2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2019/10/04(金) 03:16:05.69 ID:IvvZL9Esp.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part97◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1555611017/

496 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 19:44:51.83 ID:W7ppvDV7d.net
数年前、スクで一緒になった若者は奨学金という名の借金が嫌で通信にしたと言ってたぞ

497 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 21:17:29.96 ID:A1SoOiFW0.net
>>496
それは殊勝な若者だな。
1%に相当する貴重な例だ。

498 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 21:37:49.83 ID:A1SoOiFW0.net
だがな、生涯所得の差を考えれば、
(学力があれば)借金してでも通学に行くべきだったな。

499 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 22:18:34.81 ID:W7ppvDV7d.net
>>498
女の子だったし、生涯賃金的にも悪くないのでは?
4年で卒業したみたい。偉いね

500 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 23:18:37.36 ID:Hjm0wrtS0.net
>>499
すごいですね!見習わなければ

501 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 23:20:58.59 ID:A1SoOiFW0.net
>>499
女だから?
そういう考え方はいかんよ。

502 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 23:27:00.54 ID:A1SoOiFW0.net
女でも、社会でキャリアをつみ、
結婚しても共働きで働き続けることもありうる。

そうなれば生涯賃金の差は看過できないものになるな。

503 :名無し生涯学習:2020/01/02(木) 23:54:36.01 ID:nd+U0KHX0.net
今年はもう一度人生考えたいんですがどうしたらいいんでしょう・・・。

504 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 00:10:10.19 ID:GoFNG59I0.net
あぁ困った困った。

505 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 04:48:52 ID:xqEawbiv0.net
12月にうけた科目習得試験の結果っていつ頃分かるの?
てか今のうちに課題レポートいろいろ終わらせないとだな

506 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 09:23:34.65 ID:5eMhHGqb0.net
>>499
いつの時代だよ?令和だぜ!
「女だから」とか「男だから」とか関係ないだろう!
499はおじいさんかおじさんか?

507 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 09:29:41.23 ID:5eMhHGqb0.net
>>502
そうそう!
これからの時代は、女でも働き続ける必要があるよ!
そもそも、人手不足なんだから、子どもと65歳以上の老人以外は
働いた方が日本のため。

まあ、でも私が通信いた時もいたけどね。
18から通信来てた子が。何人かいたけど、
高校時代は不登校とか、
通学にいたけど人が多すぎてきちんと勉強したいからとかの理由で
来てた人。

でも、若い人は通学行った方がいい。

508 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 15:18:14.19 ID:nh88EjeP0.net
日大通信から通学への編入試験合格したけど質問ある?

509 :名無し生涯学習:2020/01/03(金) 21:59:59.32 ID:QzJ2PBTWd.net
ないんで、お帰りください(o^−^o)

510 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 01:39:54.02 ID:jo6xb+1q0.net
メディア授業って映像授業は開らいてすぐ閉じるだけで実際に見てなかったら、テスト(レポート)を完璧にやっても授業聞いてないのバレて落とされますか?

511 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 09:09:57.35 ID:J+m7QX3W0.net
ここで見なくてもいいって断言してる人いたけど毎回それで通るとも限らないし2万も出して落ちるのアホらしいから全部見ときなよ
別に真剣に見なくても流しっぱなしにしとくだけでいいんだから

512 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 09:17:57.76 ID:t0k0kvHT0.net
メディア授業ってのは、要するに単位をカネで買うってことよ。

大学もその辺は心得ている。
2万も払ってくれたお客様に、不快な思いをさせるわけなかろう。
それこそ白紙でない限り単位はもらえる。

言うまでもないが、映像授業なんぞ1ナノ秒すら見る必要はない。

513 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 09:52:44.79 ID:x87el1z10.net
>>510
授業すら開かずテストだけやってもAもらえたぞ。おそらくなにも気にしてない
もちろん中間のテストとかはやったけど。時間あるなら見てもいいけどな

514 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 09:57:06.70 ID:85ddmCVT0.net
>>513
差し支えなければ、科目名を教えてください

515 :名無し生涯学習:2020/01/04(土) 11:31:55.57 ID:x87el1z10.net
>>514
必修の保険と専門の憲法と外国語の英語基本だったかな
テストは時間制限ないし調べれば済む話だ。忙しかったからテストと自己点検と中間テスト以外やらなかった。憲法だけはA取れなかったけどそれで全部単位はもらえた。
時間あるなら聞けばいいけどね。ただ時期的にかもしゅうと被ること多いから無理だった

516 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 01:07:07.31 ID:SsFQ5Wfvp.net
>>485
自分の11/20のリポートも計画表見たら2ヶ月以上かかるらしいのですがやはり普通はそれくらいかかるのでしょうか?
予定より早く返ってくるケースもありますか?

517 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 08:19:11.72 ID:PhWMmfgO0.net
リポート6本提出して、一ヶ月くらいで、戻ってきた。予定表より早かった

518 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 11:53:58.34 ID:3ndIvw4e0.net
>>510
メディアはクリックして放ったらかしにしとけば大丈夫
それぐらいはしようよ

519 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 16:37:52 ID:SsFQ5Wfvp.net
>>517
なるほど
ありがとうございます。
自分のも出来たら年明けには返ってきてほしいです。

520 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 17:07:15.43 ID:EaQ3PKns0.net
>>519
あと一年待つのか

521 :名無し生涯学習:2020/01/08(水) 13:30:23.91 ID:UDuN1M8c0.net


522 :名無し生涯学習:2020/01/08(水) 18:16:12 ID:gGKCMRWpp.net
>>519
正月明けの間違いでした。

523 :名無し生涯学習:2020/01/09(木) 10:00:16.54 ID:8ydhTU7i6.net
行政学の教室臭い

524 :名無し生涯学習:2020/01/09(木) 15:14:04.70 ID:qh6y68Lf0.net
何くさい

525 :名無し生涯学習:2020/01/09(木) 21:33:56.95 ID:s0Ky/J5Gp.net
うちぼりの仕業

526 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 09:51:31.72 ID:Sk0UQTD+0.net
12月の科目習得試験の結果っていつ頃出ます?

527 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 13:41:41.01 ID:5gTN2uTfd.net
何で自分で調べないの?

528 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 15:48:57.72 ID:xezs3AnQp.net
>>527
答えられないならしゃしゃりでんな

529 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 21:39:08.81 ID:P35Par/L0.net
来年度の予定って2月に出るんだっけ…

530 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 23:34:45.80 ID:1Mwshc2ua.net
>>528
答えられないお馬鹿な君に、ブーメランささってんぞ(爆笑)

531 :名無し生涯学習:2020/01/11(土) 01:28:35.83 ID:1NSb+rpxp.net
>>530
効いてて草

532 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 15:54:43.68 ID:XFPDmj+J0.net
バカの巣窟

533 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 16:24:32.04 ID:Xb9Bp6v/p.net
>>532
お馬鹿な君に、ブーメランささってんぞ(爆笑)

534 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 21:28:33.82 ID:FF88AaMMd.net
>>528
馬鹿丸だしで草
卒業できない馬鹿

535 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 22:03:43.67 ID:g3e+92Rdp.net
>>534
卒業したのになぜここに張り付いてるの?あっ…

536 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 22:10:02.81 ID:ARxsINGla.net
>>534
相手にしちゃダメだって
即レスするほどびったり引っ付いているキモい荒らしはスルーしないと

537 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 23:39:59.50 ID:nuihdjzA0.net
>>536
自分のことで草

538 :名無し生涯学習:2020/01/14(火) 21:37:30.84 ID:g0D3et+A0.net
新年度の学費納入通知っていつ来ますかね?

539 :名無し生涯学習:2020/01/16(Thu) 20:53:38 ID:LROEewey0.net
昼スクの日本思想史Iて持ち込み不可?

540 :名無し生涯学習:2020/01/17(金) 03:54:16 ID:qHR6Unnba.net
2020年度から短気スクの試験持ち込み不可になるの?

541 :名無し生涯学習:2020/01/17(金) 23:49:17.61 ID:+hdF4NJu0.net
>>540
どこ情報?

542 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 16:37:14 ID:X/aybCP+d.net
かもしゅうきた

543 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 16:47:00 ID:ZG7WuwmEM.net
ホントだ。意外に早かったな。
四科目合格だぜい。二科目はリポート落ちてるけどw

544 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 17:13:51 ID:Smo+xUGV0.net
学友会は最近どうしてるの?集夏祭ってやってたな

545 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 20:16:25 ID:5nMkoS4ep.net
メディアも早く来い

546 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 20:41:16 ID:+LsgYwAO0.net
レポートに続いて案の定アメリカ文学史も落ちてたw全く知らない作家の出題で解答しようがなかったししょうがない。
もう諦めてメディアでサクッと単位取るほうがいいかね?2万で面倒な作業を買う。幸いその他の科目試験は全部受かってたしメディアで受けた3講座も楽勝だった。
アメリカ文学史合格した人はどうやったんだ?

547 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 21:18:17 ID:YqwP8uz20.net
アメ文はメディア無いはず
短期スクも年2回くらいしかないし行けなくて結局3回くらいかもしゅう受けて受かった

548 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 21:42:15 ID:+LsgYwAO0.net
>>547
まじだ、カリキュラム見返したらアメリカ文学史ないwイギリス文学史がメディアあるせいで勘違いしてた。メディアに逃げる戦法は通じないな。ていうかイギ文もIしかメディアないのか取ろうと思ってたのに
俺も3回くらい受けるはめになるかも。

549 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 21:43:30 ID:+LsgYwAO0.net
>>547
俺も関西だからメディアに2万は払えるけど何回もスクで東京行くのは無理がある。
科目試験は大体似たような出題ですかね?

550 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 21:58:48 ID:YqwP8uz20.net
>>549
出題形式はほぼ一緒だと思うけど出る作家が完全にランダムで予測不能なんだよねまあそのうち知ってる作家に当たるかもしれないから頑張って

551 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 22:03:27 ID:YqwP8uz20.net
あと関西だったら卒業までに1回くらいは地方スクでやる可能性もある

552 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 22:07:50 ID:/IiCPycep.net
後期の昼間スクーリングとメディア授業の結果って例年大体いつくらいに発表されますか?

553 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 22:25:59 ID:+LsgYwAO0.net
>>550
試験前に1時間くらい教科書読んだから2人は書けたけどもう1人はまったく知らない人出てきてお手上げだった。教科書ほぼ全範囲の作家名と作品名と特徴全部網羅しておくって面倒くさすぎやろ。 とりあえずレポート再提出の物を書き上げる

554 :名無し生涯学習:2020/01/18(土) 23:08:24.40 ID:m5KXwrVt0.net
夏スク日程出てない?

555 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 04:50:22.41 ID:kJq8hLtP0.net
かもしゅうのおかげで卒業確定してると思うけどなんか自信がない
教務課に聞けばいいかな?

556 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 03:10:09 ID:jiGvwb/0p.net
>>555
ここで聞くよりはそら直接聞くべきよ

557 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 17:15:21 ID:wtTs6C5yp.net
Twitterで裏シラバス作って売ってたココアって奴が退学になった噂聞いたんだが本当ですか?

558 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 18:28:52 ID:G1HC3VXcp.net
まーた日大やらかしてて草

559 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 21:08:28 ID:/6zwPn650.net
大麻といいココアといい馬鹿ばっか

560 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 21:25:29 ID:99vt3fLdp.net
ココアざまぁ
でも本当なの?

561 :名無し生涯学習:2020/01/20(月) 21:27:36 ID:wtTs6C5yp.net
>>560
噂ですけど、個人的にはデマだと思います。
流石に厳しすぎる

562 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 00:29:02 ID:RetuCQoi0.net
ここの人たちってなんで慶應通信行かないのかなって最近疑問w

563 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 01:25:07 ID:vhyBopXU0.net
慶應は年度ごとに在学生、卒業生、入学生数公表してるだろ。卒業率10%程度だぞ今年は

564 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 01:38:58 ID:vhyBopXU0.net
あぁ、卒業生といっても総数が10%だからこの中には10年近くかけてようやく卒業できた人も含まれるし、退学者数は含めてないから純粋なストレート卒業率でいったらもっと低いよ。4年でいけるのは3%未満が定説。

565 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 09:44:40 ID:LSRZN5oA6.net
こいついつも友達と空き教室でswitchやっててうるさい
なんとかならんの?
https://twitter.com/C6Jsn
(deleted an unsolicited ad)

566 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 17:09:58.92 ID:Hkbbz6uup.net
写真とって晒せよ
俺は過去に広告論でパタポンをやってるクズとうちぼりを晒したぜ

567 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 17:21:44 ID:vhyBopXU0.net
盗撮はよくない

568 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 18:07:49.67 ID:W+cLi6Ai0.net
>>566
写真はないが今日も法学の前の休み時間めっちゃうるさくてウザかった

569 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 18:25:50.96 ID:W+cLi6Ai0.net
休み時間だからとはいえ、もうちょっと周りの人のことも考えてほしい

570 :名無し生涯学習:2020/01/21(火) 19:52:59.14 ID:0QgadG6/0.net
>>569
学生課に相談してみるといいかも

夜間結果きたよ

571 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 00:04:05.30 ID:ft8LoJwL0.net
夜間全部合格してた

572 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 00:05:29.10 ID:ft8LoJwL0.net
>>565
いくみ君晒されてて草
てか彼女いたんだ意外w

まあ学生課はあんまり役に立たないだろうから、そんなにウザイなら本人にTwitterで直接言ってみたら?

573 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 01:38:17 ID:Yyw0W7bdp.net
人の写真やSNS晒さない方がいいと思うよ
まあ今の時代仕方ないがこんなとこで晒されるかと思うと下手なことできねーな

574 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 09:27:44 ID:yxn/GxIEF.net
夜間とかもしゅう全部単位来た
ありがとう先生!

575 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 12:38:10 ID:eiqSGmnJ0.net
アメ文Aだった
スクーリング だから何とかなったって感じ。これかもしゅうだったら一生受けることになりそう。。。受かる自信ない。
アメ文まだの方はスクーリング でどうでしょうか?

576 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 12:48:48 ID:UoBnIV/50.net
メディアおっそ

577 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 13:48:31 ID:w8A6fU8o0.net
>>575
次まじめに勉強して科目試験受けてダメならスクーリング行く

578 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 23:13:33 ID:aMJ+1iqc0.net
いま休学してるけど復学ってどうすればいい?届とかどこにもないんだが。

579 :名無し生涯学習:2020/01/23(木) 09:33:17.05 ID:nCzT2hMO0.net
教務課にTEL

580 :名無し生涯学習:2020/01/24(金) 08:39:03.02 ID:BiAI6i8z0.net
前期メディアの募集っていつから?毎回ギリギリにパンフレット送ってくるから焦るんだよね

581 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 10:34:51 ID:ncJ2Ew0Ad.net
ここでグチグチ言ってねーで直接注意すりゃいいーじゃん

どんだけヘタレなんだよ

582 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 23:33:30 ID:MX8R8nd70.net
来年短期スク結構変わるんだな

583 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 12:40:21 ID:YSNDlVML0.net
>>582
そうなの?リポあるから早く教えて欲しい

584 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 16:11:18 ID:gWQu7XUV0.net
お知らせとかじゃなくて日大通信のHPに載ってるやつだから確定じゃないけど4月期増えて5月は4日になるとか

585 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 16:24:32 ID:MTWCmWWR0.net
>>584
どこに載ってる?サイト見てみたけど見つけられない

586 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 16:26:32 ID:MTWCmWWR0.net
ごめん自己解決した

587 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 19:21:17 ID:YSNDlVML0.net
>>584
本当だ!GWじゃなく土日になるのかな?
今までの5月GWの科目受講しようと思ってたんだけど5月開講されるのか不安になってきたーリポどうしよう

588 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 19:27:45 ID:wLhAxpgM0.net
>>568
その人知ってるけど休み時間うるさくするような人じゃないよ!?
違う人じゃないの?

589 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 07:22:38 ID:3WjdVLy8d.net
>>568
直接注意しろよヘタレ

590 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 13:20:13 ID:unNSY86Dp.net
>>565
アカウント消してて草

591 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 14:07:15 ID:unNSY86Dp.net
GWスクーリングがなくなるって本当?

592 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 19:25:23 ID:0CyB/GZsp.net
アカウント名前変えただけじゃね?

593 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 00:06:06 ID:okLhrU5Tp.net
昼間の結果って予定(2月中旬)よりちょっと早く発表される望みはやはり薄いでしょうか?

594 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 00:53:20 ID:okLhrU5Tp.net
今年はメディアもだけど発表遅い気がする…

595 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 09:35:44.18 ID:4iZB7YpO0.net
これが日大クオリティ

596 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 02:31:33 ID:lD/COd9Zp.net
去年の昼間は結構発表早かったぞ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200