2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

983 :名無し生涯学習:2021/02/23(火) 16:01:09.60 ID:GHYm9Elu0.net
>>981
専門科目は、昔なら36→30必要だった。
今は、コース科目の中に導入・専門・総合をぶら下げたもんだから、「コース」としての単位が必要になった。
従来の「共通科目」はコースが存在しなかった。今では科目の特性に対応したコースに組み入れられるようになったもんね。
従来の共通科目を取っていた人は、新カリでは全コースとして読み替えになっている。
微積分の科目は共通科目(一般科目自然系)であって自然と環境の区分ではなかった。今では自然と環境コース導入科目だもんね。
導入科目を多く取って下のほうをガッチリ固めるか、専門・総合を多く取って発展的にやっていくかは、学生側の裁量が増えたということ。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200