2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2019/10/04(金) 03:16:05.69 ID:IvvZL9Esp.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part97◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1555611017/

291 :名無し生涯学習:2019/12/08(日) 19:00:39.65 ID:g7Ml3fHA0.net
>>290
ありがとうございます

292 :名無し生涯学習:2019/12/09(月) 10:40:33 ID:R+mtjiW80.net
スクーリングの時は、どこに泊まるんですか?ビジホ、ネカフェ、サウナ、公園?

293 :名無し生涯学習:2019/12/09(月) 11:37:05.84 ID:rl1rMVXm0.net
前回スクーリングで知り合った女性宅

294 :名無し生涯学習:2019/12/09(月) 15:31:43 ID:gxnAsWZx0.net
普通に車中泊だな。東京ならカプセルホテル

295 :名無し生涯学習:2019/12/09(月) 18:51:34 ID:cpp9bYRGp.net
屋上

296 :名無し生涯学習:2019/12/12(木) 21:37:28.27 ID:CtofWM6ep1212.net
あれ?今日の夜間スクってアンケート書いた覚えないけど良いのかな

297 :名無し生涯学習:2019/12/12(木) 22:56:30.80 ID:URqlWD/Ra.net
先週書いたような

298 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 18:50:10.98 ID:jhIgyXvR0.net
リポートのコメントが、字が雑で何て書いてあるかわからんのだが。合格してたからどうでもいいが、不合格なら読めないと書いてやるところだ。

299 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 01:10:27.50 ID:OadwIHZga.net
メディアの地雷科目に当たった

300 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 07:09:02.86 ID:LAvhS0nu0.net
メディアのリポート難しいじゃないか!もうグレてやる

301 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 07:41:16 ID:wfLS8AoCp.net
レポート書いて終わりなんだから楽やろ

302 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 08:28:22.50 ID:Qncw6fmQ0.net
「日本大は16学部87学科を擁するマンモス大学だ。学生数は7万人を超え、日本で最も多い。
OB・OGの数は100万人を超えていると言われ、就職にも強い。日本全国に付属校があり、
知名度が全国的に高い。日東駒専の中でも頭一つ抜けた存在として君臨している。


日東駒専」で、専願率が一番高かったのは
日本大で28.9%だった。
昨年の危険タックル 問題の影響で、今年の入試の志願者は
約1万4千人も減らしたが、東進ハイスクールを運営する
ナガセのの市村広報部長は
「やはり日大のブランド力は高い」と見る。

303 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 09:52:09.60 ID:OadwIHZga.net
参考文献を突然要求ムリ

304 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 11:57:33.79 ID:VC6gReRrp.net
>>299
どの科目?

305 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 14:22:01.56 ID:Qf3b4TG/0.net
英語音声学のレポートできるやついんの?ていうか試験のレポート提出期間1週間て短すぎだろなめてんの?

306 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 14:32:07.52 ID:v55UOMup0.net
>>305
1〜9までは英語表記に直すのくらいは簡単だけどさ、必ず書かなきゃいけない具体例に音声表記を入れろって言うやつはどうやって打つんだ???

307 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 16:10:48.36 ID:LAvhS0nu0.net
ポータルサイトでリポート合格の表示が出てから、何日くらいでリポートは返却(到着)されますか?

308 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 18:17:57.53 ID:v55UOMup0.net
>>307
私は2〜3日だった

309 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 00:21:35 ID:LeOMxgQ80.net
音声学受けてる人多くてわろた
明日1日苦しもうかと思ったけどなんとか問題2まで済んだし行けそうだわ

310 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 00:59:10.35 ID:w4NX2Zvop.net
>>309
同志発見
あとは問題3だけだ頑張ろう

311 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 02:13:04.39 ID:0dijykCV0.net
メディア3つも受けてるし科目習得試験もあるしおわんねえよマジで。

312 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 02:17:10.89 ID:0dijykCV0.net
ポータルサイトのレポートの合格ってどこで見れるの?見当たらないんだが

313 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 08:47:46 ID:m5/rH+kAp.net
成績見ろ

314 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 08:52:34 ID:wcpyePcsp.net
まだ成績出てないんだが

315 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 09:40:32.91 ID:LPHKg5BP6.net
レポート返却された科目しか合否はでない

316 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 10:17:02.91 ID:iDfbkO1kp.net
やっと音声学のレポート終わった
あとは午後のカモシュウだ

317 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 11:55:45.98 ID:jcXMC5wFp.net
音声学のレポートのIP表記ってどうやって読むの?

318 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 12:31:26.24 ID:kk3g9JB9M.net
>>315
合否出てからリポート返却はあるけどな。直後だけど。

319 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 13:19:57.27 ID:lP1T4M0h0.net
部報って、ネットで見れますかね?

320 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 13:31:32.85 ID:m5/rH+kAp.net
試験30分前に過去問を写メってカンニングでもするんかね?

321 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 13:46:14.66 ID:g9zlH8eXa.net
夜間で経済地理学受けていた人いる?ゆうかんっぽい人いなかった?

322 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 13:54:19.67 ID:lP1T4M0h0.net
刑法のメディア授業のリポート試験でな、部報の何ページに答案の書き方あるから参考にしろとあるんだ。どうすれば読めるんですかね?

323 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 16:51:26.59 ID:fKUsyGDvp.net
>>317
前期に森先生のスクで習った

324 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 21:55:06.84 ID:uDs0U03h0.net
日本大学ラグビー部5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1575176660/l50


準々決勝
2019年12月21日(土) 12:05キックオフ
東大阪花園ラグビー場
日本大学(関東大学リーグ戦G2位)VS早稲田大学(関東大学対抗戦G2位)

「ヘラクレス軍団」日大が20季ぶり8強入り 準々決勝は早大と54季ぶり対決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150168-sph-spo

ハイライト 日大VS京産大
https://www.youtube.com/watch?v=ZoXLHhP_rLA&t=60s

325 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 23:11:44.08 ID:uDs0U03h0.net
山田顕義 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=c-PGjokxcwk
再生時間:29:36

326 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 04:21:45.96 ID:I2rolJe20.net
アメリカ文学史のかもしゅう受けた人おるか?解けた?

327 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 10:18:10.12 ID:XEaEoyW+0.net
>>326
ごめん受けてないんだがアメ文はスクでもあんな感じの問題が最終テストだった
ただスクの方はどの作家について小論文書かせるかってのを事前に聞いてたから何とかなったってかんじだな
かもしゅうでいきなり出たら出来んわ

328 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 10:35:26.89 ID:XEaEoyW+0.net
>>326
ごめん受けてないんだがアメ文はスクでもあんな感じの問題が最終テストだった
ただスクの方はどの作家について小論文書かせるかってのを事前に聞いてたから何とかなったってかんじだな
かもしゅうでいきなり出たら出来んわ

329 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 10:35:47.78 ID:XEaEoyW+0.net
ごめん連投した

330 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 10:53:51.59 ID:I2rolJe20.net
>>327
ジョンアップダイクは知ってたけどもう1人の作家は全く知らんくて書けなかった。翻訳するのも難しいし。難易度高くないか?

331 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 16:31:49.26 ID:u0RomA7wp.net
>>330
saul bellowと書いてあるね
全然知らんな
教科書には出てるんか?

332 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 17:50:59.27 ID:I2rolJe20.net
>>331
目次引いたら一応出てるみたい。次から次へとカタカナ名の作家出てくるしいちいち覚えてられねえわ。レポートで出た作家は暗記しておいたから1人はなんとかなったが…
TOEIC800超えてるのに問1の翻訳は歯が立たなかったし難易度えぐかった

333 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 21:47:48 ID:pnDMkRLqd.net
何年か前に英文卒業したけど、アメ文は確か全部和訳した
それでもCだった記憶がある
8学科のなかで英文が一番難しい

334 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 21:49:37.44 ID:pnDMkRLqd.net
教科書が変わっているかもしれないけど、ひたすら和訳したのに報われなかった

335 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 01:34:16.84 ID:yXTTUe9S0.net
ここみてると英文えぐすぎないか
みんな根性あるな

336 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 01:42:43.75 ID:pF4QXLfep.net
>>332
アップダイク覚えてただけでもすごくね?レポートがアップダイクとナボコフだっけか?
てか一応指定教科書の中から出題してるんだな
あれ全部範囲だったら一生カモシュウ受からんわ

337 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 02:55:19.47 ID:qriW8Bza0.net
>>336
レポートだけでマークトウェイン、ジャックロンドン、ジョンアップダイク、ウラジミールナボコフと4人の生い立ち、作品、説明を全員分書かされるwレポート用紙2枚じゃ足りなかったわ
どうせ試験に出るならこいつらと関連作家だろうなと思ってたけど全く知らないマイナー作家が出てきた。受かるやついるのかね。
こんなのが必修じゃ卒業できんわ。イギリス文学1と2はメディアでやるしかないな。

338 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 03:59:10.75 ID:ljAJJiata.net
今回のかもしゅうの教職の科目で、範囲外から出題されて意味がわからなかった。抗議とかできないものだろうか。

339 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 04:05:31.63 ID:qriW8Bza0.net
英語音声学の(3)のEmphasis that carries the wrong meaning, のこの次のIPA表記は”stepping groups”でいいのか?アメリカ人に聞いたら全部翻訳してくれたけどそこだけイギリス発音だから分からないって言ってた。もうレポート終わった人はなんて書いたの?

340 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 04:22:08.93 ID:qriW8Bza0.net
あ、メディアのレポートの話です

341 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 07:47:32.97 ID:T8hq+IUCp.net
アメリカ文学好きだからレポートはそんな苦じゃなかったけど試験はキツくて3回目くらいでやっと受かったわ
ほんとはスク行きたかったけど短期スク少なくてタイミング合わないし結構な鬼科目だよね

342 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 12:51:36.18 ID:uWSh16kD0.net
>>339
まだ提出期間終わってない試験の問題と回答の一部流出させるのはさすがにヤバいっしょ

343 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 13:23:46.73 ID:PggsJZvRp.net
>>342
知恵袋に山ほど載ってるぞ。レポートなら一部くらい問題ない

344 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 16:41:20.06 ID:aP0DVgsTM.net
メディアなんて中身ほとんど流用してない?試験も。

345 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 19:22:00.32 ID:zN9rFkzC0.net
池江璃花子選手が退院を報告「感謝の気持ちでいっぱい」 2月の白血病公表から10ヶ月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000373-oric-ent

白血病で闘病中の池江璃花子選手(19)が17日、自身のツイッターと
インスタグラムを更新し、退院したことを報告した。

 池江選手は「2月から入院生活をし、約10ヶ月の月日が経ちこの度
退院することができました」と報告。
「つらくて長い日々でしたが、皆さまからの励ましの
メッセージを見て、早く戻りたいと強く思う事ができました。
応援してくださった方々や、関係者の方々、
そして家族には感謝の気持ちでいっぱいです」と思いを記した。

346 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 00:52:34.07 ID:qIVrrBnc0.net
>>337
昨年の秋夜間のイギ文1のスクは普通に受けてれば大丈夫な先生だったよ
最終レポはイギリス文学をなんでもいいから翻訳本でも読んで感想文をワードで打って最終スクの日から1週間以内に提出だけだった

イギ文2はキャラの濃いおばあちゃん先生でしんどかった

メディア受けたことないんでアレだが何かの参考になれば

347 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 01:33:20.45 ID:1HB8bTuvp.net
>>346
サンクス。レポートはアメリカ文学史もなんとかなるが問題は科目試験だ…メディアが良さげな気する

348 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 12:10:21.51 ID:tW/ruckQ0.net
アメリカ文学史2通とも不合格だった。まじでぶっ◯したい。作品を読んで感想を書けっていうから感想書いたのに不合格ってまじで意味不明なのだが。
本当ば◯なのか?感想にもっとよかったエピソード書けとか意味不明だろ

349 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 12:12:59.77 ID:tW/ruckQ0.net
ていうかまじで赤字でなんて書いてあるのかほとんど読めねえ。なにを直せばいいんだ本当に意味わかんねえ

350 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 16:17:23.59 ID:Z1TYO28Sp.net
>>348
うろ覚えでスマンが課題のところに確か「素直な感想を」って書いてあったような
それで落とされるとか泣くに泣けないな
他には指定無視とかはやらかしてないんでしょ?

351 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 16:18:07.21 ID:Z1TYO28Sp.net
>>348
うろ覚えでスマンが課題のところに確か「素直な感想を」って書いてあったような
それで落とされるとか泣くに泣けないな
他には指定無視とかはやらかしてないんでしょ?

352 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 18:14:32.30 ID:SmhNydEc0.net
読書感想文2000字書くの?
キツw

353 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 20:44:49.59 ID:oCJ4Jzbsa.net
メディア5科目受けて、疲労とストレスで胃潰瘍なって血を吐きまくったけど、最終課題全て提出できた。

354 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 20:47:12.19 ID:oCJ4Jzbsa.net
5科目とも不合格だったら立ち直れない。

355 :数年前卒業生:2019/12/18(水) 21:29:43.50 ID:qgq/FoKX0.net
>>346
イギ文、小山でもなくふさこでもない人になったのか?


>>353
お疲れ!私も、通信いってた時、病院で初点滴打った。過労で。
ゆっくり休んで!

356 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 22:04:47.32 ID:tW/ruckQ0.net
>>350
指定は守ってる。前半の説明はなんもコメント無くて後半の感想文はもっと「良いエピソードを書きましょう」と書いてある。あと作品名に「」←これをつけましょうって書いてある。
他の3人にはカッコつけてて1人の作品名だけカッコつけ忘れるだけで不合格ってそんなんありなのか?

357 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 22:06:32.29 ID:99EiuO2R0.net
どこが悪いか判断してあげるから画像うpして

358 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 23:17:34.62 ID:E9cs25j+0.net
メディア5科目受講して3科目のリポートを提出した。あと2科目を2日で出来るかな

359 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 23:26:13.52 ID:qIVrrBnc0.net
>>355
ふさこまだやってるよ、受けたのはのろ先生というおばあちゃん先生だった

360 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 23:27:50.40 ID:6whTyaUnp.net
>>356
なんだろうその判断基準。
私は一冊通してシェイクスピアの名前の綴りを間違えたまま描き通したりしたことはあるけどなぁ

361 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 01:13:56.17 ID:aPJYWZNVp.net
>>357
さすがにレポートはうpできない

>>360 厳しすぎるアメリカ文学史。多分かもしゅうも落ちてる

362 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 04:08:15.62 ID:XxVwuibT0.net
レポートって落ちたら
全部書き直すの?

363 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 04:38:53.17 ID:aPJYWZNVp.net
>>362
うん

364 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 16:30:30.08 ID:1NN1Vw4pp.net
>>361
アメ文はスクも厳しいよ

365 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 20:35:13.47 ID:nr9DQmdV0.net
>>359
のろ先生、名前は見たことあったな。
通信、大変だったけど、終わったらたまに懐かしくなる。
教職取って、教員になっちゃったけど、間違ったなと思いつつなんとか暮らしている(笑)

366 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 21:39:40.62 ID:x8ob6tKr0.net
あと1科目だ、明日締切だ、明日頑張ろう

367 :名無し生涯学習:2019/12/19(木) 23:01:18.77 ID:2NMKU1h80.net
英語学概説のレポートまだ終わらないわ

368 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 00:18:13.51 ID:BrrfLXQv0.net
レポートの再提出っていつでもいいんですか?

369 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 10:39:37.97 ID:0w5VtG5Ip.net
>>368
課題の有効期間内ならいいんじゃない?

370 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 11:32:10.39 ID:0w5VtG5Ip.net
>>358
メディア5科目ってキツくないすか?出来るもんですか?
実は単位が危なくて来年度はメディアも取りまくらないとダメかなと考えてるんですが、ここ見てるとメディア余裕説とキツイ説があって悩んでます

371 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 11:51:15.36 ID:xC0mB1Ex0.net
メディアはきついやつと楽なやつの差が結構あるからなあ

372 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 11:59:11.76 ID:miXHx6KsM.net
メディアは働きながらだと2科目くらいがギリギリだぞ。
4〜5科目やるなら土日完全に潰す勢いじゃないと。
何がきついって、途中の課題提出の日程が
ほぼ丸かぶりなこと。
レポート形式が重なると時間が足りない。

373 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 12:06:37.05 ID:gH4o/hGo0.net
>>370
358です。5科目何とかなると思ってましたけど、最終試験に入ってから体調崩して、2日寝込んでロスしたので非常に厳しくなってしまいました。今日中にあと1科目やらないといけなくて格闘してます。まあ、5科目って、キツいけど可能だと思います。

374 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 16:29:25.88 ID:BrrfLXQv0.net
メディア3科目やって科目修得試験のレポート4通出して科目試験も全部丸かぶりだったけど普通にいけたぞ。メディアといっても最終試験は100問くらい選択するだけのもあるからな。
レポート4,000文字書いて科目試験受けて4単位よりはるかに楽勝だぞ。週6でバイトしながらやり通したし

375 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 16:34:28.44 ID:PZnv4iHtM.net
なんならメディアの場合1科目1日ぐらいで終わるしな。レポートも手書きじゃないから圧倒的に楽だし

376 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 20:33:37.76 ID:Ke1GpNMc0.net
>>374
社員で働きながらだと無理だよ!
私は、メディアは2科目が限度だと思った。
でも、仕事3つやりながら(2つはバイト)週5でスク来てた人もいたからな。

人に聞くよりも、自分ができるかどうかでやった方がいいと思う!

377 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 22:00:05 ID:gH4o/hGo0.net
メディア全部終わった。疲れた、次回は、3科目に減らします。

378 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 22:59:18 ID:hncoBZE60.net
メディアは科目によってボリュームの差がありすぎないか?
短い場合はひとつのユニットが数分で終わるけど英語学概説のどっちかは動画開くたびに残り40分とか表示されて全部見るのキツかった

379 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 00:18:06.55 ID:4V14vIdh0.net
メディア授業って開いただけで視聴済みになりますが、試験をやっても全部ちゃんと見てないと落とされますか?

380 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 02:41:34.89 ID:fgeaBvnop.net
>>376
バイトといっても10時間労働(1時間半休憩)を周6でしてたから多分社員より働いてる。帰って1時間か2時間でも毎日継続してればメディア3科目ならそれほど大変ではなかったよ。
やっぱレポート1通二千文字書いて科目試験受けてやっと2単位になるのと比べたら俺なら働いてるならメディアを推すな。特に地方組。

381 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 02:52:47.83 ID:fgeaBvnop.net
>>379
去年か前期だか保健受けたけどそもそも最終レポートたしか500文字×2と中間の試験しかやらなかったけど成績はAだったから多分関係ないと思う。授業は一回も開かなかった。
さすがに今回は3科目受けて六万払ったから念のため全部見たけど一応見たほうがいいと思う。落とされて2万円消えるリスクがあるからね

382 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:08:36.77 ID:y5guvenh0.net
>>379
シラバス読んだら受講状況が考慮されるかわかるよ

383 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 10:09:04.97 ID:1YLiEGgL0.net
メディア授業で、ディスカッションってなにすんの?質問とかディスカッションで評価するって、目立つこと言わんといかんのかな?

384 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 11:08:17.00 ID:fgeaBvnop.net
>>383
質問コーナーもディスカッションコーナーもほぼ一緒。分からないことあったら学生が掲示板形式で質問して大体教授が答えてる。仕組みはここと同じさ

385 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 02:31:44.09 ID:KJynbCnZ0.net
>>339
終わったから言うけどどこをどう読んだらsteppingになるんだよ

386 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 02:46:39.24 ID:U4AB+jC1p.net
>>385
イギリス人によるとotherだ

387 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 10:37:18.54 ID:kC2KZcFj0.net
>>386
え全然分からない
どゆこと?

388 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 11:14:48.14 ID:KJynbCnZ0.net
>>386
まだそっちの方がわからんでもないけど違うな
ヒント言うとあれは一個の単語じゃなくて2つに分かれるのよ

389 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 11:46:07 ID:kNYjagka0.net
答え言えてなくて草

390 :名無し生涯学習:2019/12/22(日) 14:22:50.93 ID:kC2KZcFj0.net
oから始まる前置詞とtから始まる名詞で書いちゃったけど合ってるかしら
steppingってなんだろう

391 :名無し生涯学習:2019/12/23(月) 22:57:54 ID:F3mPmWMea.net
来年9月の卒業希望届け出したけど延期なりそう。
レポート12通合格できる自信ねえ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200