2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2019/10/04(金) 03:16:05.69 ID:IvvZL9Esp.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part97◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1555611017/

178 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 01:47:30.42 ID:UN3AeEPUa.net
かもしゅうの結果遅い

179 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 02:17:00.74 ID:Y/bzX0T80.net
結果出ないと第4回の受験科目が決まらない。
決まらないとリポートも書けない。

リポート返却も遅いよ。

180 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 08:47:57.28 ID:d0WBeiv+0.net
>>177
同じ人が何度も書き込んでいるときもあったよ!
よく見ると、名前が同じだったり・・・
ただ、講師によっては、ディスカッションボードも点数に入れている人もいたので
(シラバスみてね)
気を付けてね!

181 :名無し生涯学習:2019/11/04(月) 09:00:18.36 ID:kJYCfhMu0.net
これが日大のやり方

汚いわー

182 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 03:34:21.99 ID:36qFS7Fxa.net
かもしゅう申請が遅れるってことは、試験勉強の配分に支障が出る。試験での単位修得妨害して卒業延期させるつもりか。

183 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 09:54:11.20 ID:IKsJxCJgp.net
冗談抜きで遅すぎでしょ

頭大丈夫?

184 :名無し生涯学習:2019/11/05(火) 13:03:42.67 ID:wOv1xVK5d.net
明日には何とか結果を(;´Д⊂)

185 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 07:27:34.90 ID:3u+G2U8hd.net
出た

186 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 09:39:14.99 ID:PVq85lX6a.net
結果出ねえよ

187 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 11:00:18.00 ID:LD6f3/JV0.net
編入したものですが、単位照合表のリポート状況にEってあるのですが、どういう意味なんですかね。

188 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 12:26:32.18 ID:q657osbla.net
>>187
E:合格 F:不合格

189 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 12:35:16 ID:LD6f3/JV0.net
>>188
ありがとう^_^

190 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 12:42:46 ID:HHd8gY1mM.net
>>188
あれわかりにくかった。
excellentのことなのな。

191 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 18:33:22.73 ID:sTOF7HpMa.net
かもしゅうの結果まだ出ない

192 :名無し生涯学習:2019/11/06(水) 19:48:04.07 ID:uSq+Jyjp0.net
考古学概説のレポート最低限の文字数足りてなくても合格しててワロタwww

193 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 02:05:06.36 ID:65RplMUR0.net
400字詰めで5枚目いけばいいから
1600以上扱いになるわけよ

194 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 07:28:40.59 ID:naIEVrGkM.net
>>190
とりあえず試験受けるため、やっつけでテキトーに書いたのが合格することがあるよな

195 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 07:29:59.19 ID:naIEVrGkM.net
>>194
>>192

196 :名無し生涯学習:2019/11/07(木) 07:29:59.21 ID:naIEVrGkM.net
>>194
>>192

197 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 09:38:39.63 ID:dLmU7Mik0.net
初めてレポート書いてるんだけど英作文Iの課題なにこれ?
10個くらいの例文書いて20分で終わったんだけど…これで終わりでいいのか?

198 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 11:46:14.63 ID:dLmU7Mik0.net
ていうかなんでレポート課題集のPDF横向きなんだ。見辛くてしょうがない

199 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 12:36:28.01 ID:lmd7j3Mep.net
かもしゅうの結果出てるぞ

200 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 16:33:01 ID:iB5DpTkL0.net
PDF頼むからやめて前の分厚い本に戻してくれ
せめてPDFのページ数と課題集のページ数合わせてくれ

201 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 20:35:37 ID:MLrbhluo0.net
>>197
そんなもんだよ

202 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 21:31:39.14 ID:3Xvoo6sV0.net
法律系のリポートって
難しいのですか?

203 :名無し生涯学習:2019/11/08(金) 22:03:24 ID:UCRcY5+td.net
>>197
そしてかもしゅうは時間の許す限り、びっちり両面書いたらS貰えた

204 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 01:40:02.95 ID:18eWD1Tvp.net
>>201
ありがとうございます。あっけないですね。英作文IIはさすがにもう少し量ありました。

>>203
Sすごいですね!とりあえず科目試験申請?というやつをやりました。レポート何枚か手付けてたのに時間割被って一部受けられないという…

205 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 07:31:49.40 ID:18eWD1Tvp.net
レポート用紙ってもしかして変更しました?
緑の紙でいいのかな。提出日の欄は平成になってるし分冊とかバーコードシールとか報告課題とかなんのことか分からない…まさか用紙間違えたかな?
事務局も土曜で休みだし最悪だ

206 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 09:15:51.88 ID:LXZbZz+B0.net
英作文1はサービス科目だから安心して受けると良い

207 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 09:15:56.96 ID:8Js4HpCC0.net
>>200
コスト削減です

208 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 10:49:54.64 ID:i4LbDOJw0.net
ダメ元で電話したらつながったよ。サンキュー日大
分冊はレポート用紙の枚数、報告課題とバーコードはPDFから印刷して貼り付け、提出日は平成を令和に変えて出せばいいとのこと。全て解決です。
しかし面倒くさいわね…

209 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 12:04:08 ID:wkFPfLch0.net
バーコードあったっけ?
pdfやめて…

210 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 13:37:46 ID:i4LbDOJw0.net
学生メニューから印刷できるって言われたよバーコード。パソコンからでないと読み込めないらしいけど

211 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 15:22:15.21 ID:N1aJmzj+a.net
家にプリンタない人も多いだろうし課題集は紙で出して欲しいな

212 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 16:47:03.32 ID:47Jt+AM6d.net
>>208
分冊はレポート用紙の枚数ではなく、課題1が分冊1で課題2が分冊2になるんじゃなかったかな。
バーコードシールに分冊1か2と書いてあると思う。

213 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 17:03:06.51 ID:nJuo/iSqp.net
>>212
要するに枚数じゃん。
書ききれなくて二つ目使ったら課題Iでも分冊2だぞ。便覧に書いてある

214 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 17:20:29.95 ID:47Jt+AM6d.net
>>213
そういう意味だったんですね!勘違いしてました!文字数も超えてはいけないのかと思っていたので、課題1なら分冊1で課題2なら分冊2なのかと…改めてしっかり読まないとだめですね。申し訳ない。
ありがとうございます。

215 :名無し生涯学習:2019/11/09(土) 18:33:44.16 ID:nJuo/iSqp.net
>>214
いや適当に言った。便覧なんて持ってないわ

216 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 00:34:11.11 ID:nt+8pr/T0.net
誰か英語Iの科目修得試験合格した人いない?
英語U一発合格してんのに英語Iで二回も落ちてんだけどなんやねんこれ

217 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 00:35:09.57 ID:nt+8pr/T0.net
英語2

218 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 01:10:48.54 ID:UoqzzFRS0.net
英語全然自信ないけど1から3まではかもしゅう一発で受かったで全部Cだけどな

219 :名無し生涯学習:2019/11/10(日) 07:27:25.33 ID:VsATTmv40.net
もっと学費安くならんかな

220 :名無し生涯学習:2019/11/11(月) 03:07:15.57 ID:u1M1OLay0.net
ふぅ…入学して一年、ようやくレポート二枚提出した。来季はメディア取りまくって卒業にスパートかけるしかないね。
さて、もうあと一教科提出間に合うかな。やってみるか

221 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 08:20:04 ID:alE3yYyi0.net
アメリカ文学史、なんとか間に合った。読んでないけどAmazonのレビュー見ながら感想文書いたw

222 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 10:20:42.98 ID:23ZmOe4O0.net
手書きの時代はもう終わりだ

223 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 12:00:42.17 ID:vwypdtQ7p.net
手書きはほんま時代遅れ。今の業務は全てパソコン、タブレットで済む。
PDFとか印刷は機械でやらすのにレポートだけ手書きとか金取ることしか考えてねーな。

224 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 17:58:36.20 ID:3NmADa2Wp.net
>>221
ああ、作家2人ずつの作品を読んでレポの後半感想を書くやつな。必修の単位取るためとは言えめんどかったな

225 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 21:02:42.88 ID:alE3yYyi0.net
>>224
そう、作者4人分と通信教材のまとめが必要だから合計本5冊も読まなきゃいけない。こんなもんやってられんし時間足りないしネットの感想文参考にして書くしかない

226 :名無し生涯学習:2019/11/12(火) 21:43:28.63 ID:3NmADa2Wp.net
夜間スクーリングになんか発達系の男子いない?講義前後に何か言いながら廊下走り回ってる。講義受けてる学生かね?

227 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 11:23:12.68 ID:ATmcM35M0.net
どなたか教職相談室に関する掲示の写真をください!仕事でなかなか行けずに確認できないので。

228 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 18:49:46.66 ID:PY8YidBRM.net
PDFの課題集ほんま見ずらい
ページ数合ってないし、UIが悪すぎる
ほしい科目入力したらそこのページだけまとめたPDF出力してくれよ

229 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 21:12:11.26 ID:Ko7HLZyn0.net
メディア+リポート2通
リポート2通+メディア
どちらでも単位もらえますか?

230 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 21:24:28 ID:2bdtf+vO0.net
>>229
リポート2通+メディア で単位もらえます。
リポートが先です。

231 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 21:47:57.64 ID:6cES0XLu0.net
ほんとに日大はやってることがバカ
やってる事が時代遅れだし、効率悪いし、頭悪い人しかいないの?

232 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 21:58:00.41 ID:Ko7HLZyn0.net
>>230
ありがとうございます!

233 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 22:33:39.63 ID:gPeflZ9La.net
>>231

234 :名無し生涯学習:2019/11/13(水) 22:34:16.73 ID:YMsGXYx0a.net
>>233

235 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 00:59:34.67 ID:qC8OjpR10.net
>>228
スマホならアプリでActobat取ればPDFで好きなページだけ印刷できる。プリンターあるなら家でやればいいしコンビニでもできる。
バーコードは多分パソコンからしか印刷できないがダウンロードしてスマホにメールでも送ればそれをAcrobatで取り込んで印刷も可能。

236 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 05:27:58.10 ID:3M+UZZxHp.net
バーコードは学校のパソコンで印刷していいの?

237 :名無し生涯学習:2019/11/14(木) 07:59:25.66 ID:C6y0H5Rmp.net
更新情報メールでくれるのはいいけどメールにリンク貼るか内容書いて欲しいポータルサイトのどこに載ってるかいちいち探す手間がアホらしい

238 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 09:26:13 ID:aYJaw/75p.net
試験に合格して残りがリポートの人はその試験申請しなくていいよね?

239 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 12:23:33.18 ID:bYHVaBOap.net
>>238
カモシュウ受かったけどレポ落ちたパターン?それなら、次のカモシュウは申し込まずにひたすらレポ直して出すだけだね。

240 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 12:28:52.81 ID:SlLusvJy0.net
レポートの結果いつ出るの?15日締め切りのやつ

241 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 13:45:17.56 ID:zqzCm0x9M.net
これからやっつけでリポート書いて直接出すわ〜

242 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 16:32:02.30 ID:Edzv+DJU0.net
メディア授業の最終試験って、リポートですよね?マーク式もありますか?

243 :名無し生涯学習:2019/11/15(金) 23:33:31.47 ID:qKD6/R5U0.net
>>240
予定表見ると12月下旬返却って書いてあるよ

244 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 01:26:57 ID:8z1nj8Z+p.net
>>243
ありがとうございます。テスト終わった後にレポート合否きまるのか…

245 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 04:50:07.80 ID:1xAHsvEwa.net
>>242
メディアの試験でマーク式を一度も体験したことない

246 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 04:58:32.03 ID:nrFLw3YU0.net
マーク式あったよ英文法とか

247 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 09:33:18.06 ID:VkR8k8+E0.net
マーク式とレポート式の両方がある

248 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 16:43:25 ID:buWqNImqa.net
11月スクに映り込みの人によく似た人がいる気がする。調べたら、帽子が同じだ。

249 :名無し生涯学習:2019/11/16(土) 21:25:07.50 ID:NTzBDn9W0.net
>>248
気になる

250 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 03:30:25 ID:O9Oh6VRW0.net
科目習得試験受けるのはじめてだけどアメリカ文学史ってどうやって勉強したらいいの?
英作文は英検持ってるし無勉で大丈夫そうだけどアメリカ文学史はよく分かんない…

251 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 09:36:01 ID:ZVLQcflha.net
>>249
経済学部の方にいる。今日もゆうかんっていう人とと同じ帽子かぶってはいる。すごく挙動不審。調べたら別の大学みたいだから似てるだけかも??

252 :名無し生涯学習:2019/11/17(日) 16:21:26 ID:+e4eVaKr0.net
>>251
なるほど。噂では薬科大だしものすごくよく似た他人かもな。サンクス

253 :名無し生涯学習:2019/11/19(火) 15:58:22.43 ID:g5pHDA5V0.net
うちぼりどうにかしてくれ
一般の方に迷惑だろ

254 :名無し生涯学習:2019/11/20(水) 07:58:12 ID:H82kERrCpHAPPY.net
10月スクの結果遅くない?11月中旬に反映と書いてあるけど出てない
中旬っていつまで?

255 :名無し生涯学習:2019/11/21(Thu) 16:41:51 ID:ogNh1dMGp.net
これが日大クオリティ
教務課とかみんなバカなのかな?

256 :名無し生涯学習:2019/11/21(木) 22:35:27.22 ID:iSFJdnAU0.net
日大通信に期待する方がバカだわ

257 :名無し生涯学習:2019/11/22(金) 22:18:28.01 ID:VnDHjeP90.net
明日もスクーリング…つら

258 :名無し生涯学習:2019/11/25(月) 13:03:45 ID:8BVJb6WN0.net
日大にいることがつらい

259 :名無し生涯学習:2019/11/25(月) 16:44:25.49 ID:fG4jnIqlM.net
内部がゴタゴタしてるせいでこっちにもシワ寄せ来てるのがなぁ
何が危機管理じゃ

260 :名無し生涯学習:2019/11/25(月) 17:55:45.98 ID:rqMKH2uE0.net
ツライなら辞めればいいのに通信だし

261 :名無し生涯学習:2019/11/26(火) 02:36:56.75 ID:oRUIz/Ye0.net
楽したくて通信に編入したけど単位の取り方だけで考えたら通学の方が楽だった。出席はカードをかざすだけだからカードを通して講義は逃げてサボるだけ。
Fランのテストなんてノー勉余裕だから勉強なんてしなかったな。通わなくていいのが最大のメリットと考えてたけど結局地方から英文科だから東京まで必須のスクーリング通わなきゃならん。
毎日通ってる通学の方が楽だったわ。まあ60単位認定されたから2年くらいで卒業できそうだからええけど

262 :名無し生涯学習:2019/11/26(火) 08:45:59.31 ID:BwZ5G0Ui0.net
質問なのですが1年間で取得出来る単位は48単位ですよね?

263 :名無し生涯学習:2019/11/26(火) 14:58:17.99 ID:MUgSXazT6.net
履修できるな

264 :名無し生涯学習:2019/11/26(火) 17:20:05 ID:uuBOARNz0.net
かもしゅうの試験は千字くらいかけばいいよな?

265 :名無し生涯学習:2019/11/26(火) 22:35:29.70 ID:RwWcGlNb0.net
かもしゅう明らかに間違ってる部分とかあったけどでっち上げでひたすらだらだら引き伸ばして書いたらSもらえた

266 :名無し生涯学習:2019/11/27(水) 01:54:37.66 ID:QCKw44Fwp.net
そんなに書くことあるの?試験って。12月初めて受けるから不安なんだけどなんも勉強してない。
英作文1、英作文2、アメリカ文学史 
どないしよ

267 :名無し生涯学習:2019/11/27(水) 12:43:21.57 ID:F3+XtlkYp.net
>>266
英作文今年受けたけど、指定に沿って書けたらS来たよ
アメリカ文学史は自信ないからスクで取る予定

268 :名無し生涯学習:2019/11/27(水) 13:09:48.90 ID:QOrWr5ys0.net
>>267
英語得意なのかね?アメリカ文学史勉強せずに受けてみる…

269 :名無し生涯学習:2019/11/28(Thu) 20:38:46 ID:fHsbOHt4p.net
>>248
今日初めて4階で見た。似てるな。

270 :名無し生涯学習:2019/12/02(月) 22:47:55.78 ID:dcILdcoxp.net
リポート返却し始めたか

271 :名無し生涯学習:2019/12/03(火) 15:53:19.23 ID:RxnErc7N0.net
やっと10月スクの結果出た

272 :名無し生涯学習:2019/12/03(火) 19:47:51.35 ID:QFsnIgVF0.net
スクーリングの際にline交換した子と今度会う

年齢は2つ下っぽい

273 :名無し生涯学習:2019/12/03(火) 19:52:48.68 ID:lN92LojpM.net
積極的な子居るよね

274 :名無し生涯学習:2019/12/04(水) 01:23:55.44 ID:u5LG1b/90.net
英文科の女は可愛い子ばっか

275 :名無し生涯学習:2019/12/05(Thu) 12:38:47 ID:2ur++0UZp.net
レポート帰ってきて中身開けたら合格って書いてあったんだけどこれもう捨てていいんですか?

276 :名無し生涯学習:2019/12/05(木) 13:04:19.28 ID:V/OY94wOM.net
>>275
いいよ

277 :名無し生涯学習:2019/12/05(木) 13:36:55.67 ID:2ur++0UZp.net
>>276
ありがとうございます!

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200