2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2019/10/04(金) 03:16:05.69 ID:IvvZL9Esp.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part97◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1555611017/

16 :名無し生涯学習:2019/10/06(日) 23:39:52.83 ID:4TmjdeJh0.net
>>15
全然返ってこないですよね。私は8月末に出しました。

17 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 01:59:00.17 ID:6gEjR9c+0.net
>>16
何だそれ。どうりで9月上旬に4通も出して返ってこないわけだ。

18 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 02:54:47.85 ID:il3YV4H60.net
>>17
やっぱ遅いですよね?もう待ちくたびれてるんだけど、、

19 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 06:06:55.89 ID:i+3qmzal0.net
レポート提出って期限さえ切れなければ何ヶ月も前に出して大丈夫なの?

20 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 10:50:04.40 ID:H3JRxMoXM.net
>>16
8月末なら返却予定は10月下旬じゃない?

21 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 11:47:25.92 ID:NEL5fKkZM.net
>>20
第三回かもしゅう(10/20)よりは前でないといかんだろ。

22 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 12:46:26.57 ID:pId8f/c00.net
へいようが監視しています

23 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 13:52:01.73 ID:gUj0UKQE0.net
リポ返却予定日、ちゃんと学習計画表に載ってるよ

24 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 14:26:57.71 ID:NEL5fKkZM.net
提出日はまちまちだから、〆切から何日後ってこと?

25 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 16:24:31.83 ID:G8LZ60sH0.net
リポートは一発合格ですか?

26 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 17:03:20.13 ID:Dn4dN6iJ0.net
ようへいは馬鹿だなぁ
こっちではなくへいよう愚痴スレを見ろばーか

27 :名無し生涯学習:2019/10/09(水) 07:32:56.45 ID:LG0dz+Td0.net
リポート誰か助けて

28 :名無し生涯学習:2019/10/09(水) 08:48:22.42 ID:J/Rx9MvA0.net
成成明東日 (成蹊、成城、明治学院、東洋、日大) = 関関近立 (関学、関大、近大、立命館)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1570575324/

週刊朝日の新しい括り
成成明東日 (成蹊、成城、明治学院、東洋、日大)

成蹊大=日大理工法 ≒明治学院>成城>東洋文国際社会=日大文理経済>日大地方学部

29 :名無し生涯学習:2019/10/09(水) 12:22:07.89 ID:B9IY/Y4kM.net
>>27
ここで助かる
https://m.happycampus.co.jp/search/?kwd=%E6%97%A5%E5%A4%A7%E9%80%9A%E4%BF%A1

30 :名無し生涯学習:2019/10/10(木) 09:00:00.74 ID:7VjwgJCK6.net
>>2
@kurenai05060100も追加で

31 :名無し生涯学習:2019/10/10(木) 23:05:15.38 ID:mHTSTRNL0.net
レポ1科目だけ反映されてた。残りのレポはまだ結果分かんない。

32 :名無し生涯学習:2019/10/10(木) 23:56:52.57 ID:Hl9FHbMCp.net
週末の東京スク本当にやるの

33 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 01:41:25.39 ID:2SxVhi9wp.net
>>30
その人フォロワーだからツイート見たことあるけどDMで煽られたくらいで長文でガチギレしてて大人気なかったな

34 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 01:44:23.54 ID:2SxVhi9wp.net
>>32
あるよ
日程の調整が難しいかららしい
ただ勿論東京スク取ってる人達からは不満続出でクレームが結構来てるらしい

35 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 07:40:25.05 ID:dlg8qxMtp.net
>>34
そうなんだ
予報の時点で結構天気ヤバそうなのにね

36 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 14:20:27.82 ID:2SxVhi9wp.net
>>35
ポータルサイトにメール来てやっぱり中止になったみたい

37 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 15:08:24.74 ID:dlg8qxMtp.net
東京スク両日閉講!家でのんびりしよ

38 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 17:39:33.13 ID:hlM7icHL0.net
ここ見てよかった!危うく前泊するところだった。メールきてないよね?

39 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 17:40:28.83 ID:sueWvrnY0.net
リポートってまとめてレターパックで送っても良いですかね?

40 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 19:23:29.90 ID:WYir6uw+0.net
むしろまとめてレターパックでしか出したことないわ

41 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 19:37:21.69 ID:sueWvrnY0.net
>>40
ありがとうございます

42 :名無し生涯学習:2019/10/13(Sun) 06:27:05 ID:/jYj76sl0.net
メディア授業ってもう始まってるの?

43 :名無し生涯学習:2019/10/13(Sun) 09:22:09 ID:EWHtIM8q0.net
それくらいなんで自分で調べないのか
ここでまだだよとか始まってるよとか言ったらそれ信じて行動するの?

44 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 10:03:55.20 ID:/jYj76sl0.net
>>43
めんどくせーから聞いてんだろなんのためにここ使ってると思ってんだよカスが
始まってるって聞いたらやるに決まってんだろゴミ

45 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 10:21:17.88 ID:EWHtIM8q0.net
どうせ昼スクのゴミなんでしょ?お仲間に聞けばいいのにともだちがいないのかな?

46 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 10:24:15.75 ID:/jYj76sl0.net
>>45
普段働いてるから通信なのにお仲間ってアホなのか?
知ってるやつはもう始まってるの一言で済むんだから知らねえなら絡んでくんなどニートが

47 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 10:27:46.85 ID:EWHtIM8q0.net
働いててそんな状態なら仕事できなすぎて職場のお荷物でしょうね
私に言い返す間に自分で調べたらどうなんでしょうか

48 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 10:36:03.33 ID:/jYj76sl0.net
>>47
自営業だっつーのゴミが。的外れなことしか言えないニートは黙ってろ
お前になんぞ聞いてない

49 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 13:07:08.54 ID:nie9E3W6p.net
ネタで言うてるだけだよね?まさか本気で言ってないよね?そもそも調べなくたってログインしてみりゃわかることだけどね

50 :名無し生涯学習:2019/10/13(Sun) 13:16:34 ID:RRBbvXxpp.net
もう始まってる
これで済む話なのになにをゴチャゴチャ言ってんだ?つかえねーやつしかいねーな

51 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 14:05:23.72 ID:nie9E3W6p.net
今メールきたけど不具合多すぎて酷いね
視聴期間とかどうするつもりなんだろ

52 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 22:08:05.36 ID:ggrADmB4d.net
>>48
お前みたいな馬鹿は自営しか無理だな(笑)

53 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 05:08:05 ID:O58eLl5Qa.net
メディア5科目やるよ

54 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 05:59:24 ID:hnBUYFI8p.net
>>52
ニートが社長に嫉妬してて草

55 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 06:36:53 ID:yJvrlltb0.net
>>53
メディアって楽単すぎね?ミニテストと提出のとこだけ出せばほぼ終わりで動画はクリックして消せばそれで視聴済み
だから1科目あたり1時間もあれば正直単位取りきれるよな。5科目取って前期後期あればそれで20単位取れるわけだ。
メディア取らんやつはあほだわ

56 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 06:38:51 ID:yJvrlltb0.net
しかもスクーリング分の単位も取れるしな。課題もネットで調べてちょっとアレンジするだけでAもらえるし本当に単位取れないやつはメディアにしたほうがいいぞ金払ってでも

57 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 18:50:57 ID:nG0btIlSp.net
かもしゅうのリポート2回目出すとき前回の不合格リポートをなくしたら何て説明すればいいのかな?

58 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 19:02:55.43 ID:NVyEJC3fa.net
>>55
受講した時間がわかるから間隔早過ぎると動画見てないことバレるよ

59 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 19:31:53.83 ID:yJvrlltb0.net
バレたらなんか問題あるんか?全部クリックして速攻で消したら済になるから課題しかまともにやってないぞ
保険のB以外は成績Aだからそんなん気にしてないと思うぞ。前期後期成績もらったし

60 ::2019/10/14(Mon) 20:35:35 ID:qWeFmH2RM.net
そういうことを調子こいて書くから
バレて対策されんだよアホ

61 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 00:36:34.44 ID:GO9AvtE7a.net
その要領で良いなら出席無し科目も最終試験かリポートだけ合格すれば1万で済むのでは

62 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 04:41:07.48 ID:APj+ViN50.net
いやスクーリングの単位ならんやん?
いちいち提出したりするのも面倒だしネットでアップするだけのメディアのほうが楽だぞ字数も少ないし。
対策されたらされたところで俺はもう卒業だし関係ないっての笑

63 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 06:41:26.05 ID:fkn20bTj0.net
何時何分にどこの講座を何分視聴したとか受講の様子とかその他教員側からどう見えるかって画面を、いつかのスクーリングで見せてもらった記憶があるな

64 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 07:57:42.00 ID:QirxczEa0.net
>対策されたらされたところで俺はもう卒業だし関係ないっての笑

なんだゴミか

65 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 08:02:43.22 ID:APj+ViN50.net
>>64
こんなとこで書き込んで対策されるって本気で考えてるやつもめでたいのう
卒業さえすれば後にシステムがどう変わろうが知ったこっちゃないのは誰でも同じだっての笑

66 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 08:40:58.01 ID:7KLsiqbua.net
スク専でもメディア専でも自由にやればいいよ

67 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 11:21:09.67 ID:9JwJT+X2a.net
メディア専で卒業できる学部学科あるの?

68 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 13:31:54.48 ID:ZGPIwqt7p.net
それは無理やろ。
全科目取れるわけちゃうし

69 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 18:15:18.67 ID:8ayzRz2Fp.net
私の質問スルーですか…

70 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 00:43:52.48 ID:xNlqjpWSp.net
質問をしたら帰ってくるのが当たり前か?甘えるな!世間は貴様の母親ではない!

71 :バタなめKEN ◆IweAC/For6 :2019/10/16(Wed) 01:58:03 ID:64QXxl17r.net
>>70
とはいっても、ここはあんたがエラそうに
してマウントとる場所でもないけどな。
匿名で発言できるからって、それこそ甘え
じゃねえの?

72 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 03:17:41 ID:xNlqjpWSp.net
>>71
名言にマジレスは草
これでマウント取られたと思うって情けなさすぎやろ、言ってることも謎だしガイジだわ

73 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 10:40:55.97 ID:JCukMAEpp.net
質問です
一つの科目をスクーリング2回で取るパターンなんですけど、どうやって成績つけてるんでしょうか?

たとえば1回目が(学生には評価は見えないけど)ギリギリのCで合格、2回目のスクがSみたいな極端な成績だった場合って、どんな評価が付くのかふと気になりました

74 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 12:12:29.93 ID:8kWBNK7Ap.net
そこらへんは公表されてないけど平均じゃね?

75 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 12:43:15.34 ID:gzZ/Zb7Y0.net
今、メディア授業を受けていますが、今からでもリポート2通合格すればメディア合格と合わせて単位もらえますか?

76 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 13:54:25.84 ID:uIJiZsKW0.net
>>71
は?頭沸いてんなガイジ
一回死ねよ
はよ死ねやごみかすwww

77 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 17:36:34 ID:SoTeEAjVp.net
8月下旬にリポート2通出して、今日1通合格で戻ってきました。もう1通がまだこない、、
18日が11月下旬返却期の提出〆切だから、明日までに戻ってきてくれれば書き直して18日までに出せるーー早く返しておくれ
まあ感触としてそっちは多分不合格でかえってきそうだから、年度内に合格するためにもお願いだから少なくとも明日夕方までには返ってきてほしい。。。
もう延長料金の10万円払いたくないもんーー

78 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 17:40:56 ID:iMRPOYV50.net
>>77
合否はポータル見ればもう載ってるはず
発送前に合否出てる

79 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 19:01:42.76 ID:3f0i40Co0.net
高校教師を目指すなら日大進学が
正解です。日大は高校の先生を生み出す
システムが出来ているからな。

2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
  5年連続高校教員採用者数
  日本一です。日大は講座や教員センターが充実。
□ 女子には最適の職場です。
   MARCH理科大上智関関同立では高校教員になれません。

80 :名無し生涯学習:2019/10/17(Thu) 03:53:38 ID:+RejIsKg0.net
>>78
ご丁寧にありがとうございます!書き方わかりづらくすみません、「戻ってきた」はポータルに結果が反映された、ていう意味で使ってました。
そして今確認したらもう1通の方はやっぱり不合格、今日の夕方くらいまでにリポートが手元に届けば、急いで書いて明日出そうと思います
でもちょっと無謀なスケジュールかもな。。。やっつけで書いても合格しないだろうし、、

81 :バタなめKEN ◆IweAC/For6 :2019/10/17(Thu) 03:55:00 ID:5bzmv+rsr.net
>>72
こんなところで虚勢張っているような君の脳
内に、はたして情けという概念があるのか、
はなはだ疑問なのだが。
のだが。

82 :バタなめKEN ◆IweAC/For6 :2019/10/17(Thu) 03:58:17 ID:5bzmv+rsr.net
>>76
ニンゲンというのはだな。
1回死んだら終わりなの。
わかるかなボクちゃん。
わかったなら生きろ。
そして生き恥を晒し続けてろ。

83 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 05:17:50.73 ID:TlzKUkc40.net
ただのコピペにドヤ顔マジレスしちゃって大恥かいてて草

84 ::2019/10/17(Thu) 08:21:59 ID:T6+DBw/bM.net
台風で飛んだ10月スクーリング後半の振替の日程がポータルに掲載されてるな。

85 :バタなめKEN :2019/10/17(木) 13:03:22.58 ID:luh53Kjkr.net
>>83
君以外それほど恥とは認識していない。
こんなローカルな空間で、匿名でもって上げ足
とった気になっている君が気の毒でならない。

86 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 13:15:11.94 ID:VPHcMvX+0.net
>>80
そういう事だったんだね
うちはポータルに反映された日に届いたことないんだけど、どうだろうね
今日中に届くように祈ってる
三月卒業予定なのかな?もしそうなら最悪1月中旬締めのに間に合えばいいんじゃない?

87 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 15:18:39.53 ID:3P1j2GFKp.net
>>85
気にならないのに全レスしちゃってて草

88 :バタなめKEN ◆IweAC/For6 :2019/10/17(Thu) 20:16:47 ID:k6yLkAM00.net
>>87
君、負けず嫌いなんだ。

89 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 22:57:25.56 ID:sSf/IGSx0.net
年間修得単位の上限って48だけどそれは単位が完成した時点での話?
例えば一年のうちにレポート2通で2単位、2年のかもしゅうて2単位取った場合は1年で2単、2年で2単位獲得ってなるのか全部単位確定した2年分の単位として4単位獲得になるのかな?わかる人いたら教えてほしい

90 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 23:33:28.34 ID:VPHcMvX+0.net
>>89
履修登録の時点で48単位まで

91 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 23:47:12.74 ID:sSf/IGSx0.net
>>90
てことは今年中に沢山登録してレポート送ってた方が得ってことか?めちゃめちゃ助かった。
上の文混乱しててわかりづらいのに答えてくれてありがとう。

92 :名無し生涯学習:2019/10/17(木) 23:50:09.45 ID:VPHcMvX+0.net
>>91
うん、今年度いっぱい登録しとけば来年度はそれプラス48行けるようになる
私こそ説明下手でごめんw

93 :名無し生涯学習:2019/10/18(Fri) 02:46:09 ID:6wmglVOF0.net
かもしゅう近いな
無理ゲーなんだけど

94 :名無し生涯学習:2019/10/18(金) 05:01:26.16 ID:VF5TBNLQ0.net
>>88
また気になってて草

95 :バタなめKEN :2019/10/18(金) 10:40:14.07 ID:V3c16G+or.net
>>94
うん。なんか君、語彙が狭くて飽きた。
セックスのときに、相手は勝手に濡れる
ものだと思って、クンニしないタイプで
しょ?

96 :名無し生涯学習:2019/10/18(金) 11:25:25.18 ID:VF5TBNLQ0.net
>>95
飽きたと言ってる割にレスやめれてなくて草
全部ブーメランで悲しいねぇ

97 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 19:37:42.99 ID:XBJyfMJZp.net
さぁ頑張って全レスしてくれ

98 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 20:27:10.45 ID:sRvBIblQ0.net
かもしゅうやる気ねえええ
一夜漬けでどこまでいけるか頑張ってみるか

99 :名無し生涯学習:2019/10/19(Sat) 20:35:25 ID:3HhnAGnCa.net
おれはかもしゅうの直前に1時間漬けする

100 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 22:56:51.04 ID:3HhnAGnCa.net
かもしゅう1科目合格したら残りメディア専で卒業できる

101 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:04:14.90 ID:MVFjqLEH0.net
ここの入学検討しているものなんだけど
調べたら卒業率10%と聞いて震えてるんだがマジ?
ここでも5年生以上がたくさんいるのかな

102 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:11:15.28 ID:YrZVS+7L0.net
教職目当てのやつが終わったら退学するから、
実際の最短卒業率は30くらいあるんじゃね。
昼スク通えるなら6割くらいは4年で卒業できると思うよ。

103 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:19:08.71 ID:MVFjqLEH0.net
>>102
ごめん一般教養だったら申し訳ないけど
教員免許って大学卒業しなくても取得できるの?

104 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:37:24.64 ID:m3V+D65J0.net
部報ってもう無いんだっけ。
科目修得試験の範囲とか参照可否とかまとめたやつを探しているんだけど。

105 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:39:41.92 ID:m3V+D65J0.net
>>103
大学卒業したけど、教免とってなかったやつが教職コースで単位揃えて教育実習やって取る。
俺がそれで取った。別の免許が欲しくて今やってる。

106 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:42:50.64 ID:YrZVS+7L0.net
>>103
すでに大卒の人間が編入して教職課程の単位と
教育実習だけやれば教員免許取れる。
それさえ終われば大卒の資格はあるから
やめても差し支えない。
1年からやって教職取る場合は
もちろん卒業しなきゃダメだよ。

107 ::2019/10/19(Sat) 23:44:35 ID:YrZVS+7L0.net
>>104
そんな便利なものあったんか。
参照可否とか過去問見ながら全部確認してたわ…。

108 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:57:19.07 ID:MVFjqLEH0.net
>>105
>>106
そうなんだ…ありがとう、参考になった

109 :名無し生涯学習:2019/10/19(土) 23:58:04.01 ID:m3V+D65J0.net
>>107
科目によってはテキストの第何章〜とか書いてあった。

110 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 12:33:10.68 ID:mtxFHJZWp.net
かもしゅうの合格率が低いのは
ぶ厚い教科書からたったの一問か二問しか出されないからってのもあるし持ち込み不可でもっと殺しにかけてるわ

111 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 12:37:04.39 ID:HLoQ6DHSa.net
校友会もっと仕事して

112 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 13:00:11.25 ID:IUA/Oz3Va.net
かもしゅうでヤマカン外れた

113 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 13:16:31.47 ID:P/MQWVlt0.net
かもしゅうは、どれくらい字数書きますか?1000字位ですかね

114 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 13:18:40.24 ID:IUA/Oz3Va.net
>>113
3〜4行、多くて表の半分くらい

115 :名無し生涯学習:2019/10/20(日) 13:42:00.22 ID:nQs0cvlT0.net
かもしゅうってノー勉じゃ受からんの?
英文科で英検準一なら持ってるけど

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200