね

179 :名無し生涯学習:2021/01/28(木) 13:25:09.98 ID:cB/1i/ZU0.net
自宅だろ
ワクチンだって4月から
京都学習センターは試験期間中なはずなのに
面接を設定してる。

180 :名無し生涯学習:2021/01/28(木) 22:25:27.65 ID:sAZBvxJB0.net
大学共通テストやったくらいだから勢いでやりそう

181 :名無し生涯学習:2021/01/28(木) 23:02:07.25 ID:7S/0gtJX0.net
>>180
10代やハタチそこそこの感染しても重症化し難い世代が受ける試験と、感染したら後がない高齢者の比率の高い試験を同列には扱えないかと。

182 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 09:32:51.29 ID:CCUqmDE10.net
ちゃんと感染対策すれば、会食しようが銀座で飲もうが大丈夫
菅首相も必ず収束するって1ヶ月前に言ってたし

183 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 10:02:06.19 ID:8MT/m4WC0.net
スガは予言者じゃねぇよ
予言できるなら、もっと前で終息してるだろ
今から感染力の強い英国型

184 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 10:43:21.80 ID:dM4F1MWx0.net
ここは四十代以上の生徒ばかりだからねぇ
感染したらマジで死ぬ人多いから

185 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 10:48:13.64 ID:a1TH9iF00.net
本人が感染に気を付けても他の客はどうかわからないからね。
複数人の会食になると「ぶぁっはっはっ!!」のノリになる人間がいますから。

186 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 11:04:11.35 ID:8MT/m4WC0.net
>>184
たいした事ねぇよ
70代以上以外陽性者数パーセント

187 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 15:13:27.12 ID:5WwY6sGm0NIKU.net
老人減らして人口ピラミッドを正常化するんだから
さすが中国さんが作った戦略ウイルスだよ

188 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 16:02:36.93 ID:8MT/m4WC0NIKU.net
>>187
いままで、したたかに生き残ってたヤツが簡単に死なないよ

189 :名無し生涯学習:2021/01/29(金) 16:08:37.54 ID:8MT/m4WC0NIKU.net
いつのまにか入国済みの英国タイプは若年もあぶないぞ

190 :名無し生涯学習:2021/01/30(土) 10:55:09.34 ID:ByfTuDhX0.net
コロナは死ぬ死なないだけじゃない
風邪やインフルとは比較にならないほど高い副作用があるんだよ脱毛、味覚嗅覚障害、心疾患など長期に渡る
甘く考えてる奴は想像力のない人間

191 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 09:58:47.10 ID:pu0f6y3ad.net
看護学校卒業して結構経ってからの編入。
面接授業はしなくても良かったけど、いるだけで単位もらえるし、勉強になるからと早めに取っておいて良かった。

192 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 10:14:07.92 ID:CFDLvVQe0.net
>>191
看護師って大卒になると給料上がるの?

193 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:59:51.56 ID:wH6uijhU0.net
>>192
給料あげたくて大学行ってるわけでないからわからないです。
看護大学ではないからね。

194 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 10:28:50.05 ID:hQb9WPVj0.net
給料が目的じゃないのなら学歴が目的なの?

195 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 22:30:08.04 ID:TCqMrx080.net
>>194
学歴が目的です。
専門学校卒なのがコンプレックスなのと、将来とある分野の認定看護師とりたくて、認定取る人は大卒ナースが多いと聞いていたので勉強しようと思い立ちまして。
子供もいるし思うように勉強できないし、自分のやりたい認定の分野がそのうち自分の家の近くでもできるようになるだろうと思ってたけど、一向にその気配もなく大学卒業の目処も認定看護師取りに行く目処も立ちません。

196 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 10:49:16.35 ID:IByx7r+O00202.net
医療系専門卒だったらFランや下位大卒よりよっぽど上だと思うけどコンプレックスあるんだね
向上心あることは良いことだと思うよ頑張ってください

197 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 16:07:27.11 ID:7Z9tjHYv00202.net
医療系とITはF欄より上
今や高度専門士とかあるしね
確言う俺はダブルスクールだけど

198 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 19:01:39.59 ID:R+YVWH/N00202.net
今では、かなりの大学が括り募集なんて馬鹿なことしてるけど、就職に直結する専門学校はそういうのに毒されてないよね?
大金払ってるのに、やりたいことを保証してくれないんでは、進学の意味なんてないよ。

199 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 10:16:27.05 ID:LTlUOD3Wa.net
やっぱ肩書きってコンプになるよな
世の中肩書きだ
中身なんてほぼ関係なし

200 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 10:19:37.67 ID:LTlUOD3Wa.net
健康長寿のためのスポートロジーって
3回までしか佐治さんは出ないじゃないか
聞き手が出たり出なかったり何がしたいの放送大学は

201 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 10:32:06.89 ID:k1cI8ZZC0.net
>>200
その3回は講師は誰?他の12回と違う?

202 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 10:36:56.15 ID:k1cI8ZZC0.net
>>199
関係あるよ。
俺の時に括り募集なんてなってたら、学びの保証がない。
機械と電気と電子と情報ですら全くの異分野。
最初から選びたい人の意向も反映すべき。

203 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 10:54:32.53 ID:FxAV5zbk0.net
>>199
肩書より身長のほうがコンプだわ

204 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 11:31:37.34 ID:k1cI8ZZC0.net
>>203
俺は新弟子検査すら受からないよ、どうしょうば。身長体重足りない。
年齢は別として。

そうかと言って、ジョッキーになるには高身長に体重オーバーだし。

ま、それで困る点はないが。

205 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 11:34:50.32 ID:k1cI8ZZC0.net
肩書きかあ…

206 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 11:40:49.59 ID:k1cI8ZZC0.net
肩書きかあ…
肩書きよりも、肩幅がなあ…
スーツも太めにしなければ肩が張って痛くなる。
YAだったのが、BEだぜ。吊しで買える限界。
もう、EとかKとかKBとかはオーダーメードしかない。5万かかったんだよなあ、Aでもオーダーメードだと。
因みに、チラシ広告のモデルさんは、秋山幸二前監督。

207 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 13:09:21.14 ID:z26LX3/xa.net
>>201
1回2回3回は全部違う講師
講師は9人くらいで交代でやってる

208 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 17:29:24.80 ID:k1cI8ZZC0.net
>>207
佐治さんが出てるのは、非改訂回かな。
4回目以降はあえて出てもらう必要はなかったとか。

209 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 18:12:01.63 ID:mbIGMbSp0.net
佐治さんがでてるのは、1、3、13,14,15回
佐治さんが好みじゃなかったんじゃない
そう言えば中東の政治の6回に船岡さんが朗読者としてでてる

210 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 19:30:19.71 ID:zIFjol3c0.net
交通心理学にも佐治さん出てたわ。意外と若かった。

211 :名無し生涯学習:2021/02/04(木) 21:17:21.36 ID:/CZStaOz0.net
>>210
その放送授業を見て、佐治さん好きになったわ

212 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:24:51.07 ID:NhL4SH380.net
來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

213 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:25:38.33 ID:NhL4SH380.net
A:政党機関紙の記事ですが、政治色抜きなので載せます。 無責任な対応は、私のハラスメント事件と一緒。
B:記事中の徳島の人、ツイッターやってる雇い止めされた方と同一人物かな? 何にせよ、日大のことを笑えた筋合いではない。
A:私のハラスメント事件のもみ消しも、この事務局長じゃないかな?
C:わたしも正直言って、放送大学がらみのハラスメント被害もありますし。Aさんの気持ちもありますし。
でも、本部をおいつめすぎると、学生サービスの低下などで更にくるしくなる。更に被害が増えるとおもうので、むずかしいですね。
複雑なきもちですね。

C:余計なお世話になりますが。 わたしは本部の体質は腐っているとおもいますし。
あきらめろとはいいませんが、なにをいっても自分たちの都合がいいことしか通じないと思ってるので。
Aさんの投稿みるたびに心をすり減らないか心配です。心がこわれないか心配です。

D:放送大学には、教職員の組合は実質、ありませんからねえ。
石学長時代から改革で労務が増えているとも聞きますが、、、、。現学長は、法律の専門家じゃなかったですかねえ。

放送大学バーチャルキャンパス (https://www.facebook.com/groups/OpenUnivJapan )

214 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:26:18.86 ID:NhL4SH380.net
新学長はこのとき以下のようなコメントをしています。
「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。
試験問題も放送授業と一体のものと考えており、
今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」

ただ、その後の多くの反響のとおり、この解釈は誤り

単位認定試験は明らかに放送法の適用外です
※ これは総務省の見解でもあります

こんな人が新学長なんて…と思うばかりです
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

215 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:27:23.68 ID:NhL4SH380.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
(deleted an unsolicited ad)

216 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:27:51.44 ID:NhL4SH380.net
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

凸先
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

217 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:28:39.38 ID:NhL4SH380.net
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿

218 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:35:29.73 ID:NhL4SH380.net
滝浦真人の暴言ツイート
>(日本人sage) 日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
=пiトランプの粕ュ言を基にした涛本人叩き)'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
>(小泉叩き)こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー、、(2016/10/29)
>(高齢者差別 )「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

219 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 04:35:48.61 ID:NhL4SH380.net
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる
↑記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした詐欺のような指導方法↑

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

220 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 05:29:07.68 ID:NhL4SH380.net
めっちゃハゲハゲ言ってて笑っちゃった
滝浦真人教授面白すぎる笑

foo@放送大学情報コース

221 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 05:30:40.48 ID:NhL4SH380.net
osake
前列の隅にいるハゲって滝浦真人教授?

222 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 05:34:14.64 ID:NhL4SH380.net
滝浦真人の偏見

パパときどき言語学者(高タンパク食+低糖質+メガビタミン男)

昔、日本語用論学会会長の滝浦真人さんと前任校でお会いしたとき、「あ、認知言語学の
、、、」と言われたことがあります。あの時は「そうです、よろしくお願いします」と返
しましたが、私は認知言語学者でも構文文法論者でもないんですよね。言語現象を誰にで
も分かるように説明したいだけの人間です。

223 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 05:42:04.73 ID:NhL4SH380.net
友人、関係者でない読者の率直な評価

『ポライトネス入門』滝浦真人(研究社)
入門書失格です

「○○入門」という書籍に読者が期待するのは、○○というのはどういうことで、社会
的にその○○がどう位置づけられているかをしることです。
「ポライトネス入門 」と歌っているのに、肝心の ポライトネスが一向に正面から解説さ
れない、理解できないのでは、購入した意味が全然ない。 ポライトネス関係で、3~4冊
目に読んでいれば、それなりの書籍であったかも知れませんが、率直に言って失望を禁じ
得ませんでした。著者に猛省を促したいと思います。
「私のポライトネス理論」とでも銘打っていただければ、3~4冊目くらいに購入して、
「ああ、いい書籍に出会った」と思えたかもしれません。

224 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 06:05:46.87 ID:NhL4SH380.net
ツイッターで醜態をさらしつづける左翼の暴言 

井出訓
@side55mode
#森喜朗氏は引退してください
ついでに、国民が怒っているのに詳細は知らないだの、政府としてのコメントは差し控えるだの、相変わらずの醜態を晒している方々も、どーぞご一緒に。

まちがっているのに自分が正しいと思い込んでる左翼

井出訓
@side55mode
まぢか。。。さ、査読、ど、どうなんだろう。。。指摘通りに直して良いものか。。。これ、うーむ。。。大丈夫かなここ。。。

225 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 06:50:57.89 ID:NhL4SH380.net
看護師の専門職の学位なのに博士の学位をもっているかのように詐称している井出訓(放送大学教員)

博士論文書いてないのに博士を名乗っている
Doctor of Philosophy in Nursing (PhD) ← これが看護学博士 
The Doctor of Nursing Practice Program (DNP) ← 専門職博士 井出はここを出たといっている
平成10年Case Western Reserve U.N.I.V. Doctor of Nursing program 修了 ← 意図的かどうかは不明だが、この英語表記は不適切
https://dfc.or.jp/about
学位 看護学博士(Case Western Reserve UNIV.) ← PhDもっていないのにこう書くのは不適切

専門職学位については、「学位・専攻分野」欄に“専門職”と記入し、学位名称
に付記する専攻分野の名称を記入する。
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumu/jinji/rirekisyo_youryou.pdf

看護師のエキスパートなのに、看護師が不足でも現場に入らないどころか、最低のモラルを晒している
井出訓@side55mode
一都三県で、4000名の感染者。
この地域で戦争が起きていて、今日4000人が被弾したと考えたなら、仕事であっても
行きたいとは思わない。

ツイッターで醜態をさらしつづける左翼の暴言 
井出訓
@side55mode
#森喜朗氏は引退してください
ついでに、国民が怒っているのに詳細は知らないだの、政府としてのコメントは差し控えるだの、相変わらずの醜態を晒している方々も、どーぞご一緒に。

まちがっているのに自分が正しいと思い込んでる左翼
井出訓
@side55mode
まぢか。。。さ、査読、ど、どうなんだろう。。。指摘通りに直して良いものか。。。これ、うーむ。。。大丈夫かなここ。。。

twitter
https://twitter.com/side55mode
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 10:01:11.26 ID:vlne4Xrl0.net
>>211
確か、りえタソくらいの歳じゃない?
落ち着いた感じで、対称的。

227 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 10:04:37.17 ID:vlne4Xrl0.net
212-225
あぼーん

228 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 11:33:44.01 ID:Llitm0Wa0.net
レス番がいっぱいあったので
何かと見たら
全部あぼんで見えてなくて笑った

229 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 12:06:21.19 ID:EARo2LP90.net
ID同じでありがたい

230 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 12:26:43.51 ID:GRkPTno80.net
季節の変わり目かな
キチガイの発作が起きたね

231 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 12:56:19.91 ID:8xbpohXc0.net
>>230
学期の変わり目ですし。
少し暖かくなってきたから脳内にお花が咲いちゃったのかと。

232 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 13:12:07.51 ID:AeEFwwjR0.net
なるほど、季節性のアレか
分かりやすい解説w

233 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 13:55:10.01 ID:vlne4Xrl0.net
今日って、月齢23?
新月には1週早いような。

234 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 19:22:44.76 ID:qzVJiNq5d.net
成績発表まで長いな
合格していれば一年間の科目履修生として放大は終わりになるが

235 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 20:11:39.00 ID:Xuvl4c5e0.net
それ選科

236 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 21:22:39.14 ID:Ipoy1XI70.net
ブックオフって放送大学の教科書引き取ってくれるんですか?

237 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 21:26:34.83 ID:KAdCnvdF0.net
0円だね

238 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 21:34:37.90 ID:sHiyPkcM0.net
一回読んだとは言え、教材としてはそれなりだから後で読み返す用に残してる
メルカリで売れば金にはなるが

239 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 21:53:39.69 ID:Ipoy1XI70.net
>>237
0円ですか。持っていくだけ面倒なので捨てます

240 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 22:59:16.22 ID:vlne4Xrl0.net
表紙にカバーないのは値段書いてないから査定できない。
投げ売りなら1冊500円だが。
カバーあれば3000円前後はするものなのにな。

241 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 23:27:54.96 ID:DNlv+tCy0.net
古い教科書欲しくて3千円出してネットで買ったわ

242 :名無し生涯学習:2021/02/06(土) 08:40:41.77 ID:PAUNupeu0.net
放送大学の大学院て卒業するのどれくらい難しいですか?

243 :名無し生涯学習:2021/02/06(土) 08:49:30.66 ID:PAUNupeu0.net
大学院は審査として口頭試問あるみたいだけどどんなものなんですかね?

244 :名無し生涯学習:2021/02/06(土) 09:03:27.87 ID:DX7G0UAv0.net
>>239
何冊もあるなら、捨てたらもったいないぞ
宅配買取をやっている業者を利用すればそれなりの値段をつけてくれる
教科書・参考書を専門にやってる所もある
送ればいいだけだから楽だよ

245 :名無し生涯学習:2021/02/06(土) 11:44:25.12 ID:EtWupkNw0.net
>>243
口述の前に筆記でも落とされるよ!

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200